
Confort 6000が残念だったので今度はRazer DeathAdder買いましたw

値は張ったけどもそれだけの価値があるマウスですよーコレはw
無条件でネ申マウスと言いたくなる出来ケツの部分のRazerロゴは設定によって光らせる事が可能
鬱陶しかったら消すことも出来る
綺麗なので俺はOnにしてるw

持ちやすさからして次元が違う
なんて手にフィットする形状をしているんでしょう!!手の形に合わせてすんなりと持てるので感動したw
やっぱり一流のゲーミングデバイスを作ってる会社が出す商品はクオリティが違います
さらにクリックがとても軽い!!
ちょっと押し込んだだけで効く仕様なのでFPSでのセミオート武器の連射速度が上がるw
かといって緩くはないのでクリックミスなどはしない
絶妙なバランス

気になってたサイドボタンもデカくて超押しやすい!!俺はサイドボタンの位置や大きさについて結構口煩いんだけどこいつは理想通りの場所に付いてる
全てにおいてPCゲームをするために生まれてきたマウス
PCゲームをする人にとっては心強いお供になること間違いなし!
デスアダに慣れてしまったら他のマウス使えんわwwwww
それくらい快適で肌に合うマウスでした
もちろんネットサーフィンなどの日常用途しても存分に力を発揮してくれてます
文句の付け所が無いぜ
長く使っていきたいマウスです
壊れたらまたこれ買うわ、と言いたくなるほど完成度の高いマウスでした
何気に配線が布?っていうかナイロン?みたいなのも嬉しい
■遅くなり申した拍手返信
>エルエルフはルルーシュみたいな組織運営と人心掌握ができない、というのを聞いたことがあります。多分、今の彼らに足りないのはそういう内政キャラでしょう。あと作戦そっちのけでマリエと会話してたハルトがとてもヴヴヴでした。 同感です
ルルーシュは自分の野望のために仲間を巧みに煽動したり、統率したりのスキルがとても高かったですが、エルエルフは目的のための計画自体は完璧に立案するものの、言うことを聞かない人間は切り捨てるって思考な気がしますね
無理なら無理で別の代案で賄うって感じのタイプみたいな
ある意味そこまで綿密に計画を立てているのは素晴らしいと思いますがw
仲間を束ねる役目を果たしてくれるのはヴァルヴレイヴの場合、ショーコって事になるのかなぁ・・・w
あまり物事を熟慮せず純粋な分、エルエルフの手が届かない所を補助してくれてると思います
マリエちゃんがピノと話してるのを見て居ても立ってもいられなくなっちゃんだ♪>作戦放棄
ハルトも目の前の事しか見えてないタイプのキャラですね
元々直情的なキャラではありましたが
>ジョジョはゲハ病・ジョジョアンチ・ネットイナゴの2チャン底辺が暴れた結果の風評被害と
製造過多の値崩れが原因で荒れただけでキャラゲーとしては及第点ってのが正直なところ マジすかw
百聞は一見に如かずという諺もあることですし、やってみないとわからないってのはありますよね
十人十色ってことですね
>ガンダムエクストリームバーサスフルブーストの家庭用が1月30日に出るぞよ
いいですねぇ
またザ・ベスト版が出たら買おうかな
でもベスト出る時期になると新作が発売しているという・・・w
- 関連記事
-