■マップArray今作一番広いマップじゃね?w
それでも個人的には普通くらいの広さのマップ
スナイパーがすごく使いやすい
アサルトライフルや機関銃も活躍出来ると思う
SMGは雪原での撃ち合いはちょいと厳しい(AK-74なら全然イケる)
SMGは主に中央の鉄塔内でキャンプしながら戦うと強いかな
Cracked中央が山なりに高くなっているマップ
ドミネーションでのBはど真ん中にあるので激戦区
建物が多くて窓から見られていることが多いのであまり迂闊に走りまわらないほうがいいかも
でもずっとキャンプしてると後ろからナイフでサックリやられるので適度にキャンプしたら建物から建物に移動するのがいいかと
クレイモアあると多少は後ろを気にしないで敵の索敵を行える
まぁキャンプ強いマップ
アサルトかSMG
実はこのマップでのスナイパー得意w
Crisis個人的に立ち回りが難しいマップ
ここはアサルトかなー
スナイパーは上の丘から海辺にリスポーンした敵を狙っていくと良い感じ
Firing Rangeとにかくリスポーンしたら敵が後ろにいたり前にいたりと、理不尽な死が多いw
マップは糞狭くてグルグル回る
SMGかアサルトで
スナイパーは厳しいw
SMGが一番稼げるかな
撃ち合いしたい人には持って来いのマップかね
ナイフも頻繁に出るマップ
Grid好きなマップ
中央の通路はスナイパーがかなり使える
アサルトが一番光るかなー
Hanoi
良マップ
それなりに長い通路もあって室内戦闘もあるし、マップの広さも適度にある
TDMがとても面白い
ドミネーションもかなり好き
どのクラスも使いやすいマップだと思います、まる
HavanaCod4のCrossfireを思い出させるマップw
中央に長い通路があり、それを挟むように両側に建物がある
ここは中央を走るのはスナイパーの的にしかならんので、スナイパー以外のクラスは室内戦闘を行うのが吉
階段があるところではSMG
こちら側から向こうの建物に居る敵を倒すのならアサルトやLMG
役割がしっかりしてるマップかと
Jungleまんまジャングルw
ここのマップはとにかく中央にある崖の上にキャンプしてるヤツがほぼ100%1人以上はいるので迂闊に走ってると崖の上からおいしいくいただかれる
しかもその崖に登る場所が一箇所しかなくクレイモア設置されているとかなり厄介
あまりこだわらず無視するか適度にグレ投げてビビらせる
他はドミネーションで言うB付近の小屋辺りがよく敵と遭遇する
ここも結構リスポーンがグルグル回る
スナイパー強いです
ゴースト付けてるとなおさらいいかも
Launch
ロケットマップ
ロケット発射するときに下に居ると死ぬw
良マップだけどリスポーンが特に理不尽に感じるマップかもw
1人倒したら後ろに2人湧くとかザラw
アサルトがいいかね
Nuketown
プレステ行くために経験値稼いでください、と言わんばかりのガチマップw
Cod4のShipmentを思い出すドンパチマップww
てっとり早く経験値が欲しいならこのマップでドンパチしましょう
キルストリーク、フラグ、セムテックス、グレラン
爆発物が強いです
SMGやショットガンも大活躍!
RadiationCodシリーズにしては珍しくスイッチがあるマップ
スイッチを押すことによってマップ中央にあるハッチが開く
ドミネーションではBを取られているときはガンガン開けて、Bを取ったら閉めたままにしておくのがかなり有効
ベルトコンベアがあるところはクリアリングをしっかりと
敵が潜んでいても分かりづらい
Summit個人的にスナイパーが一番使いにくいマップ
狭いのでSMG推奨
唯一スナイパーが使えるのはマップの端にある観覧車みたいなのがある通路かな
あそこですら使いにくいと感じるけどw
MW2のSub baseに似てるような・・・(似てないかw
Villa良マップかなー
適度な広さでどのクラスも使いやすい
建物キャンプが強いかも
WMDかなり狭い
登れる場所が意外と多いマップ
あんなところやこんなところにも行けるので意外な場所から倒されることもあるかも
結構好き
今作は広いマップが少ないので全体的にSMGが力を発揮しやすい
アサルトとSMGの2強かな
スナイパーはちょっと空気になりがち
■武器
SMG
SMGはやはり現状AK-74の1強
コンシューマ版はパッチで修正来たらしいけど、PC版はまだ来ていないのでとにかく強い
レンジが長いので遠距離の敵も強引にねじ伏せる
AK-74が解禁されたら他は使わなくてもいいくらい強い
初期のMP5Kは十分に強い
性能パラメータではかなり良いはずのKIPARIS個人的にかなり使いづらい
レートが高い上にブレが激しいのが原因かな?
とにかく使いづらい
スコーピオンは相変わらずレンジが短すぎて近距離以外終わってるしw
アキンボして突っ込んでます
後のSMGは似たり寄ったり
MPLの形がかなり好きで愛用していますb
アサルトライフル今回のアサルトライフルはどれも強いw
本当にどれを使ってもそれなりにキルしやすいしマップとの相性も良く、全部活躍出来る
初期のM16ですら十分に性能を発揮します
それでもやはり抜けて強いのはFAMAS
フルオートの上にブレが全くない
かなり狙いやすく、解禁されるのも早期なのでオススメです
AUGもかなり万能でSMGにも負けない発射レートでどの距離も万能です
弾が無くなりすいのが痛い
個人的に糞強いと思う武器がGALIL
無反動でアイアンサイトも見やすいのでイチオシです
これ使ってるとキルがモリモリ稼げるw
AK-47が出るまでの繋ぎ
AK-47が出たらAK-47しか使わないかなー
やはりAK-47は魅力
ブレは多少あるけど、それでも使いやすい
ハーデンド付けたときの壁抜きがヤバい、マジヤバいw
なんか隠れている敵をプチプチ言って簡単に倒せるw
貫通力ヤバいこれw
COMMANDOは従来のM4みたいな扱いでこっちもかなり使いやすいのでいいかも
FAMAS派とCOMMANDO派に分かれるんじゃないかな
G11はM16の上位互換
最後に解禁される3点バーストは強いです
ショットガンショットガンはSPAS-12が強い
外してもフォローが効くし、特定の距離では一撃
さらに装弾数が8発とかマジキチ
ガチならSPAS-12
しかし俺が一番好きなのはSTAKEOUTww
ポンプアクションバンザイ!
軽機関銃LMGはM60とSTONER63が強いかと
特にSTONER63はほとんどアサルトライフルと変わらないぐらいの使いやすさ
覗くのが遅いのと移動速度低下が痛いけどリロードはかなり早い
オススメです
M60は適当に遠距離から撃ってるだけで敵が倒れていく相変わらず攻撃力が高い武器w
スナイパーライフルL96A1ばかり使ってるので他のセミオートライフルはよくわからんけど、今回はわざわざボルトアクションにこだわる必要はないかも
とりあえず2発当てたらセミオートでも倒せるのでWA2000がかなりいいかな
ドラグノフは微妙
PSG1出たらそっちで良いかと
それでも俺はL96A1しか使わないけどな!
ハンドガン最初の3丁はどれも似たり寄ったり
PYTHONが出たらそっちに移行って感じで
最後に解禁されるされるCz75は初期の3丁の完全上位互換なのでPYTHON使わない人ならこっちで
フルオート化も出来るけどダメージ減るのでオススメ出来ません
■PERK
PERK11は大体スカベンジャー
弾が足りなくなることが多いのでほとんどこれです
ショットガン使うときはライトウェイト、スナイパーも最近はライトウェイトでずっと統一してる
この2つがかなり鉄板で、他は滅多に使わないかな
でも今回のPERK1はどれも捨てがたいものなので悩むのも事実
フラグジャケットはかなり良いって話を聞く
実際使ってる人の動画とか見てるけど、となりにフラグが来ても普通に生きてるw
爆発物に対して超強くなるっぽい
ゴーストはもちろんUAVに映らないので相手の裏をかくことが出来るので裏取り用には強い
ハードラインもキルストリークに必要なキルが1つ減るので有効
UAVが2キルで使えるのはかなり心強い
PERK2PERK2で汎用性が高いのはハーデンドと照準安定、スレイトオブハンドの3つ
スカウトとウォーロードは個人的に要らない
アサルトライフルとスナイパーライフルにはハーデンド
SMGとLMGは照準安定
ショットガンにはスレイトオブハンド
PERK3PERK3で主に使用するのはマラソンとハッカー
マラソンはSMGやショットガンやSMG
ハッカーはクレイモアを回避しにくいアサルト、LMG、スナイパーなどに
装備品でのクレイモアがとにかく多いBlack Opsでは最近ハッカーが必須になってきてるw
あとタクティカルマスクはプロにしたらかなり使えそう
スタンやフラッシュもマップが狭いだけあってかなり有効なのでこれはプロにするならアリ
ニンジャとセカンドチャンスは要らないかな
でもセカンドチャンス強いよ・・・
ニンジャはよくわかんねw
■キルストリーク主に使うのはSpy Plane、Napalm Strike、Chopper Gunner
これが最近は鉄板になってきてるw
ガンシップとか犬もいいんだけど、チョッパーは9キルであの殺戮力は本当に強力
ハードライン付けてたら8キルで祭り開始だし
まぁそのかわりガンシップとかに比べると落されやすい
ラジコンは最初使ってたけど最近は全然使わなくなった
まぁ大体の感想はこんなところ
明日はモンスターハンターポータブル3の発売だからそれまでに感想かけて良かった
ちなみにシングルはまだやってませんwwwww
モンハン落ち着いたらやります
どうせまた帰ってくるしね
プレステ頑張らんといかん
- 関連記事
-