異能バトルは日常系のなかで 第07話 「早見沙織 is GOD.」




鳩子「わかんないよ・・・。わっかんないよ!寿君の言ってることは一つもわかんないよ!寿君が良いって言ってるもの、何が良いのかわかんないよ!わかんない!私にはわかんないの!『ブラッディ』って何がかっこいいの?血なんて嫌だよ、痛いだけだよ!『狂う』のどこがかっこいいの?クレイジーのどこが良いのかわかんない!罪深いって何なの?罪があるのの何が良いの!?犯罪者がかっこいいの?そもそも混沌って何?カオス?だから何なの!闇って何?砕ければいいの?正義と悪だとなんで悪が良いの?なんで悪い方が良いの?悪いから悪なんじゃないの?右腕が疼くとなんでかっこいいの?自分の力を制御出来ない感じがたまらないって――何それ、ただのマヌケな人じゃん!ちゃんと制御出来るほうがかっこいいよ!立派だよ!普段は力を隠していると何が凄いの?そんなのただの手抜きだよ!隠したりしないで全力で取り組む人のほうがかっこいいよ!どうして二つ名とか異名とか色々付けるの!?いっぱい呼び名があったってわかりにくいだけじゃん!英語でも何でも片仮名付けないでよ!覚えられないんだよ!『鎮魂歌』って書いて"レクイエム"って読まないでよ!『禁忌』って書いて"タブー"って読まないでよ!『聖戦』って書いて"ジハード"って読まないでよ!ギリシャ神話とか聖書とか北欧神話とか日本神話とか、ちょっと調べたくらいでそういう話しないでよ!内容もちゃんと教えてくんなきゃ意味がわかんないよ!教えるならちゃんと教えてよ!神話に出てくる武器を説明されても楽しくないよ!グングニルもロンギヌスもエクスカリバーもデュランダルも天叢雲剣も意味不明だよ!何がかっこいいのかぜんっぜんわかんない!他の用語も謎なんだよ!原罪とか十戒とか総戦記とか黙示録とかアルマゲドンとか・・・名前が良いだろってどういうこと?雰囲気で感じろとか言われても無理だよ!相対性理論とかシュレディンガーの猫とか万有引力とかちょっとネットで調べたぐらいで知ったかぶらないでよ!中途半端に説明されてもちっともわからないんだよぅ!ニーチェとかゲーテの言葉引用しないでよ!知らない人の言葉使われても何が言いたいのか全然わかんないんだよぉ!自分の言葉で語ってよ!!お願いだから私がわかること話してよ!中二って何なの?中二ってどういうことなの?わかんない!わかんない!わかんない!わかんない!わかんなーい!寿君の言うことは昔っから何一つ、これっぽっちも、わかんないんだよぉぉぉおおおーーー!!!」






ネ申
AWESOME
PERFECT
EXCELLENT



率直に声優凄いって思った7話

早見沙織の迫真の演技があまりにもヤバすぎて感動した
名演技過ぎて、泣ける台詞でもないのに泣きそうになってしまう
声の震え具合、抑揚の付け方、感情の高揚、どれをとっても完璧
2分20秒をのべつ幕なし、怒涛の勢いで喋り続けたこの台詞を称賛したい
衝動的に記事にしてしまうくらい素晴らしい演技だった
これが第一陣で輝く一流声優の演技力ですよ
この台詞を聞けた事を嬉しく思う
耳が幸せ

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/2771-81071e3f


異能バトルは日常系のなかで

異能バトルは日常系のなかでに関するアニログです。
[2014/11/20] URL anilog