通常版2005年フルボイス版2007年会社はXUSE
シナリオライターは田中ロミオ
XUSEのゲームは実質これが初めてのプレイになる・・・と思う
実は過去に永遠のアセリアをやろうとしたこともあったんだけど、
最初の女の子のエロシーン見たところで飽きてやめてしまうという体たらくwwwwww戦闘すらどんなのか味わったことありません( ^ω^)
「イマやるくらいならアセリアとなるかなやっとけよ・・・」と言われてもしょうがないw
■シナリオ
ライターがロミオなのが原因なのか進行形式はCROSS†CHANNELと同様に一本道+ループ形式
ていうかほとんどCROSS†CHANNELと同じwでも進行形式が同じなだけで内容自体は全く違うので安心
リンクシステムというのを使用しており、文章にリンクが表示されるの場合がある
それをクリックすると次のシーンに行けたり、細かい情報を知ることが可能
さて肝心の内容だけど、どうすっかな・・・w
とりあえず
“今までやったノベルゲーの中で一番理解するのが困難なゲーム”でした
本当に話が滅茶苦茶難しいw
なので、かなり掻い摘む
本作の主人公、貴宮(あてみや)忍には6人の友達がいた
7人とも様々な理由で他の友だちは出来なかった
忍も例外ではなく、忍にはそもそも喜怒哀楽の感情が最初の頃は希薄で友達すら欲しいとも思っていなかった
だがあるきっかけであずさと友達になる
そこからは段々と友達を増やしていき、最終的には自分を含め7人になった
何気ない日々が一番幸せだと感じていた忍だったが、実は忍にはある重要な任があった
仲間たちとすごしている内にその任務に対する責任感が薄れていく
そのことに警戒した忍の義理の姉、貴宮千鳥は行動に出る
USERと呼ばれる
※現象行使者たちに連絡を取り、忍に本来自分に課せられている重要な任務の大切さについて再確認させる
忍は渋々と了解し、7人の輪から外れ自分が本来在るべき施設に戻る
忍は子供の頃にある予知を一つした
『今から11年後に空が落ちてくる』研究所の大人たちはもちろん最初それを信じようとはしなかったが時を経るにつれてやがてそれが真実であることを薄々と感じだす
忍には何故それがわかったのか
忍は王と呼ばれるコアユニットであり、ネットでいうサーバー管理者のような存在に仕立てられた
GVPという組織がいずれ来る災厄に対しての切り札として
忍がどうして王と呼ばれるのかと言うと、脳の神経回路を通じて頭で命令を出せば
※1模倣子に感染している端末(人間)は全員自分の言うとおりに従うように出来ているからである
しかし忍は望んで王になどなったわけではなかった、むしろなりたいとなんて微塵にも思わなかった
そのことがどうしても自分を嫌にした
だが確実に迫ってくる災厄を前に決断せねばならない
戦うか、果たして滅びるか
ちなみにもし戦ったとしても地球上に残る人類はわずかである
それでも忍は渋々ながら戦うことを選択する
そして空が落ちる当日
忍は全神経を持って地球上に居る約80億の人間を同時に自分に接続し、落ちてくる空と戦う
しかし実力は圧倒的に向こうが上手だった
次々と神経回路が焼かれ、忍に接続している人間が死んでいく
罪悪感を感じもした、でも人の倫理さえも踏み越えて敵を倒すことを決意
戦ってるうちにあることに気づく
こいつは一体何者なのか?と
忍はある結論にたどり着く
こいつは僕達の意識の塊だと
いわゆる上位意識、超自我という存在なのだと
発生原因は人類全てがネットにつないだことによる
そんな存在に勝てるわけがない・・・
忍はただひたすら戦う
自分の力、自分に接続してくれている全てのUSERの力を使って
容赦なく第3心象領域から大長虫を取り出し上位意識にぶち当てる
戦ううちに忍に接続している人間も10億を切り、王の力も弱くなってきた
しかし同様に相手もかなり衰弱していた
最後の一撃を加える寸前、何者かが忍に力を貸す
そして忍の攻撃は上位意識を貫いた―――――
忍は夢の中を漂っている
どこなのかは全くわからない
そこに一人の少女が現れる
名前はイマ
忍は何者かと尋ねる
どうやら彼女はずっと忍の脳内に宿っていたイレギュラーであり、記録役とした存在であった
イマはかつて忍を憎んでいたが、倫理を捨て上位意識と戦う忍を見ていて申し訳ない気持ちを抱いて最後に力を貸してくれたらしい
後々明かされる真実だが、忍は元来頭痛持ちだった
その頭痛の正体がこのイマであった
上位意識と戦ってボロボロになった忍をイマは修復しお別れを告げる
イマは名前の通り現在、今しか考えない存在だった、かつては
しかし忍は今のイマを見て未来を考えていると判断し
『アス』という名前をつける
アスとお別れした忍は長い長いと思われた夢から目を覚ます
目を開けた先には心配そうに見守る少女たちの姿と忍が何よりも大切にしていた
“聖域”があった――――――
fin※魔法の類とは少し違うけど、超能力のようなもの。詳しく話していると途方に暮れるので超簡潔に
※1どこにでも居る見えない微生物。人の脳内に侵入すると信号を発し、ネット接続のような環境を構成する■キャラ貴宮千鳥>>>シャーリー・磯下>紅緒あずさ>本堂沙也加>伊月笛子>イマ(アス)>ジーン・ブランシェット>塚本葉子
●貴宮千鳥
無機質で冷徹な性格なので俺的にこの作品ではNo.1
冷たいところもあるけど、本当の所では義理の弟である忍をとても大切にしている
しかし実の弟であった“忍”を手放したのは意外
千鳥は脳の記録データをバラバラにして保存することが出来る有能なUSERなので、その分感情が希薄になる様子
泣いているときは顔が無表情なのに涙が出る、と言った具合
髪下ろして私服着てるときの千鳥さんまぢ天使
いたずらされたい
●シャーリー磯下忍の通う施設にいる女の子
能力は憑依系?相手に精神異常を与えることが出来るUSER
実は一度忍に負けている

またかなりのゲーマーであり普通にエロゲとかやってるらしいwww
エロゲに出てるキャラがエロゲのことをどうこう言うと面白いw

さらに洋ゲーもやる
まさにPCゲーマーの鏡声がキャラとすごくマッチしてるのも良い
●紅緒あずさやんちゃで7人の中では最年少
橙に近い髪の色が印象的
章二とのツッコミボケコンビが面白いw
みるの声も合ってて違和感ナッシング
良いキャスティングしてんね~
名台詞
↓

ねーよ俺は声を大にしてそう言った
●本堂沙也加
魔女の異名を持つ少女
本当は忍と同様に
“王”の素質を持つ
忍が王にならなかった場合なっていた可能性が考えられる
本人は至って無口で必要なこと意外ほとんど喋らない
ただ忍と二人きりのときは結構喋る

念じるだけで相手を捻り殺せるので、普通に強いw
さすがは王の器
●伊月笛子メガネ委員長
7人の中では風紀委員長的存在であり、間違ったことはハッキリ間違いと言ってくれる良きストッパー的存在
ただそれが逆に融通の利かないところであり、逆に欠点にもなっていたりする
忍と出会う以前から伊勢崎宗多との仲があり、7人の中では一番際どい立場にいる
それが笛子を悩ませたが忍が介抱してあげる
また彼女一人だけ進学校に通っている
勉強もバリバリ
●イマ(アス)イマさんちょっと出番が少なすぎるのであまり感情移入出来んかった・・・w
なんていうか当たり障りのないフッツーの性格してる
一応記録者なので解説者っぽい会話はしてくれるけど、最後しかほとんど喋ってないからなぁ・・・
●ジーン・ブランシェット金髪のハーフ
AクラスのUSERなので戦闘においてはかなり強い
しかし本人の性格が超ガサツで自由人なので統率性が全くないw
忍に対しても初対面なのにかなりフレンドリーでこと話すことにおいては全く退屈しないタイプ

まさにフリーダム
自重しろ!●塚本葉子一番おっとりしているのが彼女
話す時よく間延びしており、
しかし相手の心を読むのは得意で大体何を考えているかすぐ分かってしまう
普段はおっとりしているが鋭いところは妙に鋭い
あと葉子の声についてだけど――――
うん、何も言うな。何も言わないでくれ。みんなわかっているだろう?(意味深)
■曲OP
ED
OP、EDは個人的に普通
BGMもこれといって好きなのは無かった
■総合どうしてもわからなかったことが2つある
・章二はどうやって死んだのか俺が予想するには上位意識と戦ったときに忍が繋いでいた端末から切り離されたか
ただこれは時系列的におかしい気がする
何故なら章二が別れを告げた時点ではまだ忍は上位意識とは戦っていないはずだから
他にある可能性としては猟奇殺人犯である門倉正道にやられたか、笛子、もしくは宗多あたり
笛子にやられたんだとするとなんか最後のシーンを見る限り、笛子が申し訳なく思ってないあたり、違和感を感じる
同じく宗多もヤッた的なことは言ってないので真偽はわからない
とすればやはり正道にやられたというのが一番有力なのか
・沙也加に首をねじ切られたはずの伊勢崎宗多は何故生きているのか最後のシーンで沙也加に殺されたはずの宗多が何気なく登場してくる
これは章二以上に意味不明で、
「え、何でコイツ生きてるの?」と素で惚けてしまった
これだけはホント全然分からんw
時系列を考えたとしても、最後忍はハーレム状態になっていて4人のヒロインたちとはそういう関係だから一応どのルートも通過しているはず
通過しているはずだったら間違いなく宗多は沙也加に首をねじ切られて死んでいるはずなんだけど・・・w
どういうこっちゃ
わかりませぬ
とりあえずロミオの本気、とも言えるべき最果てのイマ
このシナリオを読解するには何周もプレイする必要がありそう
何周プレイしたとしてもハッキリと描かれてないところもあるのでかなり難しい
何より文章が小難しいので意味を調べつつやっていかないと頭が混乱してくる
物理用語、ネット用語、医学用語、政治用語とあらゆる用語が出てくるので理解するのはなかなか骨が折れる
特にネット用語解説のシーンとかは
「何言ってるんですかね・・・?(←俺の理解力がない)」と言ってしまうほど複雑で眠くなってくるww
それ意外もイマの言ってることは理解するのが難しい
プレイしている人には向けられてないような気もする
あと生理表現

あまりにも生々しすぎるwww
ちょっと引いたわw

受精の仕方とか
そんなこと知らなくていいから(棒何はともあれロミオのシナリオは
・CROSS†CHANNEL
・Rewrite
・最果てのイマとやってきたけど(Rewriteは複数だから違う気もするけどw)個人的に一番良かった
これもしっくり終わる感じじゃないけどそれは仕方ないw
ただファンディスクならぬ、解説ディスクは出して欲しいw
戦争編はマジで頭混乱しまくりですわよ・・・
小難しい事を考えたい人はやってみてくだしあジャンルは一応SFです
S(神)
Ever17 -the out of infinity- Steins;Gate この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
A(優良)
車輪の国、向日葵の少女 G戦場の魔王 装甲悪鬼村正
11eyes -罪と罰と贖いの少女- 素晴らしき日々~不連続存在~
グリザイアの果実 キラ☆キラ euphoria
BALDR SKY Dive1 "LostMemory" そして明日の世界より――
真剣で私に恋しなさい! 最果てのイマ←NEW
B(良)
CROSS†CHANNEL 車輪の国、悠久の少年少女 CHAOS;HEAD
俺たちに翼はない 3days -満ちてゆく刻の彼方で- Rewrite
BALDR SKY DiveX "DREAM WORLD" 天使のいない12月
C(普)
装甲悪鬼村正 邪念編
D(微)
fortissimo//Akkord:Bsusvier