ブラウザ

つい先日、最近流行っているというGoogle Chromeを導入してみた

今までずっとfirefoxだったから別にいいかなー、って思ったけど新しいもの好きの俺としては試してみたかったのでこの機会に

firefoxよりもさらに軽いw
ヤベェくらい軽い、これでブラウザ開いてんの?ってレベルw
しかしfirefoxの感覚で使っていると――――

「あれなんかアホみたいに重くなってきたぞ?」


と感じてタスク開いてみたらバカみたいにchromeプロセスが起動しててメモリ食いまくってた

原因はタブの開きすぎらしい

どうやらChromeはひとつのタブごとが別々のプロセスとして起動している様子
何故こういう仕様かというとクラッシュした時用の対策らしい
例えばfirefoxでクラッシュするとブラウザ自体をわざわざ再起動して読み直さなければならないけど、Chromeは1つ1つが別々に起動しているのでクラッシュしても他のタブは安全だという・・・

しかしタブを大量に開いたまま放置している俺にとってこれは最大の欠点であり、この糞仕様(個人的に)を知ってからすぐにアンインスコしたwww

○長所

・タブをそれほど開かなければ動作は超軽量
・デフォルトでアドレスバーと検索バーが一緒になっているので検索がとにかく便利
・Googleと連動しているのでGoogle関連のアプリと相性が良い(メールとかyoutubeとか)


×短所

・タブ開き過ぎると固まるくらい重くなる
・ブックマークがサイドバー展開出来ない
・栄えてきたとはいえ、まだまだアドオンが少ない



こんなところ

結局俺にはfirefox様が一番やったんや・・・

まぁChromeはまだ発展途上だからこれからに期待
とりあえずどんどん便利なアドオンを追加して欲しいところ
後はタブを大量に開けるようにしてほしい、これはマジでw
メモリ2GBって今のPCじゃあり得ないくらい少ないけど、それでもブラウザ開いて固まるなんてことはまず無い(ゲームやってても固まらないからw)
それなのに固まった時は流石に吹いたw

次はOperaでも試してみようかなーって思ってる
でも最終的にはfirefoxに戻ってくるんだろうなぁw


■アニメ曲




D×DのOPfullキマシタワー!
何気のこのOP好きなんだ

しかしOPよりEDをだな・・・





Another op full

地味にアリプロってローゼンで聞いて以来全く聞いてなかったんだけどwww




未来日記OP2 full

何気なくクリックしてみた未来日記のOP2マジカッケーwww
飛蘭はこういう曲どんどん歌って欲しい

未 来 日 記 見 て な い け ど な!!←こ↑こ↓重要


空想メソロギヰ(←この記号がなんか好きw) より好きだー

マジ未来日記は見ておいたほうがいいよな・・・面白そうだし
どうしようかな、何気に今期9本見てんだよなww(何気にこれだけ見るのは久しぶり・・・だと思うw)
前期5本しか見てなかったのが自分でも信じられねー


■拍手


>アクエリオン見てないんですか?マジ神アニメでした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16710111
コイツを見てくれ。作品の素晴らしさが伝わるはずだ。

そして俺達はたった今から穴堀り兄弟だ(キリッ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16692943
2話ktkr



アクエリオンは見てないですねぇ~
どうしても続き物って感じがするので、前作があるアニメは基本的にスルーしてますOTL
前作見てたアニメならさすがに見てますけどw

しかし動画は笑いましたw
これは良い穴掘り兄弟ですね( ^ω^)


>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11381844
Boy Next Door 新日暮里 蟹になりたいね
歪みねえ完成度だな。


完成度高すぎww
完璧じゃないすか・・・
曲が懐かしいですね、地味に声を似せているところがすごいw


>受け取れ・・・120122の左上にいつものサークルのエロ本を用意した。

今日は賢者タイムだー!!
thx!!
関連記事
[ 2012/01/26 ]
日記 | TB(0) | CM(2)

ボンタタタさん

>みんなネットはじめたときに最初に使うブラウザはインターネットエクスプローラーなのだろうかと気になります。
ちなみに自分は最初はIE以外のブラウザがあることなんて知りませんでした。
最初から火狐とか使う人がいるのか気になります。
気になると書きつつも本当はどうでもいいんですけどね(ググって調べる気もない)。


俺も最初はIEしかないとずっと思ってましたw
1年くらいIEで頑張って来ましたが、ふとタブブラウザというものを見つけてしまってそれ以来取っ替え引っ替えして火狐に落ち着いています
知識ある人だったら最初から火狐使う可能性は十分に考えられますが、何の知識も無くネットを始めた人ならば大抵はIEを使うでしょう

まぁブラウザなんて自分が不自由を感じなければどれでもいいわけですしねw
IEをずっと使い続けている人もいっぱい居ますよ
[ 2012/01/31 ] [ 編集 ]

みんなネットはじめたときに最初に使うブラウザはインターネットエクスプローラーなのだろうかと気になります。
ちなみに自分は最初はIE以外のブラウザがあることなんて知りませんでした。
最初から火狐とか使う人がいるのか気になります。
気になると書きつつも本当はどうでもいいんですけどね(ググって調べる気もない)。
[ 2012/01/28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/1635-45c4246e