処女作であるケロQの作品をやってみた
この素晴らしき日々はこの会社の前作から実に6年ぶりという作品w
2010年の作品でまだ1年経ってないから結構新しいほうかも
まぁ~一言で言うなら、色んな意味でヤバい作品wなんというかね、これだけ感想書きづらい作品は初めてだわwwwジャンルなんだろこれ?w
ジャンル特定出来なさ過ぎるw
強いて言うなら死生学とか哲学かなぁ
■シナリオ向日葵の坂道END(true)>素晴らしき日々END(true)>希実香END2>由岐END1>鏡END=司END>羽咲END>由岐END2>皆守END1=皆守END2=皆守END3(true)>希実香END1=卓司END>終ノ空ⅡEND(true)>>>>>ざくろEND
ちょっとエンディング多すぎるんだよねwwwwwwwwww結構共通してるところも多いけど、厳密に分けるとこんだけあるw
★鏡END、司ENDこの二人は超フッツーのEND
もう超超超ありがちなギャルゲーの何の変哲もないエンディング
正直これだけ見た感じだとこのゲームが全然わからない感じw
なので特筆すべきところもないかなー
★由岐END1一応主人公である由岐のEND
このENDは後になってからようやく意味がわかるEND
だけど最初のほうで見ることになってしまうので、この時点ではイマイチわからん
あとあと考えるとまぁまぁかな~って感じ?w
★由岐END2ある意味ホラーEND
正直このルート深夜にやってたんだが怖かったww
なんかオカルト的な要素が入ってきてビクッってなることがあったw
★希実香END1飛び降り自殺END
希実香は結構好きなだけに死んじゃうのが残念~
でも最後の卓司が結構イケメンだった
★卓司END↑の希実香と同じくこっちも飛び降り自殺END
由岐のENDとザッピングしてるので、割と同じシーンを別キャラ視点で見てる感じ
このゲームはそれが結構多いかな~
★希実香END2このENDはハッピーエンドだったw
ざくろも自殺せずに希実香もしなないで二人で仲良く生きていく感じのヤツ
酷い目に遭うところだった希実香をざくろが救ったってのがよく頑張ったとは思う
★ざくろEND↑の希実香とは正反対で個人的に最高にキッツいEND
マジゲロ吐きそうなENDwwwこのざくろルートやって、“嫌悪感”抱かない人いたらホントすごいと思うわw
それだけ精神的にくるルートですたw
なんていうのかな、人間の心を抉られるようなシナリオですw
これはマジやばい
こんだけ酷いイジメって実際あるのかな~って思ったけど、俺の県でもコレ並に酷いのあったの思い出して笑えなくなった
事実は小説よりも奇なり★皆守END1~3皆守ENDは選択肢でびみょ~に変わる程度なのでこの3つはまとめて感想
俺はこのゲームが面白くなるのが皆守ルートからだと思ってる
このルートからようやく物語が1つに繋がってくるんだよね
だんだんと解けていく謎がより物語を引き立てるって感じ
★羽咲END羽咲ルートは皆守ルートを羽咲視点から見てる感じなので基本的には同じ
最後にちょっとCGが追加されるくらい?
★素晴らしき日々END(true)このENDで全てが繋がるって感じかな
だから必然とこのENDは良いと思ってしまうわけでw
過去編の話がほとんどかな
★向日葵の坂道END(true)素晴らしき日々ENDに由岐の話を加えたEND
由岐が幽霊的な存在で皆守と羽咲だけに見えるとかいうちょっとイミフな終わり方だったけどw
まぁこれもハッピーエンドかね
★終ノ空ⅡEND(true)一番最後に見れるENDなんだけどこれ終わった後が一番考えさせられる感じのエンディング
なんかしっくりこない終わり方だったので考察次第で一人ひとり意見が違うんじゃね?って感じのENDだと思う
最終的に
あなたはだれ?
わたしはだれ?
あなたはわたし?
わたしはあなた?という結論の出ないループになってしまうので思うところは人それぞれって感じかなぁ
☆シナリオまとめ上でも上げたように哲学的な考察を楽しめる人なら面白いと感じるはず
あとは死生学とかも
俺は「死だけは絶対に誰も経験することが出来ない」ってのが印象に残ったかなー
経験するということはすなわちそれを乗り越えて語り得ることをしなければならない
でも死が訪れれば当然喋ることも出来なくなるから経験することは不可
逆に言えば死以外のものはこの世ではどんなことでも経験出来るっていう感じの話
考えて見れば当たり前の話なんだけど、改めてこうやって死と向きあってみれば「なるほどなー」と思わせられるところはあった
現代になって増えている自殺をテーマにしたのも良かったと思う
もっと詳細に書きたいけど、この作品をちゃんと語るにはせめてあと1周はしないと俺には無理だわw
それくらい色々と難しい作品です
抽象的な表現が多いのも小難しくなってるところだと思う
■キャラ
水上由岐>橘希実香>若槻鏡>間宮羽咲>若槻司>高島ざくろ他にも女キャラいるけど、一応は攻略上にいるキャラだけでw
これちょっとややこしいんだけど、これだけヒロイン居るわけけど実際いるのは水上由岐、橘希実香、間宮羽咲、高島ざくろの4人だけなのよねww
若槻鏡と若槻司の姉妹は水上由岐が創りだした妄想的な存在なので実際にはいない
・水上由岐頼れる姉御的な存在でカッコいいけど、お茶目なところもあってこのゲームじゃ一番だと思う
正直このゲーム、キャラに関しては俺好みのキャラが1人も居なかったので、あえて一番にするなら由岐
飄々としてるところもあって声優はかわしまりのwww
G線上のハルもそうだったけど、かわしまりののこういうキャラ好きだわw
・橘希実香色んな方面でオタクの子
希実香はめっちゃ可愛いww
力が弱いから襲われたとき用にってサバイバルナイフとかエアガンとか隠し持ってるとか最高でしょw
こういうキャラ大好きw
暗器使いカッコいい
それで皆守にアッサリ強奪されるところも可愛いw
・若槻鏡
一言で言うなら完全に、らき☆すたの柊かがみwwwwwwwwww
容姿から性格から何から何までかがみじゃねーかwwwwwwww最初見た瞬間にあまりにも酷似しすぎてて吹いた
でもまぁ妄想の存在だからいい・・・よね・・・
・間宮羽咲
皆守の妹
全然嫌いじゃないけど、特に好きという感情も湧かない
ただ一言でいうならすごく良い子
しかし兄想いのブラコンでもあるww
・若槻司
どうみてもらき☆すたの柊つかs(ryお前ら姉妹自重しろwww
とにかくこれが妄想で良かったw
司はつかさより断然可愛いけどね
もうどっちがどっちかわかんなくなってくるよw
・高島ざくろ
ざくろちゃんは容姿自体は好きなんだけど、声ががががががががが・・・・・マジこの声聞いてみればわかるよ・・・
「え?これ思いっきり棒読み(ry」とりあえず声優さんがアレなのでどうも好きになれなかったです、スンマセン
シーンによっては喜怒哀楽の怒の部分が異様に主張したくなるところも・・・www
■エロ
このゲームなんか無駄にエロシーンのジャンルが豊富wwwww陵辱、百合、フタナリ、獣姦、レイプ、ショタ、露出、擬似、リョナ、近親相姦そんなにエロのジャンルに力入れなくていいからwwwwwwwwwwwwwww
なんでこんなに色々揃えてるんだよwww特に羽咲のぬいぐるみとの擬似セクロスは声出して爆笑したわwwwwwwwwwwww
アレ誰得だよwwwwwwwwwwwww
ホント狂ってるwwwwwwwwwwww
■曲
ENDが多いだけに曲も多いゲームです
その中でも俺が好きなのを
OP(short)OP詐欺もいいとこだよこのゲームwwwwwwwwwwwOP(Full)
EDEDED■最後に
これは絶対万人ウケするゲームじゃない、人を選ぶゲーム
つまらない人と思うヤツはたぶんクソつまらんし、面白いと思うヤツは面白いと思う
そんな両極端なゲームだと思いますでも、俺は面白かったです
ありがとう素晴らしき日々
全部終わった後、素晴らしき日々なんて到底言える作品じゃなかったけどなwwwwwwwwwwwwww賛否両論はあれど、2010年のエロゲ作品の中じゃかなり評価高い作品です
なんかもう凄まじい作品すぎて忘れられなくなりそうw
プレイ時間は30時間以上はやってたかなぁ
true入ってからは割と短いけど、それまでが長い
どうでもいいけど最近のエロゲ長いよねw
タイトルだけで
「どうせ素晴らしき日々ってぐらいだから、日常関連のほんわかした話なんだろ~?」って思っちゃいけません
俺は最初そんな軽いノリでプレイし始めてみたら大目玉喰らったwww
とにかく異色、異色すぎるこの作品は・・・
禍々しい色を放ってるよ・・・まぁ興味があればやってみるといいよ