瞬間冷凍ビーム

4ヶ月くらい前に春先になったら霜焼け対策の成果を発表するとか言ってたので報告します

冷水と温水に1分くらい手を交互に浸け、それを何度か繰り返すと血行促進の効果があるとか何とか、という話題でした


ごめん、あれ温水はともかく冷水に1分浸けるのが冬場だと苦痛だったので3日くらいしてやめたンゴwwwwwwwwwwwwwwww


寒い日だと手が凍るんじゃないかってくらい冷たいんだよ、大げさ過ぎるかもしれないけど
その後温かいの浸けると「あったけぇ~」と安心感に浸れる(ここシャレね)が次にまた冷たいのに浸けるのを考えると「またあの冷たさに耐えんきゃいかんのか・・・」と嫌な気持ちになってきて続かんかったwww

でも効果が無いことはなかったよ
あの掻き毟りたくなるほどの痒みを一時的にではあるが抑えることは可能だとわかった
あくまで急場凌ぎであってサボるとすぐ再発する
ところが霜焼けがこれで直るかと言えば全然そんなことはなかった
結局手でマッサージしてやるのが効果的だと痛感しました
何だかんだで一番治りが早かったですw
[ 2015/04/20 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

Arma3 Marksmen CSAT編

皆さんマークスマンDLC楽しんでますか~?
俺は楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて楽しみ過ぎ過ぎて全くブログが更新出来ませんでした
ようやく今日になって感想書けます
[ 2015/04/19 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)

泥濘に生まれる息吹

■拍手

>銀魂3期が始まりましたね。この作品は夕方放送とは思えないほど、モザイクを使ったりウソ最終回やきわどいパロ(プリキュアとか)などで何度も監督やプロデューサーが謝ったり頭を刈り上げたりしてるけど今回はどうなることやら・・・期待してますけどね!

銀魂はほとんど見たこと無いんですけど面白いってことは知ってるんですよねww
友人の家で少しだけ見たことありましたが笑う事が好きな俺には向いている作品だと思いました
やりたい放題の半無法地帯のアニメというのも笑いを取るためには必要なことだと思いますwww
[ 2015/04/18 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

じゅうねんねん

今年の4月18日は俺にとって少々特別な日なので更新しておきます

本日にて俺がブログ生活を続けて10周年目を迎えました
FC2のみで計算すると今年の12月1日で10年になるんですが一応書き始めたのはライブドアからなので加算しておくことにします

それではここで俺の処女ブログである『ペドフィリアを極めし者』の原初の記事を見てみましょう






2005年04月18日

日記です。

細々と始まった日記ですが、知られる事なくこっそりとしていくつもりです。しかしのえるさんが余りにも宣伝しているので時間の問題かもしれません。

では今日の日記から書きます。今日は学校を終わらせてからすぐにゲーセンに行きました。のえるさんの力を借りて、フォイブオーというゲーセンに行き着きました。で、早速メルブラをしました。いや、このゲーセンレベル高くてとても面白いです。機会があったら通いたいゲーセンのひとつになりました。ギルティは微妙なカイ使いがいたので乱入しました。カイ対アクセルにはカイ側は遠くでスタンエッジを出すのはダメです。アクセル側は見てからでも十分空中ダッシュSを差し込むことが出来るので。あとリバーサルも余りオススメ出来ません。2K重ねや先端3P重ねがあるからです。カイ側は中距離で戦う、もしくは近距離のほうがいいでしょう。しかし天放石などの当て身技には注意したほうがいいですね。取りあえず遠距離での牽制にはあまり付き合わないほうがいいです。それと投げが多かったので後半から投げ返しを使いました。それに遠くでジャンプHSスタンエッジばかり使っているので本来のアクセルの立ち回りではないのですがダッシュで突っ走っ
て相手の着地地点までいって立ちKからのおいしいコンボを入れることが出来たのは嬉しかったです。それとソルとも戦ったのですがブリンガーがやたら多かったので私のアクセルの師匠である人に教えて貰ったブリンガーを2Kですかして投げるというのが面白いように決まりました。そんな調子で6WINしていると見知らぬファウストが入ってきてボコられました。何故か私はファウストの6HSが見切りづらいようです。単なる反射神経が鈍いというのもありますがカイのダストは普通に見えます。そんな感じでメルブラとギルティは楽しめました。題名の通り私は格闘ゲーム中毒者なので毎日格ゲーの事を出来るだけ書こうと思っています。つまらない日記になりますがご容赦下さい。あと私は改行を使うのが下手なので出来るだけ使うようにします。では今日はこの辺で失礼します。おやすみなさい。







    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     厨房のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな香ばしいヤツには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      環境で厨房になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてのガキだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::




てか俺この時マジでギルオタだったのなwwwwww
今見るとガチ過ぎて引くwwwwww
いやでも10年前はホントギルティ強くなりたいって一心だけでやってたからな
今じゃとんと行かなくなったゲーセンも毎日通ってたし

まぁ10年経つと色々変わるもんですね
三つ子の魂百までという諺があるように生まれついての性格というのは案外死ぬまで変わらないのかもしれませんが
それでも過去の奇行の数々を見てるとドン引きしますねこりゃ・・・
どんだけDQNだったんだよ俺・・・こりゃクズそのものですわwwwww




そんなことは置いておいて折角の10年なのでブログについて思うことをつらつらと書いておきます
後進のために役に立つ事があればいいなぁ、と思いつつ

まずブログを書く理由について


日記、ブログというのは一種の記憶媒体であって基本的には過去を思い出して懐かしむものだと考えています
ブログなどという便利なものが無かった時代は日記しかなく、全部手書きしかなかったんですが、今は文明の利器であるパソコンというものがあるので手書きより圧倒的な早さで大量の文章を作成することが可能となりました
俺がブログを始めたのも何となく友人達がやっているだけ、という漠然としただけのものだったんですが、いつの間にか書いているのは俺だけになっていましたw
そして現在進行形でこれからも続いていくと思います
何事も動機はそんなに大したものではないのかもしれません
しかしそれでも続けていくうちに自分中では大きくなっていくのかなぁと思ったり
続ければ続けるほど愛着が出てくるのはブログも同じような気がします
ブログは日記と違って全世界の誰でも見ることが可能なので自己顕示の場でもあります
人それぞれ理由はありますが情報発信出来る事が日記とは大きく異なる点です
俺も最初は日常的な事のみを書くだけの日記と大差ない記事ばかりだったんですが、アニオタになってからアニメの記事を書いたり、今となってはほとんどゲームの記事を書いたりでどんどん推移していってますw

ジャンルについて


これはもう本人が書きたいものを書くべきです
むしろブログを始める原点となっているのがコレだったりします
何となく始めただけの俺も今となっては好きなもののために書いていると言えると思います

あなたはブログを書くことによって何がしたいですか

・アクセス数を稼ぎ、多くの人に見てもらいたい
・アフィリエイトで稼ぎたい
・身内だけの語り場にしたい


やりたいことも千差万別でしょうが、まずアクセス数の稼ぎ方から書いていきましょうか

大前提は"続けること"
継続は力なり


一朝一夕で有名ブログになりたいとかそんな甘っちょろいことは考えていけません
そもそもブログというのは人が訪れるようになるまでにある程度のステップを踏まないといけないからです
まず記事を書いてからそれがGoogleやYahoo検索に引っ掛からなければいけません
感覚的で申し訳ないが無名ブログからのスタートだとこれには半年、早くても最低3ヶ月くらいは掛かると思ってます
そこまでにブログを辞めるという人も結構います
まぁ辞めるも続けるのも本人次第なのでそこまでは言及するつもりはありません
とにかく続けないことにはアクセス数は絶対稼げません
数記事書いただけでアクセス数を稼げるブログなんてそれこそ有名人でもない限り無理です

お次は書くジャンルです
ぶっちゃけておくと、一番稼げるジャンルはニュースネタや政治ネタです
これは問答無用で皆の目に留まる記事内容なので多くの人が訪れてくれます
従ってアフィリエイトするならこの手の話題を書けば次第にアクセス数は上がっていくでしょう
俺が書いているアニメ、ゲームジャンルはそれほど稼げるわけじゃありません
それほどではありませんがここでアクセス数に関わる重要な要素を2点追加します

1、更新率(1日の更新記事数)
2、旬のネタ


核心的な部分で最も大事なことです
更新率はブログのアクセス数に非常に影響します
頻繁に更新するブログはどんどんアクセスを稼ぐ事が出来ますし、俺みたいによくサボるブログはどんどん減りますwww
そしてアクセス数を稼ぎたいのなら出来るだけ新鮮なネタを書くことです
この辺はニュースネタや政治ネタと相性が良いのでさらなるアクセスアップが期待出来ます


実はこの2つをきっちりと守っていればジャンルはそれほど関係なかったりします
これをやった上で日々のニュースや政治の事について継続して書けば間違いありません
あなたはそのうち大物ブログを経営するブロガーになるでしょう


でもこの更新率の維持というのは並大抵のことじゃありません
10年続けた俺が言うけど毎日更新というのはブログを続ければ続ける程辛くなっていきます
俺もブログを始めたての頃は1ヶ月更新を途絶えることなく書いたこともありました
しかし今同じことをやれ、と言われたら間違いなく「無理」と答えますw
出来るかもしれないけどその気力がありませんw
ちなみにこれはアフィリエイトとも連動していることでアフィリエイトの場合はこれに加え1日に数記事アップしないと中々稼げません
1日1記事では名を馳せることなく終わるでしょうね

アニメやゲームでアクセス数を稼ぎたい場合も同じです
原則的に最新のネタを書くこと、それを続けていればいずれは人は集まります
ただ、今となっては古い風習と言えるかもしれませんがその昔、アニメの記事を書いているブログ同士はトラックバックをお互いに送信し合うという暗黙の了解みたいなものがありました
これがアクセス数上昇の大きな布石なることでもあるので、アニメ記事を書いたら手当たり次第トラックバックを送るというのは有効だと思います
トラックバックは相手の記事に合わせて送るのがルールなので関係のない記事に送るのは控えた方がいいと思います
別にアニメの記事に限定した話ではなく、トラックバックはアクセス数を稼ぐ便利な手段なんですが何故か他のジャンルではあまり使われないんですよねw
一昔前、ブログが全盛期の頃はトラックバックの応酬が激しかったのを今でも覚えています
俺はしょーもないネタ記事しか書いてなかったのでトラックバックを自分から送ったことは数回程度しかありませんが、それでも魔法少女リリカルなのはStrikersが放送していたあたりは本当に多かったと思います

次にそれとは対照的にアクセス数とかアフィリエイト的なものは気にせずまったりと書いていく方法です
俺もブログを始めて2、3年はアクセス数を稼ぐために色々と考えたものですが今となっては頓着することはなくなりました
"書きたいときに書く"というのが自分のスタイルと合っていたのでそれを突き詰めていくとアクセス数を稼ぐ方法とはどうしても相容れないんですよねw
自分が書けると思った時に書く、これが10年続けられた理由の一つでもあります

長く続けるためには?

マイペースであること

これが一番です
続けるために大切なことです
「ブログを書かなくちゃいけない」みたいな強迫観念を感じてしまうと途端にブログは苦痛を伴います
だから「今日は書けそうだな」と思った時に書くのが一番です
マイペースというぐらいだからもちろん人によって違います
毎日書くのが自分流であるならばそれはそれでいいし、1週間に数記事でもいい、月単位で書くのも性に合っているのならいい
こればかりは人によって違うので辛くない程度に書けばいいと思います
ただし書くスパンが長い人はそのうちフェードアウトしてしまいがちなので注意した方がいいと思います
「マイペースでいいのなら書きたい時に書けばいいや」と思って結局永遠に次記事を書かずに終わってしまうというパターンもなくはありませんww

よくブログの専門書とか入門書に『最低でも3日に1度は更新しましょう』とか書いてあるのを目にします

あれは完全にナンセンスですね
あんなものを鵜呑みにしてはいけません
変な縛りを作ってしまうよりも自分が考えた計画通りに書くのが最適です
何物にも影響されずに自分のペースを掴むことが何よりも大切なことです


重要なのは『ブログを書くことを生活の一部に加えること』です

そうすることで何となく自然とブログを書く習慣みたいなのが身につきます
これが出来るようになったら「Conglatulations!!」、あなたは長寿ブロガーの仲間入りです
まぁ俺はそれを会得するまでに10年掛かりましたがね!!w

追加要項としてブログに自分なりの拘りを持っている人もいることかと思います
俺はそれほどないですがあるにはあります
時にそれはその人のブログの個性になりますが、足枷となることもあります
そういう場合は頭を柔らかくして個性を崩すことも大事なのではないかと考えたりします
ブログを続けるためには柔軟性も必要です(それでも頑固に自分のスタイルを貫く人を俺は尊敬します)
自分のブログはフリーダムなつもりですがそれも色々な制約を取っ払っているだけに過ぎないと感じています
自分のブログの個性は?と聞かれたら、それはもう過去に置いてきたのかもしれません
それくらい色々と移り変わってしまったのですw

読者視点として

俺も端くれブロガーではありますが読者という立場でもあります

率直に言うと俺が他人の記事を見て面白いと思う記事は"喜怒哀楽が顕著な記事"です

物書きを名乗る偉い立場ではありませんが文章の妙味の一つです
ある程度他人のブログを読んでいるとわかってくるものですが『文章には感情が宿る』んですね
機械的な文章もありますがやはり人間が書く文章というものは少なからずそこに心理状態が含まれているもので、俺は「この人喜んでいるだな~」や「この人怒ってるな」や「この人哀しんでいるな」や「この人楽しそうだな~」等の感情表現が見て取れる記事が特に好きです
書いている人を限りなくリアルに感じる事が出来るからです
俺はブログを書いている人が現実ではどういう人なのかな?と想像したり妄想することが大好きな人間で、それを何となく文体から推測したりしてるのですがこれが顔の見えない相手にどうしてこんなに肩入れ出来るのか不思議に思うことでもあります
ネットの普及と共に人間同士の付き合い方に大きな変革を齎しました
それは会わなくても他人と会話出来るということです
そしてあろうことに依存してしまうと実際会ったこともない相手に妙な親近感を抱いてしまうのです
深く付き合わなくてもいい気楽さと相手の顔が見えないことによる安心感、それに伴う人間関係の希薄化・・・ネットの弊害かもしれません

――なんてことを大学時代にレポートで書いたような気がするが・・・いかん、話が脱線してしまったwww

要するに俺が読者視点に立った場合、相手の記事に感情が込められている文章を見つけられたらそれはたぶん俺が好きな記事です
簡単に言うと「wwwww」の多さとかでも判断します、多い時は大体笑ってますwww
俺は厨房なので「w」は多用しますが自分で記事書いている時でも草が多い時は笑ってますw


俺のブログは喜怒哀楽のうち、ほとんど喜と楽ばかりです
出来るだけ皆が笑えるような記事と楽しいと思える記事を提供したいからです
怒の感情を交えるとどうしても愚痴になってしまうので書きたくないですし(アニメやゲームの不満、不平は目を瞑ってくださいw 過去記事を見るとちらほら愚痴らしきものを書いているが今となっては深く恥じている)、哀しい系の記事は書いた事がないと思うw

もう一点
俺は個性が強いブログが好きです
「これだけは絶対に他人には負けないぜ」みたいなオーラを出していたり、個性を出そうと努力している人のブログには強い感銘を受けます
「これは譲れない!」みたいな意志の強さを感じるからです
そういう人には惹かれるので普通の人と比べて特別視してしまいますね(もちろん良い意味で)
商品に例えて言うならセールスポイントですよ
ブログにも持ち味ってものがあった方がいいでしょう?
それがそのブログを読者の脳裏に焼き付けるほど強烈であれば強烈であるほどいいと思ってます

読者視点としてはこんな感じ

VS Twitter

ブログの過疎化が進んだ原因がTwitterの台頭です
ブログと違って携帯端末からでも容易に現状を伝える事が出来る手軽さが売りのツールです
リアルタイムに情報伝達が出来る点はブログより進歩したと言えるでしょう
ただし画像を挿入したり、大量の文章を作成するにおいてはブログに一日の長があります
どちらにも魅力な点はあるので自分のスタイルに合わせて選べばいいと思います
どちらもやるのもアリです
経験上言っておきます、どっちもやる場合は十中八九どちらかに偏りますw
両立するのは難しいとだけ言っておきます
それもこれもブログもTwitterも本質的な部分では一緒だからです
ブログに書いたネタをTwitterでもう一度書こうとはあまり思わないでしょう?逆も然り
情報伝達ツールとしての差異は無いからです

「折角ブログをやるならTwitterみたいな短文は書きたくない・・・」

とブログとTwitterの差別化を求める人もいるかもしれません


いいじゃないですか、書きましょうよブログに一行短文
俺だって時に書きますよどうでもいいようなクソみたいな一行文章

今日は楽しかった

とか超しょーもない小学生並みの文章でもいいですよ、それでも書いたってことにはなるんですから

だから自分でブログに制約を設けちゃダメなんですって
気楽に行きましょうよ気楽に

1つだけブログを卑下している君達に言っておいてやろう


Twitterに出来てブログに出来ないことはない

リアルタイムが売りなTwitterですがブログだってその気になれば同じ事が出来ますよ
何かあったその都度記事をあげればいいんですから(もの凄く記事の量が多くなると思うけどww)
一応携帯端末からでも操作出来ますしね
操作性は格段に落ちますが・・・

ブログをTwitterみたく感じさせる運用をしている有名人だと真っ先に中川翔子が思い当たりますね
一時の彼女のブログ更新率の頻度はそれこそTwitterと何ら遜色のないものでした
だからTwitterに出来てブログに出来ないことはないんです

そんなわけでブログやる上でTwitterの存在は意識しないでいいと思います
Twitterもブログもやったことがあるから言えることです
Twtterで呟いてた時分もありましたが「なんか違うな」と感じてブログに一筋に戻しましたし

俺がブログ好きな理由としてタイピングが好きということもありますね
メカニカルキーボードに変えてからは一層ゲームとブログを書くのが楽しくなりました


大体、ブログについて感じることを書くとこんな具合です
これからもブログを書きつつブログの未来を見守っていきたいと思います
10年経ったのでブログに対して向き合ってみました
自分で言うのもなんですが良い機会だったと思います

こんなこと言うと結納の挨拶みたいで場違い感ありまくりですが

これからも末永くよろしくお願い致します
[ 2015/04/18 ]
日記 | TB(0) | CM(6)

火の鳥 ―不死伝説―

Arma3やってるとすぐブログをサボる屑ですこんにちは


今日はスターオーシャン5が出るという朗報と東方深秘録に妹紅が参戦するという朗報を知ってブログ書きました

スターオーシャンは俺が大好きなシリーズ(てかトライエースの作品が好きw)なので絶対やります
4を全然しゃぶり尽くしてないのでPS3版のインターナショナル版やろうかしら・・・
国産のRPGはラスボス手前でセーブしてやめるとかいう変な習性があるのでこれからはちゃんとクリアしようと思いますwwwww
たぶん俺は終わりのないゲームが好きなんやな・・・

深秘録はゲーム性としてはどうかわからんけどキャラ愛で頑張れるかも
126人中、俺が2番目に好きなキャラだからな!

妹紅と殺し愛してる『東方一可愛い不人気黒髪ロング美少女』の参戦はまーだ時間かかりそうですかね~(半ギレ)
いい加減2次創作で日の目を見てもいいだろ!!
どいつもこいつもハブにしやがって!もう許せるぞおい!






■拍手

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25947457
久々に声出して笑った、いやー疾走感が堪らない。


なんでジョジョのMADはこんなにクオリティの高いのばかりなんだw
音MADとしては非常に楽しめる作品ですねw

>クロスアンジュの続編の話をしてたら肝心のミスティの中の人が結婚&妊娠発表で吹いたwwwまだ若いし名塚さんみたいに活躍できんじゃね?

突然でしたねw
個人的に好きな声質をしているのでこれからも演技していって欲しいですねぇ
最近のキャラだと好きなのはリュドミラちゃんですね

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25932309
またテイクアウトかよw


お持ち帰りしてまた楽しむんでしょ?

>すごく壮大な拍手コメがきててビックリしましたw
ちなみに自分はジュリオのクローンが現れてマナの利便性を忘れられない人類たちを率いて二つの世界を征服しようと目論んだ結果、アンジュ軍とシルヴィア軍のダブルパンチでぶっとばされるというのを考えてました。


1クール前半ではジュリオがラスボスと考えてもおかしくはなかったですからね
自分もジュリオに辿り着くまでに2クールやるのかと思ったらあっさりミスルギ王国が陥落して黒幕であるエンブリヲが出てきたのでジュリオが噛ませキャラだったことには笑いました
神に近い(というか神?w)エンブリヲならジュリオのクローンを作ることも造作ないと思いますが彼は気分によって蘇生したりしなかったり、他の者はアンジュを入手するため駒にしか過ぎない思考を持っていたので実現しませんでしたね・・・
アンジュとシルヴィアが手を組む展開はいずれ来るだろうと思っていましたが来なくて袂を分かったままだったのが少し意外でしたね
お互い歩み寄ろうとはしなかったのが原因でしたが少なくともシルヴィアはアンジュの生き方に何か教訓みたいなものを感じたみたいですね

>余談ですがニコ動で「LIVE坂田銀時氏謝罪会見」というのがありましてな・・・

アニメなのに無駄にリアルな謝罪会見してますねwwwww
こういうメタ的なネタで笑いを取る手法は好きですよw

>https://www.youtube.com/watch?v=FcPaOI37-fg
なんか劣ryオーラのようなものが以前はあったように見えたんですが。


様になってますね
唯ちゃんの声にしか聞こえないw

>https://www.youtube.com/watch?v=UvHsTQUA2SE 本家
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17410276 例のアレ

これは・・・


これやめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww卑怯なんだよこのネタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「いちにのさんっ!」でもう腹筋死ぬwwwwwwwww


>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25955846
ラブライブとは別の意味でCGの使い方が上手いっすね。この勢いならドームツアーとかやってもイケそうですね。
中の人があと10~15歳若かったらやってたろうな。


うたプリってこんなにアニメーションのクオリティ高かったのか・・・純粋に凄いですね
と思ったら会社がA-1なんですね、納得ですわ
どうしてもCGシーンの違和感は隠せてませんが人物を小さく見せることによって誤魔化してますね(誤魔化しているというと語弊がありそうですがw)
あと照明効果を利用してCGシーンの部分を影にしたり・・・
アニメパートはヌルヌル動きすぎてやべぇww

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25651095 最初
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25593991 2回目

個人的には最初の方が好きです。話の内容が暗いのも。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9545943
映画はヒロインが報われないけど、絆は無くなっていないと感じました。腐女子大勝利とは言えないし、そういう発想すら未だに湧かない。


曲だけは知ってますね、内容は全然知らないですけど・・・w
メリッサは有名なので一時期結構聞いてましたね

>今期のアニメ出揃いましたが、ひっしーさんはどれに期待してますか?
私は血界戦線ですかね。EDが超いいッスね~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26010606


今期のアニメをまだ1話も見れてないので何とも言えないんですが血界戦線は見てみようと思ってますw
そろそろどれ見るか調べましょうかね・・・w
[ 2015/04/16 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

星幽剣士

■拍手

>あれ?10年ぐらい前にも主人公が後半交代したガンダムがあったような・・・うっ!頭が

SEED DESTINYですね?w
友人からストーリーのあらすじを聞いただけなので詳しいところまではわかりませんがそれだけでも笑い死ぬかと思いました

>ちなみにヒルダ(妹)の方です。母親は娘が殺されたのはノーマがマナの力を奪ったらからだ!と言ってミスティに協力します。

そうですね、ヒルダはもうアンジュ達と一緒にいますから妹設定じゃないとおかしいですね
ヒルダ姉妹の母親がまだノーマに恨みを抱いているという時点でなんか可哀想に思えてきますw
まぁ真実を知らないマナ人類はそういう反応するでしょうねぇ

>流石はひっしーさん。本当はローマ字で表記して入れ替えで名前にしようと思ってたんですが、違和感なく行けたのでブンヲリエにしました。
ってか気づくの早過ぎる。


最初は反対読みかな?と思ったんですが違ったのでもう少し考えてみると――なるほどw
という具合にわかりましたw
これが意外と自然体に見えるから困るw

>「オムすび」とか外道でしょうねwww(チキンライスをおむすびにして卵で包んだおにぎり)

外道ですけどあれ好きですよw
食べたことは数回程度しかありませんがw
あんまり売ってないんですよね

>おにぎりといえば、焼きおにぎり。これが俺のジャスティス。

焼きおにぎりは好物ですね
ちなみに出来るだけカリカリに焼いたヤツの方が好きです
白米が硬いのは嫌ですが焼きおにぎりの硬い御飯は何故か許せますwww

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25947457
久々に声出して笑った、いやー疾走感が堪らない。


ジョジョMADの完成度の高さは半端ないですねw
曲との調和も素晴らしい
[ 2015/04/09 ]
日記 | TB(0) | CM(0)

Battlefield Hardline part2

毎度のことながらシングル糞酔うわ・・・
FOV60固定ほんときらい
3D酔いするのBFのシングルくらいなんだけど何でこんなに酔うのか不思議だ
画面が近いのと上下の動きが激しいからかな
モニタから出来るだけ離れてやるといいみたいだけどそれでも酔う
マルチだけFOV変えられてシングルは変えられないのが謎過ぎるwww
[ 2015/04/08 ]
Battlefield Hardline | TB(0) | CM(0)

艦隊これくしょん -艦これ- 第12話 「敵機直上、急降下!」

11_mp4_snapshot_0058_20150407_2026411_mp4_snapshot_0108_20150407_20265



赤城「運命には抗えないというの・・・


11_mp4_snapshot_1043_20150407_20272



吹雪「夢の話なんて信じちゃ駄目ッスよ!」


11_mp4_snapshot_1050_20150407_20273



赤城「そ、そうね。あれが本当に起こるはずなんてないものね」



11_mp4_snapshot_2253_20150407_2029411_mp4_snapshot_2303_20150407_20294



加賀「赤城さん!」


11_mp4_snapshot_2255_20150407_20294



赤城「やっぱり運命には抗えないのね・・・


12_40m360pmp4_snapshot_0036_201504012_40m360pmp4_snapshot_0041_2015040



吹雪「赤城さん!ここは私に任せてください!」



12_40m360pmp4_snapshot_1527_201504012_40m360pmp4_snapshot_1522_2015040



陸奥「再生してる・・・!?」


12_40m360pmp4_snapshot_1706_2015040



赤城「やはり運命には(ry



12_40m360pmp4_snapshot_1559_2015040



吹雪「赤城さんネガティブ過ぎんよ~。そんなんじゃ勝てる戦も勝てませんよ


Photo_2



長門「あっかっぎィィィイイイ!!腑抜けた事抜かしてんじゃねぇぞ!!

メメタァ!!

ながと のひだりすとれーとがさくれつ! あかぎのかおはつぶれた



12_40m360pmp4_snapshot_1214_2015040



長門「弱音を吐くようなヤツに勝機は訪れん!消極的なヤツには一人残らず顔面パンチを喰らわせていくから覚悟しろ!」


12_40m360pmp4_snapshot_1315_2015040



夕立「あっ、なんか勝てそうだな~!(汗)

川内「深海棲艦なんてボコボコにしてやるよ!なぁみんな!?(虚勢)

神通「其の為の長門秘書官、あと其の為の脅迫・・・?(怯懦)

那珂「K『艦娘に』B『暴力』S『すんな』!!(暗号化)


12_40m360pmp4_snapshot_2027_2015040



長門「ん?KBSとは何だ?何の略だ?」

那珂「いや、大した意味は無いっすよ・・・」


12_40m360pmp4_snapshot_1809_2015040



長門「言え。言わないと顔面パンチする(恫喝)


12_40m360pmp4_snapshot_1846_20150_2



那珂「K(艦これ)B(ぶっちゃけ)S(最高のアニメ)の略ですよ。ハハハ・・・(苦笑)


Photo_3



長門「クソアニメだろ!!いい加減にしろ!!


不用意な発言はパンチを喰らいます

艦隊これくしょん -艦これ- 第11話 「クソどうでもいい情報」

11_mp4_snapshot_0614_20150407_16483



長門「本作戦の目的は、敵の空母機動部隊を叩くことにある。そのために聖地MIを攻撃目標とし、ここを攻撃することで敵の機動部隊を誘き出し撃破する。この作戦は提督の意志だ。その思いは常に我ら艦娘とともにある」


11_mp4_snapshot_1416_20150407_16474



榛名「提督とかいう形骸化したお荷物はいいよほんばにぼー(板東英二)


11_mp4_snapshot_1418_20150407_17551



金剛「おっ、ゆで卵食うか?

榛名「いらねーよ!」



11_mp4_snapshot_1401_20150407_16474



長門「提督はちゃんと実在している!そりゃ艦娘の体で姿が隠れていたり、提督視線の描写が多かったら「こいつ本当にいるのかよ?」と愚痴の1つも言いたくなるよな。私だってそうだ。だが提督が名付けた作戦名こそ提督が"いた"という証拠に他ならないのだ。今からそれの説明をする」


11_mp4_snapshot_0326_20150407_16524



長門「聖地ALと聖地MI。一見何の変哲もない2つの略称に見えるがこれには大きな意味が隠されていたのだ。実はこの2単語を合わせると"ALMI"という単語が出来上がる。そしてこれはある病名の略称だったのだ!」

Anterior Lateral Myocardial Infarction(前外側壁心筋梗塞)


11_mp4_snapshot_0807_20150407_16482



長門「よって提督の死因は『前外側壁心筋梗塞』となる!(解読完了)」

「無駄に高度なダイイングメッセージ残しすぎィ!!」

艦隊これくしょん -艦これ- 第10話 「【衝撃】機動新世紀ガンダムXが打ち切りになった真相が今明らかに!」

10_40m360pmp4_snapshot_1237_2015040



北上「大井っち。暗くて前が見えないから手繋いでもいい?」



10_40m360pmp4_snapshot_1244_2015040



大井「今すぐ繋ぎましょう!すぐ繋ぎましょう!即繋ぎましょう!是が非でも繋ぎましょう!



10_40m360pmp4_snapshot_1257_201504010_40m360pmp4_snapshot_1259_2015040



北上「あ、明るくなったからいいや」


10_40m360pmp4_snapshot_1305_2015040



大井「空気読みなさいよ!そこの海に沈めるわよ!」


Photo_2



大井「落ちろ!」


Photo



大井「落ちたな(確信)」


吹雪「わぁ、月が落ちてきたよ」

睦月「びっくりしたね~」



Hero_legends_gundam_x_01v2avi_snaps



ジャミル「月は出ているか?」



Hero_legends_gundam_x_01v2avi_sna_2



サラ「月は"レズパワー"によってこの世から消滅しました」

ジャミル「どういうことなの・・・(困惑)」

艦隊これくしょん -艦これ- 第09話 「貝になりたいね」

09_40m360pmp4_snapshot_0713_2015040



夕立「改二、完了です・・・」


09_40m360pmp4_snapshot_0716_2015040



「やっと『ぽいぽい』うるせぇのが無くなったな」

「あれ相当頭にきてたんだよな」

ここぞとばかりに愚痴をぶち撒ける屑艦娘達


09_40m360pmp4_snapshot_1013_2015040



吹雪「いいなぁ~。私も改二になりたいなぁ~」


09_40m360pmp4_snapshot_2239_2015040



長門「提督からの言葉を伝える。駆逐艦吹雪!」


09_40m360pmp4_snapshot_2256_2015040



吹雪「はい!」


09_40m360pmp4_snapshot_2305_2015040



長門「改になれ!!」


09_40m360pmp4_snapshot_2306_2015040



吹雪「!?」


08_40m360pmp4_snapshot_1604_2015040



吹雪「潮干狩りしなきゃ(使命感)


09_40m360pmp4_snapshot_2254_2015040



長門「・・・何をしている?」

吹雪「改になるには貝の気持ちを知らないといけません

長門「わかるわけないだろ!!」

艦隊これくしょん -艦これ- 第08話 「ホテルじゃありませんっ!」

08_40m360pmp4_snapshot_0431_2015040



赤城「吹雪さん。元気そうですね」


08_40m360pmp4_snapshot_0427_2015040



吹雪「こいつこんだけ食ってよくデブにならないな


08_40m360pmp4_snapshot_1518_2015040



長門「お前も知っての通り我が艦隊には『無駄飯食らい』が二人もいる。こいつらの扱い方について何か意見はないか?」

吹雪「燃費は悪いけど戦力にはなるから無駄飯食いじゃないと思いますが」

長門「食費がかかって仕方ないんだ」

吹雪「具体的には?」


08_40m360pmp4_snapshot_1533_2015040



長門「30分で、5万。2人合わせて30分で、10万


08_40m360pmp4_snapshot_1548_2015040



吹雪「それでよく鎮守府はよく破産しませんね。飲食店とか家庭で出た残飯を食して貰って食費を浮かせるというのは?」

長門「それでいこう(家畜化)


03_40m360pmp4_snapshot_1455_2015040



きりん「半熟オムライス作ろうぜ」


03_40m360pmp4_snapshot_1705_2015040



リョウ「まかしとき!」


03_40m360pmp4_snapshot_1812_2015040



リョウ「失敗しまくって大量に作ってしまった・・・」



03_40m360pmp4_snapshot_1519_2015040



きりん「バカかてめぇはよぉ!こんなに食えるわけねぇだろ」

椎名「もったいねぇ」


01_40m360pmp4_snapshot_1033_201504008_40m360pmp4_snapshot_0444_2015040



赤城大和「そんな時は私達におまかせ!残った食卓の御飯を無限の宇宙の如き胃袋で処理致します」


03_40m360pmp4_snapshot_1442_2015040



リョウ「いや冷蔵庫で保存して後で食べるので必要ないっす」


赤城大和「Ouch!!」

艦隊これくしょん -艦これ- 第07話 「一航戦なんて、大ッッスキ!」

07_40m360pmp4_snapshot_0401_2015040



瑞鶴「私だって一航戦に負けない実力あるんだから!」



07_40m360pmp4_snapshot_0404_201504007_40m360pmp4_snapshot_0406_2015040



吹雪「瑞鶴さん危ない!」



07_40m360pmp4_snapshot_0408_201504007_40m360pmp4_snapshot_0410_2015040



加賀「ちっ・・・!」


07_40m360pmp4_snapshot_0440_2015040



加賀、負傷



07_40m360pmp4_snapshot_0826_2015040



吹雪「あのぅ~瑞鶴さん・・・」


07_40m360pmp4_snapshot_0831_2015040



瑞鶴「わかってるわよ、悪いのは私だって。あの一航戦と仲直りすればいいんでしょ。といっても向こうはもうこの件の事を終わりにしちゃってるからどうしようもなくて悩んでるのよ。私のモヤモヤした気持ちも知らないでさ」

吹雪「加賀さんは無愛想に見えますけど感情表現が顔に出ないだけです。あるじゃないですか。加賀さんと仲直りするきっかけが」


07_40m360pmp4_snapshot_0822_2015040



瑞鶴「このウサギかぁ~。これ見せたら機嫌直してくれるかな」

吹雪「きっと直してくれますよ!」

瑞鶴「いいや駄目だね!この程度じゃあいつは納得してくれない」


その結果――――






Photo_2



瑞鶴「この前は私が悪かったわ。庇ってくれた事には感謝してる。だからコレ、仲直りの印に作ってみた(職人技) 良かったら貰ってくれない?」


1



加賀「お前どんだけ私の事好きなんだよ///

艦隊これくしょん -艦これ- 第06話 「第六駆逐隊、カレー洋作戦!」

06_40m360pmp4_snapshot_0505_2015040



暁「私達もカレー大会に参加出るわよ!」


06_40m360pmp4_snapshot_0522_2015040



雷「カレーの作り方を調べるわよ!」

電「了解なのです」

響「了解」


06_40m360pmp4_snapshot_0844_2015040



電「作ったことがないからよくわからないのです」


06_40m360pmp4_snapshot_0722_2015040



暁「弱ったわね・・・」

雷「間宮さんに聞いてみよう」



06_40m360pmp4_snapshot_1116_2015040



響「美味しいカレーではなく審査で1番を取れるカレーの作り方を教えて欲しい

間宮「難しい質問をサラッとしてくるのね・・・」


暁「暁達はどうしても勝ちたいの!」


06_40m360pmp4_snapshot_1119_201504006_40m360pmp4_snapshot_1125_2015040



響「幻のボーキサイトを入手することが出来ればあるいは――」


06_40m360pmp4_snapshot_1130_2015040



電「それを皆で探しに行きましょう!」


06_40m360pmp4_snapshot_1301_2015040



カレー大会当日


06_40m360pmp4_snapshot_2149_201504006_40m360pmp4_snapshot_2154_201504006_40m360pmp4_snapshot_2157_2015040



長門「足柄と羽黒のカレーから頂こう。モグモグ――辛いが、旨いな」


f:id:hissy00:20150405000925g:plain



長門「次は第六駆逐隊のを頂こう。モグモグ―――――ウッ、ヴォエッ!!(嘔吐)


06_40m360pmp4_snapshot_2143_2015040



陸奥「きったねぇなお前・・・一度口にした物を戻すなよ・・・



Photo



長門「ま、待て!明らかにおかしいと思われる異物が混入していたんだ!というかこのキラキラしたものはなんだ!?


06_40m360pmp4_snapshot_2216_2015040



雷「幻のボーキサイトの味はいかが、長門秘書官?美味しいでしょ?」

暁「苦労して拾ったんだから。これで勝てなくちゃ水の泡よ」

雷「『努力に憾みなかりしか』なのです」

響「ハラショー(ドヤ顔)」



06_40m360pmp4_snapshot_2217_2015040



長門「バカモーン!!石をカレーに入れる奴があるか!歯が欠けるかと思ったわ!貴様らは失格だ!」

艦隊これくしょん -艦これ- 第05話 「撲殺戦隊結成!」

05_40m360pmp4_snapshot_0015_20150_2



長門「提督から部隊を再編成するという通達があった。各自、提督の指示に従うように!」


05_40m360pmp4_snapshot_0545_2015040



吹雪「えっと、私の新しいチームメイトは・・・」



05_40m360pmp4_snapshot_0647_2015040



大井「北上さん~♡♡♡」

北上「また大井っちと一緒になれるなんて驚きだよ」


05_40m360pmp4_snapshot_0732_2015040



吹雪「クソレズコンビと」


05_40m360pmp4_snapshot_1318_2015040



加賀「下等な五航戦と一緒とか最悪です」

瑞鶴「あんだとコラァ!?一航戦のゴミが調子乗ってんじゃねーぞこの野郎」



05_40m360pmp4_snapshot_0732_2015040



吹雪「五航戦見下しネキと一航戦コンプレックスネキに――」


05_40m360pmp4_snapshot_0902_2015040



金剛「Oh!ブッキー!一緒になれてうれしいデース!!」

吹雪「イギリス建造の売国奴ネキか。まともなのが私しかいないじゃないか(落胆) こんな色物な奴らで戦隊なんて組めるはずないよなぁ?」


05_40m360pmp4_snapshot_0540_2015040



吹雪「提督!僭越ながら申し上げます!提督に選別して頂いた艦娘達は統率性に欠ける者が多く戦隊を組むのは困難と思われます」


Photo



提督「何だ?今城プロで手が離せないんだ。後にしてくれ」


05_40m360pmp4_snapshot_0539_2015040



吹雪「!?提督!私達艦娘の士気にも関わる大事な時にそのような事をされていては困ります!」


提督「うるせー、時代は城娘なんだよ!艦娘とかもう時代遅れだっつーの!」


05_40m360pmp4_snapshot_0539_20150_2



吹雪「つまり提督は私達のことはどうでもいいと?」

提督「まぁ手が空いたら面倒見てやらんこともない」

吹雪「わかりました」



05_40m360pmp4_snapshot_1432_2015040



瑞鶴「旗艦は私に決まってるでしょ!」


05_40m360pmp4_snapshot_1752_2015040



加賀「五航船が旗艦とか片腹痛い」


05_40m360pmp4_snapshot_1423_2015040



大井「北上さんに決まってるでしょ!」

北上「私は大井っちがいいと思うなー」


05_40m360pmp4_snapshot_1404_2015040



金剛「ここは波風が立ちそうにない私が旗艦になりマース!」


Photo_2



吹雪「皆さん!聞いてください!どうやら提督は私達の事を軽んじて扱っているようです。この面子を選んだのも適当に決まってます!さらに今は"御城プロジェクトとかいうクソゲー"に執心していて私達の悩みなどどうでもいい状態です。わかりますか!?私達は提督に見捨てられたんですよ!あの誠意の感じられない口調は艦娘を性欲の対象だけとしか見てませんね。私達は精液便所程度にしか思われてません!艦娘を肉便器扱いした提督許すまじ!(※一部吹雪による誇張表現が含まれています)今こそ立ち上がる時です!皆さん!旗艦がどうとかくだらない争いで仲違いしている場合じゃないでしょう!?」


Photo_3



大井北上「今から一緒に――」

加賀瑞鶴「これから一緒に――」

金剛吹雪「殴りに行こうか~~!!(一致団結)」

大井北上加賀瑞鶴金剛吹雪「YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH(殴打)」

怒り狂った艦娘達により提督は撲殺されました

レモンジーナおいしい・・・おいしくない?

■拍手

>クロスアンジュの感想にコメント使っていただいて、あーざす。
ジルがエンブリヲ殺しに行くシーンで使うのかと思ったら・・・セリフにツッコミ入れるのジャスミンとか不意打ちだったわwwwwwwww
アレンジして「ああ、スメラギ製の特注電動こけしを使ったんだね」って言わせても良かったです。
ってかセリフ言ってるヒルダの顔で吹くwwwwwwwwwwwwww


本当はアンジュにしたかったんですがあのシーンではアンジュがエンブリヲに捕らわれている時だったので使えなかったんですよねw
だから仕方なくジャスミンにしました
ヒルダの画像選択はそれほど意識したつもりはなかったんですが言われてみると見下したような顔で言ってますねw
ネタ提供ありがとうございました

>ジル「これで私たちは「竿姉妹」というわけだ」
タスク「同じ穴の貉ならぬ、同じ竿の奴隷というやつか」


ちんぽには勝てなかったよ・・・

>クロスミスティ 反逆のシルヴィア

クロスアンジュの物語から3年。世界は力だけが全ての世界となっていた。
かつてアンジュと友人だったミスティも両親を殺され天涯孤独の貧しい日々を送っていた。
ある日、暴漢に襲われ捕まってしまったミスティは、彼らのアジトで同じように監禁されていた少女ヒルダと出会う。
二人は似た境遇から友情が芽生えるもヒルダは男たちの玩具にされ殺されてしまう。
次は自分だという恐怖。そしてなぜ自分がこのような目に会うのかという怒りが込み上げる彼女の前に1羽の青い小鳥が現れた。
「世界を元の姿に戻したくはないか?マナの力があったあの世界に」
どこからともなく聞こえる声に動揺するミスティだったが、気づくと彼女の指には見た事のない指輪がはめられていた。

彼女は願った。「この世界を元に戻す力が欲しい」とすると指輪は輝きだし目の前には見た事の無いマシンが現れた。
力を手に入れた彼女は青い鳥(ブンヲリエ)からこの世界で起きた事。シンギュラーの先でかつての友人であるアンジュが居ることを知り復讐を誓う。
彼女の元にはマナの世界を望む人々が集っていった。
そして、ミスティはアンジュの妹であるシルヴィアと出会う。
アンジュに自身で生きていく道を教えられたシルヴィア。アンジュが全ての元凶と怒りをぶつけるミスティ二人は激しくぶつかりあった。
シルヴィアの説得で会心したかに見えたミスティだったが彼女の闇は深かった。
彼女の力はシンギュラーすら開けるほどにまで高まり、ついに地球への進攻を始める。
変わり果てた、かつての友人を容赦なく撃墜するアンジュ。
もう戦う力が無い彼女に手を差し伸べた時、聞き覚えのある声がアンジュに話しかけた。
やっと捕まえた・・・私のアンジュ!

その声はミスティの肩に止まっているブンヲリエから聞こえた。
そう、ブンヲリエこそがエンブリヲの真の正体だった。彼はもしもの時のために鳥に自身のバックアップを埋め込んでいたのだった。
力を蓄えていたゴッド・エンブリヲ(全裸)は力の大半を失っていたがマナの力だけは失っていなかった。
ノーマはマナの光を破壊できる・・・はずだったがタスクとの子を産んだことでアンジュは力を失っていた。
力を失ったアンジュを捕えたエンブリヲを彼女を自身の者にするために、時を巻き戻す力で彼女がまだ純潔を保っていた頃にまで彼女の成長を巻き戻した。
ついにその瞬間を迎える時がきたエンブリヲだったが、時間を巻き戻した結果アンジュの力まで巻き戻してしまい反撃に会う。
更にアンジュとタスクの子供の歌により全ての力を封印され、そこをヴィルキスのディスコード・フェイザーによって完全に消滅した。

あれ?ミスティを主役にする意味あったかなwwww


ブンヲリエで大草原不可避wwwwwwwwwwwwww誰だよwwwwwwwwwwwと思ってたらエンブリヲの文字列を入れ替えただけだったんですねwwwww

しかし後日談としては面白い話の展開してますね
クロスアンジュの何でもアリを詰め込んだ感じですねw
序盤はミスティ、シルヴィアサイドで語られているのに最後の主役がアンジュになっているあたり、この作品に相応しい結末かもしれませんw
とどのつまりエンブリヲを倒すにはヴィルキスが必要でヴィルキスの操縦者はアンジュでなければならないという法則が発動してしまいましたねw
シルヴィアを主人公にした外伝的な話は作れそうなので少し見てみたくはあります
世界が統一されずに2つ残ったままですから今後の妄想は色々出来そうですね

ヒルダが輪姦されて死んだという酷い扱い・・・www

>ツナマヨは美味いじゃないか!いい加減にしろ!

俺も超好きですよw
おにぎりランキング作ったら上位に来ますね

>焼きたらこ・生たらこ・鳥五目をスルーしたことは許されない!
コアなファンは塩むすびで充分だろ。


たらこも美味しいですね
鳥五目は少し正統派のおにぎりから外れるような感じがしますが大好きですw
てかおにぎりに嫌いな具材はないですねw
塩だけでも十分おいしいですし

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm25909242
素晴らしいゲームだwwwまさに神ゲーだな。購入不可避wwwwwww


痴女かな?
もうエロゲでいいでしょこれwww
18禁を謳ってないからエロゲより質が悪いw

>ひっしーさんは、ハイスクールミステリー学園七不思議って作品知ってます?かなり昔のアニメなんですがホラーアニメでかなり怖いです。最近の怖いとは別の意味で・・・大人になっても一人で見るのマジビビるわぁ!

子供の頃はアニメとはほとんど縁が無かったので聞いたことはない作品ですね
少し見ましたが雰囲気の出し方が本格的で良い演出してますね
[ 2015/04/04 ]
日記 | TB(0) | CM(2)

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第25話 「時の彼方で」

25_360pfc2mp4_snapshot_0442_2015040



エンブリヲ「少し・・・昔話をしようか」


25_360pfc2mp4_snapshot_0405_2015040



アンジュ「その話長くなる?」


エンブリヲ「ある程度は」



25_360pfc2mp4_snapshot_0432_2015040



アンジュ「退屈そうだから寝てるわ」



25_360pfc2mp4_snapshot_0413_2015040



エンブリヲ「まぁそう邪険にせず聞いてくれ。これは物事の始まりでもあるんだ」


25_360pfc2mp4_snapshot_0431_2015040



アンジュ「どーだっていいわよそんな話。聞いたところで面白くもなんともなさそうだし」

エンブリヲ「そこを何とか」


25_360pfc2mp4_snapshot_0342_20150_2



アンジュ「zzz」



25_360pfc2mp4_snapshot_0526_2015040



エンブリヲ「頼むよアンジュ。私には話相手が必要なんだ。考えても見てくれ、長い間私以外誰もいない場所で孤独に研究に没頭してきたんだ。私がどれだけ寂しかったかわかるだろう?君をここへ招き入れたのは心を許せる相手だと思ったからだ。どうか私が今まで成してきた事を聞いて欲しい」


25_360pfc2mp4_snapshot_0600_2015040



アンジュ「・・・聞いてもいいけど条件があるわ」

エンブリヲ「何かな?」



25_360pfc2mp4_snapshot_0606_2015040



アンジュ「私をみんなの元へ帰して」


25_360pfc2mp4_snapshot_0824_2015040



エンブリヲ「それは出来ない。私の妻となる女性だからね。妻は常に夫の傍にいるものだ」

アンジュ「じゃあ話は聞いてあげない」



25_360pfc2mp4_snapshot_0728_2015040



エンブリヲ「ぬぅぅ・・・。じゃあこうしよう。私の話を聞いてくれたなら君を皆の元へ送還しよう」

アンジュ「ダメ。そんなのどうせ話し終わったら帰してくれないに決まってるわ。先に私を送ってからならいいわよ」



25_360pfc2mp4_snapshot_0621_2015040



エンブリヲ「それじゃ私の話を聞いて貰えなくなるじゃないか!」

アンジュ「その点は心配いらないわ。アンタなら念波を使って私の頭に直接言葉を送る事が出来るでしょ?」


25_360pfc2mp4_snapshot_0855_2015040



エンブリヲ「ううむ、直に話を聞いてもらえないのは残念だがそこらが妥協点か。じゃあ今から送るからその後、私の話を頭で聞いてくれよ」

アンジュ「はいはーい」



25_360pfc2mp4_snapshot_0930_2015040



タスク「アンジュがいなければヴィルキスは起動しないッ!!」



Photo



アンジュ「呼んだ?」

タスク「アンジュ!!どうやって帰ってきたんだ!?」

アンジュ「もちろんエンブリヲに帰してもらったのよ。交渉してね」


f:id:hissy00:20150403010722g:plain



タスク「凄いじゃないかアンジュ!俺はてっきりエンブリヲに強姦されているんじゃないかと想像して興奮していたところだよ(NTR大好き人間)

アンジュ「私のヴィルキスに邪念を反映させるんじゃねぇ!!」