Killing Floor 2 part3

アプデが来ない・・・

全PerkLv25まで上げきって今のところ実績も全部取ってあるのでやることがありません
それでもやってしまう魔性の面白さ、それがKF2

■各Perkの立ち回り、やるべき仕事

●Berserker

現状4つのPerkの中では一番脆く、最弱
あまりにも弱いのでアプデで修正されることを願う
だがBerserkerの仕事は思ったより多い
Field Medicがチームにいるかどうかをまず確認した方がいい
Field Medicがいる場合はタンク役を買って出ることが出来るので積極的に前へ出る
Berserkerは近接攻撃ボーナスがあるので他Perkと比べると近接武器での雑魚処理が楽
近接武器はお金の消費を抑える事が出来るので金が余りやすいのもBersekerの利点

出来るだけ早いWaveで持ちたいのは1100で購入出来るPulverizer
このハンマーさえ持っていればBerserkerは戦っていけるので足の早さを活かして次のWaveが始まる前やWaveごとに敵を1体だけ残してショットガンやアサルトライフル、その他の近接武器を拾って売っていくとより早く買える

Pulverizerを買ってなお金に余裕が出来た場合はCommandoの武器を買うといいかも
近接武器での雑魚処理はアーマーをどうしても削られるので遠距離から雑魚を削れるのは大きい
Nailgunでもいいがネイルガンはヘッドショットが狙いにくいのと敵がよろけるのであまり離れすぎると当たりにくいのが難点
しかし中距離~近距離での雑魚殲滅力はかなり高いのでクロウラーなどのゴキブリ並みの速度で近寄ってくる奴らを始末するのはかなり楽だったりする
セミオートモードと3発同時に発射するモードを使い分けていくと弾数も節約出来ていい
Berserkerの1500武器であるEvisceratorはほとんどネタ武器なのが悲しいところ
ノコギリの刃を飛ばすプライマリ攻撃はハスクやブロートなどの中型スペシメンを倒すにはもってこい
いち早く処理したい場合は役に立つ
火力面でPulverizerに劣るのが致命的

Berserkerが優先して倒すべき敵はサイレンとFP
サイレンはPulverizerがあれば瞬殺出来るので積極的に殴っていく
こいつを野放しにしておくとField Medicがヒールグレを投げられないし、他のPerkのグレも無効化されてしまうので現れたら最速で倒しておきたい
強力なスペシメンであるFPはパリィしつつ殴る
Field Medicが回復させてくれたり、ヒールグレがあった場合は棒立ち殴りでOK
FPは爆発属性に弱いのでPulverizer持ちのBerserkerが殴ると手早く倒せる
現状一番の強敵であるSCにはEMPグレを投げるのが効果的
どれだけダメージが蓄積しようが発狂を抑えられるのでその間にCommandoとSupportが処理するのが理想的


●Commando

豊富な弾薬を利用して雑魚を始末することが最優先
他PerkがSCやFPを相手にしている時に雑魚が雪崩れ込んでくるとそれだけで戦線が崩壊する恐れがあるので味方の邪魔をしにくる雑魚を蹴散らすのが第一
中型スペシメンのハスク、ブロート、サイレンも楽に倒せるので即座に倒していきたい
ハスクに近寄ってこられると相当面倒なので遠距離で倒しておくのがベスト
ブロートも早く処理しないとゲロで味方の視界がやられるのでヘッドショットですぐ沈めたい
サイレンも同様に近付かれる前に倒すとチームの被害が最小限に抑えられる
Supportほどではないがグレが雑魚を処理するのにも役立つので惜しまず使っていく
FPにも有効なのでご利用は計画的に
Commandoは雑魚処理が優先だと書いたがSCに対してBerserkerのEMPグレとの連携はピカイチ
BerserkerがEMPグレを投げたら少し離れた位置でHSを連続して当てるといとも簡単にSCの首を飛ばせるのでわかっているBerserkerがいるときは狙っていく
だけどもそれに至るまでに雑魚がうじゃうじゃいる場合はやはりそちらを優先した方がいい
SC処理はSupport単独でも出来るので無理して参加する必要はない

武器の選択についてだがCommandoは自ずと選択肢が限られてくる
まずSCARは確定
あとはBullpupかAKにするかだが、Bullpupは携行弾数が多いのが特徴、AKは威力面でBullpupに勝るが弾数が少ない
基本雑魚処理がメインのCommandoはBullpupでもいいようなもんだが、AKだと中型の処理が早いという利点もある
どちらを選ぶかはお好みでいいかと

●Support

瞬間火力が魅力的なサポートは大型スペシメンの処理に向いている
SC、FPがやってきたらSupportの出番
雑魚の処理もこなせるがSupportの最大の欠点は弾数が少ないこと
だから無闇に雑魚を狩りすぎて肝心な時に弾切れ・・・なんてことが起こらないようにしたい
そうならないよう雑魚にはピストルを使うなどの節約が他Perkよりも大切になってくる
優秀なCommandoがいれば雑魚は任せておいてもいい
大型が出てくるまではCommandoが撃ち漏らした中型を始末する補佐的ポジションにいると良い感じ
Supportの武器はどれも使い勝手が良い
絶対持っておきたいのはAA-12
20発撃てるドラムマガジンを装填したこのショットガンの破壊力は凄まじい
SCやFPにも効果的なダメージを与えられるので大型スペシメンには惜しむことなく使っていくべし

グレが優秀で雑魚処理からFPにも大ダメージを与えられるため使い方が重要になってくる
FPが出現するWave以外では雑魚にもガンガン使っていっていい
Supportは弾数が少ない癖に金食い虫なので金の使い方を計画的にする必要がある

●Field Medic

現状最も、生存力が高く持つ武器にも幅があるPerk
Field Medicはシングルプレイとマルチプレイでは持つ武器を変えるといい
シングルだとAAを担ぐと火力の無さを補える
マルチプレイではHNTechを持って味方の回復に専念する
Field Medicは味方を死なせない事が大事
Berserkerがいる場合はスペシメンの攻撃を受けやすいので優先して回復してあげるといい
Field Medicには広い視野が必要でもある
ちょっと目を離した間に味方が攻撃を食らっているというのが多々あるゲームなので常にチームのHPが減っていないかを確認するだけの注意力はあったほうがいい

Field Medicはヒールグレが超優秀で雑魚排除+自他回復という両方の役目を果たしてくれる
投げる位置は熟慮したい
ヒールグレをサイレンに消されてしまった場合は痛手となるので周囲にサイレンかいなかどうか注意を払うといい
SC、FPが現れた場合にヒールグレを投げてあげると味方が安心して狩れる
ただし濫用しすぎて必要な時に0というのは辛いので残りの敵数を見て使う場面があとどれくらいあるだろうか等の予想も立てておきたい

Field Medicの仕事としてCommando的な役割も担える
Field Medicの武器はCommandoと同じく雑魚の処理には向いているので味方に這い寄る雑魚を片付けてあげると良い感じ
他PerkがSCやFPに目が行っている間の雑魚処理はField Medicの仕事でもある
しかし雑魚に構ってばかりで味方を回復させないField Medicは考えもの
色んな意味で一番スキルを要求されるPerkである

またFP相手にPulverizerを持ち、足元にヒールグレを焚いて果敢に戦うのはいいが、その間他Perkはメディックの回復を受けられないことも考慮しておきたい
FPに一生懸命になった挙句、他Perkが全滅して自分一人だけになっていた、というのはメディックをやる意味がないのでよく考えた上でタンク役をやるべし
個人的にはField Medicが1人しか居ない時はタンク役はやらなくてもいいかなと思っている
誰もやらないようならやるといった感じ
Field Medicが2人以上いるならやってもいいかな
BerserkerがいればBerserkerに任せておいて延々と回復してあげればそれで済む

とにかく状況判断がいるPerkだと思う
やることが多いだけに面白いPerkでもある
関連記事
[ 2015/05/26 ]
Killing Floor 2 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/2924-ed80d97d