おはぎさん
>こんんちは。はじめまして。
「失われた何か」のおはぎと申します。
こんにちは、初めまして~
>確かにフィガロ城が移動する時、「えんやこ~ら」って言ってましたね。懐かしいです。ff6はねむれる獅子にデスをかけて、魔法習得値を稼いでいたのが良い思い出です。
このネタ即座に分かる人がいたとはw
FF6は自分が一番やりこんだシリーズなので大体の台詞は覚えています
魔法の習得を手早く終わらせたいなら三角島にいる眠れる獅子は絶対使ったほうがいいですよね
魔大陸行くまでにあそこで全員に今持ってるだけの魔石の魔法を全部覚えさせてました
ただ死に際に撃ってるくるメテオが鬱陶しかったですw
コメントありがとうございました
かえでさん
>久々にえんやこ~ら!を聞きに行ったら
ここの地層…おかしいのかな?
引っかかるのよ…何かに
と言われて世界崩壊後ということに気付くことはよくある話ですよね
いやないか
ちょwwwかえでさんも詳しすぎわろす
かなりやりこんでますね
確かにありますよ、それで世界崩壊後ってことに気付くことがw
古代城にはいっぱい宝がありますから、ちゃんと回収しておきたいところですね
わかんば
>クソ吹いたwwwww
レビューどころかもうけいおん関係ねぇw
真面目なレビュー?なにそれうまいの?w
いやちゃんとけいおん関係あるよ
トンちゃんのおかげであずにゃんがFF6のネタに気づいたんだからさw
のーとるだむさん
>ペイントくそ吹いたwwww
これは酷いペニスですね
もっと上手、かつリアルに描けたらいいのに俺の画力じゃこのヘボ絵が限界だぜ・・・
>えんやこーらって言ったら自分はDQ4のトルネコの章の最後でトンネル掘るときに大工だか誰かが言ってた……ってこれもマニアックかw
ちなみに自分はRPGぜんぜんやりませんがw
レベル上げの面倒くささとちまちまターン交代する暇があったら一斉に殴り込むわみたいな感じで、長続きしませんでした。
やばすw
トルネコ全然わからないですOTL
のーとるだむさんはアクション好きって感じがします
俺はそのレベル上げ大好きなんですよね
バトルが面白ければどんだけでも作業ゲーしてられるのでRPGのレベル上げたまりません
>だから芋砂より突撃厨のほうが性にあってるんですw
そして最後の画像のあずにゃんの後ろにあるマイクスタンドもどきの横の棒がもろ銃器に見える自分。もう戻れない
むしろバルディッシュ
まぁよっぽどスナイパーライフルが強いゲーム以外はアサルトライフルとかの突撃兵のほうがスコア稼げますし、俺もそっちのほうが断然成績がよくなりますね
ちょwまさかそんなところに注目していたとはww恐るべし!
「行くよ、バルディッシュ・・・」
↑
懐いな、この台詞w
ペイントくそ吹いたwwww
えんやこーらって言ったら自分はDQ4のトルネコの章の最後でトンネル掘るときに大工だか誰かが言ってた……ってこれもマニアックかw
ちなみに自分はRPGぜんぜんやりませんがw
レベル上げの面倒くささとちまちまターン交代する暇があったら一斉に殴り込むわみたいな感じで、長続きしませんでした。
だから芋砂より突撃厨のほうが性にあってるんですw
そして最後の画像のあずにゃんの後ろにあるマイクスタンドもどきの横の棒がもろ銃器に見える自分。もう戻れない
むしろバルディッシュ
クソ吹いたwwwww
レビューどころかもうけいおん関係ねぇw
久々にえんやこ~ら!を聞きに行ったら
ここの地層…おかしいのかな?
引っかかるのよ…何かに
と言われて世界崩壊後ということに気付くことはよくある話ですよね。
いやないか
こんんちは。はじめまして。
「失われた何か」のおはぎと申します。
確かにフィガロ城が移動する時、「えんやこ~ら」って言ってましたね。懐かしいです。ff6はねむれる獅子にデスをかけて、魔法習得値を稼いでいたのが良い思い出です。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hissy00.blog39.fc2.com/tb.php/1228-4b10561f
けいおん!! #16「先輩!」
けいおん!!の第16話を見ました。#16 先輩!「見て見て、可愛いでしょ」軽音部の面々はお茶をしていると、余ったケーキを勧められる梓は唯の髪の毛にシールが付いているのを見つけ、...
[2010/07/21]
URL
MAGI☆の日記
けいおん!! 第16話 先輩!
なんだかんだ言いつつ軽音部の空気に馴染んだ梓が、このままじゃいけないと思い、「カムバック、あたし」と言って何とか練習に漕ぎつけようと奮闘するのですが、中々うまくいかず、それがまた微笑ましいです。
一日目は部室に向かうと皆を驚かせようと隠れていたけど眠っ
けいおん!! 第16話「先輩」【感想】
梓視点で描かれた、各先輩に対する、そしてけいおん部への想いのお話。
梓はこのメンバーとは今年で別れてしまうけど、
かけがえの無い一日...