花咲くいろは 第05話 「涙の板前慕情」

05flv_00059338405flv_000559559_2




民子「・・・」


05flv_000596012




御花「あ、それ・・・」


05flv_000598848




民子「徹さんから昔貰っただけ。あんたには関係ないでしょ」


05flv_000601350




御花「ねえねえ、もしこのまま徹さん帰って来なかったらどうするの?」


05flv_000609150




民子「そんなはずない!絶対帰ってくる!」



Neta




御花「帰って来なかったらスクールデイズ的展開になるんでしょ? その包丁使って、世界役=民子さんで誠役=徹さんであの名シーンをお願いします。やっべマジ興奮してきたw」
福屋にて――――



05flv_001042124




結名「ただバイクに乗りたかったら徹さんに乗せてもらっただけだぴょん♪」



05flv_001058390




御花「んだよつまんねー、何このクソ展開。お前さぁ・・・もうちょっと頑張れよ」

結名「? 何言ってるかさっぱりわかんないんですけど」



05flv_001046086




御花「ハァ? 分かれよお前。お前が言葉役やらなくて誰がやるんだよドアホ」

結名「そもそも言葉って誰ですかね?このアニメに居ないんですけど」


御花「あのね、視聴者は「ドロドロ」した展開を求めてんの、わかる? だからお前は徹さんと一緒にデートに行って一発ヤってでもしてこりゃあ面白い展開になったんだよ。ちょっとはヨスガを見習えよ」


05flv_001060434




結名「えー、つまり御花ルート民子ルート菜子ルート、結名ルートを作れってこと?」

御花「おお!それいいねそれ!結名GJ!」

結名「でも男キャラ徹さんだよ?」



05flv_001059433




御花「やっぱいいわ、あいつウゼェし」

結名「この手の平の返しようwww」
関連記事
[ 2011/05/03 ]
花咲くいろは | TB(8) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/1426-074a9852


「花咲くいろは」5話の感想

「花咲くいろは」5話、観ました。降って湧いたような徹の引き抜き話。動揺する民子。民子の気持ちを知った緒花は、なんとか徹を取り戻そうと奔走する。
[2011/05/13] URL 最新アニメ・マンガ 情報局

花咲くいろは 第5話「涙の板前慕情」 

何というホビロン展開ヽ(;´ω`)ノ とりあえず緒花と次郎丸はトラブルメーカー確定ですねw 口は軽いは、余計なことはしゃべるは、空気読めないはの三三七拍子 それでも最後はいい方向に向かうから大したも...
[2011/05/05] URL のらりんすけっち

花咲くいろは 第5話 感想「涙の板前慕情」

花咲くいろはですが、徹が結名をバイクに乗せているのを見て民子は傷つきます。更には徹が店を休んでいますが、民子は心ここにあらずです。しかし、「鬼オロシを取って来い!」という意味不明の命令が飛んできます。 次郎丸は作家志望の想像力を活かし、徹がフクヤに引き...
[2011/05/05] URL 一言居士!スペードのAの放埓手記

花咲くいろは 第05話 『涙の板前慕情』

仲居は見た。自分とこの板前とライバル旅館の孫娘の逢引。民子大ショックで今回の話です。 関係有りませんが、今回は民子のブラチラシーンありましたね。 引き抜き疑惑? 緒花の話を聞いた次郎丸が、「徹はふくやに引き抜かれたのでは」と爆弾発言。これに動揺する民...
[2011/05/05] URL こいさんの放送中アニメの感想

花咲くいろは 05話『涙の板前慕情』 感想

次郎丸さん健在(´・ω・`)
[2011/05/05] URL てるてる天使

花咲くいろは 05話『涙の板前慕情』

朝。
[2011/05/05] URL 本隆侍照久の館

花咲くいろは 5話

ホビロン同士仲良くやろうや。 というわけで、 「花咲くいろは」5話 突撃少女の巻。 自分を拾ってくれた人。 自分のために頭を下げてくれた人。 惚れる以上にあこがれと、尊敬と、何より感謝の気...
[2011/05/05] URL アニメ徒然草

花咲くいろは 第5話「涙の板前慕情」

まさかの修羅場? やっぱり朝ドラ展開なの(^^; いえ、どっちかと言うと、コミック原作のコメディドラマですねw ドラマじゃなくてアニメなのがミソかな…たぶん(笑)  ▼ 花咲くいろは 第5話「涙の板前慕情」  徹が福屋の結名とバイクで行ってしまった
[2011/05/04] URL SERA@らくblog