●対戦結果

前回は1勝しか出来ませんでしたが今回は2勝!
たとえ1勝と言えども勝てる戦いを逃さずしっかり勝利し、勲章を貰えるのは嬉しいです
それでもCクラスは勝っても負けてもたったの5しか勲章差がないんですよね
Cクラスは騎空団貢献度1500万が一つの目安となっている
1500万まで稼ぐと勝つにせよ負けるにせよ追加勲章がゲット出来る
とりあえず1500万まで稼いだら勝敗はどちらでも良かったのでここを1つの目標としました
ソロ団はこのあたりを全部自分の判断で決められるのがメリットだと思っています
例えそれが勝因、敗因に繋がったりしたとしても全部自分のせいですし
他人と足並みを揃えたりするのはどうも苦手なのでソロの方が性に合っている
・1日目相手の団員は10人ほどで頑張れば勝てるかもしれないと思い、初日は一番気張りましたね
90はソロで倒しても貢献度が約20万程度なので1500万稼ぐのは初日が最も辛いです
相手の団は1人だけ高ランクがいましたが、タイマンだとこちらの方が稼ぐのが早かったので(相手が本気を出してなかったかもしれないが)強気に攻めたけど、夜になって団員が増えてきてからは貢献度差が縮まらなくなり、1700万程度で諦めた
引き際の見極めが大切な戦いだったと思う
時速的にはそこまで離されなかったので別に走っても良かったが、ここで肉の多くを消費してしまうことはこれからの戦いに支障を来すと判断して撤退
あと4日あるから初日で力尽きてしまうには早すぎる
・2日目1日目で走り過ぎず適度に余力を残したのが正解だった
2日目からは95が解禁されソロで倒すと約90万稼げるのでここからは1500万稼ぐのかなり楽になる
だって15回倒せばほぼ1500万近くなるからね
相手の団は24人ほどいて中々の大所帯でしたがノルマ無し団だったので「これはチャンス!」と思って畳み掛けたらあまり走ってこなくてそのまま勝てた
ノルマ無し団と当たったら勝つチャンスです
何故かというとノルマが無いというのは基本走りたい人だけが走るってスタンスなんですね
でもそれだと一つ問題が浮上するんです
"走らなかった人が走った人以上に得をする"ことです
同じ団にいる以上、貢献度を稼ぎ勝てたら全員勲章が貰えます
そうなると走った人が走らず傍観している人に対して良い感情を持たないのは自明の理
努力してない人間が努力している人間と同じだけの褒美を受けるのは走った人からすれば納得がいかないのです
これがこちらにとって最大の付け込む隙となります
まあ厳密に言うと走った人は個人貢献度が入っているので全くの損というわけでもないんですが・・・
平均ランクが統一されているような団だとこういうことにはなりにくいと思いますが、高ランクと低ランクが入り混じっているような団だと高ランクは低ランクのために走ってやりたいとはあまり思わないはずです
そのへんの心理がどう働くか、相手の団の構成や平均ランク、直近1時間のログイン人数を見て、頭の中で計画を立てるのが面白い
・3日目相手の団の平均ランクが単純に低くて団長以外は100にも満たない人が多かったから戦力差で勝たせて貰った戦いでした
相手に95をソロで出来る人達がいるとこちらはほぼ負けなんですが貢献度を稼ぐスピードを見ていると苦しそうな感じがしたのでこちらは肉節約のために90は回らず、少し時間が掛かってもいいので95をひたすら回し続けたら相手はピタっと止まったので諦めたのだと判断し、しっかり追加勲章分の1500万まで稼いでフィニッシュ
今回の古戦場で楽させて貰った戦いだった
こういうのが続けばいいのになあ
・4日目強敵でした
相手はたったの3人
でも平均ランクが高いwww
「こりゃ戦う前から負けたわ」と投げやり気味に走り始める
4日目から100が解禁されソロにとっては厳しい戦になった
向こうはその気になれば100も倒せるだろうと踏んでいたのでこちらも100をサクサクと狩れれば良かったんだが、時間が掛かりすぎるので95がメインとなる
途中まではそこそこ競っていたので「案外行けるのかな?」と思い、95を走り続けていたら22時くらいから一気に離された
恐らく最初のうちは95を倒していたのだろうが100に切り替えたのだと思われる
こちらが100狩れないことを読まれたんだろうな
見事な判断力だった、敵ながら天晴
人数少なくて高ランクの団と当たったら大体負けるw
・5日目平均ランクはそこまで高くはなかったが走る人が多くて人数差で完膚無きまでに叩きのめされた
団イベだもの、人数差で相手を封殺するのは定石
最終日は走ろうと思えばもっと走れたがもう負けが確定していたので、個人ランク20000位以内を目指して貢献度調整を行いました
半汁の手持ちが少なくなってきていたので無理に走ってまで勝敗に拘るつもりはなかった
勲章5のためにそこまで頑張る気にはなれなかったのだ・・・
Cクラスは諦めがつくのが早いのも良い点w
Aだと勝てば60、負ければ40と20も勲章に差があるからなぁ
みんな勝ちに行くのもわかるよ・・・
対抗戦はほどほどにし、あとは100の救援に入りまくって個人貢献度を稼ぎまくる
風は装備が完成に近いということもあり、前回の土古戦場に比べたら幾分か討伐速度が上がっていたので20000位以内に入りたかった

それでも100倒すのは30分かかりますがwwwwwwww
前回と変わってねぇじゃねえか!!

だって100のHP2億7000万とかあるんだもん、ヤになっちゃうよ
貢献度超おいしいけどw
これを10分台で倒せるくらいになったらまた世界が変わるんだろうなぁ
武器はともかくとしてSSRのキャラが絶望的に少ないのが俺のアカウント最大の弱点www
でも装備を整えることは決して間違いではなかった
いくらキャラがいても武器が弱いとまともに戦えすらしないからね
武器とキャラを揃えた者だけが100を楽々と屠れるのだ
それでもシエテを手に入れておいたのは大きかった
開放していなくても十天は強い
彼がいなかったらもっと時間が掛かっただろう
ボスのパイア・ソーはだいぶ戦いやすい相手だった
状態異常が爪痕とDADownしかないのは助かる
クリアオールやマウントが必須になる古戦場はキャラがいないこちらとしては相当辛いのよw
ハーブだけで状態異常をやり過ごせた
その分、通常攻撃のダメージが高め
100になると1発が痛い痛いw
アンプレ+アロレでやり過ごしても結構喰らう
95はカオスルーダー、シエテ、ヘルナル、アンリエットで最初やってたがヘルナル抜いてルリアでも対して速度が変わらない上に、アイテムの消費量を抑えられるようになったので後半はこの構成でやってた
やっぱりルリア便利なんだよなあw
配布SRの癖にホント痒いところに手が届くって感じのキャラだ
90はさすがにHPが低いのでルリア入れなくても良かった
サブにはクリスティーナとユイシスを編成
25%トリガーのキルストライクは全体に爪痕効果があるのでこれを治療する役割と後半になるにつれ、デバフがかかりにくくなるから弱体耐性低下の状態異常も入れる役割もある
ユイシスはOD時のホークスクローを2アビで全部受け切ってもピンピンしているのでグダった時に便利
次回の古戦場はボスが火有利で水有利らしいです
水はクソ雑魚なので今から取り掛かっても間に合わないかもしれない
だけど10月は古戦場がないのが幸い
11月までに水をどれだけ鍛えられるかだなぁ・・・
来月は少しゆっくりできそう
余裕ぶっこいていると絶妙なタイミングで半額来るからなwww
古戦場疲れるから隔月でもいいわw
予選落ちしていた頃はここまで古戦場を頑張ることはなかった
でもっ!でも!
ダメなんです、一度本戦の出場の味をを知ってしまったら――
自分に本戦に出場できるだけの力があるとわかってしまったら――
そして古戦場を戦い抜いたあとの勲章報酬を貰ってしまったら――
体は自然と走り出すんです
グラブルガイジの出来上がりです
今回の風古戦場は俺にとって2回目で感慨深いものとなりました
8ヶ月前の自分はゴライアスにせいぜい8万くらいしか与えられず、奥義で10万くらい出たら嬉しいと思うほどの弱さでした
しかし今や100万以上与えるのが当たり前となり、背水が効いた状態ならバフデバフ込みで1ターン1000万という表示も時折見ることが出来るようになりました
最初に鍛え始めたのが風で完成が一番早かったのも風、古戦場で個ランが一番高いのも風
風属性には運命を感じますね
他の5属性は全部属性120石が来ているのに風だけ無いのが残念がられているけど風は弱いとは思いませんでしたね
背水が効いてくると他属性に引けを取らない火力が出せるからそれまで我慢


初の20000位内入賞の証として勲章100が授与されます
100はデカいですよ!
御蔭様で今回も金剛晶セットを頂けました
これで2個!
あと1つで3凸出来るのでガチャ産の召喚石に使いたいですね
■サラーサ取得
予定通り三寅斧を選択し、この前の半額で集めた素材を使ってサラーサを仲間にしました
三寅斧って
"みとらふ"って読むんですね
読み方知るまで
『さんとらおの』って読んでたwwwww
三寅斧の色変えは素材が大量に余っている土にしました

サラーサを象徴するのは何と言っても3アビの『グラウンドゼロ』ですね
自分のHPを瀕死になるまで消費し、敵全体に消費HPの99倍の無属性ダメージ
上限は82万と高く、島HARDやHPの低いイベント救援などで非常に役に立つ
これ目当てでサラーサを最初に取る人もいるらしい
共闘等でも便利なアビリティです
グラウンドゼロは日本語に訳すると『爆心地』と言うらしい
爆心地っていうくらいだから爆発するほどの激しい攻撃方法なんだろうなあと思っていたら

衝撃波飛ばすだけで80万とか出てクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんでいいのかよwwwww名前のイメージと全然違うwwwww
地面に斧を叩き付けて爆砕するエフェクトとかあるじゃん?
そういうのを想像していただけに拍子抜けだったw
まあこれはこれで面白いからいいけどwwwww次の水古戦場を視野に入れるならカトルかウーノを取るのが最適解だったのだろう
だが俺は欲望のままに十天を取っていくぜ
ヒヒイロがまた1個補填されるので8天くらいまでは現状揃えられるかな?
いずれは底を尽きるからどこかで集めないといけないな