■毎日最高100連ガチャ無料ルーレットキャンペーン



最初に何を書こうか悩んだけど年末の目玉であるこいつから行くぜ!!
12月21日から1月4日まで毎日ログインと同時にルーレットが出現!
確率こそ低いものの運が良ければ毎日最大100連!
これが14日間も続きました
年末ジャンボ宝くじ1等を引くような豪運の持ち主なら1400連も夢じゃない
なんつー太っ腹な企画だwww
これに参加出来たことを喜ばしく思う
どれだけ運が悪くても最低140連は引けてしまうあたり正気の沙汰とは思えないw
当たり前ですが10連の幅が最も広く、それ以上になると極端にスペースが狭くなっていきます
ガチャピンとムックがいるのは謎wwwww
では結果を貼り付けていく
●1日目
oh...shit!まあどう考えても10連当たる可能性の方が高いから多少はね?

虹は無し











ゲロマズかと思われたが、最後に水カーバンクルを引けたから救われた・・・
水はまだ1枚も持っていなかったから超欲しかったんだよね
月光晶を使って早速3凸だ!
●2日目

栞「起きないから奇跡って言うんですよ」起きるから奇跡って言うんだよ栞ちゃあああああああああああああーーーーーーーーーーんんん!!!!!おほー!!2日目にしていきなり80連wwwwwwwwwwww糞うめぇwwwwwwwwwwwwwww100連に比べれば可愛いものですがされど80連、十分過ぎるwww
さらにここで80連引けたことの旨味はもう1つあって、+が確定しているガチャだったんですよね
だから武器、召喚石全てに+1が付いていますwwwww
100連引けた人は+100をガバっと入手出来るわけです
+80でも十分過ぎるほどおいしい
それでは80連行ってみましょう!










ガラドアさん!
金色からのSSR!
ゆぐゆぐキター!!土属性では欲しいキャラだったのでとても嬉しい!
現在スタメンとなって猛威を奮っていますw


シャオも入手!
闇属性の中では貴重な麻痺を持っているSRキャラ
シュヴァHLに麻痺を入れている人は大体シャオ持ちです
すまない、80連引いたことで興奮し過ぎてここ10連ガチャのまとめ結果をキャプするの忘れたwwwwwwwwwww
それくらいテンション上がってたんだよ!!
うーん虹っ!!
レジェフェスでもないのに嬉しいねぇ!








闇鞄はもう2枚3凸あるので必要はないが、3凸させて砕くと闇エレがお得なのでハズレではない
一応保存して来る日のために取っておく

!?
アルル様~!アルルメイヤはクリスマスイベントを見るまでどんなキャラクターかわからなかったんですが、クリスマスアルルメイヤを見て好きになったので土も入手出来て嬉しいです
冷静沈着な喋り方が好印象
貴重なマウント持ちというだけで席があるキャラ
攻撃ダウンとスロウも便利

ムーンもそこそこ手に入って旨い












+おいしいです(白目)




アルルに愛されすぎて辛い・・・同じ武器出たら重ねようかな







ミムルメモルは去年のハロウィンイベントでどんなキャラクターか凡そ掴めました
この気怠げな感じが堕落一直線って感じで良いですw
こう見えて案外しっかりしてる













メシマズー










ローズクイーン!!グラブルでも入手出来るとは・・・
奇妙な縁があるようですね
シャドバで彼女を見た時は元ネタがわかりませんでしたが、グラブルをやったらわかりました
声優でバレバレですけど=○○○○さんです(敢えて伏せるw)













クリラカきました
無属性ダメージアビリティを持っている貴重なキャラクターです
独特のカットインが入る演出が面白い
無属性ダメージはサラーサのグラゼロが優秀過ぎるので今は薄れがちですが、複数人でスラ爆やる時などには使えるキャラ


虹ッ!




ナハトちゃん!!嬉しいっちゃ嬉しいが、バハムートの劣化石なので出来ればバハが良かった・・・
3凸しても闇属性攻撃力100%と物足りないし、装備する石も闇属性に揃えなければいけない
金剛晶を使う気にはなれない召喚石ですね・・・残念
ただ召喚効果の幻影付与は嬉しいので無凸でサブに編成するのはアリだと思う
4凸に希望を託すしかないな




さらにガルーダも引いていくぅ!ガルーダはサブ石に編成するなら当たり石
ナハトと同じく召喚効果が味方全体に幻影を1回付与する
4凸がされていて編成時のパラメータが高いため、ステアップにもってこい
積極的に金剛晶を使う石ではないと思うけど、ナハトと同様サブに無凸編成は十分視野に入る
早速ウリエル戦で装備してみたがアースグレイブを回避するのに大いに役立ってくれた

えー大変申し訳ないんですが、今確認したらこれ以降のキャプ画が撮ったはずなんですけど撮れていませんでしたwwwwwwwwwwwww読者「ガバガバじゃねーか!!」肝心のSSRは取ったから許してね
●3日目
デデン!10連か、しけてやがんな(暴言)80連当たった後の10連の侘しさよ
いや本当は10連でも凄く有り難いはずなんですよ!
人間とは欲深い生き物












はい
●4日目
雲行きが怪しくなってきた
80連を引いた後だから確率が収束しつつあるのか・・・!












サーヤちゃん!とりあえずバロワの助手って設定だけしか知らないキャラw
全くドラフの乳はけしからんな!
ぶるんぶるん揺れそうで目の毒だ

●5日目
10連じゃないってだけ凄く嬉しいw
20連はマスが広めに用意されているけどそれでも10連の方が圧倒的に広いからね
言ってみれば10連以外引けたら勝ち組ってことよ












ヨハン君といえば3周年イベントの『どうして空は蒼いのか』でアルシャと共に原因究明の調査に乗り出してくれたキャラでしたね
約10ヶ月ぶりですか、お迎えすることが出来てもうプレイして1年経つのか、と時間の経過の早さを感じさせられる
もうすぐ4周年ですね
今年はどんなイベントやってくれるのかなー
噂では『どうして空は蒼いのか』の続編とか言われているけどどうなんでしょ
シナリオイベントの中では私的に上位に来る出来だったので続きやってくれるのなら大歓迎ですよ
サンダルフォンのその後も気になるし













やたら海イベントに出没するエルモート先生!
なんだよこの地獄先生をモロにパクったようなネーミングはwwwwwwwwwwwwwww
エルモートは炎獄先生じゃないバージョンもあって、何故か近頃(といってもこの時点で結構経つが)追加されました
柿原徹也の声質が好きなのでよく印象に残っているキャラクターです
時折、ブレイブルーのジンの声に聞こえなくもないw

●6日目
やったぁ!
30連はもうウハウハ状態www










お子様ランチイベントで初めて知ることになったコーデリアさん
女性ですがその凛々しさから"女子"に人気があるようで使ってみたら親衛隊みたいな取り巻きが出てきてワロタwww
リュミエール聖騎士団の一面を知ることが出来た貴重なイベントでもあった
キャラとしても好きなのでRだけしかいないのがちょっと納得いかないなあ
大体イベントに出てきたキャラクターはSRとしてガチャに登場するのだけど、コーデリアさんは出てこなかった
バウタオーダさんがSSR化したりと斜め上の発想をしてくるサイゲw
最近は同名のキャラクターは他属性に出張していたりするので最低でもSRは出して欲しい
個人的にはSSRでも全然構わんぞ


そしてこちらも初入手のヴェリトール
この子、Rなのにアビリティの効果が2つとも追撃でSSRを押し退けて入ってくる性能なんだとかw
驚愕ですね
まあSRがあるので今は入れるとしたらそちらになってしまいますが、Rでもこの追撃は確かに魅力的ですね
バフ掛けてひたすら殴るとシンプルイズベストな構成
Rは得意武器が短剣ですが、SRになると剣になるのが大きい
現環境では強いとされているオメガ剣の加護が乗り、火力が増大します

























ムーンだらけの30連でした
やっぱりレジェフェス被ってないとSSRは出にくいね
●7日目
よいぞ、この調子で頼む










ここ最後の10連のまとめ画像を取り逃しました











この日も大きな成果は無し
ムーンだけが蓄積されていく
●8日目
流れは確実に来ている・・・
ここで30連を引けるのは神引きの予感しかしない



































折角30連引けたのに見事にゴミばかりじゃないかwwwwwwwwwwwwww
SSRにカスりもしねぇw●9日目12月29日、ここからグランデフェスの始まりです!
SSR出現率が3%→6%に!
ガチャは毎朝5時にリセットされるのですが、すぐ引くのは早計です
フェスは大体午後19時からなので19時~翌朝5時までに引くのが賢いです
そうすればこの日のルーレットガチャはSSR6%で引く事が可能
というわけで烈&豪!!

ムム!?悪くないですぞ!










グラシゲット!!読者「お前もう目が・・・」












すまん、これほんとにグランデフェス?
ここで神引きしてワーイってなる予定だったんだが?
虹が全く出てこないんだが?●10日目
終わった・・・
この前の糞引きで完全に良い流れが断たれてしまった・・・
からの~虹ッッ!!
天は俺を見捨てていなかった!!









オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ!
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオーーーーーーーキスちゃんだあああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!初のリミキャラ!!!!!!クッソ嬉しいんだがwwwwwwwwwwwwwwwwしかも闇キャラだから輪をかけて喜べる
わかりますか、皆さん?
ガチャってのはね、何回も引けば良いってものじゃないんですよ
要は、
質の良い10連を引けるかどうかなんですよ
↑
無料ガチャに媚びる乞食読者「こいつ急に語り始めやがったな」
悪い流れだと思っていたがオーキスで悪運は消し飛ばした
ここからは黄金ロードが俺を待っている!そしてしれっと混ざっているガルガンチュアwwwwwwwwww
何回アルルを引けば気が済むんだw●11日目
ほら来た!この日の画像は丸々撮り忘れたらしくこれだけで終了です読者「お前さぁ・・・いい加減にしろよ?」バッキャロウ!!ガチャで有頂天になってる時に呑気に画像なんか撮ってられっかよ!!(開き直り)真面目な話、撮ったとは思っていたんですが、"つもり"だったんでしょうね
抜作の俺がよくやらかしそうなミスです
20連当たった画像だけで勘弁してください
●12日目残すところ少なくなってきました無料ガチャルーレット

新年早々10連とは・・・大晦日に撮り忘れたキャプのツケがここに来て回ってきたな
まあそれは些細なことだ

それよりもヴァジラくんが滅茶苦茶可愛い
今年の干支は犬なのでわんわん
欲しいでござる
干支キャラは全員可愛いのう
12月31日の11時59分でグランデフェスが終了
12時からはレジェフェスが始まるという特殊構成
12月29日~1月4日までSSR出現率が6%という年末年始らしい大イベントでした
無料ガチャルーレットは出来ればこの期間内に100連とか引き当てると強いし超お得です
つまり12月28日までは前座だったというわけだな












轟沈●13日目
もう終わりだぁ!!(絶望)
な?だから言っただろ?
ガチャってのは質の良いものを引けば勝ちだってな
ヴァジラくんゴチになりますッ!!




質が悪いだと!?(爆死)





読者「当たり前の話やけど、質の良い10連があれば質の悪い10連もあるんやで(真理)」

●14日目最終日だ・・・たのむぞ・・・
ノオオオオオオオオオオオオオオー!!
最後くらい気合いれろよォ!!

持っている男、ひっしー10連でも虹が点滅すりゃ何でもいんだよなぁ
"質の良い10連"お願いします
ヴァジラくんあざーっす!(ゲットフラグ)








ヴァジラくん来た!!
ヴァジラくんは可愛いなぁ・・・(錯乱)

粧して臨めよ花戦以来かね?
持ってなかったので嬉しい
ゲロ掛けられたい(特殊性癖)
明坂聡美の迫真演技が見られるキャラです

ぼくのヴァジラくん・・・どこ・・・?後半のルーレットの引きは良くなかった
80連がここで来てくれれば良かったと思ったが+を大量に入手出来たと考えるなら、差し引き0じゃないかと思っている
前半の良さと後半の悪さでルーレットの確率も収束した感じ
合計280連でした
すげぇ・・・ルーレットだけでほぼ天井近くまでさせてもらってる・・・
なんて神イベントだったんだ・・・本当に有難うございました
ちなみに期待値の平均は230連らしく、これ以上引けた方はお得だったようです
俺は50連分+だったので全体的に見るとおいしかったようだ
■グラフェス+αイベントに行かれた人はお疲れ様でした


これらがプレイヤーに配布されあまりの大奮発ぶりに狂喜乱舞しましたwww

さらに初めてのログプレ3000宝晶石当たりました
10連ガチャ1回分なので有り難いです
■ゼノ・ディアボロス撃滅戦開催期間は1週間で従来通りでしたね
今回も2本は獲得しておこうという意気込みで挑んだものの、過去最低のドロップ率で悪戦苦闘
ひたすら連戦しても5日目までドロップは一切なし!!
交換分の5本はあっと言う間に終わったのに肝心の直ドロが渋すぎて「4凸2本作るの無理なんじゃないか・・・?」とさえ思い始めました
ところが5日目の夜に短時間で2本いきなりドロップwwwwwwwwww
「あと2日もあれば1本くらい余裕やん」と気持ちも緩むもの
しかしここから一向に落ちず6日は成果無し
たった1本がこんなにも遠いなんて!!
さすがに焦り始め、最終日はここまで来たからにはと引っ込みが付かず、意地になって掘り続けたら何とか1本ドロップ
最終日まで縺れ込んだゼノシリーズは初めてだったので肝を冷やしました
3ドロが遠く険しいかった・・・



70HELLから2本、EXから1本で計3本

解放素材も忘れずに4凸2本確保完了
今のところ編成には1本しか入れてないけどな!
ゼノディアは弱いけど今までのゼノシリーズよりHPが多いので討伐に時間が掛かる
今回収集が遅れたのは運の悪さは勿論あるが、もう1つの理由として1周あたりの時間もあると思う
光属性は爆発的な火力を発揮する属性ではないがシュヴァ剣でHPが盛れるので安定感がある立ち回りが可能
それ故にゼノ・ディアボロスの倒すこと自体は容易だが戦闘自体が長引いてしまうのが難点
一応シュヴァ剣6本揃えたが前回のゼノコキュの時に使った土パーティに比べると圧倒的に火力不足
光キャラ充実してきたら多少は変わるのかね
注意すべき敵の行動は2点
特殊技のディスペインを食らったらすぐアビリティを使うこと
別にHPがあれば1回くらいは無視して構わないがそれなりに削られるので何発も受けるのは危険
食らった仲間は"闇の侵食"という状態異常を付与され、放っておくと毎ターンHPがゴリっと減る
アビリティを使うと解除されるのは少し面白い仕様
もう1つはHPが少なくなると使ってくる葬咎の歌
最大HPの30%を容赦なく奪い去る技でHPMAXでも4回くらうと全滅する
終盤でフロントメンバーの全員がHP満タンという状況はほぼないので2回くらい喰らうと危ない
とはいえHP20%からしか使ってこないのでこの付近からは4人分の奥義ゲージを100%になるよう調整してフルチェインをぶち込めば敵のHPは残り僅かになっているからゴリ押せたりするw
攻撃力は高めではあるが、シュヴァ剣をしっかり集めてHPを高めておいたプレイヤーは苦労せず倒せるだろう
割合ダメージが多めのボスなのでHPが少なくなるゼウス編成等でも乗り切れるはず
割合ダメージじゃない攻撃は少々辛いかもしれないけど
マルチバトルはSRアルベール、ソーン、アーミラという編成(ソロ用)
救援はSRアルベール、フェザー、アーミラでやってました
笠雲で手に入れたアルベールはイベントキャラの癖に強くて第一線で使える優秀なキャラ
常時DAが発動するのが最大の強み
アップデートで麻痺と睡眠の仕様が変更され、麻痺は大まかに分けて『ターン麻痺(紫)』『黄色麻痺(秒数)』『紫麻痺(秒数)』になり、睡眠は3ターン攻撃しなければ自動的に解除されるように変更
睡眠の効果は実質弱体化したが元々3ターンも敵を殴らない状況というのが限定的過ぎたためほとんど気にならない
変わって麻痺は大幅な強化となった
項目が分かれたこともそうだが、これによりソーンは1人で2種類の麻痺が可能となった
2アビのディプラヴィティによる麻痺が入った場合は3ターンの間敵を完全に無効化する
そして奥義後に2ターンの間付与される、殲雷の鏑矢状態の時に3アビのクリンチャーを撃つとこれが麻痺トリガーとなり、敵を麻痺させることが出来る
気をつけなければいけないのは奥義後にクリンチャーを使えるかどうかである
CT7はそこそこ長く、麻痺させた時にクリンチャーを撃てないなんてことがあるので個人的にはクリンチャーは基本的には撃たなくていいと思っている
撃っていいのはある程度耐性上がってきて麻痺させる望みが薄くなってきた時くらいかな
一度も麻痺させてない時はまず撃たないようにすれば狙いたい時に狙えます
この修正が入るまでは奥義打ちたいのに奥義で麻痺が自動的に付与されるから耐性上昇を防ぐために奥義を我慢しなければいけないのがソーン入り光属性の定めであった・・・
だがこの変更が入ってからは麻痺を任意で発動させることが可能となったため、ソーンを加入させたパーティでもガンガン奥義を撃って貢献することが出来るようになった
これだけでも麻痺回りは相当改善したと言えよう
最終ソーンは奥義後のクリティカルバフが物凄く強力らしいので頻繁に付加出来るようになったのは大きい
ソーン解放してないんだけどもwww
ちなみにゼノディアも麻痺はするんですが、50%から21%の体力の間にクリンチャーを撃たないと麻痺しない
51%までと20%以降は麻痺を無効化する嫌らしい敵となっていますw
麻痺を使う際はHPゲージを意識する必要がある
加入以来ずっとスタメンから外していないアーミラも状態異常にならないという点においては大きな仕事をしてくれた
ゼノディアのディスペインを食らっても平然としているのでタゲがアーミラに来た時は戦闘がスムーズに進んだな


ソロは13分でした
HPは約1億1000万
他のゼノに比べると多めに設定されている
体感としては古戦場の95HELLボスより少し弱い敵と戦っている感じ
EXは片面カグヤで挑みたかったんだがこのHPの多さに辟易として結局ガチ装備+フロントエッセルでトレハン9で倒してました
HELLは120で交換分の妖魔の枷鎖を集めてからはゼノコキュと同じく70に変更
こちらはEXに比べてHPが少ないので片面カグヤ+フロントエッセル+トレハン9で周回
今思えばエッセル抜いてトレハン3~6程度で周回速度上げたほうが良かったかもなー
討伐速度落としてまでトレハン9に拘る理由は無かった気もする
ただこの時は半汁の在庫があまり無くて少しでも確率が上がる手段があるなら、それが今後の周回数に影響すると見越してトレハン9を出来るだけ維持してた
ドロップするかどうかは突き詰めれば試行回数の多さに影響すると思うのでもう少し早く回っていればもっと早くに3ドロしていたのかもしれないな

この無様なアニマ数を見てみろよ!
6000集めて漸く3ドロだぜぇ?
流石に今回は酷いドロップ率だったことが窺えるだろう・・・
前回たくさん走ったと思ったゼノコキュでさえ3000台だったんだぜ
泥沼でしたわ
呆気無く3ドロして終了している人もいたし、疲れ果てたよ・・・w

苦労して集めたゼノディアの武器『真・普天幻魔』を見てみましょう
・奥義(睡眠+幻影2回)
つよい・スキル1(EX攻刃特大)つよい・スキル2(幻影状態の時、連続攻撃率+回避率UP)つよい・武器種(刀)くそよわいあのさぁ・・・刀はダメなんだってばwwwwwwwwwwwwwwwwwww
剣聖と侍しか装備出来ないのが絶望的wwwwwwwwせめてクラス4で装備出来る武器種だったら良かったのになぁ(要は刀以外)
クラス4に刀装備出来るジョブホント早く追加して欲しい
何で刀だけこんな不遇な目に遭わなければけないんだ!!
それ以外は言うことない性能してるのに・・・www
惜しいかな
ゼノ・コロゥの武器は使いやすい武器種期待してます!(欲を言えば汎用性の高い剣か短剣)
■アーカルム雑記毎日シコシコプレイし続けてついに昨年末にNORMALステージ終了!
現在はHARDをプレイ中です
グラフェスにて更なる難易度が来ることが明らかになったのでHARDも3ステージ全部を先に攻略しておくことを推奨します

ケルサスをクリアしてからはアクイラを選択して進めました
最後に待ち構えていたのはデビル!
マドハンドみたいな手だけのボスかと思っていたら――
HPが半分になると本体が出現
こういう演出は好きです
特殊技のデバフは強力でしたが、さしたる苦労もなくトレハン編成でもサクっと倒せました

残るはベラトールのみ!
セフィラ大平原にはジャスティスが待っていました!
やはりシコリティの高さで言うならジャスティスが1番ですね

まさかの複数ボス!
NORMALだからと甘くみて半トレハン編成で言ったら想像以上に強くて苦戦したw
HARDだと更に厄介そうだ
これにてNORMAL終了!
いざHARDへ往かん!
HARDもNORMALと同様にケルサスから開始しました
まず気が付いた事はマス目が増えていること
マス増量=探索箇所が増える=アイテム入手の機会が増える
そう思っていましたが、ステージによってはスッカスカで大してNORMALと変わらないような気がしますwwwwwwwwそしてTPが半分の50から開始となる
100あるとトレハン撤退→再戦でレア宝箱粘りが出来ましたが、50となると余裕がありません
TP0になって探索失敗したら目も当てられないので出来るだけ撤退はしないようにしてクリア重視で挑んでいます
残りTP10とかのギリギリでクリアすることもたまにあるから油断は出来ない

NORMALと大きく違うのはステージ開始時に様々な制限を設けられる事があること
毎回ではないが、現在確認出来ているのは
・アビリティ使用禁止
・奥義使用禁止
・SSRキャラ使用禁止の3つかな
奥義使用禁止は痛くないがこの中で最も辛いのはアビリティ禁止
通常殴りと開幕の召喚石だけで倒さないといけないため、編成をミスると全滅も十分有り得る
サラーサ持ちの人はグラゼロで快適にアーカルムを回っていると思われるのでSSR禁止も辛い
ただSSR禁止はSR編成で挑めば良い上にバフ、デバフは掛けられるからまだ何とかなる
アビ禁止が出たエリアは生存重視でいくために光パーティにしています
同じくSSRが禁止されたエリアも光SR編成で戦っている
HPの高さは限定的な場面において優位に働くのだ
今のところこれで何とかなっているがEXTREMEが実装されると現在よりも面倒な制限が加えられることは容易に想像することが出来る
辛酸を嘗めさせられることになりそうだ
SSRとSRが禁止されてRだけで戦うことになりそうな気もするw
まあそれはそれでR使う機会が増えるから嬉しいっちゃ嬉しいかもw
SSR使える状況だとまずRは使わないからなぁ
そんなこんなでHARDケルサスをラストまで漕ぎ着けました


今回はスター!今にもオラオラ言いそうな容貌で草生える
酷似しすぎだろこれwwwwwwwwすまんが闇のガチパで瞬殺してしまったため、どんな攻撃をしてきたか全然記憶に残っていないwwwww
大正義ゾーイちゃん!

ドロップ量も心無しか増えている気がする
ただ運が良いだけなのかな
NORMALだとイデア4つも貰えた記憶がないんだが・・・


ケルサスクリアした後、次はベラトールへと向かいました
最後に待ち構えていたのはジャッジメントでした
バフとデバフを交互に行うようなボスでかなりの難戦を強いられました
累積していく上に解除不可という何ともエグい能力変化の中を戦い抜かねばならない
短期決戦しないと下手すりゃ倒せなくなる
ベラトールクリア後はアクイラでまったり進行
HARDは貰えるアーカルムポイントが多く、すぐ週の上限に達してしまうため毎日やる必要がなくなった
翌週になったら溜まったチケットを一気に消費して上限まで到達する
ポイントがMAXになったら来週まで放置の繰り返し
アクイラクリア後はEXTREME来るまではひたすらケルサスを周回しようと考えています

ポイント交換に星導の天球儀なるものが追加され、これを使うと任意のアーカルムシリーズとの戦闘が可能となる
これを使わない限りはアーカルムシリーズはランダムで出現することになるので一点狙いをするなら1500の支出は安い
アーカルムシリーズに対応している各賢者は仲間になることが確定した
まずはデスをSSRにするため、こいつを使ってひたすら戦い続けます
NORMALからHARDに移行するにつれ驚いたことがもう1つ
ドロップアイテムの質が向上していることです
例えば金ミミックからは

なんと入手が困難と言われているバアル斧などがポロリと落ちることがあります
また、各オールド武器や希少な武器が落ちやすくなっていることからまだNORMALで止まっている人は早いところHARDに鞍替えすることを強く推奨します

報告多数のシュヴァ剣をついに俺も入手しました
嬉しさのあまり声を上げて喜んでしまったw
あとサモンミラージュうめぇwww
金ミミックには夢が詰まってる
■色々作成
●バハムートダガー・フツルスフツルス入門者はまずこの武器を作れと言われます
何故かというと、それはキャラの種族に関係しています
最近になるまで知らなかったんですが、このゲームで2番目に多い種族はエルーンなのです
ヒューマンが1番多いのは知っていましたが2番手がエルーンとは意外でした
俺は最初にソードをフツルス化しました
自分の手持ちキャラにドラフが多く、スタメンになっていたからです
ダガーもソードもヒューマンに大してHP+攻撃力の上昇効果があるのは共通していますがもう1つ、エルーンであるかドラフであるかが変わってきます
ダガーはエルーン、ソードはドラフが対象となっています
つまりダガーを最初に作っておけば問題ないというのは単純に種族数の多さ故のことなのです
ソード1本でも困ることはありませんでしたが、残念ながら火キャラの引きが非常に悪い俺は恐らく、ルリア、ヘルエス、パーシヴァルで火古戦場に臨むことになると思うのでソードだとヘルエスにHP上昇と攻撃力UPの効果が乗りません
そういうわけで急遽ダガーの作成に至ったというわけです
ぶっちゃけ素材がある程度揃った今となってはノヴム化まではあっと言う間で、ダガーのフツルス化もつよばは数回入った程度で終わったので全然苦ではありませんでした
でも久々につよばは入ると立ち回り忘れててしょうもないところで事故ったりと未熟な部分が出てしまうなw
数をこなしているとすぐ慣れてくるんだけどね


サクッと完成
間に合って良かったです●オリバー色変え

兼ねてより望んでいたオリバー・セス(闇属性)に変更!
風オリバーよ、さらば!闇にすることのメリットは極光の試練が楽になることかな
それとアーカルムや素材集めする時はサラーサ、ゾーイ、エッセルの組み合わせで行くことになるので、闇装備に揃えておくとコンジャク背水の恩恵を主人公が受けられる点が嬉しい
オリバーはトレハンマンには必須だから全属性作っている人もいるんじゃないかなぁ
●オッケ集め






BPが余っていればとりあえずフラムに入っておけば間違いない、これが持論地道に集めた結果、4本目が完成しました
あと4ドロでオッケ集め卒業だ・・・
4本になってくると背水効果が顕著に現れ始めるのを実感出来る
ラファエルを連戦していてHPが半分以下になるとダメージが大きく上がってくる
●シュヴァ剣集め(卒業)

シュヴァ剣7本になった騎空士様 おめでとう!
おめでとう!
たのしかった グラゼロ大会
苦しかった 低確率ドロップ
みんなでした トレハン9
先人達が集めたシュヴァ剣収集を 僕は今日卒業します
まだ7本集めていない方 いつまでもお元気で
さようなら(逃走)

長かった光マグナがようやく完成間近となりました(ほぼ1年掛かった)
後はメインにオメガ剣を装備すれば"剣染め"の仕上がりとなります
アルバハHLは召喚石が乏しいので行けませんが無垢剣を入れるだけでも少しは変わるのか気になるところです
7本集めておいて言うのもなんですが、今から集める人はたぶん6本で良いと思う
ゼノコロゥが来ると特大EX武器が2本入ると思うのでシュヴァ剣1本穴埋め出来るのではないかと踏んでいる
ただHPをさらに盛りたい場合、7本あるに越したことはない
まあ卒業するとかいって未だに日課としてシュヴァマグは狩っているんですけどねw
今度は剣じゃなくてエレメント用の召喚石が欲しいんだ・・・
そういえば重大なことを忘れていた
昨年12月下旬だったかに、シュヴァマグとセレマグ武器のドロップ率緩和がされたので今はシュヴァ剣とセレ拳は多少出やすくなっているかと思われます
苦行過ぎて集める気が無かった人は今がチャンスですよ!
■年々歳々干支キャラ達が集合し、煩悩を打ち払うというお話
このイベントにてマキラの声を初めて聴いたんですが
やっぱ門脇舞以の声たまんねぇっすね(声豚)
耳に入ってくると脳漿を全て溶かされるような甘ったるいボイスは彼女にしか出せない良さがありますそしてSRマキラがこのイベントをプレイした人全員に配布!
SRとはいえ干支キャラを入手出来たのは願ってもないことです
SSRに比べると性能は落とされていますが補助役としては十分過ぎる性能
1人で片面防御ダウンと味方全体強化を出来れば上等です
得意武器が楽器なのがどう転ぶかはわかりませんが、次の土古戦場では使ってみるかもしれません
■Right Behind You
年末年始を飾る少し期間が長めのイベント主に組織の一員達が掘り下げられたストーリーだった
バザラガ、ユーステス、ゼタ、ベアトリクス、そして今回新登場のイルザ
これらのキャラを持っている人はフェイトエピソードで少なからず組織絡みの話が語られると思っているが、俺は闇のベアトリクスしか持っていないので組織絡みの話は全然知らなかったのよね
今回のイベントはそのあたりに触れてくれたので嬉しかったし、上記のキャラクターを持っている人は尚更楽しめたのではないかと思う
グロウノス、セスラカ、アリアネンサと戦う時のロゴがカッコよくてイカしてた
文字の表記が俺の美意識を刺激したんだw
そしてイベントでは初?となるんじゃないかと思われる、High Levelマルチの実装
やりごたえがあってとても嬉しかったのを覚えている
イベントのボスって始めたばかりの新規の人の事も考慮してあって、HPがかなり低く設定されているからある程度強くなってきた人達にとって物足りなくなってくるのよね
そういった人達用に作られているのでHPはかなり高めに設定してあるし、大人数で殴っても簡単には死なない
一応ソロ討伐は挑戦してみたが普通に出来るレベルだった
バフデバフの貢献度がやたら高めに設定してあってランクが低い人でもちゃんと戦いに役立てるように設計してあったのが好感でした
イベント加入キャラはSRゼタ
光属性ですが

ツェッ!
お前イベントキャラなのに性能良すぎだろ!!贔屓されすぎなんだよなぁwwwwwwwwww
なんやこいつ・・・、アタッカーとしちゃ下手なSSRより優秀なんだがwwwwww
この前配布されたSSR三日月さんより強いwwwwww
LBも有用なのばっかりだし・・・
ゼタ好きなんで嬉しいですけどね!(ゼタベアのコンビならもっと好き)
サブに編成して育成してます
光SSRキャラがいない人は編成に入れるべきキャラですねあとはイルザさん最初に言っておくと僕は"言葉遣いが汚いキャラクターが大大大好き"です

それがもう『クソ』を連発された日にゃあベタ惚れですよ
クソの代名詞で大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイルザさん最高や!
恒常キャラなのでいつか引けたらいいなあ