姿勢強化週間

いつだったか俺が猫背だという話をしたと思うんだけど(もう1年くらい前かもw)
その時も頑張って直そうと思ったけども三日坊主になっちゃって、またぐにゃっと曲がってしまったわけです

猫背における様々な機能不全をネットで調べてたら「こりゃ直さなあかん」と思い、また背筋をピンと張る生活を続けることにしました
そろそろ4、5日目になるんだが腰、背骨が痛くてしょうがないw
これが本来の人間の姿勢なのだと思うと信じられない
20年以上も猫背だったのを一朝一夕で直すことなど土台無理な話だったのだ・・・
とりあえず1ヶ月くらい保てばその先はクセみたいなのがついてくると思うんだけどね
体が順応してくれるまでが苦痛でたまらんぜ

あと俺はパソコン使用時は座椅子に座っているんだがこれも悪影響を及ぼしてるのかもなぁ
大半の人ってデスクに座ってると思うんだよ
俺は胡坐をかいて座ってるもんだから背骨と同時に足も痛くなってくるのよね
これが不思議な事に猫背の姿勢だと全く痛くならないから面白いwww
急に姿勢を変えたからまだ体がついてこれてないのかねぇ
椅子に座ってる方が楽なんだよな・・・
正座が猫背には一番効きそうだけどあれは足が絶対ヤバくなる

座ってる時は意識してないとすぐ猫背になってくるけど、2日目くらいで歩いている時や立ってる時は自然と胸を張っているようになった
なかなか順調です

腰の痛みは慣れてきたのか減ってきたけど背骨の変な痛みと足の痺れが厄介
しばらくはこいつと格闘するぜ
忍耐あるのみ!

たまに腰が90度くらいに曲がってるおばあちゃんを見るけどあそこまで行くともう元には戻らないんだろうな・・・
一時的に姿勢が良くなったとしても俺も将来的にはあんな感じになりそうな気がする
背の高い人間は特に猫背に気をつけましょう







■拍手

>今期は演出が独特のアニメが多いですね。キルラキルや京騒戯画など。

ああいう独特な演出は大好きです
インパクトを与えると同時に強く頭に刻み込まれますからね
「アニメは演出で勝負していくべき」という考えをまざまざと想起させられました
バトル要素があるアニメは演出も大きな評価対象になるでしょう




皆さん、今日は暴風雨です
外出される方はお気をつけて
関連記事
[ 2013/10/16 ]
日記 | TB(0) | CM(2)

イワシサボテンさん

>背骨矯正には背筋を付けるのが一番なんですよねー
背筋を筋肉痛状態にすると自然に背の筋がピーンてなりますし

これ試してみましたが効果的ですね
壁に背を付けて真っ直ぐにしている時が最もベストな姿勢でした
背もたれ無しのところで背筋を伸ばしていてもいつの間にか前屈みになってたりするんですよね

>しかし運動筋トレは超面倒という超うず高い壁があるんでやる気にならんという件

運動は今となってはする気になれませんねw
学生時代の頃は自分の体を鍛えて筋力が付いていくのを実感するのが楽しかったですけど

>一度鍛え上げると怠けても日常生活で役に立つレベルの筋肉を維持できるんで最高すね


鍛えあげるまで挫折しないように頑張りたいです
知らず知らずのうちに曲がってる時もありますが、意識的に伸ばすことによって前に比べたら姿勢が良くなってるのでこのまま維持したいですね

>結論:人体は作業効率の悪いクソゲー(真理)

二本足で立つまでは四足歩行でしたからねぇw
二足歩行になってから肩こりや腰痛が付き纏うようになりましたし、本当に害悪が増えましたよ・・・
でもそれが我々人間なんですよねぇ
[ 2013/10/23 ] [ 編集 ]

背骨矯正には背筋を付けるのが一番なんですよねー
背筋を筋肉痛状態にすると自然に背の筋がピーンてなりますし
しかし運動筋トレは超面倒という超うず高い壁があるんでやる気にならんという件

一度鍛え上げると怠けても日常生活で役に立つレベルの筋肉を維持できるんで最高すね


結論:人体は作業効率の悪いクソゲー(真理)
[ 2013/10/20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/2284-2164bd43