GRANBLUE FANTASY part66

■四象降臨

●ヒヒイロカネ在庫1個追加

2018112415011520181124150122



今年はもう追加が無いと踏んでいただけに嬉しい報告でしたね
恐らくは来月も貰えそうなので年内に2個は確定しているようなものです
このヒヒイロカネはニオに使おうと思っていたのですが、光属性のモチベが尋常じゃなく高いので急遽フュンフに変更しました
次の半額で依代さえ揃えてしまえばすぐなので気長に待ちます


●黄龍・黒麒麟HL

今回の四象降臨での目玉となっています


201811241352352018112413523820181124135241



ダイダロイトベルトにHLが追加されている
自発するにはAP90、四象金印2個とコストが重いが、報酬は二体を単独で出すよりも断然美味しいのでこれから武器や召喚石を集めようとしている人はHLの方がお得です


20181124135316



早速野良で自発してみましたが、攻撃が痛すぎて100万ほど貢献度を稼いだら救援出しましたw
調子にのってゼウスでやってみたけどHPをもっと盛っておくべきだった
1万台ではあまりにも不安すぎるw

・立ち回り

最初はどんな行動をしてくるか全くわからなかったので「リロードしたら死んでた」みたいな状況が多かったが、何回も戦っているうちに注意点がわかってくる
習うより慣れろがグラブルにおいては最も大事で数を熟す事が安定した戦い方を構築することになる
まず、黒麒麟の行動のほとんどは真の力解放までは無視してOK
基本的には割合ダメージと無属性ダメージなので対処の仕様がないからである
ただし、真の力解放後は特殊技の割合ダメージが上昇するので可能であればスロウなどで遅延させたい
上記の事から黒麒麟の特殊技に対してカットやダメージ軽減技を合わせても無意味なのでカット手段は黄龍のみに使う
黒麒麟に対してCTを常に見ておきたいのが黄龍である
HLだけあって特殊技のダメージがとにかく痛い
OD時、真の力解放時は素で喰らうと壊滅的なダメージを受けるので何らかの軽減手段が必要
ブローディア、グリームニルで何とかやり過ごしていた
黄龍の10%のトリガーは100%カットで乗り切る
また主人公以外が事故死した時用にエウロペを編成していたが存外便利で初めてまともに役に立った召喚石じゃなかろうかw
黄神雷印付は出来るだけ付与されないように立ち回りたいが避けられない状況もあるので誰かに付いていたらクリアかファランクス、高ダメージカットで対処
マウントを貼れる闇ヴィーラがいると凄く便利そうなマルチである
以上のことから基本的には黄龍から倒すのが楽だと思われる
最初こそ光で戦ったが闇で戦った方が圧倒的にやりやすかった
参戦者の面子が闇ばかりだとすぐ黄龍が落ちるので討伐スピードが上がる


・ドロップ

黄龍、黒麒麟のアニマ、マグナアニマが追加された
アニマ10個でマグナアニマ1個に変換出来る
アニマ自体が思ったよりも出にくく、10個集めるのが結構面倒
赤箱からはマグナアニマが直ドロップする
報酬の都合からMVPを取ると5凸への近道になるので6位以上を狙える時は狙っていった方が時短になる
自発者の赤箱からはお馴染みのヒヒイロカネドロップチャンスもあるので自発する価値は十分
あと俺みたいに黄龍・黒麒麟武器の4凸をサボっていた人はHLだと超効率が良い
札がボロボロドロップするのでこのマルチやっているだけで簡単に4凸までは出来てしまうw


■黒麒麟武器4凸

201811242220502018112422205820181124222123201811242221292018112422213820181124222145



サボっていて3凸止まりだった黒麒麟武器はあっという間に4凸完了w
本当に楽させてもらったw
黒麒麟は四象期間以外にも野良でたまに流れてきたりするんですが、人気があってすぐ埋まってしまうので中々入る機会が無かったんですよね
そんな矢先のHL追加はタイミング的もぴったりでした


■黄龍・黒麒麟各種武器5凸


2018112422201920181124222030



2018112600174720181126001754



2018112601102220181126011029



2018112520163820181125201650



2018112600312820181126003138



2018112622025620181126220302



四象降臨が開催されている今でこそ金印が集め放題だからマルチが活性化しているが、終了してしまうと次の四象まで集める事が出来ないので必然的にマルチの数が減る
そうなる前に6武器5凸出来て良かったですw
30連をやると早いみたいですが、全部野良救援のみで集めました
黄龍のアニマの方がドロップ率がやたら良くて、黒麒麟のアニマは渋かった
まぁこれは個々で差があるんだろう


■黄龍・黒麒麟石3凸

副産物としての恩恵が非常に大きいのが二体の召喚石がドロップする点です
金箱からドロップするようになっているのが大きな特徴です
単独のマルチだと赤箱からのドロップしかしないため、強者じゃないと集められませんでした
けれども金箱からもドロップするとなれば話は別
マルチに参戦しただけで落ちるチャンスが生まれるのです


2018112719105420181127191114



ポロリポロリと落ちていつの間にか3凸出来上がってしまいましたwww
両石は前々から3凸したいと思っていただけにHLマルチで落ちやすいのは有り難かったですね
特に黒麒麟は用途がそこそこあるので次の闇古戦場あたりで使えるんじゃないかと思っています
黄龍・黒麒麟HLは参戦するだけで報酬が美味しいマルチ! 皆もこの機会にやりまくろう!
[ 2018/11/27 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part65

■2018年11月度 火古戦場 結果

いつの間にか22000騎空団まで本戦出場出来るようになっていた
これならソロでもC団なら簡単に入れるようになりましたね
前回と同様に40箱を目指すことを最優先としました


★VSフレイ

このイケメンには緑川光ボイスが映える……

そんなわけで今回はプレイアブル召喚石としても非常に優秀なフレイさんがHELLのお相手
手に入ったら真っ先に金剛晶を使いたいくらい便利な召喚効果を持っています
再召喚不可だからまぁあれくらい強くてもいいでしょ


●90

予選期間~インターバルまではEX+を回し続けて肉稼ぎしていたので90は数えるくらいしかやらなかった
本戦初日から95に挑戦出来るため、貢献度を稼ぐために90はスルーしてしまったのである
最適解を練る時間もなく適当に倒してた
早い人なら一分以内で倒せるらしいが俺は一分台でした


●95

20181123194630_320181123194509_2

ついに水着イルザを使う機会がやってきたぜ!!
夏にゲットしてから本格的な運用が3ヶ月後ってwwwwwwww

一応育ててはいたけど、こんなに長く使ったのは古戦場が始めてだ
火はマグナマンだと剣パが優秀過ぎてフロントを剣で揃えた方が火力出るんだよね
最近はグリムとかナタクもめっきり自発する事がなくなってしまい、戦うとしても救援ばかりなので尚更使う機会がない
しかしながら古戦場となれば話は別
HPが高い敵をソロで倒さなければならない時、彼女は大活躍してくれました
火属性って攻撃系のバフを持っているキャラは腐る程いるんですが、相手の行動を制限したりする特殊系のキャラが極端に少ないんですよね
その中でも一際異彩を放つのが水着イルザ
1アビを浴びせることで敵の命中率を下げさせ、2アビで継続的な累積防御デバフ、3アビで敵が特殊技を使った時に麻痺効果
これらが長期戦では見事に刺さり、戦いに快適感を齎してくれました
いつもなら95以降は大体カオスルーダーで戦うんですが彼女の御蔭で使う必要がなかったです
実は今回はカオルを使いたくない理由があったんです
ゼノイフ斧の奥義効果が四天刃と同等のDATA30%UPなので出来ればずっとベルセルクで戦いたかった
態々火力の低いカオルを使う必要は本当はないんです
そしてカオルを使う最大の理由がデバフの安定感
後半になってもデバフが安心して撒けるの大きなメリットである

反面、ベルセはミストをここぞという場面で外す

これがもどかしくて堪らないので高難易度ではカオルを使っているけれども、それもイルザの2アビが解決してくれた
単独で防御力を40%まで下降出来るのでミストで防御DOWNが外れたとしてもコロマグの召喚と合わせて下限まで落とせる
つまりカオルを使う必要がなくなり、ずっとベルセで安定して倒す事が出来た
攻撃デバフはともかく、防御デバフが入らないと討伐スピードに差が出るので何としても成功させたい
召喚石には手持ちのシヴァを編成し、サポート召喚石でシヴァを借りることで2枚のシヴァを使えるようにする
火属性の強いところはこれに尽きる
サン最終も輪を掛けて火力ブーストになり3分台で倒せた
これでも天上人と比べると糞遅いんだけど、俺の中では何回倒しても苦痛を感じる事がないほど楽だったw
一戦が5分以上になるとだるさが増してくる


●100

どのLvのフレイに対しても共通して言える事だが、50%トリガーの「ユングリングフォース」の処理が面倒である
他のトリガーは捨て置けるのだがこいつだけは無視出来ない
先ず暗闇
火力の大幅なロスを強いられるのですぐ治療したい
クリアハーブが4つまで使えるからポチポチして回復するのもありだが、何回も使うこと自体が億劫なのでこれは最終手段
ならばマウントを使うか?

マギサがいないんですよねぇ!!!!

おっぱいお化けを俺にもはよよこせ


マギサがいたら今回イルザさんの代わりを務めてくれていたんですが叶わず……
彼女この前のアプデで強化されて使いやすくなったので持っている人は今回の古戦場で大いに役立っただろう

だが古戦場ではダメージを0または無効化した時に状態異常にならなくなる

というインチキ的な抜け道を使うことで乗り切ることに成功
頼みの綱は50%トリガーに3凸ブローディアを合わせる事
これさえ出来れば後は何とでもなる
ただHPの調整が上手くいかなくて失敗した時は発狂すること請け合いであるwwwwwwwwww
やっぱりマウント欲しかったなぁ
ちなみに戦闘相手のフレイを3凸していると召喚効果でマウント貼れるので超便利ですよ(フレイにフレイをぶつけるスタイル)
己との邂逅、これぞロマン!!www


もう1つは自己防御UP(3ターン)ですね
これはイクサバガン積みのアグニスマンなら取るに足らないバフなんですが、コロマグマンだと割と辛くて明確にダメージに差が出る
見過ごす事は出来ても、討伐速度に影響が出るのでディスペルで解除したい
このディスペルにアビ枠を割かねばならないのが痛手となった
100ほどの長期になるとアロレが物凄く欲しいのだがポーションが余分に使えることと、背水編成なので仕方なく今回はアロレ無しで挑んだ
辛いとは思いながらもある程度戦っているとパターンが構築されていき、どんな具合で倒せるかのビジョンが出来上がり始める
因みに編成は95の時から一切変えていません
パーシヴァルの恐怖がフレイには入りやすく、耐性も低いのでグラビティも必要なかったりするw
団バフありだと約7分台で安定して倒せる事が判明
一度だけカオルで戦ってみたが9分でしたね

「ふむ、これが今の自分の限界か…」と思われた

他所様の動画を見ているとグローリーでやってる人を多く見掛ける

20181123194543



試しに編成してやってみたら
「こっちの方が早いやんけ!!」と思わず突っ込みを入れたくなるほど顕著なスピード差に気付かされる
『極マリシ烈火ノ太刀』の中二ネームは伊達ではなかった!!

速度差が出た要因


・アビポチの短縮

ベルセならレイジⅣとポンバの2つにアビリティ使用時間を使わなければならない
しかしグローリーなら剣神解放とドゥプレクスだけで良い
このうち剣神解放はCDが長いのでしばらく使わなくていい
使用時に発動する25%防御DOWNも強くてミストを積めば一人で下限まで落とせる計算になる
イルザを外してアオイドスにしてもよかったが安定感のために最後まで外さなかった
何より大きいのが奥義で攻刃、ダメージ上限バフが撒ける点にある
これがコロマグとは相性抜群で奥義を撃つだけでバフを撒き散らすシエテみたいな存在になっていた

・追撃

はっきりと差が出たのはこれであろう
剣神解放時に3割ほどの追撃が付くの破格の性能でドゥプレクス+シヴァorサンと併用すると恐ろしいダメージを叩き出す
連撃面に問題があり、ゼノイフ斧を外したことによる連撃率減少は痛かったがそれを巻き返すだけの火力があった
オメガ剣さえ組み込んでおけば案外連撃面はどうにかなるということを思い知ったwww

・被ダメージによる反撃

1度のダメージは100万程度だが、戦闘終了までに与えた総ダメージで考えるとかなり貢献している
また一度発動する度に累積攻撃バフが主人公に付与されるので死なせないように立ち回れば終盤になる頃には減衰をバンバン出してくれるの良い点
ここいらでシヴァを乗せるととてもに気持ちの良い数値が見れる


少しでも早く回るために後半はグローリーで戦っていました
最高で1分くらい討伐速度に影響があり、最短で6分57秒だったかで倒す事が出来ました


●反省点

100は防御面を考えてシヴァを一枚抜いて風鞄を入れていたんですがポーションあったから抜く必要はなかったと思うw
シヴァが一枚あれば6分台安定していたかもしれない
けれども物を言うのは最終エッセルの有無でしょう
彼女は以前とは見違えるほど強くなったので今回の古戦場では暴れ回ってくれたんじゃないでしょうか
残念ながら未所持なので実感することが出来なかったのが悔やまれます
いつか俺も4アビで悦楽に浸ってみたいものだ…
エッセル最終は自分の中で優先度がどうしても低くなりがちだったがシスよりは上になったw


■スペシャルバトル

【超朗報】スペシャルバトル、全プレイヤー対象になる

前回から学んだ良い改善点ですね
11月23日限定ですが、グラブルアカウントを持っている人であるならば誰でも参戦することが出来ます
そうです、本戦に出場していなくてもいいんです!
これが一番ライトユーザーからしたら有り難いんじゃないかと
本戦に出場していないから戦えないというのは確かに不公平な話である
更に何回でも戦えるように変更されたのも嬉しいですね
ソロ団の俺からすれば「いや正直一回で十分っす……」と溢してしまうが、前回参戦出来なかった人達がいたんですよね
それが大きな不満を呼んだらしくて仕様が変わったみたいですね


20181123135059



左側に倒した回数がカウントされるようになったw


それよりもまたゼウスかい!
毎回変わるものだと思っていたんだがしばらくはゼウス固定なのかな
有利属性の火は耐性が弱点扱いになっています
闇は勿論有利ですが火力が出る火を捨てて上限が低く固定されている闇では行く気になれなかったので今回は火でw
被ダメージを抑えられる点においては有利に働くから闇でいくのはありですけどね
今はアバ杖積めばHPも盛れますし

前回と同じく我がゼウスはLv80でした
編成はグローリーのまま変わらず
アイテムに頼りまくってゴリ押しが基本
耐性が上がる25%以降対策として恐怖持ちのパーさん、累積デバフ持ちのイルザと優秀なキャラが揃っている
以前やらかしたカット手段のカーバンクルも光に変更済み!
フハハ! 同じ過ちは繰り返さぬよ! 敵を知り己を知れば百戦殆うからず! 一度戦った敵はリサーチ済みなのだ!


なお、特殊技『天穿つ神罰の雷霆』で2万5000以上のダメージを受け主人公以外粉微塵にされた模様

くそぅ! ヴァルナマンの感覚で戦っていては駄目だ! 彼奴はあまりにもHPが高すぎる!

シミターを2本入れておくべきでしたね
スペシャルバトルはHPの高さが大事であった
今後の教訓とさせてもらおう


20181123134950



最後はスツルム殿の奥義でフィニッシュ!
さらばだゼウス、また次回の古戦場で会おう――――



20181123135040



低確率故にまた宝晶石3000でしたwww
枯渇した風エレが満たされるゥ!
これでしばらくは大丈夫だ


2018112315011420181123150126



ヒヒイロを無視して一途に金剛を取り続ける男

後ちょっと貯めればヒヒイロに届いたんですが、今日開催の四象でまた在庫が追加されるので入手機会の少ない金剛を選んだ
来月のフェスで貰えそうなので3つになる予定です
それか年内にアーカルム追加こないかなー


●騎空団戦績

20181123231945



3日目に強敵と当たる法則やめろ

本当に3日目勝てないんだがwwwwwwwwww
相手がマジで強いのよwwwwww

前回と同じく3勝1敗!
1戦目は相手が完全にやる気無しなのがわかる
負け勲章分の500万まで稼いで張り合って来なかったので楽だった
当方、本戦初日なのもあってやる気に満ち溢れていたので相手の貢献度に関係なく稼ぎました
思ったより楽に稼げたので次戦からBクラスに昇格して戦いました

2日目、1対30で勝つ男

この戦いはアドレナリンが放出した戦いだったw
速度的には負けているんです
流石に30人束になって掛かってこられたら、ぼっちはひとたまりもありません
でも相手のランクを見たらどうも主力なのは4人くらいで、ログインしているのも10人程だったのでサブ垢かライト勢と考えるべきでしょう
最初に大きく引き離しておいて逃げ切る方法を選びました
勝負してみたところ、徐々に追いつかれてはいるんですが予め貢献度差を付けておいた事が奏功してタイムアップ勝ち
追い抜かれるヒヤヒヤ感と勝った時のやりきった感が最も充実していたw
こちらが全力で95を倒すのが3分40秒くらいで向こうは2分台だったと思う
意外に詰まらなくてよかったのと相手が走り始めたのが遅かったのが助かった
もっと早くに全力出されてたら間違いなく負けていた

3日目は外国人の団とのバトル
強敵でした

ぼく「さーて今日も勝つぞぉ!!」

古戦場バナーポチ


相手騎空団貢献度7000万

ファ!?



はい負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww


この時点で即座に敗北を確信しました
しっかり朝活している団にはまず勝てません
稼ぎ方からしてやる気団だったようですね
こういう団と当たった時は潔く負けを認めて敗北分の勲章だけ稼いで撤退するに限る
中日だったので良い休憩期間になりました

最終日は二人の団と当たった
100HELLを倒すスピードはこちらの方が上だったので勝ちを確信しました
勝てる戦いは落とさず拾っていこう
個人ランキングのための貢献度だけ調整して適当に流した
肉の手持ちは2700くらいで始めたんですが、残ったのは300くらいで良い按配でしたね


20181124000412



次回は年を跨いで1月になります
12月にないのは正直助かるぜ
どうせ半額来るだろうからな…
予定通りなら敵は光、闇古戦場ですね
フフフ、せっせとアバターに通い詰めて集めたアバ杖の真髄を見せてやるぜ(闇やる気勢)
[ 2018/11/24 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

仮象のはるいろそらいちめん ただやみくもの因果的交流電燈 明るく明るく明るく灯ります

■拍手

>https://www.nicovideo.jp/watch/sm34115233

相変わらず酷いwwwってかu'sの2年のメンバー全員ランク入りしてて吹いたwwwしかも2名は中の人の事しか書かれてなくて草wwwwww


援交疑惑掛けられてるキャラ多すぎなんだよなぁ…
もう女キャラは全員援交してるってことでいいな!

>落ち着け・・・まだ海未ちゃんの声を収録してた頃はサツマイモは入ってないからセーフだ。

海未ちゃんはラブライブの中で随一の清純派

>63位で大草不可避WWWWWWWWW還暦モノとか誰が喜ぶんだよWWWWWWWWWWWW

フネさんはもう閉経してるでしょwwwwwwwwwww

>最初に「暗闇」を「あんこく」と厨二読みしてしまったぜ。
これは、経験談ですかな?きっと仰向けでオナニーしたら目に精液が飛び散るぐらい噴射力あるんですね!


まぁ暗闇でも出る瞬間にきちんとティッシュでイチモツを覆っていたら暴発することは滅多にないですが、3日以上溜めると精子の量が多くなるので結構大変です

>これが公式の展開なんだよな・・・薄い本だと下のようになります。

マイク「オーッ、サワ。コレグライノモノモノミコメナイヨウデハ、リッパナキシュニハナレマセンネ」

ジョニー「マイク、ワタシタチデサワマエトウシロノアナヲカイタクシテイチニンマエノキシュニシテアゲマショウ」

紗羽「ヒギィィィィィ!!!!!!!」(アヘ顔)

こういう展開ですね。分かります。


もうこういう展開の同人でしか抜けなくなってしまった…
純愛とか息子がぴくりとも反応いたしません
紗羽のアヘ顔ダブルピースあくしろ

>誰の事だかバレてるじゃないですかぁぁぁぁぁwwwwwwwww
絶対にひっしーさんの事だから「どうせこんなコメントしてくるの〇〇さんやろ」とか言いながらクリックして画像を見て爆笑wwwwwそして「こんなの見つけてくるとかぶっ飛んだ変態やわwwwww」とか言ってそう。

そこは第三者視点で諭すべき部分で共感するという斜め45度の方向に行くひっしーさんが大好きです。


流石にあの顔はバレるでしょwwwww
数多あるAVのどこから見つけてきたんだよwwwwwって言いましたよwwwww

>トイレが作り込まれているゲーム(FPS)はいいゲーム。

という名言に並ぶ名言だと思いました。師匠、恐れ入りました!OTL


何かそれどこかで聞いたことありますね
トイレもそうですが、本来なら力を入れなくてもいいようなところやどうでもいい箇所に労力を割いている作品は好きです

>テクノブレイクしなくて何よりです。

テクノは普通に怖いので最近はどれだけ抜いても1日2回までですね

>https://www.nicovideo.jp/watch/1385629902
こ頃に戻りたい!!心も年齢も


あぁ、いいっすねぇ
これ見てると年食った実感が湧きます
[ 2018/11/19 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part64

20181118003918



Photo_2




火はシヴァがあるせいで予選もいつもより跳ね上がる……
EX+だけで余裕かと思っていたら危うく予選落ちするところであった
そんなわけで今回もCでがんばりまっす
頃合いを見てBに昇格しますかね


201811170035222018111700352520181117003538



フェス中にSR以上確定ガチャチケット使ったらロジーヌおばあちゃん出ました
煎餅とビールで一杯やりたい
[ 2018/11/18 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part63 「U.A.F」

Banner_event_notice_1_2



U-U-U.A.F.

Banner_event_notice_1_2



U-U-U.A.F.


GIF

C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon, baby
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon, baby

GIF

C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon, baby
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon, baby


Banner_event_notice_1_2



U.A.F.

全騎空士が待ち侘びた

Banner_event_notice_1_2



U.A.F.

Photo_2



みんなサン最終した

Banner_event_notice_1_2



U.A.F.

Photo_7



エッセルは最終してない

Banner_event_notice_1_2



U.A.F.

20181115233315



アニラもおりゃんかった


ニヶ月間でリレーションシップ だいぶ変化したようだ
だけれど僕らは騎空士
同じ義務ブルの旅人さ


Banner_event_notice_1_1_3



C'mon, baby 古戦場

GIF

犬ワンターンキルを inspired

Banner_event_notice_1_1_3



C'mon, baby 古戦場

Photo_4



シヴァを3凸させろ

Banner_event_notice_1_1_3



C'mon, baby 古戦場

Photo_6



憧れてた金剛晶が

Banner_event_notice_1_1_3



C'mon, baby 古戦場

手に入る 明日で
[ 2018/11/16 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part62

■ブレイブグラウンド

長らくグラブルはコンテンツ不足に悩まされていた……
初心者ならばやることは膨大だが強者であればあるほどアルバハHLでヒヒイロ掘りをするだけ(あ、私はトールを所持して無いので一度も行ったことありません)
そんな虚無状態に黎明を告げたのが――





0_fghbvcdxcvbn



ブ レ イ ブ グ ラ ウ ン ド



新たなる時代の幕開けである
斬新な編成システム、一度使ったキャラは二戦目では使えないという明らかな新参プレイヤー殺し、まさに鬼畜の所業
血に飢えた猛者共は我先にと星の獣を狩り続ける……

その結果、僅か一時間程度でしゃぶり尽くされてしまうというコンテンツであることが露見してしまうのだったwwwwwwwwwwwwww


ブレグラあっさりと終わりすぎィ!!


今のグラブルはプレイヤー側のインフレが激しすぎるねん…
昨日は何度もアップデートあってHELLのHP下げられていたけど、無調整のままでも全然良かったと思うけどな…
報酬に関しては作った側の意図が分かりづらいイベントだったな
周回させたいのか、少ない周回数で豪華な報酬を得られるようにしたいのか判断が難しいところだ
討伐証150枚稼ぐだけならHELLを回ればあっという間なのでサクっと回ってしまおう
ガッツリとしたイベントは古戦場があるから、こっちはライトな感じにしようとしているのかもな
運営の最大の狙いは普段使ってないキャラを使ってみて欲しいという事に集約されている
最適解に否が応でも行き着いてしまうグラブルに一石を投じた発想は面白い
まだβなのでこれからより良いものになっていけたらいいね


20181112171402_2



次のバトルに参加出来ないキャラは暗くなるのでわかりやすい


20181112172006_2



編成セットは任意で登録しないといつまでたっても更新されないので注意
最初は自動で編成を作成してくれるが俺はこの自動編成が大嫌いで勝手に組まれたものはまず使いません
パーティは自分で練ってこそ楽しいと思っているからである
今回は火属性の敵なので水属性で戦うことになる
水属性以外はしっかりと耐性が付けられているので苦戦させられることになります
騎空艇もエンゼラに変えておくといいでしょう


20181112173156_320181112173201_220181112173214



クリアしていくと徐々に高難易度が解放されていく
HELLの報酬は豪華だが"低確率"やめろwwwww
3戦あるからといって別に3パーティ編成しなければいけないということはない
2戦目が終わると1戦目で使ったパーティが3戦目で使えるようになる
ただし、1戦目の戦闘状態を継続している
ここも面白いところ
1戦目の終了間際に奥義ゲージを100%にしたり、使いたい召喚石を温存しておけば開幕からラッシュで畳み掛けられる
逆に1戦目で苦戦させられ、半壊している状態ならば3パーティ目を編成するのが賢明


●VSアマツマウラ

攻防デバフが入らないので少し面倒臭い
属性、累積系は有効なので手持ちのキャラでいないか探そう
いなかったら主人公のジョブをエリュシオンにしてソング・トゥ・ザ・デッドを使うのがおすすめ
攻撃デバフも下限まで落とすのは厳しく、相手の一撃が重くなりやすい
不安ならカットを多めに持っていくといいかも


●VSセスランス


古戦場の時と体感変わってない
90と95HELLの間くらいのHPなので梃子摺らずスムーズに倒せた


20181112171821_2



SSR確定ガチャは是非取りましょう
こちらは即使ってしまってOK
SR確定以上チケットはフェスの影響を受けるらしいので、グラフェスかレジェフェスで引いた方がお得です



20181112231524



ダブリの炎帝でした(ゴムン)
俺、パーさんに愛されてるな?
ローエングリンだけ4つ持ってるんだがwwwwww
ランちゃんかジークさんがほしぃ~


■ウシュムガル4凸

2018111313502420181113135035



イベ限定武器に弱い男
まずは1本
アビダメ上限が魅力的なのでもう1本くらい作ろうかなぁ


20181113135031



武器強化演出が変更されていた
かっこいいじゃん
[ 2018/11/13 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

がはははは! 面白い! 捨狂煉路敷!

■拍手

>ちんこ

まんこ

>停電してもひっしーさんの自家発電は止まらないぜ!燃料棒から白くて臭い物が!?

暗闇でシコると精子の飛び散り具合がわからなくて危険です
あいつはねちっこくて服とかに付くと大変ですからね

>ウゾダドンドコドーン!!来夏が中田氏セクロスで妊娠するとかBADENDじゃねぇか!これは黒歴史不可避!!

同人で盛り上がりそうな展開ですね

>紗羽→サブレ死亡騎手は諦め

サブレ死んだのかよ。騎手も諦めるとか一番ルックス良かったのに失敗しかしてない・・・きっと親父がお経をあげてくれたとは思うけど
TANAKAと付き合っていれば救いはあったのに。


紗羽ちゃんどこかで報われるといいですね

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33874218>
67:15から本番。
萌氏がみっくを煽りまくって草不可避wwwwww絶対自分のスタイルに自身持ってるだろ!リアルDT殺すウーマンだな。
声が完全にユーフォのサファイアな件について
「なに言ってんの?(怒)」で腹筋崩壊www
もちょは女性から見てもムカつかないぶりっ子だけど、萌氏は女を敵に回すタイプだな。

いつの間にか消されてて草wwwwwwwwww

>君が拍手に返信するまでオナ禁をやめない!

してもいいですよ(許諾)

>なんでオナ禁するなんて言ったのか?って
こんな物を見つけてしまった・・・問題はジャケに写ってる女優が好きな声優に似ているという事に気づいてしまったのだよ。
まあ、誰かは予想できると思うが。だから私は自身を罰してオナ禁するんだ。この誘惑に勝てないようでは俺はGUNDAMになれない。


なるほどwww確かに角度によっては彼女に見えますねwww
横顔は特に似てますねw

>https://www.nicovideo.jp/watch/sm34035426>
しゅきで草wwwwwwwwwwwwwww


透明感のある美声でのしゅきは堪りませんね!

>エロゲ業界も終焉の時代にエロゲをプレイしてレビューする男。その名はひっしー。

有難うございます(平伏)

>待たせたな。コレでシコってくれ。

これは普通にシコれますね、危ない危ない…
風邪気味だからシコると余計に悪化するのだ
しきにゃんみたいに誘い受けしてくれる娘大好き
性器の描写が綺麗なエロ同人は良作

>拍手に返信するまでオナ禁する。と行ったな?あれは嘘だ。
オナ禁なんて止めて出てこいよ。ベネット。
正式にはお互いにオナ禁し合う戦いだが、ひっしーさんはシコったと思うので。


調子に乗ってシコってたら体調不良になりました
最近寒暖の差が激しすぎて体おかしくなりますね
暑いのか寒いのかはっきりして欲しいぜ

>先週のヤンジャンに載ってた、みっくと、萌絵氏のグラビアでシコりました。我慢できなくなってな。

ムチムチボディだからね、仕方ないね

>アニメのOP集を見てたら「四月は君の嘘」というアニメのOPが非常に良かったので、視聴することにしました。
ひっしーの兄貴も感想書いててSランクつけてたので期待します。
種ちゃんが出てるので釣られたのもあるけど・・・
いつか、一緒にカラオケで「光るなら」を歌いましょう。


あれはOPも内容も素晴らしかったですね
歌詞とストーリーのシンクロ具合も大好きでした
光るならはカラオケで歌ったら盛り上がりそうですよね

>https://www.nicovideo.jp/watch/sm8684306

くっそwwwwwwwwwこんなワンパターンなので笑ってしまったwwwwwwwwwwwww
ホント良い発音してるわwwwww
[ 2018/11/12 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

伝えたいこと、たったひとつ 瞬間を閉じこめた永遠。

2785



サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 感想
[ 2018/11/12 ]
ギャルゲ・エロゲ | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part61

■ビストロ・フェードラッヘ

よもやグラブルで食戟のソーマ並の食レポを見られるとは思わなんだ

これだけ詳細に料理の感想を書けるライターがいるのなら食戟のソーマコラボ、あると思います(鋭敏)
あとは服が開ければ完璧w
最後のサヴァランが見所を全部持っていったwwwww
しかしながら調理方法は意外に細かく説明されているので侮れない
御馴染みとなった四騎士が活躍するイベントでありながら、彼らは料理も出来るのかとその多芸ぶりを窺える
でも最後の最後で機転が利くのは黒竜騎士団団長でしたね
ジークさんは不慮の事故でも対応力が高すぎるw
四騎士のイベントは「ジークさんが重要な局面を処理してくれました」感が凄くあるからなwww
ヘクトアイズプリンは遠慮しておきます


20181109165809_2



濃厚なめらかプリンは超美味そうなので食べてみたい


貴重な素材を集める事で他店には真似出来ないような味を出し、見事グルメイベントで優勝を収める
問題なのは今後の調達方法だったが、そこも抜かりなく説明されていたのが良かった
魔鯛やガラルドーザみたいな一流の騎空士じゃないと入手できない品をどうやってシェロカルテは集める気なんだろう
凄腕の傭兵でも雇うのかな…


20181031191014_2




主人公がビィと共にキャラ崩壊するこの選択肢も面白かったwwwww
マスオさんかよwwwwwwwwww


今はなき番組、ビストロスマップを思い出すイベントでした



■パラスの剣4凸

20181029223342_220181029223349_2



HP確保のため1本だけ作った
半額中にダラダラアテナやってたら何本か落としてくれた


20181109175557



イクサバ? ダマが勿体無いよ(コロマグ心中マン)


似非アグニス編成出来ましたwwwwwwwwwwwwwwww
コロマグに比べるとクソ弱くて笑えてくるwwwwwwwwww

イクサバがないと話にならんのや……
エリクトニオスの連撃の気持ちよさは癖になるけどw
パラスの剣入れてもHPの低さが目立つ
15000あれば十分かな
アグニスマンにデビルは必須だったか
[ 2018/11/09 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)