■今期アニメまとめ感想
●輪廻のラグランジェ season21期はまったりし過ぎてて「これ1クールで終わんの?」って思いながら見てたら2期報告来たw
2期になってからはテンポかなり良くなって知らぬ間に毎週見るのが楽しくなってた
話の核心に近づくに連れて段々と魅入った
ユリカノとまどかが入れ替わって、その後でヴィラジュリオとディセルマインが和平結んで折角仲直りしたのにまたディセルマインがやらからした時は冗長さを感じないでもなかったけど、まだモイドの事が全然わからなかったから仕方ないね
これといって好きなキャラが居なかったのが残念・・・
後やっぱりスタッフは淫夢厨
これは確定
●TARI TARI思ったよりシリアス少なかったなー
俺もっとシリアス多い方が好きなんだけどな・・・w
まぁでも魅せるところでちゃんと魅せてたので全体的な比率は均等でいいかと
まひるさんと教頭の過去描写がもうちょい欲しかったような気もする
ヒロインに関しては最後に紗羽が全部持っていった感じ
和奏空気になりがちなんだよなぁ・・・w

ちなみにTARI TARIで一番好きなキャラはこの理事長の秘書さんだったりします
だってヒロインより圧倒的に可愛いんだもん、しょーがねーじゃん
モブに全力を注ぎますよ~俺は
一番心に響いたシーンは

正一さんの電話で怒鳴り込むシーン
ここはかなりキタね
俺は普段無愛想だけど影で応援してくれてる人ってめっちゃ好きなんだよね
いつも何でも相談に乗ってくれる人ももちろんそれはそれで素晴らしいんだけど、上辺だけっつーか表面上だけ体裁を整えてる感じがしてさ・・・
捻くれてる考え方かもしれないけど言葉には出さなくてもちゃんとその人の事を思ってくれてるような人の方がより一層愛情を感じるのよね
●人類は衰退しましたさすがは我らの田中ロミオ
脚本がロミオってだけで見る価値があるw
案の定内容はロミオワールド全開で他の人ととは一線を画している描き方だなぁと思う
ホントこの人は題材のチョイスが良すぎるんだよなぁ
こういう右斜め上の発想は大好きです
今期毎週楽しみに見れた良作
飽きる事が無かったので2クールでも全然良かったくらいw
もっと見たい
●氷菓後半は前半に比べて失速した気はするんだけど全体的に高評価
最初はどんなアニメなのかと見てたら、まさかの推理モノだったというオチw
"氷菓"の意味がI screamだという関谷順関連の話は一番最後でも良かったんじゃないかな
最初にいきなり氷菓の意味わかっちゃったのでそれ以降は少し残念に思いながらも見てたんだけども、密室殺人の話も良かったね
特に最後の入巣先輩と奉太郎の喫茶での会話は少しムカついたけど心情が左右されたから
あとは奉太郎に影ながら嫉妬する里志ね
奉太郎より上に立ちたいって思って必死に頑張ってたけど奉太郎は里志より常に一枚上手っていうね・・・
なんか里志も報われねぇなぁ・・・w とか思いながら
里志のもどかしさがよく伝わってた
キャラに関しては入巣先輩のおっぱいしか見てなかった(パイオツ好き)
●織田信奈の野望ブヒ枠
もうほんっと作画最高www
原作の絵がみやま零なんで原作のほうがもっと好きだけどアニメの方もすげー良い
歴史に関しては俺全然駄目なので過去に日本でどういう戦いがあったかはほとんど覚えてない(教養不足)
ブヒ枠だけあってキャラは丹羽長秀、柴田勝家がツートップで甲乙付け難いくらい好き
ロリキャラ多すぎるんでもっとお姉キャラ出してください
二期あくしろよ
●だから僕は、Hができない。バカ枠
とりあえず基地外みたいに笑ったwwwwwwwwwwwwアホアニメ過ぎるんだよなぁこれw
ヨスガスタッフが作ったfeel制作ってこともあり、デフォでおっぱい見えてるので興奮するどころかそれが普通になってくる
バカアニメだから終盤は中途半端なシリアス入って少し見るのダルくなったかな
中盤までおふざけ一択だったからずっとこの路線で行って欲しかった
キャラはリサラ一択
火傷の後は早く修正してあげてください
なんかの伏線かと思ったら全然そうでもなかったしwwwww
遠藤綾の声大好きです(^p^)
最終話のタイトルでこの作品自体を否定しててわろたwww
●恋と選挙とチョコレートだからエロゲ原作の作品は1クールでやると(ry
原作はどうか知らんけど急いでまとめた感はあるね
それでも頑張ってまとめてたと思うけど
キャラが結構多かったので一人ひとりの出番が少なくなっちゃうのは惜しい
しかし結構キャラがいたにも関わらず、ツボキャラは一人もいませんでしたw
皐月ちゃんがかろうじて・・・かな?ってくらい
千里姉貴の行動が意味不明なのは俺の気のせいですかね・・・
●この中に1人、妹がいる!序盤死ぬほどダルくて見るのやめようかと思ったww
でも中盤超えてからもうこれはギャグアニメだと割りきってみるようになったら妙に気が楽になって楽しくなってきたwww
結局妹は雅ちゃんだったのね
全く登場してない新キャラがひょいっと出てくるかと思ってた
衣楠の全裸ポーズが面白すぎて爆笑した
●はぐれ勇者の鬼畜美学2期やらなきゃ糞アニ(ryいやだってこれから一番大事ってところで終わったでしょこれwww
打ち切り感すげぇんだよなぁw
伝説の勇者の伝説思い出したwww
●アクセル・ワールドまず題材からして好き
バルドシリーズの世界観が大好きな俺にとってこういうのはツボです(^p^)
2期は是非やってくれ
まだまだ続けられる終わり方したからオナシャス!
これからは本格的に他の王達との戦いになってくるだろうから先が楽しみなんだよ
ここまでは前哨戦のはずなんだ
これからが本番なんだから
それと黒雪姫の名前をいい加減教えてくれ
もうwikiで調べちゃったけど・・・
同作者の作品としてはソードアート・オンラインよりアクセル・ワールドのほうが好き
半年通してかなり楽しめたアニメ
●DOG DAYS'1期と比べて見るの苦痛だった・・・w
何よりシリアスが全然ないし、中身もないんでダラダラ感が半端ねぇ・・・
キャラが和気藹々としているのをひたすら見てるだけなので24分が糞長く感じるw
まぁ2期はエロゲでいうところの"ファンディスク"だと思ってるレオ閣下とアデルの二人が好きです
●ココロコネクト
原作者24歳なんだぜこれ・・・すごいだろ・・・とにかく俺はこういう心情描写が多い作品はマジで好き
キャラの内面が深く描かれていればいるほど感情移入出来る
キズランダムがダントツだった
日本人って心で思っててもストレートに言わない事のほうが多いじゃん
どちらかというとオブラートに包むというか思っていることを柔らかい表現に変換して伝えるとかそいういうの
でもそれがフウセンカズラによって欲望解放でストレートにバシバシ言っちゃうわけよ
それで「あぁこいつは普段こんなこと思ってたんだな。お前はそういうヤツだったんだな」っていうのが表面に出ちゃってさ、ギスギスしてきてどんどん本音言っちゃって、それでも本音を知ることが出来たからお互いに理解し合うことが出来た、ってのが結果的に問題解決になったわけで
そういうのがなんかいいなって
キズランダムはマジでスゲー良かったゾー
ヒトランダムもキズランダムの次に好き
キーポイントは"入れ替わってるフリ"をするってところ
つまり演技をすることで面と向かって伝えにくい事を別の誰かが伝えている事にする、別に入れ替わってもいないのにね
この回りくどさが良い
EDがコロコロ変わるので何気に楽しみだったり
てかOP2とED3がめっちゃ良くてどっちも死ぬほど好きなんだけどw
片霧烈火本気出しすぎてんよー
なんか14話以降はまた別途で放送するみたいだね
それが少し心残りかなぁ
楽しめた作品だけにこういうのは残念
●境界線上のホライゾンII三期まだですか?
続きが気になって気になって仕方がないw
川上稔ワールドが凄すぎますよ、本当に
この人どんな頭の構造してるんだよww
設定からしてどれだけ幅広げてるのかわからんw
これだけの世界観を脳内で作れるとか化物すぎるわ
中身がとにかく深い深い
底なし沼かってくらい、奥が深い
毎週話の流れに付いて行くのに本当に必死だった
これは原作で補完しねーと完璧に理解するのは無理だ・・・
久々にラノベ読んでみたいと思わせてくれた作品だった
これだけ内容に惹かれるのは珍しい
ラノベ読んでみたいと思ったのはフルメタ以来かもしれないw
藍三郎さんも読んでるし、俺も読んでみようかな・・・
でもホライゾンはあの"厚さ"がどうしても抵抗あるんだよな・・・w
もう完全に辞書じゃねーかアレwwwwww
鈍器になるぞ、マジで・・・三期始まるまでに原作読むか一考しとくか
■面白かった順
1.境界線上のホライゾンⅡ
2.アクセル・ワールド
3.ココロコネクト
4.TARI TARI
5.氷菓
6.人類は衰退しました
7.輪廻のラグランジェ season2
8.織田信奈の野望
9.この中に1人、妹がいる!
10.だから僕は、Hができない。
11.恋と選挙とチョコレート
12.はぐれ勇者の鬼畜美学
13.DOG DAYS'
今期はホント見過ぎた
週13本とか過去最高だと思うw
出来ればじょしらくとカンピオーネも見ておきたかったんだけどしゃーねぇか
暇あったら見ておくかねぇ
- 関連記事
-