大まかな乱のプレイまとめ
今作はキツかったらレベルを上げれば何とかなる
これは大半のRPGにも言えることだけどはちくまが制作に関わってるRPGは詰将棋みたく対策を練らなければ勝てないのが常
でも今作はレベルアップの恩恵が大きかった気がするな
あと今作楽出来たのはマメにサブドッペル集めていたからかもしれない
幻想魔録の時は式神回収ほとんどしなかったからなぁ
戦っていて仲間になったらラッキー程度にしか考えてなかったが東方玄夢妖譚では結構回収した
ラスト付近の赤扉に出てくる奴らは強いだけに仲間にすると大変心強いので出来るだけ仲間にした















乱のサブドッペルの中で使えるのがゆっくりエンペラー、バハムート、ドラゴン、アスラ、マヘーシュヴァラ、デミウルゴス
こいつらは耐性上昇が凄まじく装着するだけで即戦力となり得る強さ
仲間にしたら心強い事この上ない
まだ仲間に出来てないのがメフィストフェレスとマリサマデュラ
マリサマデュラはもう100体以上狩ってるが一向に仲間になる気配がない
倒すのに手間が掛かる分、その強さは保証されている
残念なのが毎作強いロイヤルデュークが完全に雑魚に成り下がってしまった件・・・
ワンパターンなのを払拭したかったのかもしれないけど俺の中でロイヤル閣下は常に一番強い敵であって欲しかった・・・
初めて冥異伝で会敵した時はあまりの強さに唖然としたからねwww
瞬殺食らったあの思い出は今も胸に残っています
デモンテンペストとカオスエンドリベレイションの威力おかしかったw
それが今作ではレイジーエイト一発で沈んでしまうほどの雑魚敵になってしまわれた
敵としては弱いけど仲間にすればかなり優秀な闇属性特化ドッペルだけどね
あとなんか外見ダサいし・・・www
いつも一緒にいる幼女は可愛いけど

さて、乱のラスボスはオリジナルキャラです
キャラと言えるのかどうか疑わしいけど夢の氾濫という敵
勝ち抜き形式で何体かのボスを倒しつつ核に近付くスタイル
RPGでは割とよく見る形式

一応こいつがラスボス
「HP10万?少なすぎーwwwwwこんなん瞬殺だろwwwwwプゲラwwwww」とか思って楽勝モードで戦ってたら

『スーパークラスター・フィラメント』とかいう技で魔理沙以外飛んだンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラ強すwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁそこからエリクサーで沙弥だけ復活させて殴ったら勝てたからよかったw
魔理沙が即時復活で生き残ってくれてなかったら全滅してたわwwwww
あぶねぇあぶねえ


あと定期的に精神集中して『エースター』なる技を放ってくる
これはダメージこそないがスキル発動の源になるPを奪われるので注意が必要
こういう厄介な技を使う奴は出来るだけ大技を連発してすぐ倒してしまうに限る

これで満足しないという人はラスボス前にある4つの封印を解除することでラスボスを強化させることが出来る
デフォルトでは封印が施されている
封印された状態でこそそんなに苦労せずに勝てたがこれ4つ封印解いた場合めっちゃ強いんじゃね?w
乱のラスボス侮りがたし!
- 関連記事
-