Nosferatu

■拍手

>綾人「概念の固定化・・・CV:東山奈央・・・ハッ!君はクローディア!?いや人違いか(胸を見ながら)」
黒鉄珠雫「溺死と凍死、どちらがいいですか?」


胸囲の格差社会!
珠雫ちゃんも可愛いけど僕はクローディアの方が好きです!
溺死はかなり苦しいらしいので凍死でお願いします^p^

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28670075
負けてるじゃないですかぁ!?


負けてるシーン大量に出されて見事に証明されてましたねwwwww
マジでナロードの兄貴は何でこんなに勢いがある動画を作れるんだよwwwwwwww
毎回勢いだけで笑わせられるのはこの人くらいだよwwwwww
「返事しろよこのクラジミア野郎」で草
[ 2016/04/25 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

うぽーぬ めぽりゅーさー

■拍手

>まあこの二作品は4話あたりで作風がだいぶ別れるから・・・。
おかげで落第騎士は異端、テンプレではなく王道、少年漫画、と呼ばれています。
あと冬の「最弱無敗のバハムート」と今期の「ハンドレッド」の1話を見てみましょう。
もう一回この記事を作りたくなるよ!


落第騎士は話が進むにつれてだいぶ変わりましたね
アスタリスクはいつもどおりって感じでしたけどw
バハムートはタイトルからして見ることにを決めている作品なのでかなり楽しみな作品ですwww
ではハンドレッドも見ることにしましょう
出来ればもう一度こういう記事を作れれば良い事を願って・・・
[ 2016/04/22 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

落第騎士の英雄譚&学戦都市アスタリスク EX

03_iii_mp4_snapshot_0146_20160420_3



一輝「やぁステラ。今日も美しいね」


01_mp4_snapshot_0530_20160420_22312



ユリス「ステラ?誰だよそいつ」


05_mp4_snapshot_0854_20160420_22200



一輝「あれ?君はステラって名前じゃなかったっけ?」


01_mp4_snapshot_0539_20160420_22313



ユリス「私はユリスという名前なんだが」



04_iv_mp4_snapshot_0705_20160420_22



一輝「なるほど、そういうことか」


09_mp4_snapshot_0437_20160420_22512



ユリス「私にはどういうことかさっぱりわからんぞ」



01_imp4_snapshot_1128_20160420_2205



一輝「君には『記号化』という言葉を知ってもらう必要があるようだ」

ユリス「記号化?なんだそれは」


04_iv_mp4_snapshot_0733_20160420_22



一輝「言葉で説明すると少し難しいんだけど記号化には幅広い解釈方法があるんだ。その中でも今から扱うのをあえて言葉で言い表すとしたら"思考概念の固定化"かな」


01_mp4_snapshot_1002_20160420_22341



ユリス「なんだかめんどくさそうな話になりそう・・・


05_mp4_snapshot_0611_20160420_22191



一輝「わかりやすいようにまず例を挙げようか。じゃあ100%に近い割合で人間にとって共通認識なものを何か思い浮かべてくれ。何でもいいよ」


02_mp4_snapshot_0418_20160420_22370



ユリス「太陽とか?」


01_imp4_snapshot_1051_20160420_2205



一輝「いいね、それでいこう。仮に全世界の人間に問いかけられるとして太陽を指差して『あれは何?』と聞いたらなんて答えると思う?」


01_mp4_snapshot_2055_20160420_22352



ユリス「そりゃ太陽って答えるに決まってるだろう。一部面白がって別の答えを言うヤツがいるかもしれないが」


06_i_mp4_snapshot_0538_20160420_222



一輝「そうだね。つまりここで言う記号化ってのは万人に対していかに認知度があるかってことでもあるんだ。逆にマイナーなものは記号化されにくいと言える」


02_mp4_snapshot_0647_20160420_22372



ユリス「つまりお前は何が言いたんだよ。要点をさっさと言え」


04_iv_mp4_snapshot_0541_20160420_22



一輝「記号化は固定概念の形成なんだ。ある一定の共通認識をカテゴリ化して何でもかんでもそれに当てはめようとする」


01_mp4_snapshot_1003_20160420_22341



ユリス「それは何か悪いことなのか?」



06_i_mp4_snapshot_1518_20160420_222



一輝「善悪で言えば悪なのかもしれない。これが招く事は発想力、想像力、表現力の低下なんだ」


01_mp4_snapshot_0555_20160420_22313



ユリス「だがお前の言う記号化には最大の盲点があるぞ。さっき私が太陽を例に出したが、それに則せば太陽は太陽以外有り得ない。太陽でなくとも世の中のモノの名称が決まる理由はほぼ全てが共通認識からじゃないか。観測する者が少なかったらそれはまだ未知のモノかもしれないが多くなっていくにつれ記号化は避けられない運命なのではないか?」


01_imp4_snapshot_0829_20160420_2204



一輝「良いところに気付いたね。確かにその通りだ。だから記号化というのは"多解釈出来る物事に対して発動されるべき"なんだ」

ユリス「例えば?」


06_i_mp4_snapshot_1253_20160420_222



一輝「わかりやすいのは人間の心理状態だね。笑っている人間がいるとしよう。一般的に考えればそいつは笑っているから周囲の人間が感じ取る印象は喜々としたものだ。でも実際はそうじゃないかもしれない。何故なら人間は仮面を被ることが出来るからだ。一見楽しそうに笑っているように見えても、それは愛想笑いかもしれないし苦笑いかもしれない。心の中では怒りを沸々と煮え滾らせているかもしれない。今ここに笑っている人間に対して何通りかの解釈が出来たわけだ。ここで記号化という言葉を使って説明するなら『人間が笑っているのは喜んでいるからだ』という単一的な捉え方だ。これが先程言った、思考の固定化なんだ。これはとても怖いことだと思わないかい?」


02_mp4_snapshot_1221_20160420_22380



ユリス「要するにお前は私に何を言いたいんだよ。勿体ぶらずにさっさと結論を言えやハゲ(半ギレ)


06_i_mp4_snapshot_0908_20160420_222



一輝「記号化を一通り説明したところで僕が君をステラと間違えてしまったことについてヒントを出そう。今からある単語を順に述べていく。それが君に対する答えだ。

・皇女
・髪の色
・剣
・炎の使い手
・学生
・着替えを覗かれる
・決闘


どうかな?」


01_mp4_snapshot_1738_20160420_22351



ユリス「ま、まさか私が体験したことと同じような体験をした女が同アニメ枠にいるというのか!?」


05_mp4_snapshot_0339_20160420_22183



一輝「そのまさかさ。僕が言うステラとまるっきり同じと言ってもいい。そしてこれらの事柄は僕にとって記号化されてしまった。つまり君をステラと間違えたのはそういうことなんだ。ちなみに悲しいことだけど僕自身も既に記号化されていると思うよ」



02_mp4_snapshot_0504_20160420_22370



ユリス「そんなわけないだろ。お前は明らかに私が知っているヤツとは違う。その・・・なんだ、特徴の無い性格といい、剣使いといい、女が着替えている時にタイミングよく出くわす点といい、弱そうに見えて実は設定上最強といい――――あれ?わかったぞ、お前の名前は綾斗だろう!?


03_iii_mp4_snapshot_2212_20160420_2



一輝「やっぱりな(レ)






その頃、別サイドでは―――


05_mp4_snapshot_1019_20160420_22205



ステラ「やだ♥イ・ケ・メ・ン♥」


01_mp4_snapshot_1506_20160421_02082



綾斗「おっぱいデカいしこっちが僕のヒロインでいいや(浮気)



物凄く低水準なやり取りをしていた

Killing Floor 2 part 13

少し遅くなったけど前回の大型アプデの感想
対人モードはKF2では気が進まなくてやってませんw
[ 2016/04/19 ]
Killing Floor 2 | TB(0) | CM(0)

スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- part2

GALAXY(難易度:Normal)を一通り満足行くまでプレイしたので総合的な感想でも

安定版364.51

ここ1週間くらいPC弄っていると何の前触れもなく急にディスプレイが真っ暗になる現象が起こって困っていた
原因は恐らくゲフォの最新ドライバと俺のPCの相性が悪かったのだと思われる
電源かHDDかCPUかマザボがイカれたと思って心配したけどそうでもなかったようだ
何はともあれまだパーツの寿命じゃなくてよかった
前のバージョンに戻したら今のところ一応安定している
ドライバ関連はBF4やっている時、苦労したからねぇ・・・






■拍手

>会社で「お友達」とか「仲間」でグループ作ってる連中に限って肝心な時に塩対応するクッソッタレってのも事実なんですよね。
あぁ~吐き気がするわ!お前らのは(笑)なんだよ。


なんと返信したら良いものか、少し悩みますが相当苦労されているようですね・・・
苦境に打ち勝つことを遠い地から祈ってます!!m(_ _)m

>なんであたしがハブられてるんだよ。全然ロックじゃないね! by なつきち

名前になつきちって入れるのやめてwwwwwwwwwwww
一瞬誰がコメントしたのか考えてしまっただろwwwwwwwww
[ 2016/04/19 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

チャリーン

■拍手

>ダクソといえば型月の奈須さんがよく話題にしてましたね。
「月リメ?EGO?製作快調だよ。ダクソしながらな!・・・成田ァ!(デュラの人)なんで俺より進んでんだぁ!」


ワロタwwwww
ダクソやり過ぎて魔法使いの夜遅れたとか聞きましたねwww
あの暗い雰囲気と独特の世界観に魅了される人は数知れず・・・
日本が世界に誇れるシリーズの代表作ですね
やフロムN1
[ 2016/04/17 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

DARK SOULS Ⅲ part1

17GBでした
今度はちゃんと日本語版にしたよw
ダクソ2の時調子に乗って「多少英語でも理解出来るだろ」と高を括ってたら、見事にアイテムや装備の効果わからなくて玉砕したからなwwwwwwww
もうこれからは日本語化されてるゲームは大人しく日本語版にしようと思うw
それかもっと英語勉強すっかなぁ
英語でもやってりゃそのうち効果もわかるんだけどね

とりあえずインスコだけしたけど当分はやらん
溜まってるアニメ消化で忙しいからな!




俺が根負けしてダクソ3やり始めるか、現行アニメに追いつくまでプレイするのを我慢出来るか




賭けてみるかい?
[ 2016/04/15 ]
DARK SOULS Ⅲ | TB(0) | CM(0)

TF2の代替となるか!

20160414_ow_vc



日本語版キャスト公開されましたね!
錚々たる面子じゃないか!




βテスト応募したものの、アジアだったか日本は不対象みたいな扱いになっててどんな感触か全くプレイ出来ていない作品だけど、この豪華声優陣と丁寧に日本語化されているなら少し考えてしまうなぁ(パブリッシャーがスクエニなのが怖くはあるw)
だがFPS熱が恐ろしく低下している今やったとしてもすぐに飽きそうでならん・・・
あと毎度言っているように対戦ゲーはどれだけ人口が栄えるかが問題なんだよね

TF2みたいな未だにピークは5万人くらいいる長寿ゲームになってくれればいいが、はてさてどうなることやら・・・
最大の強みはBlizzardゲーってことだね
大手会社ってことに釣られていっぱい人が流れて来てくれないかな
[ 2016/04/15 ]
Overwatch | TB(0) | CM(0)

Co-pay!

■拍手

>アパガードは研磨剤に近いもの入ってて歯の表面削るタイプだから、他の歯磨き粉使うと歯が黒くなるから注意な。

ヒェッ、意外と怖い歯磨き粉ですね
歯が削れちゃったらどうしよう・・・
白くするにはそれなりに代償があるということですか
忠告ありがとうございます

>それ普通でしょ。気を使わないで話せる人間なんて一生のうちに一人いるかいないかでしょうし。
生徒会長絢瀬絵里のように、自分の事が大切過ぎる性格なんでしょうね。


ごもっともです
ただそれも個人差はあるとは思いますけどね
社交的な人はたくさん気が許せる相手がいるでしょうし、俺みたいなぼっちは気兼ねなく話せる人が現実に数える程度しかいないでしょう
ラブライブで例えるならそうなのかもしれませんw
自分は真姫ちゃんタイプだと思っていましたがw

>でもさ、顔を見てちゃんと話さないと伝わらないこともあるんです。

それもごもっともです
しかし残念なことに顔を見て真摯な想いを伝えたいほど、大切な人は現在俺にはいないのですよ・・・
いつかはそんな日が来るんでしょうかねぇ

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28272815
アスタリスクで大草不可避wwwwwwこれは酷い!!!!

ってか、みくにゃんってアナザーの鳴ちゃんの声もやってたんですよね。信じられない!!


「アスタリスクがみくみくしてくるし」のセンスに草を抑えられないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この発想は天才だwwwwwwwwww
つかこれだけ声を合成して連結させた努力は並大抵のものじゃありません
素晴らしい力作です
そういえば高森奈津美という名前を最初に覚えたのもAnotherでしたねぇ
また鳴ちゃんみたいなトーンの低い役柄を演じてほしいですね
[ 2016/04/15 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

アパガードレビュー

「もっと歯を白くしてえよなぁ?(唐突)」


51w6cait3wl_sl1275_



という衝動に駆られて早速かの有名なアパガードを買ってきました(人生初)

種類がたくさんあってどれにすればいいか少し悩んだけど無難なスタンダードタイプをチョイス
一般的な歯磨き粉の4、5倍の値段がするだけに効力があると信じたい
磨いてみた感想としては



わりと美味いwwwwwwwwwwwwwwwwww


普通の歯磨き粉と違って特殊なもの使ってそうだから不味いだろうと予想していたが味付け自体は愛用している歯磨き粉から移行したとしても十分我慢出来るレベルだと思います
率直に言ってクセがなく、マイルドですね
泡立ちも普通の歯磨き粉と遜色はなく、違和感はない
しばらくこいつで磨き続けてみてどれだけ変わるか試してみるぜ☆
[ 2016/04/14 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

Malediction

■拍手

>おいwww2人戦闘不能になってるじゃねぇかwww

さすがに一筋縄ではいかなかったですw
蘇生させるより攻撃して一刻も早くHPを削り切ることを優先したので放置しましたw
攻撃は最大の防御なり!

>いえいえ、私もひっしーさんと考えがまるで同じです。きっとものすごく臆病な性格なんだと思います。人に言われるまで気づかないと思いますが、やっぱり楽しいことを知ってしまうとそれを失った時の喪失感って大きいですよね。
そんな気持ちになるなら知らない方がいいって思っちゃいますし、職場や学校で孤立していると感じてもそれを「寂しい」と感じていても「辛い」とは感じていないと思います。(強がって)
だって失う事の方が何倍も辛いって知っているから。
私たちのような人間には常に傍に居てくれる友人が必要なんだと思います。
だからひっしーさんにはこの言葉を送ります。

お前は俺だ!俺はお前だっ!!!!


少し前はそう思うこともあったんですが、今はまた別形態に移行している自覚があります
悲しいことに現実で友人らしい友人がいなくても一切困らないという恐ろしいまでの孤立化です
自分は他人といると無意識のうちに気を使ってしまうので誰かといると常に神経を張っている状態になります
唯一リラックス出来るのが一人でのんびり出来る時間ですね
そして一人でいることが楽しいと感じてしまうため尚更質が悪いw
ただこうやって顔の見えない相手とネットで会話している分には気兼ねなく話せますね
現実で会って会話するのと違って必要最低限の情報しか晒さなくていいですから・・・
相手も人なのでそこは現実と変わりませんし、最低限のマナーは必要でしょうけど現実で会って話すのとは大違いです
なんていうかネットの発達って人類にとって本当に有益だったのか?と自分の人格を分析する上でいつも疑問視してしまいます
ぼっちには最適の利器ですが、社会性を大きく損失していくようで・・・

>飴を舐めているだけです。

切り抜けるにはその言い訳がもっともらしいですねwww
だけどあの隠語を聞いてるとどう考えても飴以外の意味が含まれているんだよなぁwww
[ 2016/04/13 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- part1

Abutalabashuneba

■拍手

>もしかしてSPEEDッスか?拙者もファンだったでござるよ。中でもしまぶーが好きでした。しかしジャニーズとの熱愛記事見て精神的ダメージ受けて以来冷めていきました。解散するって聞いた時も「ふ~ん」ぐらいに。
あれだけ伝説作ったのに今じゃ忘れ去られてすっかり埋もれてしまいましたが、気持ちは分かります。

あえて名前は伏せさせて貰いますがSPEED懐かしいですねw
私も好きでしたよ
情熱を注いだものが儚く消える瞬間、とてつもない虚無感に苛まれるんですよねw
それだけ一途だったということでもあるんでしょうけど
なかなか切り替えが出来ない人間にとって別れは辛いものです

>どうしてこんなに苦しい思いをしなきゃいけないんだ!→だったら最初から好きにならなければいいんだ!ってある意味極論の位置に達してしまったのでしょう。
そうやって自分を自分で傷つけて追い詰めないと壊れてしまうじゃないかって怯えているのでしょう。私も同じです。
本当なら感情丸出しにして相手をとことん非難するところですがそれをしないできないのは貴方が優しい心の持ち主だからです。
その心を大事に思ってくれる人がきっといるでしょう。


それです!実に正鵠を射た答えです

「こんなに苦しいのなら悲しいのなら……愛などいらぬ!!」


まさに私の心は聖帝サウザーwwwwwwww

傷付くのが怖いなら最初から干渉しなければいいという発想
絶縁の立ち位置にいれば喜びも悲しみも味わうことがないある意味、無想の境地
ちなみにこういう考え方の人間は(独自基準)ですが生涯ぼっちの可能性が高いと思っていますwww
超消極的なので相手が動かなければ自分から動くことはありませんからね・・・w
しかし他人から自分の評価を聞いて目から鱗です、そんな風に言われたのは初めてだと思います
やっぱり自分から見た自分と他人から見た自分って印象が違うものなんですね
色々と勉強になりました、ありがとうございます

>いいゾ~素晴らしい反応だwwwwフリーザ様はパンピーがドン引きするレベルだけどおじいさんはギリギリのラインでそれをヴェルタースオリジナルでカバーしています。このシリーズで言峰や時臣や刹那があるんですけど声が似てないのが残念です。

いやヴェルタースオリジナルも一般人が見れば十分ドン引きするでしょwwwwwwwwwwwwww
「マジで何言ってんのこのじいさん?」と訝しまれて終わりwwwww
確かに声が似ているのは重要ですね
あれだけで雰囲気倍増ですw

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28600754
職人レベルの腕で吹いた。


ネタバレになりそうで怖いのでダクソ3プレイしてから見させてもらいますね
楽しみに取っておくことにします!

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28597842
お待たせ♪


作品を重ねるごとにゴリ押しが酷くなっていくなぁwwwwwwwwwww
それがいいんですけどwwwww
今回は「なまえは――」からビリー・ヘリントンを言うまでの尺稼ぎがツボりましたwww
[ 2016/04/11 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

On my rounds!

■拍手

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25747205
0:55付近。きらりん淫夢厨疑惑の瞬間です。


マジでオッスオッスって言ってるんですねwww
結構自然な感じで喋っていたので放送当時聞き流していたと思いますw
わざわざありがとうございました

>oh…意外とドライなんですね。どんだけ3次元に絶望してるんですか!?

自分で言うのも変な話ですけど、興味の無い事柄にはとことんドライになれるみたいですw
まぁそれが普通なのかもしれませんけど・・・w
一応理由はあります
例えば有名人をどれだけ好きになったとしても自分がその人と結ばれる可能性は99%ないわけで、それだったら身近にいる自分の目に入る人を好きになる、あるいはこの世に存在しない夢想を追い求めた方が良いって思考をしているんですw
現実主義なのか理想主義なのかわかりませんねww
15年くらい前にとあるアイドルユニットが好きだったんですが解散するって情報を得た時、今となっては恥ずかしい話ですが号泣したんですwww
その時に思ったんです、「こんなに虚しいことはないな」と
それ以来、たぶん俺は現実で偶像化されている人物に肩入れすることはなくなったんだと感じています

>ひっしーさんに気に入ってもらえて大変嬉しいです。
「くそみそ」「真夏の淫夢」に続く第三の勢力「やりました。変態糞親父」の誕生です。


変態糞親父は一応淫夢シリーズとして分類されている?みたいですがもうこれは別ジャンルとしてもいいでしょうねwww
スピンオフみたいなノリでw

>非公開になってしまった動画はこれのヴェルタースオリジナル版でした。秋元洋介の声で孫との禁断の関係が・・・最後まで視聴しておくべきだった!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28578392
とか説明してたらあったwwwwこれだよこれwwwww腹筋死にかけたwwwww内容が隠ぺいされ過ぎてて意味不明なのが笑えるwwwwww


フリーザ様のも名作でしたがこっちはさらにその上を行く、神作でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
魔法の言葉、『ヴェルタースオリジナル』wwwwwwwwwwww
ヴェルタースオリジナル(隠語)で全部ゴリ押ししているのが最高ですねwwwwwwww
笑いすぎて涙が止まらねぇぜwwww

「あぁ^~早くヴェルタースオリジナルまみれになりましょう」とかわけのわからん名言残しすぎでしょwwwwwwwwwwwwwwww

拍手返信しながら無茶苦茶笑わせて貰いました
ありがとうございます
[ 2016/04/10 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

Here, catch.

■拍手

>鉄血のオルフェンズに出てくるバルバトスガンダムをどう思いますか?

凄く・・・夢がありそうです・・・
パイロットが若本規夫なら仕上がってる

>オッスオッスってデレマスのきらりが使ってたけど元ネタなんですよ?淫夢厨って設定じゃないよね!?

マジすか!?wwwかなりの驚きなんですけどwwwwww
アニメで言ってましたっけ、全く記憶にないですね・・
てっきり淫夢かと思ってましたよ

>大変だ~!えみつんがAVに出てた疑惑が週刊誌で取り上げられて昨日から2ちゃんがお祭りワッショイ状態です。
色々検証されていますが、ひっしーさんはどう思いますか?
えっ?私ですか?本人だろうと別人だろうとそんなことどうでもいいです。えみつんへの気持ちは変わりません。

現実では特定の思い入れのある人物はいないので、同じく瑣末なことですね
俺の好きな人は空想の世界にいるのです

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28544211
エイプリルフールに本気を出すバンナムwwwwもう次のライブ参加してくれよ。


緑コメ兄貴の執拗なまでの課金で草wwwwwwwwwwwww
替え歌は面白すぎるからやめロッテ!!

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28230419
飲み物を口に含んでご覧ください。最新の奴を見たときに電車の中で笑い堪えられなかったので後で見ようと思ったら非公開にされたし。


顔面が草まみれになるんじゃあ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名作過ぎて速攻でマイリス登録したwwwwwwwwwwwww
こりゃ笑いを堪えろって方が無理ってもんですよwwwww

>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%89%E6%85%8B%E7%B3%9E%E8%A6%AA%E7%88%B6
大百科できてて吹いたwww内容濃過ぎるだろwwwwwwwwww


びっしり文字が埋まっててやばいことになってますねwwwww
編集者は相当の手練に違いない!!
[ 2016/04/09 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

Dota 2 part8

20160402011824_1



バトルパス終了


結局Lv24までしかいけなかった
報酬はLv60まであるけど始めたのが1ヶ月遅れだったのが痛かったなぁ
個別のクエストもっと消化出来れば良かったんだけど中々条件が厳しくてね
辛いのは条件を満たした上で試合に"勝たなければ"いけないこと
クエストをクリアしても負け試合になるケースもあったのでその分がかなり響いた
どうしても取りにくいクエストがあってそれをクリアしないと次のクエストにいけない
結局終わるまでそれはずっとクリア出来なかった
まぁワードを6個置いた上でデワード2個した上で勝つってクエストだったんだけどw

ノーマルマッチじゃマジでみんなワード置かねぇんだよ!ww
だからワード6個置くのはクリア出来たとしてもデワード2個が達成出来ない試合がほとんどw
ランクマッチはそうでもないんだけど低レートだからあまりノーマルマッチと変わらなかったりするw
あとmidの取り合いが激しくてチャットで喧嘩し始める奴らが多いので(Dotaの風物詩wwwwww)midレーンの10クリープディナイクエストがずっと終わらずw
俺はそういうのは無視してさっさとトップかボトムに行きます^^

今回のWinter Battle Passでの教訓はこういう期間限定のイベントは出来るだけ早く参戦しておけってことですね
開始早々からやっていたら少なくともゴールドは行けたと思う
次回のイベント時には注意しよう
[ 2016/04/02 ]
Dota 2 | TB(0) | CM(0)

出会いも唐突ならば 別れも刹那の出来事

■拍手

>ちょwwwそのシン・アスカのセリフは私の持ちネタだぞwwwそこまでしてブログを更新させたいのか!? by 綾人

さすがは綾人さん、すぐこの台詞に反応してくれましたねwwwwwwwwwww
何となく使い所だと思ったのでw

俺は直接的に強制する言動を面と向かって言うのが嫌いなので「やれ」とか「しろ」とは言いませんよw
ただ「してくれたら嬉しいなぁ・・・」とだけ仄めかさせてくださいw

>ダニィ!?それラブライブ!で1話のススメトゥモロウ知らないぐらいヤバイっスよwww

仕方ないね。私が好きなのは1クール目OPの「star!!」http://www.nicovideo.jp/watch/sm25418600

次は「M@GIC☆」http://www.nicovideo.jp/watch/sm27386052

「Trancing Pulse」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27135706

「流れ星キセキ」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27385989

これぐらいは覚えているはず!



ベジータの「ダニィ!?」空耳ほんとすき

ラブライブの時はアニメ放映中、放映後に過去曲全部を頭に叩き込んだのですが、アイマスとデレマスは何故かそういう気分にならなかったんですw
自分でも理由がさっぱりわからなかったんですが、感覚的な問題なんでしょう
曲の質だけで言うならラブライブの方が好みだったりするんですよね

OPは覚えてましたw
言われてみると意外と分かるものですね
言われないと即座に思いつかない当たり、やっぱり曲としての印象は薄かったんでしょうかね・・・w
M@GIC☆はもう完全に忘れてたwwwwwwwwwだって1回しか聴いてないんだもんwwwwwwww
Trancing Pulseは作中で何回か流れただけあって覚えてました
流れ星キセキも忘れてましたwwwwwwww

しかし改めて見ると25話の作画やべぇな
動くわ崩れないわでライブシーンの本気度が窺える

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25567960
探してたら偶然発見しましたwおっちゃんの存在感がヤバい!


タイトルだけ見て騙された!これで兄貴動画だったとは気付かないよ!
偽装工作しおって!
兄貴がデレマスファンだと知って感動しました

>「Rockin'_Emotion」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm28385305
中の人が柴犬のグレーテル中尉と同じと知って吹いた。


安野希世乃の声大好き、良い声してますよねぇ!!
てかなつきちの声が安野希世乃だったことに結構驚いてたりw
スタッフロールちゃんと見てなかったな、ぬかったわ
柴犬にも出てるんですね、こりゃ楽しみだ
[ 2016/04/01 ]
日記 | TB(0) | CM(0)