GRANBLUE FANTASY part60

■ふたりはプリキュア 蒼空のおもいで


GIF

三十路、四十路が大歓喜する『大きなお兄ちゃん向け』イベントやめろ

年甲斐もなく「もっとバリバリ~!!」とか言いながら喜色満面でプレイしてしまったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


虹の園からやってきたなぎさとほのかがグラブルの世界で活躍します
このあたりは御多分に漏れず他コラボと共通事項ですね
着眼点として良かったのがピーサードが復活した方法だった
エルステ帝国が頻繁に用いていた『魔晶』を媒介として蘇ったという設定はこちらの世界観と親和性が高かったように思う
そうさせるためにこのコラボの時系列は現行シナリオよりだいぶ遡ったものとなっています
エルステ帝国は既になくなっていることから"蒼の少女編"を終わらせた人なら気付けるかと

だからポンメルンが悪役として振る舞っている姿が凄く新鮮なのです

ナルグランデに到達し、アウライグランデに進もうとしている現状では彼が登場する機会すら減りつつありますし…
人情溢れる一面もあるキャラなので、今はアガスティアで陣頭指揮をやったりして人民を救っている良い人w
そんなポンメルンが悪者として出てくるのは面白可笑しくあった
けれどもピーサードにこき使われる噛ませ犬になっているのがやはり憎めない原因だろうw

プリキュアシリーズはネーミングセンスが素晴らしい点においても言及しておきたい
"ザケンナー"の名前を考えた人はマジで天才だと思う
まず覚えやすい、これが一番大事
さらに視聴者の心をグッと掴むような印象的な名前でなければいけない
その両方を満たしていると思います
ザケンナーはざけんな、もっと噛み砕くと『ふざけるな』の転ですが、これを敵側が言っているとなると笑えてきますねwww
倒されると"ゴメンナー"になって謝罪する潔さもあって最高の雑魚キャラw
本イベントではグランサイファーに憑依する行動も見られ、意外に汎用性が高いのだと思い知った
同様に"ドツクゾーン"も見事なネーミング


ピーサード「怒れる天空の妖気、ザケンナーよ! 邪悪な心、闇の恐ろしさを思い知らせてやれ!」

シングルバトル開始時に毎回これを律儀に言ってくれる彼を褒め称えたいw


また、ルリアノートがこんな形で生かされる展開だとは想像だにしていませんでしたね
全イベントをやっているわけではないので正確なことまではわからないですが本編、イベントを含めてここまで重要な物として扱われたのは本イベントが初めてなのではないかと
しかもそこからルリアが使役している星晶獣をザケンナー仕様にして戦わせる発想も柔軟性があった
主人公が一度死んでルリアと命をリンクしているという一定の騎空士がすっかり忘れている事実(主に俺w)も再確認出来ましたしね!!


光の園にいる長老が毎回プリキュ『ラ』と呼ぶのが個人的にはツボだったなwwwwwこの爺さんいい加減にしろwwwww
なぎさが『ア』に何回修正しても構わず言い続けてるしwwwww
"キクウシ"とカタカナ表記で言うのなんか好き




20181026225934_220181026225939_2



20181026230009_220181026230014



イベント3日目のログイン時に聞けるこの会話糞ワロタwwwwwwwwwwwwww出鱈目過ぎるwwwwwwwwwwwww




3991185000_01



それにしても何故クイーンさんをガチャキャラとして登場させなかったのか小一時間私は問い詰めたい


この神々しさ、堪らないじゃないか……

わたしゃ彼女をグラブルで使いたかったよ(熟女マニア)



プリキュア声優に抜擢される事はその人が一流であるという証みたいな風潮がありますがこれには大納得ですね
全員がベテランでしたが、抜群の演技力だったと思ったのがポルン役の池澤春菜ですね
上手過ぎて感動しました
メップル役の関智一の声も他ではあまり聴けない珍しい発声でこちらも魅力的です
ほのか役のゆかなも雪城ほのかとして喋っている時はぶりっ子丸出しの可愛い声だが、キュアホワイトに変身した時はクッソ勇ましい迫力のある声にボイチェンしてて超カッコイイwwwww


無駄に熱いイベントだったので良いコラボでした
血が滾るぜ
やっぱりプリキュアは熱血バトル作品なんやなって
「ありえない!」は彼女達の口癖みたいなものですが、初代プリキュアがやってた頃はこの言葉がプチブレイクしたような記憶があるような……
初代とMax Heart見たくなってきたわぁ






1



プリキュアの二人は1つのSSRとして纏められてしまいました
出来ればブラックとホワイトで1人ずつ分割して単独のSSRとして使いたかったが、阿吽の呼吸で戦う二人の連携プレイを再現するという意味では二人一組の方がしっくりきますね

またまた光属性キャラ
イベントで加入するSSRキャラは何故か光が多いw
アビリティはイベントキャラらしく性能は控えめだが4つ持っているのが嬉しい
2アビのホワイトカウンターがかなり優秀ですね
全て回避+かばうはガチで便利
無属性以外の多段系の特殊技を全部吸って無効化出来るので純粋に使える
3アビのガッツ効果も相当有能です
致死ダメージを受けたとしても生き残ります
4アビは回復と攻防UPで欲張り仕様

サポアビのふたりプリキュア!が超強い

"ふたり一緒に攻撃し必ず連続攻撃"

グラブルにおいて連続攻撃率は非常に大事なので常にDA以上が出るのは有り難いです
リヴァイやミカサが優秀なのも必ずTAが発生するからである
連撃率は武器、アビリティ、奥義、LBで上げることになるが、これらで上げるのが難しい状況がある
神石だと武器で連撃率は大きく緩和されるがマグナだと死活問題
そう言った時にキャラの特性で連撃が簡単に出るのは助かる


20181017145908201810171459163



イベ武器のレインボーブレスは実は上等な武器

光属性の格闘武器はメイン装備として良いものがなくてオメガを簡単に取れない当方としては有り難いです
4凸するまでは弱いが4凸すると奥義効果にストレングスが付与されるのが強み
またメインとして装備していると活性効果が付与されるのも良い
黄龍拳と差し替えることが出来ます


20181027001245



召喚石のメップル&ミップルも召喚効果が優秀なので4凸しておいた
残念ながらメインとしては使えないがバフ目的のサブ編成で使うならば十分な性能である


2



報酬もかなり豪華でしたね
ガチャ関係、ダマスカス骸晶、指輪、半汁、種は確実に全部取る
召喚石は4凸を1つ使って残りは砕いて光エレとするため全て貰っておいた



■登録者2200万人キャンペーンガチャ


201810181343052018101813432020181018134338



くっ……、殺せ!


あまりにもくっころが似合いすぎる女、ブローディア


超超超当たりキャラを単発で引けました!!


この時はピックアップされていて一応2%程度だったんですが、まさか引いてくるとは思わなかったので重畳と言えるでしょう
攻防一体のキャラなので引けて良かったです


同時期に新キャラの――――



Photo



エッッッッッッッッッッッッッッッッッウロペもいたんですが彼女は引けませんでした



1



この絶対領域はいかんでしょ、犯罪的過ぎでしょ、シコりたくなるでしょ
あまりにもスケベ過ぎて拡大してしまった




2018101814092920181018140944



ハロウィンイベントが開催されているのでハロウィンバージョンも排出されます
ミムルメモルが引けました


新キャラは以上2キャラでしたがグラフェスと被った時期に単発ブローディアは神掛かってた
本当に有難う


■モニカ実装!!!!


2018102218055120181022180600



モニモニきたああああああああああああーーーー!!


彼女を待っていた騎空士は数多いのではないでしょうか!
リーシャが実装されているのにモニカはプレイアブル化される気配が全然ありませんでしたからね
でもこれグラで発表されて今月末に実装されることが明らかになり予定通り登場しました
ポイントで交換という情報を目にした時、30000以上は覚悟していて最悪上限一杯の50000もあるのでは? と予想していたが、何と20000で交換出来ます
金剛晶で30000減っていたのでしばらくは交換無理そうだと思っていたがあっさり交換出来たぜ




Photo_2



初心者に優しい風属性キャラ
クリスティーナと合わせるとガチャを引かずとも風キャラが二人も手に入る親切設計
これまた見事なまでに回避+アビアタッカーキャラですね
少々使ってみましたが、滅茶苦茶避けるw
避けて紫電一閃をぶちかましまくるwww
サポアビのヴィントシュナイデンで回避する度に紫電一閃が発生する
これには防御DOWN(累積)が追加効果として付与されており、上限は30%だが両面デバフのミストと併用すると敵の防御力を簡単に下限まで持っていくことが出来る
アーマーブレイクの枠を他のアビリティにしても良いかもしれん
ただし水着ジャンヌの1アビが便利過ぎてデバフ要因としては劣ってしまう
風属性は十天衆の二人が強すぎるので最適解を求めると外れるが、ニオの昏睡が効かない敵などに使うのはアリだと思う
得意武器が剣&刀というのも強く、ニオを抜けばシエテ、風ジャンヌ、風ランスロット、風ジークフリートなどのキャラで純剣パも編成出来る
モニカ独自のステータスである紫電Lvは紫電一閃発動時に上昇し最大Lv5まで上がる
Lvに応じて攻撃力UP(攻刃枠)、連撃UP、アビダメ上限UPが付与される
紫電Lvは消去不可な上に永続なのが強力で端的に言うとモニカは長期戦向きのキャラ
短期決戦だと紫電Lvが溜まらず本領発揮する前にバトルが終わってしまうことが多い
しかし長く戦っていると顕著に効果が出るのが連撃率とアビダメ上限UPによる1キャラ当たりの総ダメージ量
3アビがプリキュアキャラと同様に回避+かばうなので防御面も頼もしい
粘り強く戦う事を目的としたようなキャラコンセプトであり、ソロ討伐や確定流しをしやすいキャラだと見受けられる
さっさと紫電Lvを上昇させたいのであれば2アビ3アビを使って1ターン回し、次のターンで1アビを使えば上手くいくと2ターンで紫電Lvは3にまでなる
奥義の旋風紫電烈光斬は発動時にアビリティのCDを1ターン短縮するのでガンガン撃っていきたい
剣に雷を宿しながら戦うのでビリビリ言う効果音が心地良いです
雷切みたいな格好良さも備えている


■ザ・サン最終解放

2018102612333820181026123353



2



日輪は我と共にあり!!



遂にサンちゃんを最終解放しました!


3番目までのキャラが2回攻撃が強すぎて草


アーカルム石の中でもサンだけはガチで性能おかしすぎるんだよなぁ
こんなに破格だと修正されないかが心配
しかもこれが1回こっきりじゃなくて9ターン間隔で使えるのは気が狂っとるw
古戦場100で大暴れしそうな予感

アーカルム石の進捗具合は武器みたく本人のやる気次第ではどうにもならない
チケット制である事が最大の理由である
それ故に進行方針はプレイヤーによって様々
最終解放まで行おうとすると現況では素材が厳しくなってくるので明確な目的を持って進めた方がいいかもしれない
優柔不断な俺はあちらこちらに手を出しすぎてまだ1つしか最終解放していないけど、早い人なら2解放は出来ているらしい
火古戦場までにサン最終が間に合うか際どいと思っていたが太陽のイデアが思ったより落ちたのが幸いして一ヶ月前に作ることが出来た
ドロップアイテムによっても完成スピードに差異が出るからな…
次はデスを最終したいが金剛をシヴァに使いたくて迷ってるw
[ 2018/10/27 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

Dota 2 part23

Grimstroke_blog



■新ヒーロー『Grimstroke』所感

INTヒーロー
サポート兼ヌーカー、といってもよいのだろうか…
適当にQ垂れ流しながら立ち回るのが楽しい


●タレント

Lv10 +90gold/分 +30移動速度
Lv15 +125キャスト範囲 +12%スキルダメ
Lv20  Phantom's Embrace 破壊に攻撃回数+2 +600 Stroke of Fateキャスト範囲
Lv25 +50% Stroke of Fateダメージ +200 Ink Swell範囲

タレントはLv10が一番悩む
どちらも優秀だが個人的には移動速度をよく取る
Grimstrokeは足の遅さが致命的なので捕まるとEスキルでも使わない限り逃げるのが難しい
とはいえ貴重なスタンなので濫用はしたくないし
Lv15はキャスト範囲が無難だが、スキルダメを取ってLv20でキャスト範囲、Lv25でStroke of FateダメージUPを取ると単独でレーン掃除も可能になる
用意に押せるようになるのでプッシュしたい時は便利


●スキル

・Stroke of Fate

ヌーカーと呼べる最たる所以がこれ
Lv4になるとCD5秒になり短い間隔で連発出来る
当てた時のスローが優秀で逃げる相手には覿面
タレントでかなりレンジが強化が出来るから遠距離からチマチマ撃ってるだけでも支援してる感ありw
ただ発射までのタイムラグが欠点で遠ければ遠いほど予測を必要とされる
当てた時の爽快感は格別w


・Phantom's Embrace

貴重なサイレンス
幻影が破壊されてしまわないようにチームで協力し合えば貢献度大
エンバーやモーフリングみたいな厄介な移動スキルを持っている相手だと一層光る


・Ink Swell

汎用性が高く使用者のセンスが問われるスキルだと思っている
味方なら誰にでも使える
最大の効果を狙いたければ敵陣に突っ込む必要性があるがそれは必ず自分である必要はない
固いヒーローに付与してあげて突っ込ませれば複数スタンも状況によっては狙える
移動速度が上がるので緊急避難としても使える


・Soulbind

集団戦で真価を発揮する
他ヒーローとの連携がとても大切なスキルで、これ単独では大したことはない
しかし連結させたヒーローに他ヒーローの強力なスキルが重なると連鎖反応を起こす
綺麗に決まった時の気持ち良さはDotaならではの一体感を味わえることであろうw
動画で色々見ていたけどヒーローの組み合わせ次第ではエグい事も出来るのね
[ 2018/10/16 ]
Dota 2 | TB(0) | CM(0)

眩しさだけは、忘れなかった。

1837_3



Summer Pockets 感想
[ 2018/10/16 ]
ギャルゲ・エロゲ | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part59

■メイクアップ&ゴー!

3040187000_01_3



シルヴァさん、あまり俺をシコらせないで欲しい(切実)
ガチャキャラとしても追加された光シルヴァがシコ度高すぎて困る…


2018093018130620180930181333



おまけにダン伯父さんと飲み比べしてる時は壮大なエロスを感じた
負けたら何でもするとかもうダン伯父さんにヤられる展開しか想像出来なくなっちゃうだろwwwwww

冬コミのグラブルエロ同人のネタは決まりましたね、同人作家の皆さん!! 頼みましたよ!!(他人任せ)






ダン伯父さんの屑っぷりが試されるシナリオであった……
彼の怠け具合からして俺にはある確信めいたものがあった

こいつは屑堕ちする


20180930180214



最初に思い至ったのが、シェロカルテのよろず屋で金庫を購入した時ですね
ダン伯父さんは金庫だけ抱えて単独で帰ってしまうんです

これ、金持ち逃げフラグだろwwwwwwwwww(大歓喜)

目をキラキラさせ、ニヤニヤしながらダン伯父さんの動向を見守ったのですが、特に何もしなかった
そして二回目の屑堕ちチャンスが到来する
鉱山組合の急進派に雇われたならず者が押しかけて来た時
ここが最大の見せ場だと思った

我が身可愛さのために金と共に鉱山組合側に寝返るのだと

最悪の展開を期待していたのに、がっかりだよダン伯父さん

あなたはただの良い人だった……

まぁおかみさんから肝心な部分ですっぽかす以外はそこまで問題がある人ではないと言われていたし、職人としての腕前も確かなことは保証されていた
皆の事を考え過ぎていて一見悪行に見える行動が本当は善意によって為されているのが本シナリオの良いところとして描かれている
しかし、大衆視点ではダン伯父さんの悪い部分が目立ってしまい、真意が隠されてしまっている
初めから篤行である事を示していたのであればここまで面倒な事にはならなかったというのが結論
だが彼の自己犠牲の精神こそ、このイベントにおいて最も価値のある部分である
少なからず肩入れする事は出来る
そうはいっても大事な事を伝えないというのはそれはそれで問題で、察してくれる人がいればいいがそういう人が周りにいなかった場合、下手をすると永遠に認知してもらえない可能性がある
問題点を訪れた主人公達と三姉妹の力を借りてククルの両親に証明する流れは良かったです

ダン伯父さんが屑にならなかったのは惜しく感じたが反面、どん底まで突き落として持ち上げるという話運びは上手く構成されていたので個人的には良イベでした


20180930174310



至言はおかみさんの台詞です

いやーこれはあまりにも正論過ぎましたね
人間は神様でないから誰にでも欠点は必ずありますがその度合によっても違ってきます
些細な短所は笑って看過出来るが致命的なものは勘弁願いたいと、現実世界で生きる私達も身を以て味わうことですね
そんな格言じみた事を普段はモブの悪役である女盗賊に言わせている事に情緒を感じますねwwwww
ククルの父母は新規キャラとして絵を用意してやってもいいだろうw






20181001111915



ソーンさんが登場した事もあり、シルソン分を補給出来るのか!? とも思ったけどあまりにも出番が少なすぎてそんなことはなかった…無念
合金工房のカスタムセットに掛け軸あって草
やっぱ好きなんすねぇ!!



Photo



工房ランク報酬は10連ガチャまでは最低でも頑張ったほうがよさげ
ちょっと走ってればすぐ9まで行けたので夏のウナキチイベントに比べれば相当マシ


■闇浄瑠璃作成


2018100514000920181005140136



実装当時から欲しいと思っていた闇浄瑠璃をやっと作れました
銀天が本当に余らなくて、いつも枯渇している状態なので余裕が無い時じゃないとJMP武器には着手出来ないw
トレハンマンには一挺どころか全属性欲しい武器です


20181005135959



いつだったかのアプデで武器の進捗具合が親切にも表示されるようになった
これでどの段階まで強化しているかが一目でわかるぜ


■コロ杖5凸

20181007133534



20181007133541



ついにガイジへの道を登り始めてしまった……wwwww

オッケが揃っているので11月の火古戦場の準備は十分なんですが、どこかで使う機会があるかもしれないと思って衝動的に作ってしまった
火エレがこの前の古戦場で大量に獲得出来たのがあかんのや!
[ 2018/10/08 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part58

■ガンダゴウザ最終

20180927211735




Photo_2



グラブルさんさぁ……

ちょっと危ない橋渡りすぎじゃない?wwwwwwwwwwww



■金剛晶追加

20180927214556



20180927214600



待ちに待った金剛晶の在庫+1!!
即交換しました
この1個をどう使うかが肝要だ…


■黄龍槍4凸

20180929204340



20180929204348



奥義ダメと上限上がるので日課を楽にするために解放
水着ノイシュとシナジーあって奥義ダメ超上がって強いw


■魔法戦士取得

20180929021231



20180929021240



千子村正は水属性にした
水属性で刀を使って見たかったからであるw


20180929023259



20180929023311



こんなナリをしていますが、装備出来る武器は刀と格闘ですwwwwww
外見から想像出来ねー!!
剣は装備出来てもいいだろぉ!


まだジョブLvが20になってないので真価のほどはわかりませんが、アーカルムで一気に上げたいと思います
[ 2018/10/02 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

クリンゲンヴィルベル

■拍手

>お前は何を言っているんだ?byミルコ
ハンターハンターを知らないって事はないと思いますが
円 エン 纏・練 オーラの覆っている範囲を広げる オーラに触れたモノの位置や形状を肌で感じ取ることができる
念能力の事だったんです。分かりづらくてサーセン。


あぁ、そういう事だったんですねwww
ハンターハンター読んだことも見たこともないので気付きませんでした
申し訳ない……

>つまり、オナりながらも周囲への警戒を怠らず、誰かが来ればすぐに中断できるような状態でオナってるって事です。

平静を装えるようにしておくのはオナニストの基本技能ですからね

>無理だ!既に英霊を召喚した時点で向こうがこちらに「HENTAI四天王」という縁があるので強制的に召喚されてしまう。
言おう、私が夢精マスターだ・・・
って召喚された時に言うんですよ。


そこは彼が来たい思うタイミングを尊重してあげた方がいいのでは…w

>この前にシコったシンジ君のAAといい、エヴァ好き過ぎだろ!!簡単にオナ禁すればいいと思うとか言って、ひっしーさんは何日我慢できるんだよ!?

2週間保ちませんでした(怠慢)

3日間が限度ですねwww

>https://www.twitch.tv/videos/278127628
見つけたぜ。劇場版エヴァ、これがオナってるシーンです。


思春期の性欲は我慢する必要はない! 欲望に素直になるんだ!

>タイフーン!24号が日本に上陸しましたが、ひっしーさんの周辺は大丈夫ですか?関東は夜に来るので準備は万全だぜ。

結局今回も4時間くらい停電しました
くそぅ、停電してもすぐ復旧するのが取り柄だったのに……
電線が傷んでいるでしょうかねぇ
[ 2018/10/02 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

羽撃け、無垢なる翼

003



機神飛翔デモンベイン 感想
[ 2018/10/02 ]
ギャルゲ・エロゲ | TB(0) | CM(0)