BF4 part9

昨日ウェブプラグインが来たのでインスコしてみてからプレイしてみた
相変わらずサウンドループは発生w
クライアントの問題だから仕方がない
BETAの時は上海でも発生しなかったんだけど製品版になってからどのマップでも突発的に起こる


■自分なりに今まで試してみたサウンドループについてのあれこれ


1.ドライバを最新のものにする

グラボのパフォーマンスは維持出来るのでゲームを軽くする手段としては良い
ただしゲフォドライバーとFirefoxは相性が悪いらしく(560Ti限定かもしれない)プチフリーズを発生する時があるので安定性を取るなら314が一番良い
最新ドライバの331.82は今のところ快適


2.GeForce Experienceの削除

GeForce Experienceは重いだけで糞の役にも立たないソフトなのですぐ削除しましょうw
無駄な機能が多すぎる
GeForce Experienceの削除によってサウンドループ解消したケースもあるようだけど俺は変わらなかった


3.ウェブブラウザの変更

「もしやFirefoxがいけないのでは?」と思い、Chromeに変更してやってみた
結果、同じくサウンドループが起こったのでブラウザがサウンドループの発生原因ではない


4.Originでx64bitからx32bitに変更してプレイ


メモリ最大使用量が激減してしまうけど試しにプレイ
やはりこれも関係なくサウンドループになる


5.アンチウイルスソフトの停止


これが一番怪しいと思って今日初めて切ってみた
残念ながらサウンドループは発生したが、幾分か長くプレイ出来た気がする

何より上海で初めて落ちなかった!!!!(感動)


もう70時間くらいやってるんだけど上海だけ『ゲーム開始からゲーム終了までプレイ出来た事がねぇんだよ!!(サウンドループが絶対発生するからwwwww)』


それが今日はビル倒壊しても落ちなかったし、真近でビル倒壊を見れたのでちょっと「おぉ~すげぇすげぇ」と見惚れてしまった

というわけでアンチウイルスソフトが原因かどうかはわからなかったけど多少長くプレイ出来るようになった気がする
あくまで気がするだけだけどねw

クライアント側に問題があるのは確実だと思うけど


来週またパッチ来るらしいので今度こそは期待したい


これ以外にもRealtekが悪さしている可能性がある
サウンドカードを持ってないのでどうしようもないんだけど、サウンドループはL4Dでも起こったバグ
L4Dではサウンドカードを変えたら全く発生しなくなったという報告があった
BF4にもその理論が通じるかと言われれば必ずしもそうではないが検討してみる価値はあるかもしれない
関連記事
[ 2013/11/23 ]
Battlefield 4 | TB(0) | CM(2)

ななしさん

>僕もサウンドループで悩まされています。
アンチウイルスソフトは何を使っていますか?


アンチウイルスソフトはNOD32というのを使ってます
設定項目が多くてあれこれやってみたんですが、やっぱりサウンドループは発生しますね
BETAでは今より遥かに重かったのに全く落ちなかったのでクライアントの問題でしょうけど
今日のアップデートで直ったらいいな、と思ってます
[ 2013/12/03 ] [ 編集 ]

僕もサウンドループで悩まされています。
アンチウイルスソフトは何を使っていますか?
[ 2013/12/03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/2339-c4ef5a44