■風古戦場に向けての下準備やその他諸々の武器強化
ティア拳5凸が使えそうだと思ったので1本だけ5凸しました
銃が強いから4凸すらしてなかった…w
後2本程凸したいがエレメントの都合で見合わせる事になった…
十天解放分のエレメントは常に保っておきたい

こちらも初の4凸www
光エレメントはゼウスをやる都合上、リミ武器に消費するように心掛けているため、極力使わないないようにしていたのだが、イベント等で闇の敵が出てきた時の周回効率を上げるために少しでもダメージを伸ばしたかった
実際、3凸→4凸のダメージ上昇は大きいので1本だけ作った
光属性は銃にまともな4凸武器がないのが辛い……
流石に5凸はしないが3凸よりはましになった

遅々としながらも進んでいたヘルマニビスがやっと1本3凸完成
いつになるかはわからないが4凸来たら超強くなりそうな予感がしているので完凸1本は持っておきたかった
ベルセルク、アプサラスメインで戦うのにはもってこい
奥義が連撃率UPなのも嬉しい
■ラブライブサンシャイン二年生最終解放

去年あったイベントなのにサイドストーリーに追加されるのが早かった
そのかわり、最終解放が忘れられてるんじゃないかと思う程後になってしまいましたね
俺の予想は人気投票の順位に拘わらずイベント終了後に全学年解放されるものだと思っていた
この遅れようだとどうも順位が確定してから最終エピソードやキャラの調整を行ったっぽいね

奥義、1アビ、2アビ、サポアビが強化されてさらに使いやすく!
元々戦闘を快適に進めるためのアビリティを凝縮したような構成でしたが一段と使い勝手がUP
長期戦や火属性の敵には固くて、渾身維持には非常に便利
特にソロだと安定感が抜群ですね
これがいつでも誰でも手に入る"イベントキャラ"なのだから取らない手はないw
攻撃、防御デバフ、クリアなどは所持していないのでこの辺りを他のキャラ、もしくは主人公で補うと万全の態勢で戦える
ピーキーな性能ではないがその分、どのバトルに連れて行っても腐る事ないのが強み
一部のガチャ産のSSRキャラを食えるくらいには強い
十天最終や水のキャラが充実してくるまではスタメンに成り得る
ニヒリスが存在した証を千歌達の世界に持ち帰るような最終フェイトでしたね
個人的に好きだったのは一期で曜と梨子がギスったシーンをイベントで取り上げて、最終解放で溜飲を下げる展開でした
皆の負の感情はニヒリスによって引き起こされたものであったが、人の心というものは何とも難しいもので、本人に相手を貶す意志はなく、言わされたのだとしても時には凝りとなって残る
だが沈殿した嫌な空気を全部吹き飛ばし、ニヒリスも満足させられた
コルワがその場にいたら大変喜びそうなハッピーエンドだった

梨子ちゃんは相変わらず壁ドン大好きだったwww
■5周年前夜祭ガチャ


単発は金色に見せかけておいて虹が来ると熱い
ネツァさんSSRバージョン引けました
やはり小杉十郎太の声は良い……
誰にも真似出来ない声域の持ち主ですね


早速解放、そして半額期間に手早くレベル上げ!
この時期を逃す手はない!
100まで上げるのが結構面倒だからなぁネツァさんのフェイトエピソード結構好きだった
こんな形をしているのに高所恐怖症だったり、一族としての誇りを大事にしていたり…w
もっと厳しいキャラだと思っていたが為人を知ってキャラ愛湧いた
一昔前は強かったらしいが最近のキャラパワーに押されてスタメンを維持出来ない模様
最終シエテ、最終ニオ、最終アンチラの席争いに加わるには昨今の新キャラでも辛いけれどw

どうも、キュベレーさん……
今迄入手出来なくてやっとの思いで入手したキャラが短期間で被る――これ、グラブルあるあるですwwwwwグラブルに限らずソシャゲならどれにでも該当するかw
- 関連記事
-