
↑
こんな元素記号表があれば、化学が超苦手な私も100点取ることが出来たかもしれません。
実に残念です。
今日はネタが皆無なので、コメントの返信だけにさせていただきます。申し訳ありません。
白夜さん>
こんばんは。
「燃え上がれガンダム」の替え歌ですか。それならばいっぱい変え所がありそうですね。私も考察してみることにします。
コメント書き込み有難うございます。
私も貴方のブログは出会って以来、毎日拝見させていただいておりますので、また書き込みに参ります。
貴方の絵はやっぱり上手いですね。
最初、ダカーポのことりの絵を見たときは本当に綺麗過ぎて寒気がしました。
頑張ってください。
盛大に応援しています。
漣さん>
早速伏せで回避してみましたが、避けられてしまいました。
ですから、伏せ動作がないスピリッツ…
つまり、天、斬、怒には積極的に狙っていっても構わないと思います。
一応裏の選択肢もありまして、相手が伏せると分かれば何もせず降りてきて、掴み等の選択を迫ることも出来ますから一種の選択肢として活用するのが私的に望ましいです。
サムスピですか?
おにごっこにありますが?
新しく入れたようです。しかし、おにごっこは移店したので現在はどこにあるか知りませんが、あまり離れていないようです。
今度訪れてみることにしましょうか。
狂死郎でしたっけ?
あのキャラはまだ触っていませんから全然分かりませんが、面白そうですね。
アギさん>
ヤンマーニ+オサレポーズ=最強の無敵技
byマドラックス
すみません、一切ネタの意味が理解不能でした。
私の知識がないばかりに申し訳ありません。
ニセシュウトさん>
これでどうです!!!
童貞諸君、乙であります!!十六夜羅刹さん>
そんなことはありませんよ。私は貴方を尊敬しています。
もっと自信を持っていただいて結構ですよ。
確かに有名人のプレイも十分参考になりますが、有名人にはない情報を貴方が持っていると私は信じています。
それが何かは分かりませんが、とにかく私は貴方を信じたいのです。
何しろ私のブログに始めて身内以外で書き込んでくれた人なのですから。
ライブドアブログの時から随分とお世話になっております。
画面端以外でしたら確実に天道を決める炎邪ですか…。それは恐ろしいですね。
CPUにでもボコボコされそうです。
携帯はパケホーダイでしたか…。それならば安心致しました。実は私も定額制です。
とはいっても私がFC2ブログになってからは携帯では一度も書いていませんけど…。
ぶっちゃけ私の携帯の役目は夜のオカズである同人誌を見るためのものになっています。
若葉さん>
なのはマンの歌素晴らしかったですか…。ありがとうございます。
あれをMADに出来たらもっとよかったのですが、即席だったので作るのが面倒でした。
確かに「死ねよカス」は私の心情99%くらい入っています(笑
よくぞ見抜きましたね。お見事です。
メルブラとギルティは違いますが、たぶんヴェノムの2HS対空はネロの2Cみたいな感じで振っていけばいいかと思います。
その後は…
2HS対空(ヒットガード問わず)→各ボール生成or受身狙いのカーカスライド(HSまたはS)or地上ギリギリでの受身狙いを想定してのスティンガーエイムFRC(HSまたはS)が選択肢としてありますね。
あと個人的なソル×ヴェノム対策ですが
ヴェノムにボールを全方向に出された場合のソル側の選択は
1、おとなしくガンガードでヴェノムの次の攻撃を待ち近付くチャンスを作る
2、ヴェノムがボールと一緒にダッシュしてくるようなら、テンションゲージ50%あるならボールを一発だけ直ガしてヴォルカRCで割り込むのもいいかもしれません。
ですが、これはヴェノム側に読まれると間違いなくFCでダッシュをキャンセルされてガードされるので、ヴォルカRCは不可欠です。
あともう一つの条件としてある程度ヴェノムとボールが離れていることが条件ですね。
ちなみにもう一つ
有名人がよく使うボール撃ち方の中に
ボール生成K→ボールP生成→ダッシュ立ちP撃ち出し、というのがあります。
これは
○→===
○→===
こんな感じで飛んできます。
これだと上の方を一発直ガしてももう一つがそれを補うので割り込みできません。
この場合は素直にガードしておくのが大事だと思います。ジャンプすると間違いなくヴェノムの昇りP対空が待っています。
ただしこれは一つ抜ける方法がありまして、実はグランドヴァイパーならすり抜けられるんです(高さにもよりますが)
つまりグランドヴァイパーが来ることを知らないヴェノムは結構引っかかります。何しろダッシュしていますから、即座の下段には中々反応しずらいのです。
ですが、一応これにも保険をかけておくことをオススメします。つまりRCですね。
しかし、ソル戦に慣れているヴェノムならジャンプでヒョイとかわしてくるでしょう。そうなればグランドヴァイパーはスカって最大反撃をもらうことは逃れられませんから博打な方法ですね。
3、最後のケースはヴェノムが再度ボール生成を行なうパターンです。これはソル側にしては一番おいしいケースだと思います。一気にダッシュして距離を詰めてしまえばソルの間合いですね。
相手がソルのダッシュをしゃがみS、遠距離立ちSやしゃがみPで止めてくるのなら、ジャンプ攻撃で攻め立てるか、ダッシュヴォルカRCからのコンボで分からせてあげると効果的ですね。
もちろんここで相手が固まりだしたら、ダッシュヴォルカRCをすると見せかけてぶっきらぼうに投げるを使用することによって見事二択の確定です。ぶっきらこそソルの本命ですからね。
と私が今妄想した程度ではこのような対策ぐらいしか見当たりませんね。
GGMAXは少しヤバイですね。ガードしきれる自信があるのならいいですが、FDと使い分けるとそれほどGGも溜まらずにバトルできますよ。
今回はFDのノックバックも大きいですから、有効です。
聖ソルやっていませんか…。
意外と下位キャラのようですね。新キャラですのに残念です。
ヴォルカRCのコンボは一度やってみてください。かなり有効な攻め手段にもなりますし、強力な防御手段でもあります。
ちなみに言い忘れていましたが一段目をRCしないとそれ以降のコンボは繋がらなくなるので要注意してください。
二段目だとソルが空中に飛んでいるので、コンボのバリエーションが激減されてしまいます。
>でも正直技能の関係で割り込みはタイランしか出来なかったり…(´・ω・)
いや、私的にこちらのほうが技能的に絶対難しいと思うんですが(大笑
私的には→\↓/←→+HSの入力よりは絶対に→↓\+HS+ボタン3つ同時押しのほうが簡単だと思うのですが…
だから私は若葉さんのことを神タイランの使い手だと呼ばせてもらっています。
AAには笑わせていただきました。
それでは今日は失礼します。
おやすみなさいませ。
- 関連記事
-
いえ、私こそひっしーさんのブログには生きがいを感じておりますので。
伏せ以上にN見切りが厄介です。例えばゲージのある天草に何の考えもなしに飛び込むと
N見切り→凶冥十殺陣→武器消し→何もできずに終
なんてことにもなりかねません。あとは天道失敗を願い「肉を斬らせて骨を断つ」のも(こういうのを他力本願といいます)
マドラックス…その名を再び聞くとは思いませんでした。
マドラックスとはアニメの作品名、または作品内に登場するキャラのことでしょう。で、ヤンマーニとはマドラックスで使われていた挿入歌を指します。非常に格好いい歌だと記憶してます。で、彼女がその挿入歌が流れる中オサレポーズを取ると…確かに最強です(笑)。
>元素記号
全米が吹いた
そうですねぇ…ヴェノム戦は隙が無ければガードで我慢しつづけてグランドRC・ヴォルカRCで隙があれば近付いてヴォルカor足払いにします(`・ω・´)RCすれば50消費しますが一応近付けますしねー(´・ω・)
ちなみにヴォルカRCからの一番良いコンボってなんですかね~?(´・ω・)
多分俺がタイラン上手いのは最初ジャムやってた時に元気玉がやたら強かったので(と言うかQ2じゃそれしか通用しなかった)練習しまくってたからですねw
正直あれはタイランより強いw
それと昨日相手のソルと俺のソルが同時にタイランして一発目が相殺して二発目で二人同時にぶっ飛ぶってのが2回も有りましたw
であんまりにも面白かったんで敬意したら殺されました(つД`)…殺し返しましたがw
最近は昔みたいな完全に力任せな試合より対処重視な試合をしてますーそのお陰か某ゆぅふぁくとりぃで7連勝…
ちなみにFシティの闇慈神は今日36連勝でした
(^ω^;)
裏選択があるとは!!(`・ω・´)やるな!!
じゃあこっちも裏選択で
つ「ガンダッシュ」
炎邪の下を走り抜けてやる
裏でも何でもないね(´・ω・`)
おにごっこにあるんだ(`・ω・´)やりに行こう
十六夜さん>
おふぁ、茨城っすか(´・ω・`)遠いですね~…
オイラもオンライン設定してないです。
でも、十六夜さんからしたらちんけな厨閑丸ですよオイラは(´・ω・`)
俺もヴォルカよりタイラン派だw今回化けやすいからな…
完全にヴェノム使いだな…あとは/仕様に持っていくだけだなww
里香って真剣に萌えるよな?
コメントの投稿