
若葉さん>
劇的ビフォーアフターにはウケました。
有難うございます。
永遠のアセリアですか…。
絵は私的に大好きな部類に入ります。
ですが、流石にプレイするとなるとちょっと身を引きます。しかしあれはあまりエロゲーということを意識をせずにプレイ出来そうですね。
一応アニメ版は持っていますが、まだ見てません。
漣さん>
有難うございます。
おかげで死の崖っぷちから救われました。
それにしても何故か私の行動はすでに皆様に読まれているように感じて仕方ないのですが…。
昨日は久しぶりに1日2回でした。
十六夜羅刹さん>
あの頃ですか…。
十六夜さんも若き日があったのですね。私も格ゲーのムックは私も見ていて飽きませんから、たとえ自分がプレイしないゲームでも買ってしまうのは理解できます。
>ただ、萌え雑誌を立ち読みしたりメルブラをやる勇気はないです(ぉ。
萌え雑誌立ち読みはともかく、メルブラは面白いですよ。あくまで私的にですけど。
最近は研究が煮詰まってきて、そろそろもうネタが出尽くしてきたころではないでしょうか。
なるほど、
自慰の事でしたか。
これは失礼致しました。
バイオハザード2…。
この言葉を待っていましたよ!!!
どれだけやり込んだゲームか分かりません。
かなり語れます。
もうそれはガトリングガンの日々でした。でも2は3よりも好きですね。
隠し要素がたっぷりあるのが嬉しいですl
クレア編はグレネードランチャーが使えるのが魅力ですよね。球を変える事ができるので、色々と便利です。
私は火炎弾が一番好きでした。
しかし、私はレオン派です。
マグナムでゾンビを撃つと首がみじゃけて吹っ飛ぶのが最高に楽しいです。
威力高すぎです。
のえるさん>
有難うございます。
おかげでHP50%で生き返りました。
どうせなら贅沢言ってザオリクを掛けて欲しかったです(笑
さて、2日ぶりの日記ですね。
というわけで…………
寝 ま す 。すみません、つい2日ほど前にディスガイア2を購入して以来、廃人プレイ中なので、睡眠時間足りないんです。
では失礼します。
おやすみなさい。
- 関連記事
-
普通にPS2版のアセリアだったら気にせずプレイ出来るかとwと言うか声優がその方が良いし早いのでオススメ(`・ω・)b
ですが!!
それだったらひしさんにはデュエルセイバーをお勧めします!!!
いやデュエルセイバーは格ゲーとギャルゲが混じったゲームなんですが、
格闘ゲーム部分超おもすREEEEEE
いやもうホント面白過ぎw
主人公の友人と言う脇役キャラでも
セルビウム・ボルト(ノーマル)
立ち強→2強→EX6強(4発目キャンセル)EX2強(最後一撃前にキャンセル)→{J6強→J強}→2強
{~}部分は地上に着くまでループ
なんてコンボが出来たりとかw
(因みに上は俺が作りました)
ぶっちゃけ
メ ル ブ ラ よ か 面 白 い
あぁもちろんストーリーも超おもすれー
(゚∀゚)王道ですがw
ヒロインの癖に格好良すぎwそして主人公は更に良い感じw
てかこれアセリアと序盤のストーリーがかなり似てるおw
取り敢えずPS2版がオススメなので
や ら な い か 。
はいはいヒデジさんヒデジさん
廃人プレイ中ですかw
やっと受験が(ほぼ)終って廃人へのカウントダウンが始まっていますw
…もう7ヶ月前のことです。あの時私は20歳。今の私は20歳と362日…。
メルブラの家庭用は買う予定です。…端から見ていて絵になると思った翡翠のバックステップ目的であることをここに白状するであります。
バイオ2はおまけたっぷりでしたね。とうふとか…。しかし、このシリーズは多人数の中でうまい人がプレイしていると非常にハイテンションになり笑える(武器屋のオヤジの断末魔を真似をする程ハイテンション)のですが、下手な私一人だと被ダメ率が高くて笑えないです。
頭吹っ飛ばしならショットガンでしょうか。うまい人は複数のゾンビを一発で倒してた気がしました。
最近はGC版バイオ1をプレイしてます。普通にゾンビを倒すとハイパー化するので厄介です。
コメントの投稿