
凶真「鳳凰院凶真は作戦が単純であればあるほど、大袈裟に言う男だ。バカめ、既に貴様のやり方は見抜いているのだ! フゥーハハハハハーーー!!」
33歳凶真「ククク、貴様ごときが俺のやり方を見抜いているだと?片腹痛い、今その場にいるのは誰のおかげだと思っている。この若造が」
凶真「黙れ!33歳にもなってエル・プサイ・コングルゥとか言っている恥ずかしいヤツに言われたくないわ!」まゆり&ダル「オメーだよタコ」

萌郁「あ、あの岡部くん。前の世界線では・・・ありがとう・・・」

凶真「ん? あぁ・・・」

まゆり「んー? 誰このひとー?」

萌郁「初めまして、桐生萌郁って言います。α世界線ではお世話になりました」
まゆり「?なんのこと?」
萌郁「ああ覚えてないんですか。“何百回とあなたを殺させてもらった”んですヨ」綯「まゆりお姉ちゃんを殺すの楽しかったよねー♪(共犯)」
萌郁「ねー♪」まゆリ「え・・・」

凶真「もえかあああああぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!」メコォ
萌郁「何故また殴られたし」
シュタゲ終わり最終回ね・・・
全然感動しなかったwwwww
23話はすごい良かったのに何故だろw
原作は最後めっちゃ良いと思ったのにな・・・
アニメの最終話は感動のかの字も出てこなかった
なんかテキスト表示だけのほうが珍しく良いと思ったわ
アニメだったら描写も多くてもっと感動出来るかと思ったけど
やっぱ原作やってるからどういう展開になるかわかってるのがダメだったのかもね
そういう意味では俺ネタバレされると超冷めるタイプかも
2クールという構成の中でとても上手にまとめて終わらせたと思うけど、俺的には全然描写が足りてないと感じた
2クールでも足りてないというのが素直な感想
特に各キャラのルートが1人2話ってのがなぁ・・・
尺的にも足りなかったのはわかるけど、やっぱちゃんとやるには3クール以上は必要だと思う
ギャルゲ、エロゲはどうしても尺削らないと収まらないから仕方ないんだろうけど、原作やってる人ですらわかりにくいところもあったし
飛び飛びって感じのところがちらほらあった
急いでる感も所々アリ
・アニメから入って興味を持った人→是非原作をやってください
・原作をやってアニメを見ようと思っている人→正直原作やってたら見なくても問題ないレベル
↑
結論でもアニメならではのオリジナルシーンが所々あるのは良かった
違いを比べるのも面白いかも
いじょ
- 関連記事
-
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/1542-5640192e
Steins;Gate「第24話 終わりと始まりのプロローグ」/ブログのエントリ
Steins;Gate「第24話 終わりと始まりのプロローグ」に関するブログのエントリページです。
STEINS;GATE 24話(最終回)
厨二は世界を救う。
というわけで、
「STEINS;GATE」24話(最終回)
輝ける日々の巻。
まあ順当に答え合わせというか、
絞り立て自家製血糊にこそびっくりしたものの、
概ね予想の範囲に収まった...
Steins;Gate #24 「終わりと始まりのプロローグ」
これがシュタインズゲートの選択だよ。いい最終回でした。そして……
Steins;Gate 24話 「終わりと始まりのプロローグ」 感想。
終わってしまった・・・。厨二精神が熱くなり、最高に心温まる物語をありがとうございました┏○ペコリ
>>ということで、STEINS;GATE #24 終わりと始まりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚