front wing10周年記念作品今年2月下旬に発売したエロゲ
何気に結構前から期待してた作品
■シナリオ
幸END>>天音END>みちるEND>由美子END>>>>>蒔菜END★由美子END父親がゴミだった由美子ルートは一言で言えば、ハッピーエンドかな
由美子の父親がダメ親だったけど最後はお互い歩み寄れた感じでいい方向に
母親はかわいそうだったけど、父親が改心してくれたからまぁ許せるレベルだと思うw
ただ過去の由美子は上げては下げて、上げては下げての裏切りの連続だったからそこはやってて辛かった・・・w
でも雄二が手助けして蟠りを解消
あと――――

このCG雄二の角度が完全に
JOJO立ちって言われてるwwwwwwwwwwwwwww
俺も最初見た時
「なんか立ってる角度おかしいぞ?wwwwwwwww」って盛大に吹いたwwwww
マジでここはグリザイアの果実の笑いポイントベスト3に入ってもいいw
シリアスなところでこれだから余計に笑える
★天音END今作で一番トラウマになるであろうと思われるのが天音ルート
天音ルートのエンジェリックハウルのシーンは最も殺伐としてるここやってるときは本当にワクワク感とザワザワ感が収まらなかった
このゲームに出てくるヒロイン達は各々辛い過去を背負っている人間達だから一概に誰が一番辛いかっていうのを比べるのはタブーだと思うけど、敢えて比べさせてもらうのであれば俺はこの天音ルートが一番辛いと思う(辛いって言っても素晴らしき日々の3章ほどではないw)
いやもうね、目の前であんな生き地獄見せつけられたら発狂するわw
実際他の面子は最後壊れてたしね
天音が命からがら生きて帰れたのはほぼ一姫のおかげだと言ってもいい
一姫さんがイケメンすぎてやばい
まさか立ち絵あるとは思わなかったw
あとは時間経過の早さかなw
とにかく過去の描写終わって全てに決着がついてから、年月が経つのが早過ぎるw
いきなり10年後とか20年後に飛んでいくし、最終的にはおばあちゃんまで行ったときはさすがに吹いたww
んで最後天音が死ぬときに出てくる雄二とのシーンが滑稽に見えて仕方ないw
まぁでも天音ルートは一番気合入れて作ったんじゃないかなぁ、とは思わないでもない
★みちるEND二重人格攻略ルートかと思ったけど実際は全然違ったでござる
二重人格というよりは心臓移植によって移植された人間の精神までもが表面に出てくるというちょっとオカルトチックな話
元のみちるも好きだし別のみちるも好きだけど、最終的にはどっちの人格も表面に出るようになってしまったのは俺的にあまり好きじゃない展開だったかも
移植された側の人間側のストーリーを追って話を広げていくのはすごいと思ったけど、その移植された人間の名前も出てこなかったしw
みちるの唯一の友達だった子も『少女』と出てきただけで名前も明らかにされたかったしで、割と知りたかった部分がちょっと多いルートでもあった
「死にたい」というみちるの願望を打ち砕くために雄二がした葬式ごっこが凄かったw
まさか本当に生き埋めにするとは思ってなかったし、ここのみちるの心理描写がすごく良かった
こういう大胆な行動に出るところはこのゲームの主人公すげぇ!って普通に思うw
★蒔菜END母親がゴミd(ryハイ、世間一般でも大体評判が悪い蒔菜ルートでございますwwwww
俺も最初バッドエンド&ノーマルエンドどっちもクリアしたとき
「んー?これちょっと手抜きじゃね?w というかノーマルエンドもうちょっと報われてもいいだろ・・・」思って他の人がどう思ってるか気になったから、色んなところで感想見てみたけど、俺と同じ感想の人ばっかりでワロタww
とりあえず一番救いの無いルートだと思ってるw
ノーマルがバッドに見えなくもないからw
命を狙われた蒔菜を助けるために雄二が行動したのはいいけど、ノーマルエンドでも雄二は右腕失って9029は蒔菜が肩代わりすることになるし、バッドだとそれ+なんか蒔菜妊娠してるのに任務こなさなきゃならんし、雄二の死体ゴミ袋に入れてパン屋に放置してあるしでホント色んな意味でヤベェwww
蒔菜を助けるために行動したのに、結局蒔菜が9029になって命を落すかもしれない危険な戦場に行っちゃったら、それは本末転倒でしょ・・・
あの時後ろからショットガンで右肩撃たれなかったら、たぶん雄二が9029継続してて蒔菜はパン屋を呑気にしてられたんだと思うけどね・・・
むしろそういう終わり方にして欲しかった
蒔菜も人殺しになっちゃったし、散々だw
それと母親マジゴミすぎ救えない
蒔菜が使い物にならなくなったら殺して臓器移植させようとするとか、厄介者になった瞬間に妹と一緒に海外に逃亡するとか、マジ腐ってるw
あんたそれがホントに腹痛めて生んだ娘に対する態度だってのかよ・・・って思わずにはいられない
由美子の親父は許せる、でも蒔菜の母親は絶対に許さないさらにあれだけ大事に抱えていた苗木の伏線が見事に回収されてなかったのが残念
成長した頃にはまたみんなと会えるんじゃなかったのかよ・・・
★幸END幸はキャラ的には全然好きじゃないんだけど話はダントツ
というかやっぱり俺家族絡みの話はマジ弱いのよ・・・w
幸ルートは一番涙腺緩んだ、結構危なかったw
幸の両親は他のキャラの両親と違ってめっちゃ良い人だったのに、「ちょっとそれは呆気無さすぎじゃね?w」って感想が拭えないほど、簡単に交通事故で跳ね飛ばされて父親シボンヌ、母親植物人間状態に
良かったのは学校爆破のシーンと最後の工場でのシーン
この二つが幸ルートでもっとも気に入ったし、このゲームで一番良かったと思うシーンかも
何がダメかを教えるために学校中にプラスチック爆薬を仕込んで倒壊させたあとの幸の心の揺らぎがグッとくる
上でも書いたけど、やっぱりやることが大胆すぎるww
それで涙腺がヤバかったのが10歳の幸の誕生パーティの為に彩られた工場
このラストシーンは素晴らしかった
幸の両親が良い人過ぎてこのルートでは色々と救われた
総合的に見て一番です
■キャラ
榊由美子≧松嶋みちる>風見一姫>周防天音>入巣蒔菜>小嶺幸>橘千鶴>春寺由梨亜
☆榊由美子キャラデザが化物語の渡辺明夫で、さらにカッターナイフを常備してることから、
別名:ガハラさんって呼ばれてる人ww
俺はそんなに戦場ヶ原ひたぎには見えなかったけどw
性格はクーデレ
このゲームの中じゃ一番好き
由美子は由美子ルートよりも他キャラルートの由美子のほうがムッツリスケベで可愛い感じがしたw
まぁ由美子ルートでも十分可愛いけど
☆周防天音
才色兼備、何でも出来るというまさにリアルで嫁にするなら天音
料理から洗濯やら下の世話まで男がして欲しいこと全部してくれるw
スタイルも良くて身長も高い
まさに非の打ち所がない
まぁそれは天音の過去の影響もあるわけでだけど・・・
あ、でも彼女の運転する車の助手席だけには乗りたくないですw
死を見そうで怖いw
☆松嶋みちる
新ジャンル:嘘ツンデレ←New・嘘ツンデレとは?本当はツンデレじゃないのに無理してツンデレを演じること
しかし実は演じきれてない←ここ重要みちるは最初登場したときは「このキャラマジないわー」の一点張りでキャラランクも底辺だったけど最終的には由美子と張り合えるくらい好きになってた
みちるルート入った途端、「なにコイツめっちゃ可愛くね?www」と俺の中の感情が逆転してしまったのでござる
みちるルート入る前はただキーキー五月蝿いだけのキャラだったのに、ルート入って話が進んでいくと実はそれさえも演技でやってることだと分かってから、根はすごく真面目だった
今ではデスクトップ画像もみちるという体たらくwww
地味に心臓の方の人格も好きなので一つの身体で二度美味しい的な感じw
でも元気な方のみちるの人格のほうが俺は好き
水橋頑張ってたよ!
それとエロシーンが妙にエロくて良い
不覚にもボッキング
☆入巣蒔菜蒔菜は色々と言動がヤバいw
言葉遣いは一番好き
語尾に
「なのよ」と「なのよさ」が付くのが実に愛らしい
見た目的にはロリキャラだけど年齢的には主人公と同じくらい
端的に言えばみちると双璧を成す馬鹿キャラなんだけど、蒔菜のはホント「糞ワロタwwwww」って言えるレベルの面白さwww
蒔菜は出てきた瞬間から終盤までずっと面白いw
つか蒔菜が居るシーンが全て面白いと言っても過言ではないかもww
その面白さの原因の一つが口の悪さ
蒔菜の言葉は基本的に汚いw
とても女の子が喋るような言葉じゃないのがまたウケるw
「ファッキンジーズ!」とか下ネタを平気でぶち撒けるところが最高です

ちなみにFPSもやるらしいwww
蒔菜いいわー
こういうのは友達に1人欲しいw
☆小嶺幸
シナリオは一番好きなのにキャラ的には一番下になってしまった幸
メイドキャラがあまり好きじゃないんだよね・・・
しかし毒舌では幸が一番
特にみちるの天然ボケに大しては恐ろしいぐらいに的確で鋭いツッコミをするww
蒔菜とのコンビは最強で蒔菜と幸とみちるが居るときは、大体みちるがいじめられてるw
幸は人の頼みを断らないってのもあるけどそれは過去の影響もあったし、幸ルートの終わりの方ではそれも解消されてしまったからちょっと個性が失われてしまった感がある
それも含めてあまり愛着が湧かなったのが残念
☆他キャラサブキャラはまとめて感想
サブキャラの中では一姫がダントツで素晴らしい
雄二の姉で、マジでなんでも出来る人
天音よりも才に長けている
一応一姫は死んだ扱いになってるらしいけど、首だけは見つかってないので完全な生死は不明
まぁでも死んでると思う
みんな言ってるけど
「どうして一姫ルートがないんだ!」というくらいに人気あるサブキャラです
一姫一番好きな人は数知れずw
千鶴はまきいづみボイスに萌え萌えするだけでおk的な感じ(←適当w
由梨亜は容姿的には好きなんだけど、なんか性格があんまり好きじゃなかったかなぁ
あと雄二の師匠である麻子だけは立ち絵なんとしても欲しかった・・・
一姫が立ち絵あったから麻子もちょっとした話あると思ってたのに全くなかった・・・OTL
麻子が居たら間違いなく上位ランクに食い込めるほど好きだったのに
FD出るなら絶対追加して欲しいキャラNo.1
■曲
個人的にこのゲームですごいと思ったのは曲に対する気合の入れ方
OP→飛蘭
由美子ED→eufonius
天音ED→橋本みゆき
みちるED→茶太
蒔菜ED→佐藤ひろ美
幸ED→NANA豪華すぎるだろwwwww飛蘭とかeufoniusとか何やってんだよwwwwwwwマジこれだけで金結構掛かってるだろ・・・
で、EDテーマ別に好きな曲をランク付けすると
蒔菜>由美子>>>天音>幸>みちるってな感じ
OP由美子天音
みちる蒔菜
幸
素晴らしく豪華、それに尽きる
一通りの感想終了
共通ルートが長くてさらに個別入ってからもそれなりに時間が掛かるグリザイアの果実
プレイしてた時間は覚えてないけど全員攻略すると結構時間が掛かる
俺は途中でモンハンとか他のゲームの誘惑に負けて、ちょくちょくプレイしてたから1ヶ月掛かったw
総合的に見て十分良い出来です
さすがは10周年記念作品、気合の入れ方が違うぜw
良く言えば無難な展開、悪く言えばもう一つ何か足りなかった感じ
もう少しシナリオに捻りがあったら神ゲー扱いでした
蒔菜のシナリオ展開だけが唯一の心残りです
あの終わり方も嫌いじゃなかったけどね・・・
蒔菜ENDは是非、後日談が欲しい
S(神)
Ever17 -the out of infinity-
Steins:GateA(優良)
車輪の国、向日葵の少女
G戦場の魔王
装甲悪鬼村正
11eyes -罪と罰と贖いの少女-
素晴らしき日々~不連続存在~
グリザイアの果実←NewB(良)
CROSS†CHANNEL
車輪の国、悠久の少年少女
CHAOS;HEAD
C(普)
装甲悪鬼村正 邪念編D(微)
fortissimo//Akkord:Bsusvier