■2300万人突破キャンペーンガチャ残念ながらここではキャラ解放武器、SSR召喚石のいずれも引くことは出来ませんでした
■クリスマスキャラ解放ガチャ、SSR確定ガチャ結果

こちらは確定しているのでフェス外で引いても問題ありません



クリスマスキャラはセンちゃんでした!
広橋涼の声で癒やされる~


SSR確定の方はシロウ!!闇属性全体に共通して言える事なんですが、回復&カット手段が乏しいんですよね
そんな折に颯爽と舞い降りたのがデスロウ仕様のシロウです
防御タイプの名に恥じない累積攻撃力DOWN、かばう、ダメカ60%持ちと鉄壁の硬さを誇る
長期戦において非常に優秀
前々から欲しかったので嬉しい
ソロや確定流しをすることが多い人にはもってこい
■ケルベロス・オーダー4凸2本目制作前回のケルフェンではフィンブルを作る事を最優先してしまったため、作りたいとは思っていたものの、ケル銃はスルーしました
そしてやってきたケルフェン
やはりケルフェンは一度スルーするとかなり期間が空きますね
前回開催されたのが2018年の2月ですよ!?
次にやってきたのが12月ですから丸々10ヶ月も掛かりました
特にヴァルナやハデスを最近手に入れた人は一刻も早く来てほしいイベントですね
一度開催されると間違いなく半年以上は空くので来た時とは出来るだけ武器を獲得しておきたいですね
俺は今回のケルフェンで一応欲しいものは全て揃える事が出来ました


2本目4凸したはいいものの、最近のハデス編成だとケル銃入ってないんですよねwwwww
まぁリミ武器無かったら入るか
■新ジョブ『ドクター』取得


ファウストは適当に闇で作成
闇短剣はパラゾが強すぎるのでメインとして使う事はなさそうだ…


えちえちジータちゃん、エッッッッッッッッッッッッ!!!!こんなんで介護されたらどぴゅどぴゅ出そう●ドクター使用感アルケミストの上位回復職
状態異常、HP回復に重点を置き、長期戦を踏まえた立ち回りが可能となる
専用アビリティのポーションリファインが超便利
使用すると同時にポーションを1個生成し、味方全体に"ワクチン"効果を付与
これは戦闘終了後に全ての状態異常を治療するというもの
厄介な複合状態異常も一気に治療出来るのがとても心強い
CDも6ターンとまずまずで悪くない
メドゥーサやバアルで使って遊んでます
サポアビでポーション、オールポーションの効果が上がるのも見逃してはならない
また瀕死の仲間がいるとターン終了時に見方全体のHPを回復する
以上の点からドクターにしているだけで耐久力が飛躍的に上昇する
ただスパルタなどの純粋なカット手段は持っていないし、セージのヒルオのようなアビリティを押すだけで直接回復する手立てもない
この二職とはまた違ったアプローチを仕掛けてきているのが面白い
ジョブならではの差別化はきちんと出来ていると思う
・ニュートリエントドクターを使うならほぼ確実に入れたいリミアビ
3ターンの間、味方全体にストレングスと被回復上限UPを付与する
特に強いのがストレングスで最大45%もの効果がある
数値間違っているんじゃと思ってしまうほどですw
このアビリティによりドクターは渾身環境でそのポテンシャルを最大限に発揮します
真っ先に取っていいアビリティです
・マッドバイタリティ味方単体にテンション、弱体耐性、被ダメージカウンター(5回)の効果を付与
ただし対象の最大HPが10%減少
また自分には使用不可という制約があり、用途によってはテクい立ち回りが出来そうだが実用性はそこまで高くなさそう
これに1アビ割くくらいなら別のアビリティを組んでしまいそうだ
でもカウンター5回ってのは中々強烈ですね
3ターン間隔で使えるのであっという間に回ってくるのが強み
複数回攻撃してくるヘクトルみたいな敵には刺さりそうですね
・アドレナリンラッシュ2ターンの間奥義ゲージ上昇量が2倍になる
浪漫があるが、効果終了後に消去不可のショート状態になる
せめてクリアで解除出来たら良かったんだが、アプデで消去可能にならないかなー
上昇量2倍で戦っているとオクトーを使っている感覚に浸れるw
奥義ゲージを上昇させるアビリティを持っているキャラと組ませればかなり早く奥義を撃てるようになるので使うとしたら短期向けですね
ショート後の数ターン奥義ゲージが溜まらないのが辛い…
得意武器は短剣と銃
少し特殊だが、短剣を持てるというのはがデカイですね
短剣が持てる、即ち四天刃が持てる
四天刃はメインに困ったら装備しておいて問題ない武器なので短剣を使えるのは有り難い
また風ならエタラブ、闇ならパラゾと現在のメタにも噛み合っているのも恩恵となっている
銃はジョブマスターピースであるマッドネスシリンジが持てるがこちらは理想編成だと外れるかな
銃の有用なメイン武器は現状だとオメガ銃が一般的かと
■ザ・スター3凸

光属性は頑張りたいのでまずはSR3凸
金剛を使ってSSRにするかどうか悩んでいる
■ティアマト・マリス、アーカーシャ実装

ダイダロイトベルトに新マルチであるティアマト・マリスが追加されました!
ティアマトマリスは攻撃が無茶苦茶痛いw
ミスト、アロレが入っていてもクルーエルバイトでごっそり持っていかれる
HPは出来るだけ盛った方がいい
個人的には3万前後あった方が良いと思っている
幸いマグナはシミターでHPが盛れるので2~3本は編成に入れた方がいいですね
オッケの方が火力は出るけど、HPが低いと簡単に即死させられてしまう
カット系のキャラを編成していると後半の猛攻が楽になります
チャージターンも1なのでグラビティはほぼ必須と言えます
入れないと何回も特殊技を喰らってあっけなく壊滅する
持っているなら絶対編成した方が良いキャラはパーシヴァル
恐怖はどのHP帯でも有効なので入ると入らないのでは楽さが全然違う
ただし耐性が高いので6人掛かりで使っても入らない事ありwww
初回でも外すから困るw
6人マルチの中では歯応えもあり、油断していると簡単に全滅する緊張感を味わえる
救いは自発者参戦者共にエリクシールが使い放題ということですね
だからそんなに臆する必要はありません
俺も死んだら他人のマルチであっても自発したマルチであってもガブガブ飲んでます
報酬が欲しいので倒すことが第一だと思っている
火はシヴァやエッセルがいるので高ランクが集まれば沈むのは早い
アーカーシャはアガスティアに追加されています
自発素材はマリスが落とすフラグメント
18人制HLバトル
攻撃アイコンを押すと本来なら1ターン経過するのに対し、2~3ターン経過することがある
これにより5ターン前後のアビリティはすぐ使えるようになるのが特徴的
召喚石もバンバン使えるので防御よりの編成を組むと安定した立ち回りが可能
HPは最低2万は欲しいですね
デバフリセットがあるのでその時に食らうと2万でも即死する事があるほど通常攻撃が痛いです
参戦者の属性割合はHPを盛りやすく、十天衆が強い水属性が圧倒的に多い
次いでHPの回復手段や蘇生手段が多い光属性
火力職としてたまに恐ろしく貢献度を稼ぐのが早い土属性の人がいたりする
俺はフュンフを解放したのもあって光属性でいつもやってます
余程のミスをしなければバトル終了後まで生存出来ているので何とかやっていけてるw
本当にフュンフ解放して良かったよ
本編と同じくアーカーシャは光属性だが、属性耐性が全くないのでどの属性でいっても大差ない
さらに75%以降は全属性カット効果が無効になり、自分の属性に対する弱点属性で通常攻撃を行ってくる鬼畜ぶり
これにより、アテナやゴブロなどの全属性カット召喚石の価値が薄まる
カーバンクルや高級鞄の需要が高くなる
注意すべきは55%の即死攻撃
マウントなどで対処可能だが最初の壊滅ポイントの一つと言える
あとは後半にある浄罪効果
アーカーシャに浄罪バフが付いている時に特殊技を喰らうと999999の無属性ダメージが飛んでくる
ティターンやフュンフの4アビの即死回避で耐えることは可能
1ターンに30回以上のダメージ与えると解除可能と説明文に出ているが現実的ではない
仕様なのか知らないが浄罪効果はステータス画面を開いて確認しないと付与されているのかどうかわからないことがあるw
マークが出てないだけで実は隠れて付いていたり、点滅している場合もあったりと見にくい事この上ないwwwww
これは早い所修正して欲しいです
まぁカルマを食らったら浄罪は必ずアーカーシャに付与されると思っておけば問題ないんですけどね
半額期間に野良にお邪魔したけど結構失敗してるんですよね
逆に共闘部屋ではほぼ確実に討伐出来ている
以上の事から野良で出すのは集まった面子によってはクリア出来ない場合があります
ジョブはセージが大安定で大量のセージでヒルオを撒きまくるのが常套戦術となります
ファランクスは75%までは有効なのでスパルタも一人か二人いると助かる
セージ、スパルタ以外を禁止している部屋も見受けられる
- 関連記事
-