
いつの間にか『破壊』だけが74レベルになっていた・・・近接も面白いけどどっちかという魔術とか弓矢で遠距離からチクチクやる方が楽しいので魔術キャラに育てる方針
このツリー型の成長システムは俺大好きなんだよマジで
こういうシステムだとマジやる気出る「どれを取ろうかな~」って悩んでる時が一番楽しいwwwポイントは明らかに限られてるのでほとんど破壊に振る
あとは魔術と相性が良い回復にもそこそこ振る
余裕があれば弓が楽しいので後回しになると思うけど、弓スキルも欲しい
近接スキルは完全スルーして、あとは召喚とかもちょっと取ってみたかったり
優柔不断な取り方すると中途半端なキャラに仕上がりそうなのでとりあえずは破壊の有用スキルを全部習得したいところ

3属性の火炎、冷気、雷撃を満遍なく習得しつつどんどん伸ばす
・属性別感想
★火炎万能
特にアンチな敵もおらず大体の敵に安定したダメージを与えられるので困ったらこれ
ファイアボールまではクソ使いにくいけど
精鋭魔法のエクスプロージョンを買うと使いやすさが格段に跳ね上がる
爆風で敵を巻き込めるので適当に撃っても割と当たる
スケルトンや機械系の敵にも有効なのでとにかく使い勝手が一番良い属性
★冷気アンチ属性の敵が多いけど攻撃範囲が広くて多くの敵を蹂躙出来る
特にアイスストームは使っていてとっても気持ちの良い技w
冷気属性は人間戦において最大限の力を発揮
スタミナを奪う追加効果がある上に冷気属性特有の地面が凍ってその上にいると追加ダメージがおいしい
スタミナ奪うと走ってこれなくなるので使いようによっては遠距離から封殺可能
時と場合を選ぶけど使える時はマジで使える
耐性持ってる敵だとマジで使えねw
★雷撃雷撃の魅力は弾速
ほぼ即着弾なのでAIM力があればバシバシ当てる事が可能
あと雷撃は弱点の敵もいないけど、耐性持ってる敵もそれほどいない印象
割と安定したダメージが期待出来るのが魅力
さらに飛距離も長いのでチキン戦法にはマジで持って来い
安全な位置からジワジワと削れる
追加でマジックポイントを奪うので敵が魔術師の時も便利


破壊と並行して習得してる回復の有用スキルが"スタミナ回復"と"瞑想"ヒットアンドアウェイが基本となる魔術師は回復魔法でスタミナ回復出来るのは滅茶苦茶デカイ
これは即習得、相性が良すぎる
このおかげでスタミナ切れはほとんどないw
瞑想は単純にマジカ回復速度が上がるのでこれも即習得
破壊スキルと回復スキルはほとんどセットみたいなもんだねこれ
レベルアップボーナスはほぼマジカガン振りレベル22になっても、"体力なんて一度も上げたことありませんwwwwwwwwwwwwww"ほぼマジカに振って所持重量が辛くなってきたらスタミナに振る程度www
難易度Normalだと今のところこれでも全然通用するんだよw
体力なんていらねぇんだよ遠距離から魔法撃つだけの簡単な作業です
そのかわり死ぬ時は呆気無く死ぬ
クマが天敵
クマの攻撃一発で6割りくらい持ってかれるから辛い辛いwww

序盤このクソ巨人相手に逃げ回りながら苦労して10分くらいかけて倒してたw
だって一発喰らった即死なんだもんwww

ホワイトランでマイホーム買いました
殺風景な部屋だけど物置として宝箱使う程度なのでおkw

ウィンター・ホールド大学のイベント最後までクリアしたらこのアークメイジのローブってヤツ貰ったんだけどこれホント性能良すぎて今じゃ外せないくらい常用装備となってしまったw
サブイベントばっかやっててメインシナリオどうなってるか忘れた
- 関連記事
-