シャベルカーがしゃべるかー!!!(あ、なんか寒い

nijigennhenoteikikenn.jpg



祝!! Fate/stay night PS2化移植決定!!


詳しくは今週の電撃プレイステーションをどうぞ。


でも、買いませんけどね。


アニメで十分ですから。

そんなことより早くリリカルなのはを格ゲー化してください。予約してでも買います。


今日は家でダラーっとしてました。
よってネタが微塵もありません。


一応ヴェノムは練習してましたが…。

本当にそれだけですね。



ではコメントの返信をしますね。



鯔さん>
本当に世界は広いですね。
エロゲーの世界も広いのでしょうか…。



ソルさん>
すいません。かなり調子に乗りました。
本当にごめんなさい。



ななしさん>
まさに…

「トリプルひし乙!!!!」ですね。



ニセシュウトさん>
毎回あなたの名前が来るたびに笑えるんですけど…。ネームセンスよすぎですね。

ともあれ、私は本当に低脳で馬鹿であることは間違いありません。


十六夜羅刹さん>
すいません、引退しようと思っているんですが私の周りにまとわり付く要素がなかなかそれを許してくれないのです。

とかいって実は楽しんでいるんですけどね(爆

幻十郎には背中に刀傷ですか…。覚えておきます。
プロフがあれで、一番人気があるのですか。それは意外ですね。

100人斬りでもすごいのに、実は1000人斬りの間違いでしたか。しかも男女問わずとは結構残忍なんですね。
私なら男は全部斬って、女は残して奉仕させますけどね。

十六夜さんはものすごく昔からサムスピシリーズをやっいるのですね。十六夜さんのナコルル好きは真・サムライスピリッツから来ているのでうすか…

実は私も過去一回だけサムスピシリーズに熱中したことがあります。あまり覚えていませんが、確か小学校の時に友達に借りてやっていました。
私がやっていたシリーズはスーパーファミコンで、隠しキャラに天草四郎時貞がいたやつでした。どの作品かは流石にわかりませんでしたが、そのときの天草は隠しキャラでめちゃくちゃつよかったです。


ABXYの全てのボタンを同時に押すとなんか火の玉みたいになって相手に突進していくという超卑怯くさい技があってそればっかり使ってました。しかもダメージがハンパなく高かったです。


それくらいしか記憶にありませんが、私もサムスピは面白いと思いました。





ネタないので、失礼します。


それと、DKさん!!!!


GIGS2nd松阪セガ予選、優勝おめでとうございます!!!!(私は行きませんでしたが)。




では、おやすみなさい。



関連記事
[ 2006/01/22 ]
日記 | TB(0) | CM(2)

そうそう、あと幻十郎は技に花札がある人やね
五光切りとか確かそう
あとは飛び道具で花札型の気弾みたいのとばすやつとか
[ 2006/01/22 ] [ 編集 ]

一番人気だったのは真サムライスピリッツ時代の話ですから、かなりキャラの多い現在はわかりません。

昔からと言ってもSFC版初代~サターン版斬サムをプレイするまでの約8年間は、昨日のコメントにもある通りリアルタイムでも、移植版も全くプレイしていません。真サムを初めてプレイしたのも一昨年です。

SFC版は初代です。「汝、暗転入滅せよ(別名:小倉)」は減りますね、ありえないくらいに。でも、タイムアタックのCPU覇王丸に簡単に潰されて…勝てませんでした(←アホ)。天草勝利台詞「話にもならんわ」は印象的です。

…原作見てませんがとりあえず脱衣フィニッシュ希望s(ガッ!>なのは格ゲー
[ 2006/01/22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/52-97280963