遥かなるレムリア大陸

BO

なんか発売前にしてプレイ動画いっぱい上がってきたなw













面白そう
早くやりたいです(ジュルリ


拍手

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12496745 コイツを見てくれ!(削除される前に)

カーチャ様の「親子丼よ!!」の締め方が綺麗すぎたw
しかし内容はクェイサーの全話合わせて最も酷かったwwwww

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12529357 新たなる戦い!


マカーイの喘ぎ声最高すぎる・・・
やはりこの人はやられ役が似合うね

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12530861 まさかの攻撃方法だった

見てるこっちがこそばゆくなってきたし、何よりなんか常時爆笑して腹痛いwwwwwww

>本日10月24日はTDNことVAN様の誕生日なんだぜ?

マジすか
おめでとう!



以下Ever17の感想(ネタバレあり)

舞台はLeMUという海中の娯楽施設での話
基本的にここでの出来事しかほとんど描写していないのでLeMU以外の日常風景が見られないのがちょっと残念でもある

それでは毎度のごとくシナリオから感想行ってみましょー


~プレイ開始~


「なんか古臭ぇゲームだなぁ・・・まぁ2002年のゲームだから仕方ないか」

適当にテキストを読みつつ最初の選択肢

「まぁ適当でいいでしょ」

とりあえずいつも通り最初は何も見ず好きなようにプレイ
選択肢も自分が直感で思った奴を迷わずサクサク選択

俺の最愛の嫁小町つぐみ登場

「うほ、つぐみタンマジかわゆすwwwwwwwデュフフwwwwwwwww」

最初は「絶対につぐみルートに行ってやるぞー」と意気込んでつぐみの好感度が上がるような感じの選択肢を選ぶことにケテーイ

そんな感じでプレイしてると終盤やけにつぐみとの絡みが多くなってきたので「キマシタワー!!」とテンション高くなる俺
間違いなくつぐみルートに入ってることに確信を持った

んでそのうち進めているうちに終わった

「ん?んんんんんん?」

そこで俺は疑問を抱くり

「え?もう終わり?早くね?www」

Ever17の前に装甲悪鬼村正プレイしていた俺としてはあまりの短さに拍子抜けしてしまったというか今からエンジン掛かってきたというところで終わってしまったのだ

そう、俺はすっかり装甲悪鬼村正の長さに慣れてしまっていたので普通のギャルゲーの長さでは満足出来ない器になっていたのだwwwww

おかげでなんだかノリ切れず「うーん、なんか評判に聞いてたほどじゃないかなぁ・・・ ちょっと過大評価しすぎてたかも・・・ 神ゲー(笑)」

というちょっと期待してただけに残念な感情を抱く


つぐみルートを終了後、同じ武視点で空ルートを目指す
ここから攻略を見つつ、別のルートに行けるようにする
既読スキップを惜しみなく使い、基本的に同じテキストはF3を連打しつつ、飛ばしまくって無事空ルートに入り終了

「うーん、まぁいいかもね」

何か腑に落ちない感じでイマイチこのゲームの良さが分からず

次は少年視点でプレイすることにした
こちらは優と沙羅が攻略可能

先に優ルートを攻略しようと決心して選択肢を優の好感度を上げるように進む

「しっかしこの女糞うぜーなw」

優ルートに入ってから(というか優が何かと喋るために)「ヴォー!!こいつマジうぜー!」というのがいつのまにか口癖になっていたwwwwwwwwwwww

そして苦にもなりつつあった優ルートもようやく終了

「はいはいわろすわろす」



優ルート終了後、次は残るもう一人の沙羅を攻略開始

「沙羅ちゃんカワユス、優に比べりゃよっぽど癒しキャラだわー」

色々と苦だった優に比べるとかなり好感持てるキャラだったので沙羅は普通に楽しいです
沙羅ルートは必須選択肢がちょっと多めなので間違わないように慎重にクイックセーブとセーブを使わけて進む

なんとかクリア

「兄弟愛、なかなかいいね」

沙羅ENDはなかなかのものだった
しかしここに来てもイマイチ普通のギャルゲーと変わらず、「どこがすごいの、このゲーム?」という疑問をずっと拭えずにいた

沙羅END終わったら最後にココ編とかいうのが解禁されたらしいので何となしにプレイ


~ココ編終了後~
































神ゲーすぎなんだけどマジ!
誰このゲームを神ゲー(笑)って言った奴は!
誰だよこのゲームを神ゲー(笑)って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
情けねぇーなまじ神ゲー(笑)とか言ってまじで!
ちゃんと全部プレイしてねぇだけじゃねえか!
そういうゲームじゃねえからこれ!




ごめんなさい、なんかいつの間にか神ゲーになってました、はい


うん、改めてルートランキングを



ココ編>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つぐみ編>沙羅編>空編>優編



とにかくこのゲームはココ編やるまで諦めちゃいけない
ココ編やった瞬間に神ゲーになるwwマジでww

ココ編の何が凄いかっていうとね、

伏線回収の仕方が本当にネ申掛かっている

これに尽きる
何故かって言うと、つぐみ編、空編、優編、沙羅編をクリアしても断片的な話は見え隠れするも正直何がどうなってるのか全然わからんのよ

それがココ編で一気に回収してったからねwwwww
怒涛の回収といっても過言じゃねぇこれはw


従って上記4編をやってもココ編やらないと何もわかりません
マジでココ編で全てが1つに繋がるのよ

シナリオ作った打越さんは神だと思ったね


■ここからココ編についてもうちょっと詳しく感想を

まず最初にココ編終了後の俺の一言


「シュタインズゲートじゃねぇかこれwwwwwwwwwwww」


完全に一緒とは言わないまでもこのノリは間違いなくシュタインズゲートwww
簡潔に説明すると

2034年から2017年にハイバネーション(冬眠)された武とココを助けるために第3視点を得たブリックヴィンケルというモノが時間を遡って行く

ここで言う第3視点とブリックヴィンケルというのはシュタインズゲートでいう岡部が持ってる能力の神の視点=リーディングシュタイナーと一緒の意味合いで良いと思う

つまり、第3視点=ブリックヴィンケル=神の視点=リーディングシュタイナー


平面上に捉えられた次元をもう1次元上の次元から見下ろすことによって状況を把握するということ
これは哲学の分野なのかな? 良くわからんけど、俺こういう展開大好きなのよw

シュタインズゲートも紅莉栖を助けるために過去に戻って岡部自らを騙すことによってタイムパラドックスを回避するけど、同じくEver17でも少年(ホクト)を騙すことによって2034年に2017年と全く同じ事故を起こしてタイムパラドックスを回避する

ただEver17はシュタインズゲートに比べると時間を遡るとかそこら辺の解説はあまり掘り下げられてない

春香菜「君にはブリックヴィンケルが発動しました。ハイ、じゃあ過去に行って武とココ助けて来てね♪」的なノリw


最後はものすごくハッピーエンドな終わり方なんだけど、人によってはご都合主義と言われる感想もアリ
そこはプレイした人の価値観の違いってことで
俺はすごく良かった


☆このゲームの見所

まず素晴らしいと思ったのが、プレイヤー(ここでは俺のこと)を騙すシナリオであること
ココ編が終わるまでほとんどの人が気づかないだろうと思うけど、このEver17というゲームを最大に面白くしている要素とはプレイヤーがまんまとシナリオ作成者の意図にハマってしまうということだと俺はつくづく思った


だから逆に“騙されなかった”人=最初から予想が当たってしまった、という人はつまらなく感じるかもしれない
しかし極力、わからないように綿密に作れられているので気付く人は極僅かだと思うけどw

俺がやられたーと思った2つの事柄

・武ルートで少年という存在であった彼は少年ルートの少年と同一人物ではなく、実は桑古木涼権という全く別の人間であったこと

・武ルートと少年ルートは同一時間ではなく、武ルートが2017年であり少年ルートは2034年であったということ


この二つが一番してやられたと思った

そして「なんで主人公って全部保志総一朗で統一してんのかなー」って思ったのも全てプレイヤーを騙すためだったと気づいたw
同じ声で演じることによって、武ルートの少年(桑古木涼権)と少年ルートの少年(ホクト)を同一人物に見せるためだとw

さらに言うなら、武ルートで武の姿を見せないことで少年ルートである倉成武(本当は桑古木涼権)を同一人物だと思わせること

あとはまぁ優美清秋香菜が優美清春香菜のクローン(笑)とかはどうでもいいわ(ひでぇw
とにかく錯覚させられるゲームです
考えれば考えるほどココ編クリアするまで謎が深まるばかりですw

俺はココ編クリアするまでは

「武ルートにココがいて沙羅がいなくて、少年ルートに沙羅が居てココが居るってことはこいつら実はひとつの存在なんじゃね?」とかアホな予想してたけどw

これも時系列が違えば(2017年と2034年)繋がるし


ともかく魅せ方が非常に上手いゲームです
さらにプレイヤー自身をブリックヴィンケルに見立ててしまうシナリオの完成度良さ
神ゲーと言われるのも今、僕はわかる気がします(キリリリリリッ





長くなったけど好きキャラランク
                                     

小町つぐみ

                             ↑
―――――――――インゼル・ヌルの壁――――――――― 好き       
                                   
                                   
松永沙羅                               


―――――――――ツヴァイトシュトックの壁―――――――――


茜ヶ崎空

                                   
―――――――――ドリットシュトックの壁―――――――――      
                                   
                                   
田中優美清春香菜(35歳ver.外見は23歳程度)


―――――――――IBF(イーベーエフ)の壁―――――――――嫌い
                              ↓

八神ココ  田中優美清秋香菜





■小町つぐみ

小町つぐみたんが俺の前に現れたあああ……ぁああ!!
きゅう~~ん!!小町つぐみたんにきゅんきゅんきゅん!!
つぐみたん宇宙一かわゆしゅぎゅりゅううううん!!! ああつぐみたん!黒髪ストレートの髪をナデナデしたい!ナデナデ!あああったかい!
き…キモチいい!ナデナデペロペロ!おおスイートぉ!つぐみたんの髪ナデペロペロ!おおスイートぉ!つぐみたんの髪ナデナデペロペロもきゅきゅ~ん
あの豊満な体を抱きしめてええ!!つぐみたん柔らかくてかわゆしゅぎゅいいん!1ああ……クンカクンカあああ
つぐみたんの脇の下をクンカクンカ……あああん
小股もクンカクンカ!!スーハ-スーハ!!もきゅ~~ああホントいい……
でもそんなそんなことしたら怒られる…生意気……恐い?違う!ツンデレ!!ツンデレだよおお!
やばいよおおおおお!
ああ踏んづけてください!!!!ツンツンしながら俺を踏んづけてくだしゃいいやああ!
ああつぐみたん!…ああつぐみたんつぐみたんつぐみたん!!夢の中でもつぐみたん!起きてても目の前にはいつもいつでもつぐみたん!ずううううっと一緒だね!
つぐみたん!!あああああんきゅいんきゅいん!可愛い可愛い可愛いいん!! 俺知ってる!つぐみたん本当は弱くて寂しがり屋……そしてとってもエロいいあああああん!!はあああん!
す、す、好きだああああん!!!俺は小町つぐみたんが好きだああん!うわああん!!
つぐみたん!ああつぐみたん!つぐみつぐみつぐみぃいいやっほおおおいきゃわいいいん!!
ひゃあああああっんつぐみとぅわんがおっしゃて!!ず、ずっと一緒だもん!ってあああああん!
ずっと一緒だぞおおおおああああ当たり前ええええええええ!!つぐみつぐみつぐみいいいいいいいい いいい!!!!
うおおお!!つぐみ愛してる!!俺愛してる!!!!愛してるううううううをおおおおおお!!!頭おかしくなっちゃううう!らめええええ1!!!!ひぎいいいいいいいいいい!!
ああ俺らの想いを!ああ俺らの愛を永遠に!!小町つぐみは俺の嫁だああああ!!




※コピペです


コレを作った奴は本当に天才だな


このゲームつぐみん好きすぎてタマランぜよ
もうこの人さえいたら全然おk
浅川悠のちょっと掠れた声も好きですb

ん?40歳?バッキャローめ!つぐみんは永遠の23歳だよっ!
そこババアとか言うな!!


小町つぐみはキュレイ・ウイルス可愛い
武を襲ってきたつぐみんには正直興奮したよな? おいお前ら素直になれよ!



■茜ヶ崎空


可もなく不可もなくお姉キャラ
RSDの仮想キャラ(笑)とか思ってたけどいつの間にか具現化しててワロタ


■田中優美清春(秋)香菜


申し訳ないが普通に3次元にいそうな女はNG


マジこんな女3次元にぜってーいるだろwww
折角2次元にオアシスを求めてきてんのにこれはねーよ、まったく(ブツブツ
てか色々と五月蝿いw

嫌いな候補No.1を争うくらいに好きになれないキャラですwww


■松永沙羅

うおおおおおおおおおおおーーーーーーー!!
沙羅たん可愛いよぉぉぉーーーー!!


Chaos;Headをやってからとは言うものの、何故か俺は妹キャラ属性が新たに付加されてしまってキャーキャーうるさくない妹キャラは割と好きになってしまう傾向があるのです

少年の名前を決めるときに「スナイパーにしようよ」って言ってたのは不覚にもワロタw

■八神ココ

おめーのコメッチョ(←大失笑)とかいうのマジ寒すぎるから!!

うむ、生理的に受け付けないですwwwwww
なんか滑りすぎてるんだよなぁ・・、それプレイヤーが一番思ってるから

たぶん一番嫌いかなw
シナリオが一番良いからと言ってキャラ個人は好きとは限らないんだぜ☆


優とココは受け付けないですw


こんなトコでお開きにしますかー
まぁやって損はないかと思われます

Ever17やって面白いと思った人はシュタインズゲートを、シュタインズゲートをやって面白いと思った人はEver17を

何か通じるモノを感じると思います
シュタインズゲートと双璧を成す神ゲーEver17
しかしまさかEver17も最後は時間を移動するゲームだったとはたまげたなぁ
道理で俺がハマるわけだよ、まったくw
関連記事
[ 2010/10/26 ]
ギャルゲ・エロゲ | TB(0) | CM(5)

青7中押しさん

>おーけーベイビー
とりあえずやってくるぜェ・・・・


キャー!頑張って青7中押しさーん!
ふぁいとだよっ♪
そんなに長くないと思うので、割とすぐ終わるかもw
[ 2010/10/28 ] [ 編集 ]

おーけーベイビー
とりあえずやってくるぜェ・・・・
[ 2010/10/27 ] [ 編集 ]

のーとるだむさん

>そんなことよりいもむぅ~しましょうよw
クリアお疲れ様です。
自分もつぐみと空を攻略したときにまさかのデッドエンドで「何この(ry」でした。
本当にココ編で地上に上がれたときに優春が「あなたの奥にいる人~」みたいな事を言われた瞬間もう鳥肌たちまくりんぐwww
たとえるなら部屋の電気つけたらGがこんにちわしたぐらい震えましたね(良い意味で)
感動したシーンなら少年と沙羅の母親がつぐみってことが判明してみんなで抱き合ってなくシーンですかね・・・あれは良い話しすぎた・・・


ココのひよ子ごっことかいもむぅ~とかそういう類の遊びは絶対やりたくないww
恥ずかしすぎでしょあれw
つぐみ&空はGoodエンドでも武死んでますからねw

優春のおかげでホクトの中にあるブリックヴィンケルが目覚めたわけですからね、そして目覚めさせるようにしたのも優春と桑古木ですから、彼らには感謝しないといけないんですよねw

自分もつぐみと沙羅とホクトが抱き合っているところシーンが一番良かったと思います

>こういうゲームがもっと増えてくれると良いんですけどね~
シュタゲもいつかはやってみたいものです


やはり中身のあるゲームがやりたいですよね
Ever17は本当にはシナリオ構成が素晴らしすぎた・・・
同じくシュタインズゲートもシナリオはクソ面白いので是非機会があればやってみてくだされ
何故かシュタインズゲートは箱○とPC版しか出ておらずPS3版は出てないんですよねぇ

のえるん

>EVER17乙ww
俺つぐみルートでBADはまりして何度もやり直したわwww


つぐみルートでバッドハマってるってことはつぐみと空のどっちの好感度も高くなかったってことになるぞw
そうなると少なくとも、武か少年を選ぶ所からやり直したほうがいいかな
しかし普通にやってバッドエンドとかどれだけどっちにも無関心な選択肢選んでたんだよwww
空は必須選択肢あるからちょっと注意しないといけないけど、つぐみはただ好感度上げるだけで勝手につぐみルート入るから、意図的にバッドに行く以外は珍しいと思ってたんだがw

>考察とかも結構あるからいろいろ読んでみて^q^

おおマジか
ちょっと探してくる
thx

>ちなみに俺はマヨ派

マヨは俺も好きだなぁ
少年ルートのラスト付近は性格変わりすぎだけどなw
[ 2010/10/27 ] [ 編集 ]

EVER17乙ww
俺つぐみルートでBADはまりして何度もやり直したわwww

考察とかも結構あるからいろいろ読んでみて^q^


ちなみに俺はマヨ派
[ 2010/10/26 ] [ 編集 ]

そんなことよりいもむぅ~しましょうよw
クリアお疲れ様です。
自分もつぐみと空を攻略したときにまさかのデッドエンドで「何この(ry」でした。
本当にココ編で地上に上がれたときに優春が「あなたの奥にいる人~」みたいな事を言われた瞬間もう鳥肌たちまくりんぐwww
たとえるなら部屋の電気つけたらGがこんにちわしたぐらい震えましたね(良い意味で)
感動したシーンなら少年と沙羅の母親がつぐみってことが判明してみんなで抱き合ってなくシーンですかね・・・あれは良い話しすぎた・・・

こういうゲームがもっと増えてくれると良いんですけどね~
シュタゲもいつかはやってみたいものです
[ 2010/10/26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/1308-0eede9fb