GRANBLUE FANTASY part67

■白詰草想話


20181201010203



おサダちゃんの脇がエロ過ぎてずっとガン見してました(白状)




サビルバラとカラクラキルの怨敵に対峙する良シナリオイベント
シリアス度はいつもの5割増しでテンポも良い
てっきりラスボスはコルウェルだと思っていたのに4話開始前にあっさり主人公達にボコられて拘束
引き続いて座敷牢で放心しているところをカラクラキルに斬殺されこれまたスムーズに舞台から退場していく
結果的に最後に戦ったのは妖刀に取り憑かれたカラクラキルだったが、本来彼も救うべき対象であるため敵とは言えない
そして続編があることを如実に知らせたのも高得点ですね
こういった明確に長編になるとわかるイベントは『失楽園』以来ですね
驚くべきは登場人物のサビルバラはSSR化すらされておらず、今回イベントをプレイすることで加入する彼もSR止まりだということです
そういったキャラの掘り下げを存分に行う事も稀だと思うのでこのイベントには期待したい

長老が黒っぽいのが意外な盲点でした
快く迎え入れてくれたから全面的に支援してくれるかと思いきや、野心も持っていることがわかる
妖刀には『なにか』が封印されていてそれが紛れも無く妖刀である意味そのものである
現在においても直接『なにか』を抽出することは出来ない
その代わり、人に悪影響を与える『なにかの"断片"』を妖刀から切除することは可能である
この『なにか』という抽象的な表現が連発されている会話は滑稽で笑ってしまったんだが判然としないんだから仕方ないよなw
長老は妖刀の解析を進めることで災いを未然に防ごうとしているように表向きは見えるが言動の端々からそれだけではないように思える
葛籠から出てきたあの得体の知れない魔物は『砂縛の涙、ひとしずく』に登場するブランウェンが出す黒い魔物に酷似しているように見える
同イベントで密かに魔女狩りしようとしていたウマルと同じ臭いがするんだよな…

家宝の妖刀は斬った者の怨念を蓄積させる効果があり、斬られた者の魂が宿っているとカラクラキルは言う
死んだはずのクラーバラの魂も妖刀に眠っているので手間暇掛ければ解放させてあげられるという理論
でも魂を取り出せたとしても納めるべき肉体は――時間が経っているので骨になっている可能性が高い
クラーバラはどうも蘇生しそうな成り行きに見えてきたが、この問題をどう解決するか興味深いですね
個人的な願いとしては"クラーバラは生き返っては欲しくない"
彼らの悲劇はクラーバラの死が引き金となっているのだから、復活してしまうと原因の所在を失う思いに駆られるからだ
ただし幽体として解き放つことが叶い、二人に感謝の気持ちを伝えて消滅するという展開ならアリ
むしろ流れとしてはこれが適当だろうと考えている
色々と妄想は捗るけど、どういった方向に舵を切るのか続編が楽しみですね

今イベントで初登場したガロウザとおサダはルリアノートには登録されなかった
つまり、続編でも出番があるだろうと予測出来る
その時はカラクラキルとの邂逅も描いて欲しいと願っている
何にせよ今回だけで閉幕するには勿体無いイベントだから良かった



称賛したいのがコルウェルでしたね




20181130135112



この顔は夢に出てきそうw
鳥肌が立つような狂気に満ちているw


VHマルチバトル開始時の口上は必聴です


コルウェル「御機嫌よォ!! 死ね!!(ノリノリ)」


やっべーwwwwwwwwwwwwwww癖になる台詞だwwwwwwwwwwwww

ワイの顔ニッコニコやで
グラブルはこういう狂人をもっともっと増やすべきwwwwwww
直近の復刻イベである『神立、笠雲の合間に閃きて』のユリウス役、木内秀信にも共通するが本人からも楽しさが伝わってくる演技が出来る声優は本当に好きw
強烈なインパクトでプレイヤーを虜にした素晴らしいキャラクターでした
こればかりはサビルバラの家系に伝わる妖刀に感謝せねばなるまい


■5周年記念スキン投票



そりゃあねぇ――――

















20181130194046



20181130194049



僕には心に決めた人がいますから(持ってないキャラに投票する男)


何卒、宜しくお願い致します
[ 2018/12/01 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)