GRANBLUE FANTASY part54

■ラブライブ!サンシャイン!! Aqours スカイハイ 感想

A9d5deb6



4e7ebbe1





9


面倒くさいインタビュアーを撒くためにゆるゆりTシャツをラブライブ!と言い切った彼を許す事が出来なかったAqoursの9人
憂さ晴らしに空の世界へと旅立ち、魔物達を狩りまくるのだった――――


というのは嘘で眠気に襲われたらグラブルの世界へと旅立っていました
テナシーの町で生気が感じられない人達をどうにかするというのが最終目標
主人公達とAqoursのメンバーが協力して事に当たる
人々の笑顔を奪っていたのは星晶獣ニヒリスの仕業だとわかる
元々は人間だったニヒリスは自分に取り柄が無いのが嫌で役割を欲するため星晶獣に生まれ変わった
だが千歌の

一緒にライブしようぜ!!

という強烈なゴリ押しに感化されたニヒリスはジレンマに耐え切れず消滅する

恐るべし!ちかっち!

――――完



いや何か今回のシナリオ破茶滅茶過ぎて笑えてくるんだがwwwww
まぁコラボはこんなもんか


20180814175633



Aqoursが来る以前にμ’sがやってきていてスクールアイドルの文化を伝えていたとかもうイミフ過ぎて草生えるwwwwwwwwww
そもそもこの街に学校が存在している描写は無かったし、"スクールアイドル"の定義壊すのやめろwwwwwwwwwww


特徴的なのはラブライブファンに配慮したのか、男性キャラが全く登場しないことですね
是非ここに注目して進めて欲しい
また主人公を男性にしていると女性にしたほうが良いよ!というゲーム内忖度が追加されるwwwwww
元々ジータちゃんでしかプレイしてないので気付きませんでしたw



20180814174852



20180814174858



曜ちゃんをハブにしようとする梨子ちゃん
千歌を取り合うため、壮絶な戦いが始――まりませんでした
1期の11話でギスりかけたから多少はね?



20180815001434



善子の台詞では"激おこデーモン丸"がツボりましたwwwww






●イベントキャラ所感


20180821215505



奪いたいキミのこと

待ってないよ…Love!!




ギルキス、なんだよなぁ……



3人1組という特質上ユニットがギルキスしか組めないw
まぁ一番好きなユニットが編成出来て良かったけどw
全員属性が違うのでグランデ編成で使ってみたい
石の最終解放お願いしますよ!
個人的には9人が別個だったら最高だったけど、それだと加入キャラが凄い数になるしなぁ……
シャロンとアゼリアも組みたかったぜ……
今回も全員SSRという破格の待遇ですwww
実質9人SSR扱いみたいなものだからなwww


・津島善子&国木田花丸&黒澤ルビィ


11



1年組は回復タイプなので攻撃面は控えめだが、現在の土渾身環境との親和性が非常に高い
奥義は全学年共通だがHP回復+属性攻撃力UPが付与される
1アビ…CDが少し長めだがグラビティ&暗闇を1ポチするだけで掛けられるため超強力
グラビ持ち自体貴重なのに+暗闇はどう考えてもOP
長期戦だとなお輝く
2アビ…純粋な回復アビリティ、回復量は少なめだがLBに回復性能が3つもあるので振ると使い勝手UP
3アビ…クリアオール+防御UP
状態異常を治癒出来るアビリティはあって損をしたことはない
4アビ…注目したいのは回避アビリティであること
回避系は無敵の上位版と考えて良い
無敵系はダメージを0にはするものの、状態異常は喰らう
対して回避系は全てを回避するので状態異常もmissと表示される
敵の状態異常トリガーに合わせて回避し、他3人が状態異常に陥ったところをクリアオールで颯爽と治療する
この黄金パターンが完成しているのが強いのだ
クリアオール持ちが麻痺などの状態異常になってしまうと折角所持していても使えない
しかし状態異常にならなければ不滅の衛生兵と化す
2アビと4アビのシナジーが高いので使いやすい
また本来、主人公に持たせがちなクリアオールやグラビを代用出来るため、主人公のアビリティ選択の幅が広がるのも1年生組の強いところである


・桜内梨子&高海千歌&渡辺曜


21



3組の中で圧倒的な強さを持つのが2年生
奥義は共通してHP回復と属性UPだけど土属性の1年生と同じく水はヴァルナ編成だと渾身を維持したいので相乗効果あり
1アビ…5ターンの間DA35%、TA5%上昇という連撃補助アビリティ
効果量がアンバランスだが5ターン続くと考えれば十分過ぎると言える
これを使っている間はDAが出まくる
連撃率UP出来るアビリティがあること自体に感謝したい
2アビ…言わずと知れたポンバ、はい強いwwwww
1ターン目からいきなり奥義を発動出来るアドバンテージは大きい
水属性バフを撒き散らせてダメージ加速を狙う
3アビ…これも滅茶苦茶強い
ディスペルは最近のマルチや古戦場では需要が高く、あると敵の攻撃をやり過ごしやすくなる
それに加え、自分の回避率も上がるので被弾を少なく出来る
まさにヴァルナ編成で使ってくれと言わんばかりの構成ですね
4アビ…3ターンの間敵を魅了状態にし、成功した場合は味方全体の攻撃力UP
欲張りセットやめろwwwwwwwwwwww
マジで2年生組は腐ってるアビリティが1つもないんだよなぁ……
1キャラで出来る事が多すぎんねん
実用的過ぎて困る
サポアビでHPが高いほど奥義ダメがUPするのでほぼ毎回上限を叩き出す
しかも得意武器が剣なんだぜ?おかしいだろこの強さ……
オメガ剣パに入れてみても普通に活躍しそう
理想編成を求めると解放十天がフロントに必ず2人入ってくるので彼らには及びませんが、イベント加入キャラでこの強さはグラブルにしては珍しいな、と素直に思いました
基本的にガチャ産のSSRには勝てないからねぇ
この娘達、一部のガチャ産のSSRより強いよ?w


・松浦果南&黒澤ダイヤ&小原鞠莉



31



何とも歯痒い性能なのが3年生組
奥義は同上、昔は背水環境一択だった火属性もアグニス編成でイクサバが渾身スキルを取得したため高HPでも問題ありません
マグナではちょっと使いにくい
1アビ…全属性カットは嬉しいがたったの20%でかなり微妙なラインw
20%程度ならあまり必要性を感じない
素で受けて背水加速に走っちゃうかなー
それ以上だと大人しくスパルタでファランクス使えば良いし
2アビ…ブッブーですわ!!
この台詞を聴きたいがために使いたくなるアビリティNo.1wwwwwww
両面枠の攻防DONWだが効果量は15%
完全にミゼラブルミストの下位互換なので必要性を感じない
3アビ…昨今のグラブルは奥義の上限を突破させる動きが開発陣に見られるため、奥義の価値が上がってきている
奥義上限が116万程度だった頃はTAを行った方が総ダメージが高かったので奥義はゴミとされていた
有用なのは四天刃などの連撃UP系くらいなものだった
だがアビリティ等で奥義の上限を伸ばせるようになってきたため、奥義により貢献度を一気に稼ぐのも今では主流となっている
メカニックや剣豪などの奥義に特化したジョブが出てきたのも拍車を掛けている
そういった環境の中、たとえ20%と言えどゲージが溜まるのは有り難いのだ
微調整もしやすいしね
4アビ…3年生組を編成する最たる理由となっているのがこれだと思っている
火属性のマウント持ちってね、マギサしかいないんですよ
それがイベント加入キャラでグラブルプレイヤー全員が火属性キャラのマウント持ちになったんですよ?
これは一大事です
マウントの価値はバフの中でも個人的に上位に来ます
1度だけとはいえ、状態異常を無効化出来るのは大きな利点
初心者に本編のSRカタリナを勧める理由は貴重なマウント持ちだからですね
風属性の敵で嫌らしい状態異常を付与してくる敵が現れたら間違いなく活躍します
現在でもラファエル辺りに連れて行くと便利ですね


●最終上限解放投票制


5



なぜ――、何故僕達が争わなければいけないんだ!!
同じ空の民じゃないか!!
好きなおなごに投票して、贔屓するなんて間違ってる!


















20180809173822



1年生ポチー(ノータイム)


馬鹿め!!最初から選択肢なんて1つしかねぇんだよ!!



そもそもグラブルプレイヤーは日頃マルチで貢献度争いしてるから(至言)
競争するから人間は強くなれるんだぞ
天下泰平は退化の兆し


どの学年が解放されるのか楽しみですね!
1年生組は2アビに活性が付きそう
2年生組は1アビの効果量UPが期待出来るな
3年生組も1アビと2アビの効果量UPが望ましい
奥義効果は++になることで回復量と属性攻撃力UPがさらに伸びそうだね
待ち遠しいぜ


●交換品


2



トレジャー交換ではキャラを最優先でいいかと
2年生組は自動的に加入するが、1年生組と3年生組は交換しないといけない
キャラは初心者でも簡単に取れるトレジャー数になっているのであまり走らなくて済む
キャラが終わったら10連ガチャチケットと単発チケを3枚回収
その次にダマスカス骸晶や指輪で良いと思います
半汁も回収しましょうね!
かなり豪華な報酬となっているので全部取ろうとすると結構周回しなければいけません
SRのサンシャインブレードは弱いので武器編成には入らないけど、メイン武器のスキンとして使えるので1~3年生全て回収


3



SSRのサンシャインブレードは最終解放が既に実装されており、このコラボから始めた人にとっては主力級の武器
奥義効果も四天刃には劣るが優秀なので余裕があれば本数を揃えておきたいところ
スキルレベルも15まで上がるしEX攻刃なので実用的です
理想編成には入らないけどコラボ武器にしてはかなり強い部類ですね


4



サンシャインブレードに比べると性能が劣るがスクールバッグも直近で手に入るEX攻刃にしては十分強い
これを超える火属性のEX武器はゼノ・イフリート撃滅戦が次に開催されない限りは今のところ取れないので特大EX攻刃武器を持ってない場合は武器編成に入ってくる
こちらも最終開放がイベント開始と同時に追加されている
関連記事
[ 2018/08/22 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/3611-a2956fe2