2016年 夏アニメ感想

2年遅れの夏アニメ感想
[ 2018/09/25 ]
アニメ | TB(0) | CM(4)

自分らしくあろうと 真っ直ぐに見た 夢の色は変わらなかった

■拍手

> ノクターン(なろう18禁)って行ったことあります? ドチャシコを自分の手で発掘するのも悪くはない。

こんなサイトあったなんて知らなかったぞ!!wwwww
有難うございます!
しかし文字媒体だとどうしても妄想に頼らざるを得ないのが辛いですね
自分の想像力と対峙する時が来ましたか……

>そう言いながら、シコる時は円を使っているひっしーさんだった。

オナホは使わない派ですw

>画面の向こう側にたくさんいるんだけどね!!

私も数え切れないくらいいますよwww

>そう言いながらも、これは俺の出番だな!とか思ってこのブログ監視しているに違いない。

召喚の儀式やめろwwwwwwwwwwwwwwwww

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33722062
いいッスねぇ~こういう子は絶対に可愛い。

愛嬌の良さが伝わって来ますねぇ…

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33883350
歌ってるときとのギャップがやべぇよwwwwwww


タグの牛殺しともちょガチ勢にやられたwwwwwwwwwwwwww

>シコり過ぎてチンコが痛い。助けてくれ。

Photo



オナ禁すれば良いと思うよ
[ 2018/09/25 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

come back is king...

■拍手

>風俗で、魔法使いを卒業した男!スペルダーマッ!
卒業からもうすぐ一年。同じ子と二度目のセックルに臨んだが、萎えてしまって入らなかった…興奮を維持するのは難しいと学んだ。
そして先月、新天地で本日入店の子を指名した。
ブログから漂うセックル好きそう…なオーラ。
予想通り出会いからボディタッチされまくり、興奮しまくり、マッ、マムコォが無臭の女でした。
だから、クンニしろ!オラァァー!!も余裕でした。
スポーツで鍛えているからマン力に自信があるようだったので、指挿入したらキツマソでした。
あとで、指入れたでしょ?っとお叱りを受けました。
駄菓子かし、流れで挿入しました。
色々な体位をやりましたが、av男優のようなピストンができませんでした。改めてav男優の偉大さをしりました。
もろちん、膣内でイケませんでした。というべきか、ソロ活動でオナニストとして極められてしまったことで、マン子の締りじゃ快感を得られない様になってしまったようです。
オイニーは諸刃の剣だった。これじゃ子孫は残せませんね。
お気をつけて。 by スペルダーマッ


精神論かもしれませんけどそれこそ好意があるかないかの違いが理由だと思いますね
仕事であるかそうでないかが興奮度にも影響が出るのではないかとw
年食って来ると少年時代のように勃起を維持するのが難しくなってきますから、その辺はお互い大変ですね

>そして足が攣り、悲鳴を上げているところに家族乱入で下半身丸出しの姿を見られるんですね。
恥ずかしさでチンコも攣ってフルボッキ維持ですね。わかります。


流石にそのあたりは抜かりないようにしていますよwwwwww
時間帯さえ選べば見つかることはないですからね!
子供の頃は親に見つかるんじゃないかと変なスリルを感じたものです

>最近、平日は1日1回。休みの日は3回シコらないと満足できなくなってしまった。繁殖期なのかな?

シコり過ぎぃ!!

性欲魔神かな?
そりゃ確かに自分の手だけじゃ満足出来ないのは納得ですわ
ある意味羨ましいぜ…
早く良い女性を見つけて夜の生活を満足させてあげてください
セックス好きな人ならめっちゃ喜ぶと思いますよw
男には持続力が必要ですからね

>そろそろ、夢精マスターが「欲情の秋」とか言い出して、夢精の量が増えた。って報告してきそうだな!

彼はそんな卑猥な事は言わないんだよなぁwwwww
腹は空きますけど、性欲は季節が変わっても増減しないですね
精子の量も一定です
[ 2018/09/22 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part57

■レンジャーサイン復刻

シナリオなどに変更はなく目新しい部分はほとんどないですが、今回の復刻イベントからエリクシールハーフとソウルシードが大幅に追加されたのが嬉しいです
必要なものを回収した上で全部取ると必ず+になるので損はしない
そのかわり周回時間が増えたのが痛いけどw
古戦場で減った汁を補充するのには良い機会でした


■四象降臨

新たに久遠の指輪が追加されたのが目玉となっています
今後定期的に追加されていくと予想
今回の四象ではとりあえず3つ在庫が追加されています


20180919234250



クロム鋼20個で交換出来る

グラブル以外のソシャゲを碌にやった事がないので知らなかったんですが、他ソシャゲで言うところの『結婚指輪』と似たような意味合いを持つ物らしい

即ち、お気に入りのキャラを贔屓出来るというものである
それがグラブルにも本格的に実装された
まぁ久遠の指輪が導入される以前から3種類の指輪を使ってお気に入りのキャラを強化するのはやっていたけれども…w
その上位版が久遠の指輪


20180919234342



入手するとどちらの指輪を使用するかの選択画面が追加され――――


20180919234347



使用した際には上記のボーナスが数値固定で付与される
非常に強力で能力的にイマイチなキャラもこの指輪を装着すればマシになるかもしれない
とりあえず1個は入手しておいたがまだ使っていない
ソーンさんあたりには使っても全然惜しくないんだが、最初に使うべきはやはり――

フォルテちゃん

しか有り得ないでしょう

まだ見ぬ彼女のため、婚約指輪は温存しておくぜ


■サンSSR化

20180917215959



20180917220009



初アーカルムSSRはサンに決定しました
性能で取ってしまった事が悔しい…
召喚効果が優秀過ぎるのでついついなけなしの金剛を使ってしまった
サンは最終すると1ターン目から使用可能になる上に、上から3人目までは2回行動になるので合体召喚でシヴァを拾った時の破壊力が凄まじい
3凸段階の今ですら強いと思うほどである
4凸の素材はイデアが関門ではあるが、ヒヒイロや金剛みたいな数が限られる限定トレジャーに比べたらハードルは低いので毎週アーカルムをやってれば火古戦場までには間に合うはず
[ 2018/09/19 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

デギアル

■拍手

>それで射精する時に足をピーンって伸ばすのはNG。そうしないとイケなくなってしまうため。

あれが気持ち良いんですよね
抑制しようとしても自然に伸びきってしまうというか…www
たまに力入れすぎてふくらはぎが攣りそうになりますがwww

>うーん、素晴らしい(素直に射精です)
頭の中ですぐ妄想が形成されました(ガマン汁が噴き出してきた)
理想的な締めですね(締めという感じに卑猥さを感じる)

うむ~出来る!!



出来るのは貴方ですから!!wwwwwwwwwwww

俺の文章をここまで改竄してしまうとは恐ろしい…
素晴らしいが素射に変換されているのが直球的でお気に入りですwww
[ 2018/09/19 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

エインヘリアル

■拍手

>ちっがうよ!ショックで少し横になって考えるだけだよ!なんでシコるとかいう発想なるんだよ!
種ちゃんは狙ってエロい写真うpしたりしないだろ!いい加減にしろ!!
そういう目で見ていい女性じゃないんだよ!


唐突な熱弁で草wwwwwwwwwwwwwwwwww


貴方の愛が伝わってきました、有難うございます
横になってシコるのは長時間になってくると楽なのでおすすめですb

>ツルツルでピッチリと閉じたマ〇コに肉棒をブチ込み、キツキツの締りに負けて中田氏。ラストはマ〇コからどっぷりスペ〇マが溢れてくるんですね。分かります。

うーん、素晴らしい
頭の中ですぐ妄想が形成されました
理想的な締めですね

>多頭飼育崩壊ですね。猫はヨスガるの普通だからな!猫のためにもパイプカットするべきだ。

人間でもヤリチンの人はパイプカットするみたいですね
種無しになるとか考えただけでも恐ろしい…

>https://www.youtube.com/watch?v=xQ0T8Sivkrg&t=213s>
2:50と15:05の作品が一番のツボです。小学生のころからこんなの見てるからホモネタに免疫がついちまうんだよw

ネタも面白いですけど映像の古さにも笑いましたwwwwwww
昔は今よりも表現の規制が緩やかだったのを実感しますね
[ 2018/09/17 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

ネレイドサイクロン

■拍手

>能登結婚と妊娠を発表!おめでとうございます。

やったぜ、おめでとうございます
スカサハ師匠も喜んでおられる

>ああっ、次は種ちゃんだ・・・
ちょっと横になる準備するわ。


シコっちゃダメですよ!!
[ 2018/09/16 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

久しぶりに赤軸使ったら気持ち良すぎて昇天しそう

そろそろ埃が溜まってきたのでReafforce掃除しました

キーを乾かしている間、コルセアの赤軸を使っているんですが――――

あれ? リアフォより打ちやすくね?wwwwww

気のせいじゃなくてたぶん打ちやすいと思う…w
というかリアルフォースより軽く感じるのは気のせいかな
押下すればするほど重くなっていく仕様だから押し始めが軽いのに錯覚している可能性もある
これは底打ちして長時間打っていると疲れを感じるやつだ
スペースキーの軽さは断然こちらが上なので変換する時の負担が減るのが助かる

メカニカルのカチャカチャ感はやっぱたまらねぇぜ
定期的に使いたくなる


■拍手

>猫の着床は100%らしいです。だからあんなに増えるのか。

それは良い事を聞きました
猫飼って増えすぎて手に負えなくなった人を前にテレビでやってましたけど、まさか100%だったとは…
安易に交尾させてはいけないということですね

>アビーちゃんの魅力は毛すら生えてないツルツルのパ〇パンおマ〇コでしょ!異論は認めない!!

大 正 解なんだよなぁ……

ロリキャラでボーボーだったら逆に反応に困りますよねwwwwwwwwww
ちょっぴり薄毛が見える程度だったらエロくも見えますけど

>父さん。凄いエロスです!って勃起すんのかよ!お前は鬼太郎かwwwwwwww

的確な例えで草wwwwwwwwwwwwwww
エロいものには正直でいたい、それが私という男なのです
[ 2018/09/12 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part56

■蒼空の向こう側

『蒼空』という熟語は

1.そうくう
2.あおぞら
3.そら


と3つの読み方がありますがあなたはどれが好きですか?

私は1の音読みである「そうくう」が一番好きだったりします
今回のイベントでは3番の「そら」が正しい読み方ですがこれはルビ読みみたいなものですね
名前で蒼空くんという男の子はいますけどw

今回のイベントは「何十年前の風潮だよ!」と言ってしまう古臭いネタですねwww
完全に昭和のノリで俺の世代でもリーゼントはいなかったですwww
いたとしたら親父の世代かもしれんな…
グラブルの世界でこんな不釣り合いな格好をした輩達を見られるなんて最高だぜ!
しかも昨年のイベントである『孤独の竜姫』の続編となっておりますwww
一応続編となっているがほぼ今回のみのオリジナルなので孤独の竜姫をプレイしていなくても全然OK

"幽世の者達に対抗出来なかったマナリア魔法学院の生徒達がグレてヤンキー化した"


これだけ押さえておけばOKwwwww
マジでこれだけしか前作との繋がりないんだよなwwwwwwwww


此度のイベントで笑えたのはエクスクラメーションマークである『!』とクエスチョンマークの『?』をこれでもかというくらいに多用していたことですねwwwww
至る所で使いまくってゴリ押ししてくるので「使い過ぎだろ!wwwwwww」と突っ込みを入れたくなる


不良生徒達を騎空団から派遣されたエルモート先生が更生へ導く
「昔を思い出す」って彼は言っていたが昔は不良だったみたいですね

20180831135627



このシーン格好良かったなぁ……
格好良いと同時に『!?』で台無しにされた感あるけどwww


本イベントで出てくる『ケッタギア』という乗り物はバイクではなく感覚的には電動自転車って印象だったな
"ケッタ"って言ってるしな
その割にはスピード感が文字から伝わってきたけどw


俺の地方では自転車の事を『ケッタ』と言う人もいたが『チャリ』と言う人もいてどっちが多いということは無かったな
住んでいる地方によっても違うみたいで統計を取ると面白そうである


烈弩宇威愚(レッドウイング)の面子は学校では不良生徒扱いされているが、校外では人助けをしたりしている
頭領のツバサは風貌とは裏腹に人間的にはしっかりしている
父親の性格の生き写しみたいな感じだったな
度々出てくる"ツッパる"という単語に価値を見出している
人それぞれだと思うが俺は「男気を見せる」という風に解釈してシナリオを読んでいました
筋の通らないことには断固反論し、自分の意見を貫き通すという固い意志のようなものです
それを感じられたのがタンデム騎空便商会が保有しているデーモンリアクターの件で両親を亡くしたことでしたね
おばあちゃんが商会のボスに事故の件で示談するより、再発防止しないために心を改めるよう願った事に感銘を受け、大切に胸にしまっている
彼の家族想いなところが好きでしたね

対して最近幅を利かせるようになったのが宿命夜想曲(ディスティニーノクターン)の連中


20180831194156



宿命夜想曲の奴らは絵を見て思ったが全員人間じゃねぇ!ってくらいヤバイwwwwwwwwwwwwwww
白目だらけだし、特に左奥のデカい奴がどう考えても人間じゃないガタイしてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう彼らは魔物扱いでいいでしょ


ツバサとは立場が真逆のショウが首魁である
ショウは商会のボスの息子なので加害者側の人間になる
意外なのは彼自身が自らと父親を人間の屑だと思っているところだ
こういう自覚のある屑が一番厄介で、開き直った悪徒ほど恐れを知らないものはない
でもそれが好きか嫌いかと言われればまた別の話で俺は谷山紀章の演じるショウが大好きだったりしますwwwww
男性なのにあの高音を発することが出来るのは偏に素晴らしい
アオイドスを演じている時もそうだが声域どうなってるんだ…www
喉を痛めないようにしてください…
悪役している時の谷山紀章は輝き過ぎているwww
「ツバサァァァアアアアアア↑↑↑↑」って言ってる時超楽しそうwwwwwwww

最終的に烈弩宇威愚と宿命夜想曲のぶつかり合いは避けられず、教師公認の下で行われたがツバサの鉄拳がショウに綺麗に決まって幕引きとなった
気になったのはデーモンリアクター、並びにタンデム騎空便商会がその後どうなったかだ
あそこまで追及されたらボスは失脚は不可避だろうが、もう少し全体の描写があればいいな、とは思った
焦点は主に烈弩宇威愚に絞られていた
孤独の竜姫で活躍したアンとグレア、オーウェンは今回ほとんど登場せず、ジル教授やミランダ先生の出番も少なめだった
想定外だったのがビィがツバサに感化されてしまったことですねw
専用のケッタギアまで作って貰い、走り回って見事に溶け込んでいた
それだけにツバサとの別れのシーンが無かったのが惜しく感じる
各地を転々とする騎空士だけに去り際のシーンは出来るだけ欲しいんだよなぁ


20180831193819



すまん、エルーンのモブ女を改良したアキナちゃん可愛かったんだが?

サイゲのモブの改造技術はもっと褒められていい


■グングニル4凸

20180906185052



20180906185059



ゼウス編成だと2本までは飛躍的に攻撃力を上昇させてくれる良武器
ドロップは渋いがようやく1本目を完成させることが出来た
早速突っ込んで試してますが、ダメージの上昇を実感出来ますね
防御係数が低い敵にはマグナでも減衰は出るんですが、HL系の敵にはバフが乗ってないと減衰は中々出ないんですよね
バフが掛かってない時にどれだけダメージを高く出来るかが重要になってくるのでそういった面でグングニルは大活躍してくれます
4凸が実装されるまでは見向きもされない武器でしたが、4凸時だとSlvが15まで上げられるのでかなり強い
TA確率は上げられないけど両面ゼウスにするとDA率が稼げるので連撃面を多少補強出来る
ソーンさんがSAをあまり出さなくなるのが嬉しい
もうSAおばさんとは言わせない!
方陣技巧に比べると劣るが通常技巧も上昇するのが有り難い
半額来たらもう1本作ってやるぜ
オーディンなんてほとんど行ってなかったけど、このグングニルが欲しいがためにキチガイみたいに回さなきゃならねぇ…


■フォリア実装

Asdfbgsdb524fdg_2



フォリアたその脇ぺろぺろしたい、したくない?


頼むよ!!300連終わったこのタイミングで俺の大好きなキャラ追加しないでくれよ!!
次の300連で取ってやるからな!!覚悟しろ!フォリアたそ!
のじゃのじゃ言いまくってやるのじゃ
あとシトリちゃんを早くプレイアブルキャラとして追加してください、お願いします(土下座)
サイゲの絵師は脇に入れ込み過ぎてるな
脇チラキャラが多すぎる…最高じゃないか…
御蔭で脇フェチに目覚めちまったよ…
[ 2018/09/09 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)

21号

通過するのは早かった台風でしたが風の強さが尋常ではなかったですね
外に出て背中に強風を受けるだけで強制的に歩かされる程でした
今回は珍しくうちの地方でも6時間に及ぶ停電があり、こんな事になったのは10年以上遡ります
田舎だけどインフラの整備が良い所に住んでいるので自然災害が来てもほとんど影響を受けないのが強みだったが、今回のは別格だったようだ
皆さんのところではどうでしたか?
大阪の惨状を動画で見ましたが相当酷いことになっているみたいで驚きました

20時30分くらいには電力が復旧したので再び文明ある生活に戻る事が出来ました
電気が無い世界の不便さを痛感しましたね
私達が如何に電化製品に頼って生きているかを思い知らされました
近所一体が全て停電していたので周囲を見回しても光が一切ないため、誰も住んでいないんじゃないかと錯覚をしましたw
少し離れた地区では停電は無かったようなので復旧するまでの間、車で外出してどこかで暇潰しをするって人達もちらほらいた
心配していた冷蔵庫の食物も6時間くらいの停電では動じず、密閉されている御蔭か冷気が逃げないので廃棄せずに済んだ
[ 2018/09/05 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

ナバルストライク

■拍手

>シコれれば何でもいいって、そう言いたいのかよ!アンタは!?

エロに関して割と雑食なんですよねwwwww
本当にその通りでシコれるものを常に探している感じですwww

>普通の「速さ」と書くより「早漏」と書いて「はやさ」と読むほうがいいと思っただけです。

なるほど、二つの意味を込めたというですね
風情があってこういう言い回しは好きです

>最近、だらしねぇな?種づけを行う!スブリ♂

私は男なんで着床しませんがね!HAHAHA!
どれだけでも射精してきたまえ!


>ロリ枠にはアビーちゃんやイリヤタソがいるから、なんとも言えません。
中の人が「ゆかな」なんで私は素直に射精です。


ゆかななんですか!!??
いやーそれは激シコでしょ
もう声だけで好きになりそうですね
アビーちゃんは同人でも結構見てるんですが、イマイチ良さがわからないんですよねー
絶大な人気を誇っているのは未プレイの私でも知っているくらいなんですが……


>青姦否定した上に「チンピク」とか新しい単語出てきて大草不可避WWWWWWWWWWWW
なか卯でチーズ親子丼喰いながら見てたらか、噴き出して鼻にチーズが入ってしまったよwwwww


それは申し訳ないwwwwwwwwwwwww
いやチンピクは有名じゃないですか!?
股間が反応するのを短縮した言葉なんですが…w
しかしチーズ親子丼をチョイスするとは良いセンスをお持ちですな
私もチーズが大好物なので色々な食べ物にチーズをトッピングします
[ 2018/09/03 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

聖詩篇666

■拍手

>オーッ!シット!!ぬかったわぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
この俺がスローリーだと!?ひっしーさんの早漏さ(はやさ)に完敗です。


ムフフ、表紙が自分好みの本はどんな作品であれ衝動的に見てしまうのですよw
全く知らない作品でさえも読むので同人誌から原作を知るという逆パターンも自分の中じゃ珍しくないですw
FGOとかまさにその最たる例ですねw

抜こうと思えば5分くらいで抜けますけど、これって早漏って言うんですかね?

>ドチャシコってwwww新しい単語を開発すんなwwwwww

いえ、私発明のオリジナル言語ではなく、その筋の界隈じゃ結構使われてますよ
単純にめちゃくちゃシコれるって意味ですけどねwww

>油断しましたな。そこはシコリティと言うべき所でしょ。(こんな粗さがししかできないなんてクズ過ぎてなさけねぇーわwww)

くっそwwwwww君には下ネタに関して一部の隙も見せられないな!!

仰る通りそちらの方が文面に華が出ますね

>ひっしーさんに送った北斎ちゃんの薄い本。自分でも読んだたらシコでした。タコがア〇ルをくばぁ~ってやるシーン最高です。

あれは普通に出来が良いですよね
詳しく知りませんけど北斎ちゃんって人気キャラでしょ?
少し前に新規に描き下ろされた絵を見ましたけど可愛かったですし

>この本は見たことないはず。

見たこと無いです!
フェイトちゃんはロリ派なんですけど、エロ同人に関していえば大人バージョンのシコさは強烈ですね

>ひっしーさん好きそう・・・

良いとは思いますけど先程のフェイトちゃんの方がシチュエーション的には好きです
青姦はあんまりチンピクしないんですよね

>グローランサーのキャラデザやってる人じゃないですかぁwwww
あの人普通にエロの仕事もしてましたよね。
最近はあまり見かけませんが


流石にご存知でしたかw
どちらかというとエロ方面で有名だと思いますw
昔っぽい絵ですけど、見たら一発で分かる線が太い特徴的な絵柄が好きなんですよね
[ 2018/09/02 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

GRANBLUE FANTASY part55 「敵は誰? 敵は弱い自分の影さ わかるでしょう? 弱い心じゃダメなんだと」

■2018年8月度 水古戦場 結果

おっちゅっちゅー!


今回から新レギュレーションになった事で心機一転してプレイすることが出来ましたね
本戦が4戦制になったことで44箱以上狙っている人はペース配分をどう調整するかが鍵となりました
戦貨を8万枚は絶対条件
さらに可能な限り汁の消費を抑えて戦貨を稼ぎたいからそのことばかり考えていた

+個人ランキング3万以内(必須)
+騎空団貢献度(可能な限り上位に)
+対戦騎空団には出来るだけ勝ちたい


という様々な要素が絡んでくるので大変でしたw
肉稼ぎはBPのみで行い、貢献度は自発するのが半汁を温存しつつ戦うポイント
戦貨が足りない場合は3日目からの100救援で稼ぐ


20180831010616



EX+を1ターンで葬るために鰻編成を作ったけど数回使った程度で終わった…w
EX+自発は戦貨効率無茶苦茶良いけどAPの消費が半端ねぇんだもん!


20180830233542



結果だけを言えば44箱堀ることが出来たので万々歳です
これについては後ほどまた言及する


●VSザオシェン

火のSSR召喚石でプレイアブルにもなっているザオシェンが此度の対戦相手
2キャラクターに分散して攻撃してくる通常攻撃が特徴的
厄介なのは各種トリガーとHPトリガーにて発動する特殊技のデバフである
複数のデバフが掛かる上に個人的に大嫌いな状態異常の混乱を付与してくる
また、攻防DOWNのデバフも強烈で火力減少、大ダメージを受けてしまう
その上灼熱も完備しているからデバフ対策を怠ると一気に討伐スピードが落ちる
出来る事ならデバフは一切受けないor受けても終盤あたりが理想的である
何せクリアハーブをポチポチしているだけでも大幅な時間ロスになるからだ
以上のことから俺は出来るだけ状態異常にならない構成で臨んだ

・90HELL

90はHPが糞低いので自分が組める編成じゃほとんど差は出なかった
早い人は数十秒で倒せるんじゃないかと思うほど簡単に溶ける
俺は1分台でした
戦貨を手早く稼ぐならやっぱ90が手っ取り早い
レスラー、アルタイル、ウーノ、カタリナでしばき倒した
ウーノが最終されていたらもっと早かったと思う
ツープラはこういった短期戦では本当に便利
スピードが欲しい時にレスラーは最適です
ちなみに今回もダメージを0にすることで状態異常を無効化出来る
運営はどうもこれを戦法として取り入れているみたいだな
古戦場限定なので他のマルチにいったりすると勘違するw
ウーノの3アビは100%カット出来るので状態異常シャットアウト出来ます
最早定番となりつつある、グリームニルとブローディアのコンビも健在で、この2枚を持っていると古戦場は捗ります
ブローディアは3凸してからが本番だが、グリームニルは無凸でも1万のダメージカット出来るため大活躍してくれる

・95HELL

戦力にもよるが少し長引くようになるので長期編成にして戦った
ついに天井して取ったヴァジラ君の出番DA!!
いやーヴァジラ強いっすね
奥義による半永久的なバフが長丁場になってくると本当に有り難く感じる
火力面だけじゃなくて防御UP+奥義ゲージ上昇率UP+上限UPと多数の恩恵を受けられるのが大きい
短期だとせいぜい攻撃力UPか防御力UPまでで終わってしまうが古戦場みたいなHPが多い敵をソロで討伐するには相性抜群でした
95のパーティ編成はウォーロック、アルタイル、カタリナ、ヴァジラでした
主人公はレスラーでも良かったんですが、ミュル1本だと連撃面に致命的な穴があるんですよね…
カトルを最終していればカタリナを抜いて入れられたんですが、カトルも最終してないんだよな(水古戦場やる気あるのに十天の準備を怠るマン)
ヒヒイロや!全てはヒヒイロカネが悪いんや!はよこさんかい!
ヒヒイロさえあればどんだけでも最終したるわ!
まぁ何だかんだで四天刃は強かったって話
水属性でウォーロックってのがもうレトロですが、恐らく自分の中で一番これが火力が出る編成だった
チェイサーを付与した上でヴァジラを四番目に配置して3アビのガルジャナ召喚している時に攻撃すると追撃ダメージが面白いことになるw
早速この前のガチャで手に入れたシヴァ様を導入してみたが、バフもりもりの最適状態だと2000万くらいダメージが出て超気持ちいいwww
これがシヴァ持ちの境地だったのか…
だいぶ時短させて貰いました

・100HELL

多くの課題が残る戦いでした
編成に悩みまくった結果、妥協せざるを得なかった100HELL
最も安定した立ち回りが出来たのがカオル、アルタイル、カタリナ、カトルだったがもっと冒険しても良かったように思う
安定感を求めすぎてスピードを捨てていたように感じる
この編成だとアイテムを極力抑えて倒せるが火力は最低クラス
遅延型パーティで敵に特殊技を撃たせる頻度を少なくさせるのが狙い
火力があればカオルなんて使う必要はないんだが、中途半端なのでこうならざるを得なかったかなぁという靄々した感じw
試しにウォーロックに変えて戦ってみたがどこかで息切れして状態異常になってしまうので断念
ザオシェンはマジで状態異常喰らいたくないw
あと試せば良かったと思っていたのはカオル、アルタイル、カトル、ヴァジラかな
カタリナのマウントが便利過ぎていつも保険を掛けつつ戦っていたがグリムとブロいるのなら外しても問題ないのでは?と思った
ただ100はHPトリガーが4つあるので2枚だけじゃどこかでデバフ喰らうんだよな…
それを危惧して踏み切れなかった
ウーノも選択肢に考えてみたけど未解放じゃカタリナ入れた方が火力に貢献できるんじゃないかと思って試さなかった
アルタイルを入れることに固執していたが、実はカオル、カタリナ、ヴァジラ、カトルという組み合わせがやりやすかったんじゃないかと今更ながら思っていたり
アルタイルは攻防デバフと隙がないから編成からはまず外れないという固定観念を捨てるべきだったのかもなー
別にアルタイル入れなかったら主人公でデバフ撒けばいいだけだしなぁ…
試行錯誤が足りなかったな
古戦場の醍醐味はキャラ編成や武器編成を考えてタイムを縮めていくかにある
同じ敵を何回も倒すんだからちょっとでも効率良く倒したいし
他にも水SSRいたけど結局全然使わなかったw
折角なので最終したイングヴェイも1、2回使ってみたけど奥義ゲージの管理が手間でスピード重視だと使いにくかった
どうせなら2年生も使ってみれば良かったかなw
それでも風属性と変わらず8分台が最速だったのでまずまずのスピードでしたね


★スペシャルバトル

待ち遠しくて仕方がなかったスペシャルバトルがついに解禁されました!
5日目古戦場ページに行くと――


20180830095152



ゼウス君が鎮座しておりました!


20180830095200



挑戦しようとすると注釈が出てきます
ゼウスは光属性なので本来なら闇属性で挑むのが定石ですが、スペシャルバトルは例外で今回の有利属性である水属性のキャラで戦っても弱点属性と同ダメージ且つ状態異常成功率も同様であるとのこと
どうするかなーと少しの間考えたけど、本来多人数で戦うべき相手を一人で挑むのならそれなりに長い戦いになると思って水属性でいきました
流石に闇は背水なので怖い…w


20180830100220



登場シーンのスクショ上手く取れたwwwやったぜ
古戦場100を共にしたパーティで挑戦
しかし早くも召喚編成ミスwwwwwwwwwwww火鞄入れてきてもうたwwwwwwwwwwwwwwwww
まあええやろ(楽観)


20180830100229



バトル開始!


20180830100445



スペシャルバトルは古戦場アイテムを3種99個持ち込むことが出来ます
これがあるから水属性にしたんだよ!
99個も使っていいとなると絶対強いに決まってるからな!
まぁポーションだけでなく蘇生薬も99個使えるので背水編成でも全然構わないんですがね
ゾンビアタックしまくれるしw


20180830101758



50%まで削ったところ容姿が変化
雷の神様の本領発揮です



20180830101822



特殊技のオリュンポスが非常に面倒でした
ディスペルを一枚も持ち込まなかったのが響き、敵に強烈なバフが掛かったまま戦う羽目になったw
50%まではスムーズだったのにここから超スローペースにw
50%でスロウとグラビが無効化され敵の特殊技を受ける回数が多くなる


20180830103316



25%からはさらに攻防DOWNが無効化されこちらの攻撃は通りにくく、敵の攻撃は破壊力を増す
ちゅらい……w

しかしアルタイルの属性防御DOWNとカトルが落ちたことによりサブから出てきたヴァジラの恐怖が入ることを確認!!
ここまで1度もリロ殴りせずに戦っていたが億劫になってきたので恐怖が入ったらリロ殴り解禁w


20180830104226



40分にも及ぶ死闘の末、遂に撃破!!

楽しかったwww
スペシャルバトルの妙味は1度しか戦えないところにある
何を持ち込むかを吟味しても出たとこ勝負になるので噛み合わない部分も出てくるのだ
今回直面した良い例がディスペル不所持だったね
そういったのも含めて楽しめる仕様になっていたんじゃないかと
自分の持てる戦力で最適解を煮詰めるのがHELLバトルの楽しみであるのに対し、1度しか戦えないバトルを噛み締めて味わうのがスペシャルバトル
新方式ですが個人的には凄く良かったです
でもこれを何回もやれって言われたら辟易すると思うわ……w




Photo



我が団はランキングが低かったのでLv80のゼウスでしたが最上位のゼウスはLv150みたいです
うちはHP4億5千万しかなかったけどwikiを見たら36億あるらしいwwwwwww
やってられんほど多いね
身の丈にあったHPで倒せたのは良かったのかもしれん
36億ソロとかそれこそ1日掛かる気がするw
MVP赤箱は本汁3本でした
もう少し良い物を期待してしまった…w


20180830104320



討伐に成功すると騎空団、個人ランキングの順位に応じて豪華な報酬が貰えます

・宝晶石3000
・金月3
・エレメント1000
・勲章30
・戦貨2万2千


これらは超美味しいですね
中でもエレメント1000はSSR召喚石50個分の価値があるので取れて嬉しい
強くなるにつれて直面するのがエレメント枯渇なので今回からスペシャルバトルで3万以内でこれだけ貰えるのなら頑張る価値がある
上で言及すると言っていた戦貨についてだが、今回はスペシャルバトルで勝利すると戦貨が貰えるんです
中途半端な数字なのはたぶん自分が稼いだ総貢献度に依存するからであろう
今回は3億4千万程度でしたが2万程度貰えたのでこれからの目安になるかもしれない
つまりスペシャルバトルで2万稼げることを考慮すると4日目までに大体6万稼いでおけば44箱に到達するのである
スペシャルバトルでの戦貨の数値は確認したところリアルタイムで増加しており、1戦戦った後にページを更新すると微増している
重要な点はランキングによる影響を全く受けないところである
完全に自分の貢献度依存っぽいので貢献度は積み重なることはあっても減ることはない、したがって戦貨も増えることはあっても減ることはないのです
これが確定したので安心しました
自分の個人貢献度によって戦貨が上下するのなら貢献度重視で走る必要が出てくるからね
スペシャルバトルでの戦貨報酬を織り込んだ上で調整するといいかと
自分はあくまで44箱に拘っているけど、無論それ以上掘った人はスペシャルバトルと合わせてさらなる箱を開けることが可能です



Photo_2



1_2



現在自分が貰える報酬はスペシャルバトルタブにてすぐ確認することが出来ます
騎空団ランキングトップ500位内の報酬は段違いで出来ればここに入りたいですが、ソロ団だとどうやっても無理ですね…w
そのかわり個人ランキングは十分圏内なのでこっちは最高ランクの報酬を毎回狙いたい





そして期待していた+1の金剛晶ですが――――




20180901010657



8_kaiji_tintiro_8mkv_snapshot_1513_



大槻「なんじゃこの報酬は……!?」



Photo



大槻「低確率!!


1



大槻「低確率!!


2



大槻「低確率!!


8_kaiji_tintiro_8mkv_snapshot_1537_



大槻「ほぼ入手出来ねぇじゃねぇか!!


ええ、勿論貰えませんでしたともwwwwww
その代わり外れても石3000貰えるのでこれはこれで良いw
流石に金剛をそう簡単にゃあ手に入れさせてくれんか…w



20180830010949



まぁそれでもほぼ毎回1個貰えるのはありがてぇことよ
今回も金剛チケにしておいたぜ


20180830224621



スペシャルバトルを終えると成功通達と報酬が古戦場トップページにでかでかと表示されます
壮観ですなぁ……


●騎空団戦績

Photo_3



デデン!

3勝1敗!


5日目がなくなったことで初日から95HELLが解禁されています
90の方が戦貨効率は良いので迷ったが勝つためには95の方が良いと判断して、ほぼ95で回しました
初日の勝率は何故か良くて今回も相手方に勝つことが出来ました
1日目、2日目は相手団の平均ランクが低くて勝ちを拾わせて貰いましたが、3日目はそうはいきませんでした…
大体3日目に強い団と当たるんだよな…
3日目の勝率は凄く悪い気がするw
平均ランクは高くはないんですが、一人一人がきちんと役割分担出来てそうな感じだったので時速で徐々に引き離されて負け
3日目から100HELLが登場したので早速100で回し続けたが追いつけなかった
8分台では無理なんやね…
早い人は5分くらいで倒すみたいです
4日目はラストということで相手も肉全部放出して勝ちに来るだろうと予想していた
3日目の団と平均ランクは変わらないが単純に100HELLの討伐速度が俺よりも遅くて助けられたw
「勝つか負けるかわっかんねぇな~これ」と独り言をぶつぶつ呟きながら1時間くらい勝負してみたら引き離せたので相手も終盤は諦めて止まってくれた

今般の古戦場は達成感と充実感を得られた
課題は残ったが新しい古戦場の方針が決まったことでリフレッシュして遊べた
次回は予想通り火古戦場ですが――


20180901020130



11月中旬wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

丸々2ヶ月間空いちゃいます
だからこそ今回の古戦場頑張って良かった……という思いが一際強いんですよね
古戦場はあると疲れるけど無いと恋しくなるんだよなぁ……
これがグラブル脳な証拠です
水属性は自分の中じゃまだまだ糞雑魚なので少しずつ鍛えていけたらな良いなと思ってる
初のヴァルナ編成での古戦場でしたが鰻よりは断然やりやすかったですね
HPの多さが救いとなっていてザオシェン戦ではフロントメンバーが落ちることがまずないw
今回猛威を振るったのが剣豪カツウォヌスでしたね
マルチ、ソロ問わず使用率が非常に高く、1ターンで出せるダメージがとんでもないので一気に貢献度が稼げます
個人ランキングでも上位の猛者達はほとんど剣豪鰹でその強さが伺えます
奥義ゲージが200%になるキャラがいる属性ほど強く、水はヴァジラとの相性が最高でした
残念ながら俺の編成じゃ鰹の真価は発揮出来ませんでしたが、グラブルプレイヤーの間で評価は爆発的に上がりました
いつか引けたらいいなー
持っている人がいたら金剛晶を使うのは十分選択肢に入ります
召喚効果が優秀なので役立つことでしょう


■スカーサハ最終開放

20180826003800



20180826003814



直近で手に入れたスカーサハがタイミング良く解放されたwww
実装されてからまだ日が浅いのにこんなに早く解放されるのは稀だと思います
80まではアーカルムのEXTREMEで簡単に上げられるのでMAXにして解放しました


■ゼウス3凸

20180824010304



20180824010325



金剛晶が3つ溜まったので思い切ってぶっこみました
他の候補としては

・シヴァ
・アグニス


があったんですが、光属性が好きなので我慢出来なかったぜ
無難なのはシヴァ3凸、次回の火古戦場を頑張るならアグニス3凸にした方が良い


20180902001651



エデン4凸1本の稚魚ゼウスですが、4凸黄龍刀で誤魔化しつつオメガ剣パで戦っているw
これでもマグナより強いのが驚きです
フュンフを最終すればもう少しマシになりそう
あとオーディンからドロップするグングニルが4凸するとそこそこ優秀なので必死に集めてる



■最終上限解放チーム投票結果

Photo



1年推しておきながら大差で負けるヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らキャラ愛じゃなく性能で選びやがっただろ!正直に白状しろ!
2年生とかどう考えても最終されたら強いのわかってるんだからな!
俺は純粋な善子愛のみで投票したんだからね!


2年、3年が超僅差で「おぉ~!いい勝負したな~!」と感激してたのに3位見たら6万票も差が開いてて草も生えない
3学年の中じゃ最終されてもあまり性能向上は見込めないと判断した人が多かったということかな
回復タイプの最終開放でもレナさんみたいな例外があるだけに楽しみだったんだが・・・
ともあれ2年生のさらなるパワーアップを今は喜ぶとしましょう
現時点で十分実用的なのにここからどんな改造が施されるのか…!


■ANUBISコラボ

Anubis_2



なんだよコイツは……
めちゃくちゃカッコイイじゃねーか!

ビィの決め台詞の勢いが全て持っていくコラボですwwwww

突如実装され、専用ページの中央あたりの受け取りアイコンで召喚石『ジェフティ』が貰えます
水着マキュラと同じく、マイページにも設定出来るめちゃくちゃカッコイイ召喚石です
貰えるものは貰っておこう
9月25日と受取期間が長いのも良い

アヌビスシリーズは高校時代に友人に勧められたことがあったが、結局一作もやってないな……
機会があればやってみたいゲームの1つだ
[ 2018/09/02 ]
GRANBLUE FANTASY | TB(0) | CM(0)