Arma3 「ヘリの練習」

ヘリの操縦がまだまだ下手だと思って練習し始めました

今まで頑なに使ってなかったけどAuto hoverって超便利なのね
OFFにして着陸するのとON着陸するのでは大違いだった
ヘリの傾きを自動で調整してくれるだけでこんなにも着陸が楽になるとは思わなんだ
OFFだと狙った場所に中々降りれなくて四苦八苦してたけどONにしたらほぼ停めたい場所に降りれるようになった

というわけで練習の成果を見よ!!

俺の中でのヘリ上達基準は「どれだけ狭い場所にヘリを着陸させることが出来るか?」というものなので今回は名称はわからないけど丸い球体の建物に着地させてみることにしました


2014-12-30_00002.jpg
2014-12-30_00003.jpg

まずは小さめのヘリ
多少時間を食ったけど思ったほど難しくはありませんでした


2014-12-30_00004.jpg
2014-12-30_00008.jpg
2014-12-30_00005.jpg
2014-12-30_00006.jpg
2014-12-30_00007.jpg

次に大型ヘリ
コイツが難しかったww
図体がデカいので球体の中央に降ろさないと着地出来ないと思ってたけど滑り落ちそうな具合で踏み止まってくれたw
ちなみにこのあと離陸させたら滑り落ちて地面に激突したw

Armaのヘリの操縦やっているといかにBFシリーズのヘリが簡単かわかるなぁ
あっちはこっちに比べて操作性が高いから多少無茶な運転してもすぐ軌道を戻せたりする
まぁ対人メインに作らなきゃいけないからあれくらいで丁度いいんだけどw
Arma3は高さにもよるけど上空でひっくり返すと真っ逆さまに落ちて死ぬことが多いw

今回の教訓から得られたことは着陸の際には『Auto hoverは使え』ですね
こいつのお陰でかなり安定するようになったのでヘリの操縦が一層楽しくなりそうです
関連記事
[ 2015/01/09 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/2820-ea6bc172