■拍手>禿同です。10年ぐらい前はオタクであることは隠すことだったに今じゃステータスの一部になってます。アニメがブームなのもありますが何というか「にわか」が増えましたよね。本来なら隠すはずはないんと思うんですけど、やっぱり相手が趣味じゃないことを延々と語ったところで無意味というかそれでオタ趣味に目覚めてくれるパターンも無いことはないので一概には言えませんが相手がオタ趣味に縁が無い人だと勘付いたら控えた方がいいのなぁとは思ってます
私的に「にわか」の基準が曖昧なので何をもってにわかと定義するのかはちょっとわかりにくいですね
俺もオタクに目覚めた10年くらい前なら年配の方々には「にわか」と呼ばれていたと思いますし
単に歳の差で「にわか」かそうじゃないかを判断するのは浅慮ですからあえて言うなら、造詣の深さでしょうかねぇ
薄っぺらい知識を振り翳すだけの人間か、隅々までしゃぶり尽くして常人が知らないような事を知る努力をするか
仮にこれを基準とすれば間違いなく過去の俺は「にわか」に分類されたでしょう
過去の記事を見ているといかに中身のないことばかり書いてるかよくわかります
>外見が良いイケメソオタが増えてグッズなどにお金を使わないで「オタク」を名乗るとか片腹痛いわ!イケメンじゃないのにグッズにもお金掛けないクソにわか野郎ですみませんwwwwwwwwwwwwwwwwwお兄さん許して!!お財布こわれちゃ~↑う俺はもう自分をオタクと名乗るのを辞めます
>好きなアニメ製作会社・監督・シリーズ構成・脚本家・音楽・キャラデザ・声優・漫画家とか言えるレベルじゃないと信用できません。俺がアニメに関わっている人物についての名前を覚えだしたのって本当につい最近のことですからね
前は漠然とアニメを見ているだけであって、それ以上を追求することがありませんでした
それを考えると少しは進歩出来たのかなぁとは思います
>あと「ネットで有名なビックタイトルだけ言う奴」も信用できない。エヴァ・進撃・ワンピースとか言う奴はテンプレレベルです。ビッグタイトルを重視して見ている人はライト層か、普通のリア充でしょうね
エヴァは中学生だったか高校生の時に本編だけ全部見ましたが何となく「面白かった」と思っただけで終わっているのでもう一度見直したいアニメだとは思っています
ただ見ただけで考えることを放棄していたので今見たら多少マシな感想が出てくるかも・・・
進撃はアニメとしてのクオリティは凄かったので続編待ちですね
WIT STUDIOとProduction I.Gの本気を見た
ワンピースは超初期の頃を子供の頃少し見ただけでそれ以降全く話がわかりません・・・w
>やべぇよwwwNHKでラブライブ!再放送するとかラブライブ!をCCさくらにするつもりかよwwwwwwww
ラブライブはベタなラブコメ要素ないのでゴールデンタイムとかで放送しても良いと思ってしまう俺は既に毒されていますかね?
ラブコメ作品にありがちな性的な要素もないですし、純粋な努力と成功の物語なので割りとウケはいいんじゃないかと思ってます
下手すりゃ大きいお兄ちゃんだけじゃなく、小さい子供までターゲットに出来るんじゃないかと・・・
>これで紅白決まったようなものですが。この前のMJじゃ歌が酷かったです。ナンジョルノは大晦日にフィリップサイドのカウントダウンライブがあるので不参加でしょうし9人じゃなきゃμ’sじゃないよ。 歌の練度は紅白までに上げてくるのではないでしょうか
ジョルノさんはハードスケジュールなので勘弁してあげてくださいw
まぁμ’sファンとして9人参加は譲れませんよねぇ
どうでもいいけどGoogle言語翻訳で「みゅーず」って撃つと変換候補に「μ's」ってちゃんと出るあたりどれだけ人気作品なのかがわかりますねwww
>ひちょりがいい人過ぎる。 孤立して集団の輪に入りにくい時、こういう人の存在は本当に大きいですよね
器の広い人間なんだと思い知らされます
>兄貴を倒した須藤さんを撃破したビオりんの前に新たなる挑戦者が…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27599883 最後はいつもやられているビオが今回は善戦してるじゃないか!
お互い技の掛け合いを頑張っていて良い攻防してますね
これは五分五分判定じゃないか?
- 関連記事
-