Wait for it!? wait for it!?

■拍手

>これもジェネレーションオブギャップ!元ネタはロードス島戦記です。
オリジナルはこちら、http://www.nicovideo.jp/watch/sm9313828
歌ってるのは坂本真綾(当時18歳)です。
オッサンのアニオタならロードス島戦記を知らない人は居ないぐらい有名です。
残念なのはこれが原作完結後のアニメ化だったのに、OPで本気出し過ぎて本編のアニメ本編は作画が良くなかった事&前半の話をアニメ化しないで後半の話だけをアニメ化したことでしょうね…声優もOVAとは違いましたし。
子供受けを気にして後半に変なテコ入れしたのも失敗の原因かと?
今からでもいいからアニメ化し直すべき!


ロードス島戦記は名前しか聞いたことありませんでした
坂本真綾ってデビュー超早かったんですねw
18歳から歌ってたのか・・・道理で歌が上手いわけだ
原作完結作品なのに変な改悪されたって感じですか
良い作品みたいなのにこれは勿体無いですな
てか原作者が水野良だと知って驚きましたwww数々の名作を出してる人じゃないか
こりゃ小説読んだ方が良さそうですね

>http://yaraon-blog.com/archives/81480
ミモリアン死亡不可避!!これはひどぅいw全国ツアーも決まったのに釣りだと行ってよ!みもりん!


そろそろ結婚する年だからね、仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実を見る時が来たんだ

>http://www.nicovideo.jp/watch/1458023048
また、あの男が帰ってくる!?

いいケツしてますよねぇ~
世界からパンティが消える(意味深)

>シンデレラガールズ全話視聴しました。
これはラブライブ!と方向性が違うわ。個人的にシンデレラの方が好みです。卯月ちゃんの葛藤とか痛いほど伝わってきました。
いいアニメだった。見て正解でした。


アイドル作品としての理想はラブライブですが現実味があるのがデレマスだったと思っています
視聴者に対して浸透性があるのはデレマスの方かなぁ
どちらにも良いところはあるんですけどね
デレマスは2クール目で美城常務が帰還したのが良い転機だったと思っています
彼女が帰ってこなくて1クール目のようなアイドルの生活を描いているだけの作品だったら俺の評価はもう少し低くなっていました
Pと常務の意見の対立が物語を引き立たせ、またその御蔭で個々のアイドルの掘り下げが行われたのが大きいです
一連の卯月の葛藤シーンは最も価値のあるシーンでしたね
メインヒロインなのに彼女を取り扱った話題が今ひとつだったところにラストで存在感を爆発的に増幅させるエピソードを持ってきてくれましたからね
本当に良い構成をしていました
関連記事
[ 2016/03/28 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/3150-6bbc2dc9