 いつもどおりに起床しまして、学校へ行ってきました。 ですが、今日は2限目を受けたら3限目の数学はサボタージュして若葉さんとゲーセン行って来ました。 私は今日はプレイせずずっと見守っていました。 色々あって、帰路に着きました。 とりあえず明日はテイルズオブデスティニーの発売日なので華麗に購入してきます。 しばらくはテイルズ勢になっています。 wktkが止まりません(笑 ↓ ではコメントの返信をさせていただきますね。 >灰色蜂さん ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ | (__人__) | 灰色蜂さんにすごく親近感を覚えたお… \ ` ⌒´ / まさかたったの一日しか違わなかったとは信じられません。 ということは3日か5日のどちらかですね。 >そして、一回目のタイトルで苦笑いましたwすみません、一回目のタイトルとはどういう意味でしょう? よく分かりませんでした。 大変申し訳ございません。 コメント有難うございましたs。 >kuroさん >昨日は間違えてsecretにチェックを入れてしまったようでした。すみませんでしたm(_ _)mいえいえ、お気になさらずに。 謝る必要など微塵もありません。 >メルブラは謙遜でもなくヘタです。 よく知り合いに乱入したら、瞬殺されます(泣そのお知り合いの方も強いんですねぇ。 一度お手合わせしてみたいものです。 私は低血圧かどうかは分からないのですが、朝は弱いです。 ただ単に睡眠時間が少ないというのもあるかもしれませんけど(苦笑 あの布団のフカフカ感が溜まりませんよね。 >けど、翠星石に起こされるので起きなくては(←バカです翠星石ですか(笑 彼女のツンデレ具合は最高にいいですね。 翠星石は2番目に好きなドールです。 コメント有難うございました。 それでは今宵は失礼します。 短くて申し訳ございません。 おやすみなさい。 
 ※今回は面倒くさいのでかなりのネタになっております。 ストーリーとかは一切つかめませんのでご了承ください。
ちょこ「やっぱり食パンは神戸屋に限るな」 はるま「こいつ、マニアックだな…」 ゆりぴょん「この前私が貸したゲーム返してよー」ちょこ「あ、アレね。売って金にした」 駆「こ、これは酷い( ^ω^)」 ちょこ「誰このオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」おじさん「おいおい、そりゃねーぜ。俺は…」ちょこ「なるほど、ホームレスね」 .,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | カワイソス ! ノ 丶_ ノ
ちょこ「キャー(〃▽〃)ホームレスがアタシに迫ってきたよ~ん」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ このジェットコースターはありえないだろ… 常識的に考えて… . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
ちょこ「千歳んの弁当テラウマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 ちょこ「あー、やっぱりトイレ行ったらすっきりするわー」 幼女「ハァハァ…」ちょこ「お姉ちゃんと、変態レズプレイする?」 ___,,,,,..... -一ァ / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,! . /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,! . /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,! . /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,! . /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,! /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,! /'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,! . /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',! /::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,! . /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,! /i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,! . /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,! /;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,! ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,! ``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,! ``ヽ.、.. ノr;ソ~,! ``ヾ、 / 7,! ``ヽ,! ちょこ「ツマンネ」 ちょこ「フェラのテクニックはなかなかだ」 千歳「ちょこちゃん、どこのトイレで一人エッチしてるのかなぁ…」 ちょこ「観覧車は犯すチャンス!!」 そして幼女無事帰還。 母親「あなた、この子になんてこと教えたの!!この変態淫乱少女!!」ちょこ「いやぁ、どういたしまして」母親「褒めてんじゃねー!!!」 おじさん「今日は寒いなぁ…。ホッカイロ持ってこりゃよかった」 はるま「ちょこたん発見!!」 「見よ、東方は赤く燃えている」 ちょこ「眠たい時は寝るのが一番さー」 ちょこ「今日の絵日記マンドクセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
これでストーリーつかめた人は 神です。 ちょっと時間なかったので適当にさせていただきました。  
~今日の日記~6時30分。 銀様「朝よぉ~、起きなさぁい♪」ひし「もう少し寝させていただきます」 なのは「起きろ、殺すぞ?」ひし「喜んで起床させていただきます」 ひし「クッ、やっぱり朝は辛いぜ…」というわけで学校へ行って来ました。 今日は眠たいので睡眠タイムでした。 講義の7割を睡眠してノートを重要な部分だけとって帰りました。 で、帰って来てから格ゲーやって過ごしてました。 それではコメントの返信をさせていただきます。 >若葉さん 私的にはひぐらしのほうが気になりそうです(笑 AA有難うございます。 というかこのアニメって登場人物自体が少ないのと、キャラの使い回しが多いので、必然的に瞳先輩が呼び出されてしまうんです(酷い そろそろクライマックスなので楽しみです。 コメント有難うございました。 >アギさん >雛イチゴかわゆす(・∀・) まじ妹にしたい(キモ雛苺可愛いですよね。 ロリ要素満載で私も溜まりません(*´д`*)ハァハァ これは犯りがいがありそうですね。 いや、アギさんがキモいんでしたら、私とかネオ・キモスです。 ローゼンキャラは愛着湧きますよね。 まぁ私は銀様の肉奴隷ですが。 コメント有難うございました。 >○○○○さん 一応管理人設定してくださったので名前を伏せておきますね。 ブレイブフェニックスは1、2を争うくらい私も好きな曲です。水樹奈々の高音ボイスを出すのはかなりキツいですけど(汗 謙遜している方ほど上手いというものです。 レンはジャンプ2Cのめくり固めが私的にガードしづらいですね。バッタされるだけで辛いです。 コメント有難うございました。 >十六夜羅刹さん >ん、フィギュアフェチってわけではありませんよ?…一応。まぁそんなこんなで、今週は夜から仕事だってのに寝る間を惜しんで片道2時間掛けて某ペガサスナイトのフィギュアを買いに行った(つもりで同作品のサンダーマージのフィギュアを買ったw)私は正真正銘の馬鹿ですwww。ネ申 降 臨 十六夜さん、貴方は光り輝いて見えます。 次からは “God of 十六夜羅刹”と呼ばせてもらいます(黙れ >ToLOVEるが売り切れなのはバストトップ解禁ゆえらしいですが…。 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい! ⊂彡 >ええ、今日売っていたので買いましたが何でしょうか?ひし「そこに痺れる、憧れるぅ!!」空気読めすぎて最高です。 私にも乳揉ませて下さい(ガッ!コメント有難うございます。 では本日は失礼します。 おやすみなさい。 
 今日も今日とて学校でした。 10分ほど遅刻してエスノグラフィー論の講義に出てから、レポートの訂正箇所を直して、3限目の講義を受けて帰りました。 帰ってからマッタリと格ゲーしながら過ごしていました。 気付いたら21時になっていたのでHEY!HEY!HEY!見逃したと思いきや、Sh○reにはもう流れているという暴挙ぶりでした(笑 水樹奈々の部分だけをしかも撮っているネ申が居たのでありがたくいただきました( で、見てみたんですが…  
 
 
  ひし「3分って短くないっすか?」まぁ私は水樹奈々は別にいいのです。 そんなことよりもフェイトタソが映っていたことが何よりの幸せであります(*´д`*)ハァハァ フェイトが写った瞬間 「羽ばたいた~♪鳥のうたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」とか言ってブレイブフェニックス歌いだす私、きんもー☆です(笑 まぁ前回に比べればインパクト薄かったですが楽しめました。 youtubeにももう上がっていました(笑 すごい早さです。 ↓ ではコメントの返信をさせていただきますね。 >kuroさん >うわ~、行動パターンがすごく似てる
PS2でメルティブラッドやりながら、隣に置いたノートPCでエロゲーやってました(←こっちの方がヒドイ ^^: * * * + グッジョブ! n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
kuroさんもメルブラをなさるのですか。 というかよく二つのことをいっぺんに出来ますね(笑 凄いです。 エロゲー頑張ってください。 コメント有難うございました。 >十六夜羅刹さん >仕上がってるのは、私が茨城県内のとあるお店でファイアーエムブレムの某ペガサスナイトのフィギュアをみたために、今一度ガチャ斬り抜刀斎に戻る決意を固めたからでしょう。何やってるんですか(爆笑 十六夜さんって相当フィギュアフェチなんですね。 持っているのを全部見せてもらいたいくらいです。 それとガチャ斬り抜刀斎というのが妙にツボにハマりました(笑 >…と言っても今回の獲物はガチャフィギュアではないので、かつてのように大金引っ提げて延々ガチャを回すことはしませんが(笑)。
…今回はフィギュアだけでは済まされない気がするでござるよ。昔は伝説だったんですね(笑 なんだかカオスに向かっている気がします。 後武運を…。 コメント有難うございました。 >はせがわさん >テスト期間中なのにエロゲやって勉強やらないのよりましですよ? ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ / ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、 \ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ} ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./ ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´ '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / / 、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ / _ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ / '、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' / ' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/ はせがわさんオワタ ' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| / '、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , ' ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./ ’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ / ', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
貴方はゴッド過ぎます(爆笑 コメント有難うございます。 >灰色蜂さん >ジョジョは、帰りの電車は暇だと思うので、その時間を使って読んでみるのが良いと思います。
ジョジョを読んでから、手持ちのネタ画像を見直してみると、新しい発見が有りますよw有難うございます。確かに電車には長時間乗っているので、ちょうど良い暇つぶしになりそうですね。 分かりました。 たぶん手持ちのネタ画像にはジョジョネタが結構ありそうなので、判明するのが楽しみです。 コメント有難うございました。 ところで最近、 ToLOVEる(とらぶる)という漫画が流行っている?のかどうかは知りませんが、売り切りれ必死らしいですね。 絵は、BLACK CAT等を書いている矢吹健太郎さんなので、好きなんですが恋愛ものっぽいのでイマイチ手が出しづらいですね。 表紙は萌え萌えでした(笑 ちょっと気になったことです。 PCからならちゃんと表記されていたのですが、携帯からだと途中までしか表記されていなかったのでAAを消去して修正致しました。 申し訳ありませんでした。 では本日は失礼します。 おやすみなさい。 

    ついにギャルゲーを完成させた達広と薫。 スタッフロールを見て感動しました。 しかし、肝心の冬コミではたったの5枚しか売れませんでした。 ただ、別に薫は売れなくてもよかったらしいです。作ったという証が残ればそれでよかったのでした。     薫は実家へ帰るために部屋の片づけをしていました。 達広は薫から色々ともらいました(ぷるりんちゃん人形など 感謝の気持ちに達広は薫の部屋の片づけを手伝いました。 外を見ていたら雪が降っていたので、突然薫が「雪合戦をしよう」と言い出しするハメに。     しかし薫はだんだんマジになっていき、今までの思いを達広にぶつけます。達広も薫の気持ちは分かりました。 何故なら一緒に過ごし、ギャルゲーを作った中だからです。 相当悔しそうでした。 岬が来て一段落しました。 翌日、引越し業者が現れて、薫の品を全部持っていきました。 別れの時です。 岬にも薫は挨拶していきました。     改札口まで見送りに行った達広はやはり薫と別れるのは寂しいというか未練がありそうでした。 薫はそんな達広に悲しげな微笑みをして、ホームへ歩いていきました。 それからはというものの、達広の一日は静かになりました。 薫が居ないだけで静寂が訪れます。 そしてどういう考えをしたらそうなるのか、いささか疑問ですがいきなり自分をネ申だと言い始めます。 当然、ネ申なのでどんなことでも思いのままです。 やることは一つ。 山崎薫を戻らせること、1択でした。 しかしそれは叶いませんでした。     翌日、鏡餅が達広の実家から届いて、飾るようにとの手紙が同梱されていました。 昼御飯を持ってきてくれた岬に達広は神様がいると思うかどうか聞きました。 岬は「居たらいいなぁ」という意見でした。 つまりは居ないと思っているのでしょうか…。 岬は達広を支えられるのが自分しかいないことを悟りました。 夜、いつもどおりカウンセリングを受けていた達広に岬は試験を行なう、と言い出します。 その試験とは、初詣でした。 引き篭もりがどの程度治ったかを確かめるために、人ごみの中に行ってもらうというものでした。     初詣当日、岬と一緒に人の波に飲まれながら目的地を目指します。 でも達広は大丈夫という雰囲気ではありませんでした。 今まではどこへ行くにも薫と一緒だったから行けたものの、岬とはあまり出かけたことがないので、抵抗がありました。 そして薫が居なくなった今、これからの自分について考えていたりすると、いつの間にか一人ぼっちになっていて、岬とはぐれてしまいます。 どうしようもない不安が襲ってきました。 岬もようやく気付いて探し始めましたが、人が多すぎて探すというどころじゃありませんでした。 達広は人通りの少ない脇に移動して壁にもたれかかっていました。 一人で帰るにも一人で帰る自信もありません。 絶対絶命の達広の前に現れたのは、またしても柏瞳先輩でした… ひし「瞳先輩キタ─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!」続く… 
 今日も家で格ゲーしながらアニメ見ていたという超ニート生活でした。 ともあれ、最近ネタがなくて困っています(汗 まぁ近々銀様との奴隷生活というのを書こうと思っているんですが、このネタは朝早く起きなければならないので難しいです(´・ω・) ではコメントの返信をさせていただきますね。 >十六夜羅刹さん >携帯ゆえにAAが単なるバグにしかみえない俺サガット(白パン)。白パンに笑いました(笑 本当に申し訳ございません。 携帯ユーザーの方にはAAはスルーして見てもらうしかないです(滝汗 誠にすみません。 >つまり、私がアキバのHEYで剣サム修業をしている間、ひしさんはお音夢、と。そういうことになりますね。 もう音夢を使い出してくる時点からして十六夜さんも仕上がってきましたね(笑 良い事です(いいのか? >結果?剣サムより初代の方が勝てましたが何か?嬉しいやら悲しいやら…。お疲れ様です。 そういう日もありますよ。しかし十六夜さんがお強いことには変わりありません。 応援しています。 コメント有難うございました。 >Kuroさん 〃/ // | ||| ├〈/ハ | | / / / // ∥ . ||| |}入 ! | | -==イ/ / / / // : || |! ::. :. ヾ| |ト\ | | | / 〃 j .:/ /./!|::: ::: :|| || :i::. |::. :. ヽ ||ハヽ \ | | / /:/ .:::|| .::| ./|::||::||:: .:::. ::|l::||::||::::. ||::. |:. :::l | \||lハ\ト、\ | | |:/|:||. .:|:.|: .:」┼|:廾ト|l、 ::::. .::jj 」_ハ::::.||::::. |::. .:::|:| |\ト!:ヽ ヽ\ \ | | |:| |:||::..:::|::|:. .:::l|::| |ハ!_l|x :::::. .::/|::「「厂ヽ:ト|l、:. j::::. .:::::|:| | 」个ヘ ヽヽ \| | l:! |:||:::::::|::|:::. .::::::l|::|,r=ッ士ミハ::::::. ..:/ j/⊥ _リ_ ヽ:.`Ai::::. .::::/:j::レ1 | ヽ `、\ ヽ| ! |ハ:::::|トトi:::..:::::::||:N }り:|ヽ::::.::/〃 孑丁〒トヾ|:./ }::.::::/:/|/:::::| | `、 ヽ ` ̄ / ∧:|ハ:|ト、::::::| lリ トイ゚::}」 ヽ:::/ }り:i:::|K /|::::〃:/lK:::::| | i | / / /∨ Xヽ;::|ハ ヽ一ツ V 「´{゚::::j」リ´/ |:/イ:/ナ }::| |::i:: | ∠ ノ / / // ヾ! :| ` =' ヾ 二ン / j/ 彳 !/:::j |::ll:.:: | / / .::l:l/| .||:|l:| ::::::::: r' `=' // i |レ /:::::/__/:::l|.::: | / /i .|:|:/:| :||:||ハ ::::::::: // j/ルイ::::::::´:/::::::||:::: | / /! | .::l:|リ::ヽ :...||:|:!::::|`ヽ、 `二´ /// .:// /:::::/:::::::/::::::::||:::: | / / | |i:::|:|!::::::::\||:|:|::⊥ --`ヽ、__ , イ/ ..::// /:::::/::::::://:::::::||:::: j | / | ||:::|:|::::::,. - ''´ `ヽ<_∠--‐个トミ ヽ::/::::::://:::::/::||/:. j/ |_/ |:ハ:::レ'" \___人_| \二ヾ:/::::://::|/:::// |!/ \ / ヽ ヽV//ソ/:::// / ヽ / / \/ル'〃 / n ∨ / L / /::/ /:) ヽ / | `ヽ、「もう、ひっしーのボケボケさん♪」(音夢or音姫口調で☆)ひし「音夢キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」こういうネタはどんどん使ってくれて結構ですよ。 私も好きですし(笑 >同じく午前中は由夢の(夢の)住人だった私が言うせりふではありませんな(汗休日はどうしても睡眠時間が大幅に増えてしまいます。 怠慢なのは駄目ですね。 コメント有難うございました。 ひし「じゃあ、今から同人誌見てぬきぬきしてから寝ますね♪」 _ , -―-、 , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、  ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらんひっしーをあれが厨房だよ )::: .... \ / ::::::::::::::::::ヽ / :::::::::::::::::| / :::::::::::::::::| / :::::::::::::::::::| / ::::::::::::::::::::| | :::::::::::::::::::::| . | :::::::::::::::::::::| _ , ―-、| /::::::::::::::/::::| \ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::| ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::| 人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/ /γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/ / ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか { } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ | / } ::| .ヽ::::|:::::::/ } { / ::| .ヽノ ::::/ } | ( :λ :::| ( ヽ、 ) ノヽ ::::| ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、 ( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、 ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、 ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ '―z_,┴'~ ひし「ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」youtubeMAD貼っておきます。 これにピンと来た人は、 ひし「カコイイ!!(・∀・)」と言いましょう。 それでは失礼します。 おやすみなさい。 

  由佳里は今日も一生懸命走っていました。 どうやら何かを追いかけているように走っていたようですが、途中で目標をロストしてしまいました。 ちょうど寮のところに瑞穂が立っていてタオルを渡してくれました。 ただゆかりには一瞬、瑞穂が別人のように見えました。     昼に奏が次に行なわれる演劇での主役に抜擢されたようです。 みんなも驚いていました。 奏も自分が選ばれた理由がよく分からないでいましたが、嬉しそうでした。 演劇部の部長の話をしていたら、突如背後から圭さん出現。 部長のようです。 ファンタジーものらしいのですが、「愛と憎しみの旅路」というドロドロしたものでした(笑     由佳里は部活途中に奏の演劇練習を見に行ってみました。 すると、そこには普段の性格とまったく違う圭さんの姿がありました。 舞台に立っているときは真剣そのものです。奏もしごかれていました。 ちょっと見たら由佳里は浮かない顔で、その場を去りました。 みんなで夕食の時も由佳里は元気がありませんでした。 由佳里の異常にみんなも気付きます。 陸上部では代表選考会というのがあって、学年問わず実力だけで次の大会に出るメンバーを決める、というものがありました。 まりやは由佳里に期待しているようでしたが、由佳里は微妙でした。 御飯もロクに食べず、自室に戻っていきました。 まりやも陸上部ですが、3年生なのでもう引退です。 この日は、まりやが陸上部の後輩達の様子を見に来ていました。 辺りを見回しても由佳里の姿はありませんでした。 先生に聞くと、コースにいるとのことらしいです。 由佳里の様子を先生に聞いてみたところ、タイムが落ち続けているので、芳しくないようでした。 
 
由佳里は走り続けていました。 しかし夕方、寮に帰って来たのを一子が快く迎えてくれたというのに、何も言わずに無視して自室に戻ってしまいました。 そのことを瑞穂とまりやに報告する一子。 特にまりやは自分の世話係でもある由佳里の様子が変だと聞いたので深刻な顔をしていました。   そこで瑞穂も貴子に聞いてみました。 瑞穂「貴子さんは、自信がなくなるときなんてありますか?」貴子「自信なんて、いつもありませんわ」意外な答えでした。 貴子も自信はいつもなかったのです。 ただ自信があるように振舞っているだけなのでした。 そうする理由は「上に立つ者が不安げでは、誰も着いて来ませんわ」と言いました。 納得できる答えですね。   由佳里が顔を洗っている時に、瑞穂はタオルを渡してあげました。 しかし話がしたい、と瑞穂が言うと由佳里は慌てて逃げ去ってしまいました。 まりやの話によると、由佳里は本来短距離向けの選手らしいのです。でも由佳里は長距離を走っていました。 昔、由佳里の身内の人で長距離を走っていた人がいたそうでした。         由佳里は落ち込んでいましたが、やがて瑞穂の部屋に来てお茶を披露してくれました。 姉の趣味だったようです。 とはいっても義理のお姉さんでした。 本来、由佳里は聖應に来ることはありませんでした。 親が反対したからです。しかし由佳里のお姉さんが絶対に聖應に行って欲しいといったので、由佳里はこの学校に入れたのです。 しかしその姉はもうこの世には存在していませんでした。 瑞穂がその姉のことに関連付けて陸上の話をすると、由佳里の態度は一気に変わり、冷めてしまいました。 突然、由佳里は涙してしまいます。 部屋に入ろうとした一子もその話を聞いていました。 夜、由佳里はまた泣いていました。 一個はドアの前でそれを聞いていたのでした。 翌日、奏が瑞穂を相手にして演劇の練習をしていました。 奏のあまりの上達している姿を見て、まりやと紫苑も拍手しました。 由佳里はその様子を遠くから見ていました。 
 
 
食事の時、まりやは由佳里に調子のほうを聞きます。 しかし由佳里は自分は駄目だ、みたいな考え方が執着してしまい、かなりネガティブになっていました。 そんな由佳里にまりやはキツく当たります。 ただ、私的にこういう時のまりやは好きです。 「陸上が好きになれてはないのか?」とまりやが聞くと、由佳里は肯定っぽい言葉を口にします。 まりやは「決めるのは自分自身だよ」と言ってあげました。 由佳里は部屋に戻りました。 一子が着いてきて「全然らしくない」と言います。 一子は由佳里が泣いていたのを知っていたことを話します。 黙って聞く由佳里。 一子「陸上をやめたくないから泣いてたんじゃないですか!?」由佳里「…」一子「上手に出来ないことって、やめる理由になりませんよ」ひし「マジこの一子の言葉は良い言葉。感動した。この話のMVP間違いない」一子は由佳里のことを本当に大切に思っており、励ましてくれます。 翌日、まりやはスパゲティを間違って大量の購入してしまったらしいです(笑 食べるのが大変です。 由佳里の話になると暗くなるまりや。 こんなにテンションの低いまりやもあまり見かけません。 瑞穂が「貴方の妹でしょ?」と言って励ましてあげました。     由佳里は今日、走っていませんでした。 瑞穂が由佳里を誘って歩きます。 走っていない理由を聞かないのか?、と由佳里が尋ねると、言いたくなるまでね、と言って待ちます。 由佳里は“自分が思っていたほど、陸上に一生懸命じゃなかったのかも”ということに気付いてしまいます。 しかし瑞穂は「無理にお姉さんを追いかける必要はない」と言いました。少なからず由佳里もその言葉には驚きます。 由佳里はせっかくお姉さんが、この聖應女学院に入れてくれたのに、頑張っても上手くいかないので、お姉さんに申し訳ないと思っているのでした。 由佳里はお姉さんみたいになりたかったのです。 瑞穂も同じようなことを話しました。 瑞穂はずっと髪を切らせてもらえなかったようです。 それは父親ではなく母親がそう言ったらしいのですが、母親が死ぬ直前に、瑞穂の父親に髪を切らせないように頼んだらしいのです。 そして瑞穂の父はそのことを守り続けていたのです。 しかし瑞穂の母親が瑞穂に髪を切らせなかったのは、大きくなった時に、自分の好きな髪形を選ばせるためだったのでした。 自分で自分の道を選べるように、と考えてくれていたのでした。 瑞穂は由佳里に、お姉さんも由佳里ちゃんに色んな道を選んで欲しいからこそ、この聖應を進めた、と伝えます。 由佳里は瑞穂の言葉に心を打たれていました。 まさにその通りだと、思ったのでしょう。 と、そこでまりやが急いで駆けつけてきました。   なんか外に出ようとして一子がタックルをしていました。 ひし「アンタなにやってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」思わずツッコミました。 しかしそれは由佳里のことを想ってのことでした。 急いで駆けつけた由佳里は、 由佳里「ごめんね、もう大丈夫だから……」と言って一子を抱き締めてあげました。 普段なら幽霊である一子は瑞穂以外触れられないはずなのですが、何故か触れられました。   そして由佳里はいつもどおりのハイテンションに戻り、瑞穂達と一緒に走るのでした。 続く…ひし「超良い話だったぜ!!コノヤロウ!!」久しぶりに涙腺緩みました(笑 何故かダカーポの天枷美春の時もこのような気持ちになったんですよねぇ…。 おとボクでは美春が由佳里なので、やっぱり私は美春=由佳里に弱いのかもしれません(笑 でも一番好きなのは貴子さんと紫苑様です(笑  
コメントレスから参ります。 >若葉さん&はせがわさん 初めに言わせてください。 ひし「空気読めすぎて腹痛いですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」若葉さん:Gif動画は意外と簡単に作れました。 私の低脳が招いた結果なので作らずにはいられませんでした。 はせがわさん:はやて可愛いですよね(←今更何言ってんだコイツ フェイトの単独物が欲しかったです。 お二人とも、コメント有難うございました。 >灰色蜂さん >当然と言えば当然の話です。 何故なら・・・・・・・・・
そうなる事を狙って貼りましたからw確信犯でしたか(笑 しかも見栄えを良くするために色々と工夫をなされているようですね。 恐れ入りました。 ___r=y=ー=冖-ィrt=、 /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\ /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\ / 灰色蜂さん… / .{f7::::::::: イ厂 ;′ `\ / / /__{f|:::::/ l l | ヽ ', ヽ / / 恐ろしい子…!! . /〈匚/イト\ | | | ', i ヽ∨ / / // /  ̄7 |l|___}〉 ∥| | { | | ∨ / ..::/ . / // |:| ̄ | || l | | ト | ∥ ; ', Y /.::∠ / , / l |:| l┼ヽ\ ||| \ |ハ / | | |: l::.::.::.:/ / |:| | |:|', |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l | ||:リ::.:/ / / |:| | |:| ヽ | 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::. |:| | |:| ト ヽ  ̄ ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -― / | | \ \ / /::.::.::.::.:/__ ー― \/ ∧ |\  ̄ ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄ ___ \ / ∧ ト \  ̄` イ |::.::.::.< ̄ ̄ ̄ r―一 ::.::.::.::\\/ /.::.ヘ ∨>=> _ ∠::.::.:| |::.::.::.::.::.> __ ̄ ̄ ̄ ::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ. ∨::/∧:ト\く___| | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::. ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:| ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄ ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ V |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
ジョジョネタ有難うございます。 ジョジョのネタはインパクトのあるヤツがおおいですね。 ジョジョネタが分からない私はかなり損をしていますね(悲 残念です。 分かりました。 また機会があれば読んでみようと思います。 最近はジョジョネタが多いのでそれが分かって笑えるようにしたいです。 ゴージャスアイリンとは荒木飛呂彦さんの漫画ですね。 調べて見ました。 アドバイスとコメント有難うございました。 ~今日の日記~ ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは12時には起きようと思ったら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか16時30分になっていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何が起きたのか わからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ 一日のほとんどを睡眠していたため、特にネタがありません。 めがっさ時間が勿体無い気がしました。 ひし「だからもう寝るにょろ!!」それでは失礼します。 おやすみなさい。 

  今日は朝早く名雪は部活に行きました。 この前、真琴が猫を拾ってきて現在水瀬家に居ますが、どうするか?という疑問を抱えていました。 とりあえず秋子さんに頼んでみたら一秒で了承されてしまい、呆気にとられる真琴でした(笑 となれば、次に名前です。   裕一が適当な名前を例として挙げますが、 ひし「ネームセンスなさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
 
ピロという名前を出してそれに決めました。 実はこれも食べ物の名前なんですが(笑 真琴はピロを思いっきり可愛がってあげました。 そして裕一は学校へ、真琴はピロと保育所のバイトに行きました。 肉まんのことについて話しながら歩いていると、 裕一「おいしいね☆」とか言い出してきました。 ひし「裕一輝きすぎてキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」  学校に着いた裕一は舞に真琴のことについて話してみましたが、知らないと断言します。 あくまで~の気がしただけ、という返答しかしてきません。 突然すれ違った女の子に、 舞「あの子なら、ひょっとしたら…」と言って裕一の前から歩き去ってしまいました。   
舞、佐祐里と一緒に御飯を食べ終えた裕一は階段の窓から見下ろすと挙動不振の真琴が校門に立っていました。 疑問に思っていると先ほどの舞が行っていた女の子が登場。 真琴を見て、さも真琴を知っているような口調で話しかけてきます。 名前を聞いてきました。 裕一「真琴だよ。沢渡真琴… ぁっ…!」裕一は何かに気付きます。 過去のシーンが蘇り、裕一が過去に沢渡真琴という言葉を発していたことを思い出します。 裕一「沢渡、真琴… ハッ…!!」振り返ってみると少女は居ませんでした。       真琴と校門で合流した裕一は一緒に帰りました。 真琴が暗そうな顔をしていたので聞いてみたら、保育所のバイトでピロを連れて行ったら怒られたそうです。 落ち込んでいる真琴に裕一は肉まんを買ってあげました。 それからはというものの、真琴は裕一に対して妙に積極的になってきて、よく話しかけてくるようになりました。 ピロがミルクを飲んでいるのを裕一に見せたくてわざわざ呼び出したり、飲ませたミルクが冷たくてピロがお腹を壊してしまったり、と大変でした。 裕一は眠っている真琴を見て思うのでした。 裕一「沢渡真琴。確かにそういう名前の女性を俺は知っていた。でも… それはこいつのことじゃない。沢渡真琴。それは子供の頃、

俺が好きだった年上の女の子の名前だ…
だけど、その名前を知っているヤツは誰も居ないはずだ…。
あの頃、俺の部屋に居た… あいつ意外には――」裕一は翌日、またあの少女と会いました。  その少女は一年生で、天野美汐という子でした。 真琴のことを話し、「友達になってやってくれないか?」と相談します。 美汐「私にあの子の友達になれと?
そんな酷なことはないでしょう」返事は冷たかったです。 そして、 美汐「あの子とは友達になりません。絶対に――」強く否定しました。 美汐「私はあの子を知りません。出会っているとすればそれは… 相沢さん、貴方です」裕一「俺が!? あいつと?」美汐「出会っているはずです。いつか遠い昔に…」裕一の頭に記憶が蘇ります。 美汐「ただ、そのときあの子に――」裕一「待て!!!!」裕一は真実から目を背けました。 それ以上は知りたくなかったからです。 
 
 
真琴と校門で会った裕一はある草原に行きました。 真琴「ここにずっと長い間、居た気がする――」そして森の中に入り、印象深い場所へ。 突然、真琴が裕一の胸を殴ってきました。 その場所は真琴曰く、「ムかつく」らしいです。 雪が降ってきたので帰ることにしました。 また裕一が肉まんを買ってあげました。 色んな場所を回って帰りました。   名雪が迎えてくれて、今日の晩御飯はおでんらしいです。 真琴は喜んで飛んでいきました。 のんきな裕一に名雪は秋子さんが真琴の両親を探してくれていることを伝えました。 ひし「この名雪の服、テラ萌えす(*´д`*)」でも名雪の前にピロが現れると性格が豹変して、猫アレルギーに陥ってしまいました(笑   裕一にかまって欲しくてたまらない真琴は、裕一の部屋に堂々と入ってきます。 ノックをしろ、と言ったら今度はドンドン!!と逆にうるさくて仕方がありません。 一緒に漫画を読みたい、と言って来たのですが、裕一は断りました。 でも読めない漢字があったので結局一緒に読んであげることにしました。    ひし「この少女漫画ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwストーリーもクソもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」   しかし、それに号泣している真琴でした。 夕食のおでんを食べようとして、真琴は箸を三回も落としてしまいます。ちょっと異常でした。 就寝時、真琴はピロが居ないので裕一に尋ねてきました。 ピロは裕一のベッドで寝ていました。 真琴はわがままを言って裕一のベッドでピロと一緒に寝てしまいました。裕一が代わりに真琴のベッドで寝ようと移動したら、真琴が裕一の服を掴んで離しません。 仕方ないので一緒に寝ることにしました。 ひし「女の子と一緒とかこれは襲うしかありませんよね^^^^^^^^^^^^^^^(黙れ」 真琴が寝言でなにやら言い始めます。 しかし寝言には到底聞こえませんでした。 真琴「ずっと、ずっと一緒に居られると思ってた… ただ一緒に居たかった… ずっと、ずっと一緒に居られると思ってたのに」ひし「ここは泣き所でしょう・゚・(つД`)・゚・」 裕一「夢。
夢の中にいる気がする――
長い夢の中に――」10年前、裕一は丘で怪我をしていた アイツを手当てしてあげました。  そのアイツとは 人間ではなかったのです。 裕一はその子狐と内緒でここで一緒に暮らしていました。   真琴と一緒にいつもどおり登校した裕一は放課後美汐と会って言います。 裕一「真琴は… 人じゃないんだな…?」美汐「そうです」裕一「!!」美汐「信じられないのは分かります。私も同じ気持ちでしたから」美汐も同じ経験をしたことがあるらしいですが、口にはしてくれませんでした。 真琴はただ裕一に会いたかっただけでした。 それ以上の理由はありませんでした。 そのために人の姿になって丘を降りてきたようです。 美汐「今相沢さんは、つかの間の奇跡の中にいるんですよ…」裕一「奇跡?」美汐「そしてその奇跡とは、一瞬の煌きです」真琴は自分の命と引き換えにわずかな煌きを手に入れたのでした。 美汐「奇跡を起こすには、二つの犠牲が必要です。
記憶と……
命――」真琴はそのことを全然知りませんが、美汐はだんだんと「体力が衰えていき、人のように振舞うことが難しくなっていく」と言いました。 裕一はこれまでにあった真琴の衰えている部分を思い出しました。 急に転んだり、箸を3回も落としたりなどです。 美汐「訪れる別れは、相沢さんがあの子に情を移しているほどに、悲しいものです。それを覚悟しておいてください。
それから―― これ以上、私を巻き込まないでください」続く…ひし「なんという良作…、思わず背筋がブルっと来ちまったぜ!!」とりあえずこの第08だけで言うなら ネ申です。 日常シーンがダラダラと続いていた最近のKanonだったので、これは久しぶりに刺激がありました。 是非見てもらいたい話ですね。 非常に感動致しました。 * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + ,- f / ュヘ | * 〈_} ) | それが京アニクオリティ!! / ! + ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――  
 今日は学校に行って哲学の講義を漣さんと若葉さんの二者とメールをしながら済ませた後、図書館行って時間を潰して音楽の講義を出席だけとって帰りました。 あとゼミの課題も配布されていたので持ってきました。 それから若葉さんとファンシティで会って、適当にガチした後、Q2へ行きました。 でもファンシティもQ2も全然人がおらず、過疎ってたので若葉さんがコムテックタワーに行こうと、言ってきました。 ひし「めんどいなぁ~、遠いし(マジ史上最高の面倒臭がりや」この超面倒くさがりや人間を動かすにはそれなりの代償が必要なのです。 若葉さん「いや、ちょっとコムテにフェイトのグッズが…」ひし「こ れ は 行 く し か な い で す ね(即答」すぐ気が変わるのも厨房ひっしーの特徴です。 前も「今日はゲーセン行かずに帰るぞー」とか若葉さんにメールで言ったら、貴子さん画像送りつけてきて、それだけで「よし!ゲーセン行くか!」と気分が変わったことがあります(笑 そしてコムテを目指すことにしました。 ただ途中で / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) ~だろ・・・ | ` ⌒´ノ 常識的に考えて… . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ が最近ブームなので語尾にこれを必ずつけて話してました。 クソ厨房でした(爆笑 コムテにつきフェイトタソのグッズがあるキャッチャーの前に行きました。 若葉さん曰く、「簡単に取れそう」だということです。 グッズを見てました。 なにやらカードケースみたいなものだったのですが、 ひし「フ ェ イ ト 居 ま せ ん よ?若葉さん「あそこに居るじゃないですか」 ひし「な ん で あ ん な に 小 さ い ん だ(怒」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) フェイトの方が人気あるだろ・・・ | ` ⌒´ノ 常識的に考えて… . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ こういうように使いましょう(笑 ひし「てかはやてとなのはイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはやて&なのはファンの皆様、サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」まぁはやてもなのはも可愛いですよ(幼女ですし そして本命のギルティ台のある場所へ。 ひし「人居ないんですけど」で、放置されたいたメルブラ(遠野志貴)で遊んでいました。 若葉さんがSEEDやっていたのでそれを見つつ、過ごしてました。 若葉さんとギルティやっていたらアクセル使い兼、カイ使いの人降臨。 私がアクセルやっていたら入ってきてくれました。 しかし、今日ほど自分が馬鹿だと思った日はありません。 ちょっと私がアホすぎたのでGIF動画作ってみました。 以下醜態です。 ↓  原色が私で向こうが相手の方です。 この状況を見てもらえれば分かると思いますが、アクセル同キャラは基本遠距離での刺しあいになります。 錬閃が刺さってダウンを奪ったほうが起き攻めに移行、という感じですね。 しかしお互い錬閃を出していたのはいいのですが、私は相手の錬閃を見てから空中ダッシュ→JSを差し込もうとしていたのです。 かなり離れていれば錬閃もギリギリ見えるので相手が出してきたのを見てから空中ダッシュSを刺し込みに行ったら、 ひし「曲 鎖 撃 忘 れ て た」見事カウンター喰らいました。 しかもコレが一回だけならいいんです。 10回以上くらいましたから(滝汗 ひし「俺とかいって学習能力なさすぎでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」一番の指摘は、 アクセル使いだというのに、肝心のアクセルのことを何も知らなかったということでした。 アクセルの同キャラ対戦は数えるほどしかないので、対策がおろそかでした。 しかもこの時、私はテンパっていてかなりのバッタ厨でした。 もう見ていられないです。 アクセルがバッタしているとか滑稽すぎて笑えます(笑 しかも相手がアクセルで対空万全だというのに、安易に空中ダッシュとかしますし…。 自分の立ち回りが滅茶苦茶でした。 焦ると駄目ですね。 アクセルはのんびりと戦わないと駄目だということを改めて知らされました。 ですが同キャラ対戦が出来て、悪いところがわかったのは良いことだと思いました。 で、そのあと上手い闇慈と上手いチップ使いの人が入ってきてくれました。 とりあえず固めが抜け出せずに闇慈は瞬殺されました。 でも足払い→錬閃の間にHS風神で割り込んでこなかったので、助かりました。 チップは何やっているかさっぱりわからずに殺されました。 チップ「トゥレイ!!トゥレイ!!トゥレイ!!トゥレイ!!γブレイド!!トゥレイ!!トゥレイ!!ハラキリ!!」ひし「うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何されてるか全然ワカンネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオラワクワクしてきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」こうなったら最終手段です。 リターンの大きい技を無我夢中で振りまくる、というものです。 すると、 アクセル「イィィィヤッホォォォーーー(6HS」カウンター!!ひし「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww7割コンボテラウマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」チップは事故らせるに限ると思いました。 で、そのあと若葉さんがメルブラやっていたので見学して帰りました。 久しぶりにギルティ結構したような気がします。 おかげで気付いたら20時でした(笑 若葉さんと別れて帰ってきたら22時30分だったので、お風呂入って御飯食べて今に至ります。 今日はそんな一日でした。 ではコメントの返信をさせていただきます。 >灰色蜂さん 画像を拝見させていただきました。 ひし「アレって本当に男なんですか? 反則ですよアレは…」脳内では女に変換されていました。 唯一男だと分かるのはツィーランだけでした(汗 >とは言ってもだ・・・・・・ この灰色蜂、萌えを押しつける類の輩とは違うのでね・・・ 君の自由意思─────
君の属性は、自分で選ぶんだ灰色蜂さん、カッコよすぎます。 なんかその言葉だけで灰色蜂さんがとてもダンディーで紳士な方に見えます。たぶん実際もそうなのでしょうけど…。 コメントと訂正報告有難うございます。 では本日はこれにて失礼します。 おやすみなさい。 
 14時30分に起床しました。 昼御飯を食べてまったりと過ごしていました。 コメントの返信をさせていただきますね。 >若葉さん 仰るとおり、今回の話はすごく良かったです。 久しぶりにほのぼの系ではなく、感動系でした。 コメント有難うございました。 >4641♪さん >今更HEY!HEY!HEY!に気がつくとはひしさんも甘いですな・・・毎日水樹奈々公式HPに行っている私はとっくの昔に知っていましたw(キモス公式サイトに情報が載っていたのですね。 それは知りませんでした。 4641♪さんは本当に信者ですね(笑 PCコメント有難うございました。 では短くて申し訳ないですが本日は失礼します。 おやすみなさい。

 達哉「何度でも言うよ。
俺 は フ ィ ー ナ が 好 き だ」ひし「あまりにもストレートすぎてつまんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」達哉の真剣な姿を見てフィーナもようやくネガティブだったフィーナも気持ちが落ち着き、達哉と同じ道を行くことにしました。     とりあえず、目的は決まったのでカレンを説得することにしました。 しかしカレンは辛口で現実をちゃんと見た上での発言をしてきます。 問題はフィーナと達哉が結ばれることによって月の民達はどう思うかでした。 ましてや、達哉はただの一般人です。 月の王女と地球の一般人とでは位にも差がありすぎました。 その事実を聞かされた達哉は「自分だけでは何もできない」と言いましたが、「フィーナと一緒ならどんな困難でもOK」とカレンに強く主張しました。 するとカレンは剣術で勝負をしてもらい、その結果で判断することにしました。 要は剣道ですね。 しかしフィーナは反対でした。 何故かというと剣術を身に付けているフィーナと剣術など触った程度でしかない達哉にとっては実力の差がありすぎたからです。 でも達哉はヤル気マンマンでした。 達哉は帰ってからさやか達にも謝っておきました。 今回の件は少なからずさやかにも影響が出るからです。 そんな達哉にさやかと麻衣は優しかったです。 寧ろ応援してくれました。 フィーナは自分の部屋で不安になっていました。       達哉は剣術の特訓を開始しました。 菜月は大変そうな目で達哉を見守っていました。 そこでフィーナも来て、実戦をすることになりました。 ひし「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww達哉の顔おかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前はガキかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」あっさりフィーナに背後を取られてしまいます。 ひし「フィーナテラツヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」しかしフィーナは達哉の背後を取ったにも関わらず面を打ってきませんでした。やはり抵抗があったようです。 対戦相手と稽古はやりづらい、ということで高野先生が特訓をしてくれることになりました。 達哉は喜んで受け入れます。  
 
 ひし「この日常パート作画崩壊酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」学校で達哉とフィーンの動向が気になった翠は菜月に理由を聞き出してきました。 ですが、菜月は知らん振りをしていました。 達哉が居なくなってからの朝霧家はギクシャクしていました。 さやかは辞表を提出したそうです。 それでもさやかは悔いはない、とキッパリ言いました。 フィーナは申し訳なさそうでした。 菜月は気持ちが不安定になっているフィーナを元気付けてくれました。 一方、達哉は猛特訓中です。 高野先生とガチりながら敗北の味を噛み締めていました。 高野先生は「フィーナと結ばれることによって、必ずしも幸せになれるとは限らないと忠告しました」 すると達哉は、 達哉「だって、宇宙で一番素敵なお姫様が、俺を好きになってくれたんですから!!!」ひし「なにこのウルトラDQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)」ミアもフィーナのことを思って励ましてくれました。 学校でも翠が面白い漫画を紹介してくれたりもしました。 みんなフィーナを元気付けようとしてくれています。 しかしそのときの翠の表情、わずか1コンマを私は見逃しませんでした。 ひし「適当すぎワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一つ言わせてもらうと、人 間 の 口 は そ ん な に 釣 り 上 が り ま せ ん」    大統領と会ったフィーナは自分がいかにみんなから慕われているかを思い知らされました。 みんなフィーナが幸せになることを心から祈っているようです。 もちろん、達哉も一緒でした。 そのことに気付きフィーナは複雑心情になりました。 左門さんの店では達哉の穴を埋めるために、ミアと麻衣も働いていました。 そしてついに試合の日が来ました。    ひし「アレッ?なんか達哉とフィーナおかしくないっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww童顔すぎだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」そして対決はフィーナがあっさり達哉の背後を取って勝ちでした。 ひし「達哉特訓した意味ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラバロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」カレンが今の心境を二人に聞いてみたところ、達哉はもとより、フィーナも強い意志を持ち、しっかりとしていました。  

それを見たカレンは安心して、達哉とフィーナの申し分を受け入れることにしました。 「なんで?」みたいな表情をしていた二人でしたが、カレンは「結果で決める」と言ったのであり、「勝敗」では決めるものではなかったからです。 つまり、以前フィーナは心が揺らいでおり、このままでは月の存亡に関わると判断したのでしょう。 今回のカレンの真意は“達哉を試すのではなく、フィーナを試す”というものでした。 今のフィーナは完全に達哉しか見ておらず、意志もハッキリしているのでカレンも認めてくれました。 まぁ何はともあれ良かったです。 そして同じく、さやかも辞表届けを大統領に破られて辞めずに済んだようです。 これからが大切なのにやめてもらっては困るからです。 全ては順調に回り始めました。  フィーナ「素敵な空の色…。まるで――」達哉「夜明けの瑠璃色、だね」そうしてフィーナと達哉のキスシーンに移動。 ですが、麻衣の眠り声に気付く二人。     そこには高野さんを含めた面子が居ました。 キスシーンをこっそりと見に来たようです。 でもそれは叶いませんでした。 みんあそそくさと逃げ去ってしまいました。 そしてフィーナは、 フィーナ「貴方と一緒に居たい。貴方と夢を叶えたい。 私も―― 達哉が好きよ」ひし「このフィーナグッジョブ!!」  その光景を見ていたリースリットフィアッカでしたが、フィアッカが一つの決断を下すのでした。 続く…ひし「いやー、良い話だったけど所々の作画崩壊で、良さが半分くらいにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」でもストーリー的には面白かったです。  

    テレビで可愛い猫達が放送されていたので、目を輝かすちょこ。 はるまの方を向いただけなのに、はるまには否定されてしまいました。 はるまにはちょこがペットを買いたい、というのがバレバレでした。 ちょこは駄々をこねますが、このアパート自体がペット禁止だったのでどうしようもありませんでした。 深夜、動物を密輸しようとしているトラックの事故がありました。 翌日、ちょこが買い物をしている時に、白い猫を見つけます。 ちょこは嬉しがって追いかけ始めました。 しかし追いかけているうちに廃工場跡へと着いてしまいます。     そこでちょこが見かけたものとは大きな黒いヒョウでした。 普通の人間ならばそこで身を引きますが、逆にちょこはそれを大きな猫だと勘違いして近付いていきました。 ヒョウは最初はちょこに対して警戒していましたが、ちょこから買い物で買ってきたソーセージを貰うと食べ始めました。 名前をクロと名づけました。 でもクロは普通の猫ではなくヒョウなので食べる量がハンパないです。 だから今日の夕食は質素でした。 はるまちょこがヘンな言い訳?をしているので疑問に思っていました。 冷蔵庫の中身は空っぽでちょこもはるまも今月はお金がピンチっぽいです。     はるまが金欠で昼食をどうしようかと悩んでいたら、珠美先輩が奢ってくれました。 感謝するはるまでしたが、またバイトの話になると渋々了承しました。 しかも今回のバイトはねこにゃん衣装を着てオダエリのアルバムを売るというものでした。 はるまにとっては恥ずかしくてしかたなかったでしょう。 ちょこの方も、駆に援助をしてもらうことにしました。 明らかにクロの食料が足りないので,駆が一杯食料を持ってきてくれました。 ちょこは感謝の気持ちの証として駆に抱きついてきました。 駆はタジタジです。     しかしいざ駆にクロを見せるとその表情は凍りつきました。 それは明らかに猫ではなかったからです。 駆ビクビクしていました。 そして最近駆とちょこがやたら仲良くしているのが気に喰わないゆりぴょんは二人の動向を探ることに。 いつもどおり駆に食料を持ってきてもらったクロの居る廃工場に着いたところで尾行してきたゆりぴょんが声を掛けます。 隠し事は気に喰わないゆりぴょんは工場の中に居るものが見たくて仕方がなかったのでどしどしと入っていきます。 と、そこでクロがゆりぴょんの前に参上。     あまりにもショックを受けすぎてゆりぴょんは気絶してしまいました。 最初は恐怖で一杯のゆりぴょんでしたが、恐る恐る手を差し出してみると、クロはゆりぴょんの手をぺロリと舐めてきました。 ゆりぴょんは嬉しそうでした。 それから10日が過ぎましたが、駆とゆりぴょんだけが来てもクロは姿を現してくれませんでした。 ちょこが居ないと駄目なようです。 ある晩、クロは廃工場を抜け出し臭いを辿ってちょこの住んでいるつばき荘までやって来ました。 窓の外を見てクロが居るのに気付き、ちょこは驚きます。     そして外に出てクロをなでなでしてあげて、元の場所へ戻るように言いました。 するとクロはおとなしくちょこの言うことを聞いて戻り始めました。 翌朝、ニュースで昨晩黒豹が車に轢かれたというのを聞いたちょこは信じられない、という表情をしていました。 急いでクロの居る廃工場へ向かいますが、クロはどこにも居ませんでした。 ちょこは泣きじゃくりました。 ゆりぴょんや駆もニュースを見て、来たのですがちょこが泣き止む様子はなく親友である二人の力でも駄目でした。 というわけで最終手段である、ちょこの兄であるはるまを召喚することに決めた駆ははるまを呼びに行きました。   はるまが連れてくるとちょこははるまに抱きつき泣きまくりました。 その光景を見て、ゆりぴょんと駆はどうしようもなく自分達が無力であったことを痛感したのでした。 就寝時、一人では悲しかったのではるまの居る布団に入れてもらいました。 はるまは優しくちょこの肩を抱き慰めてあげるのでした… 続く… 
 コメントの返信を先にさせていただきます。 >若葉さん ユリというキャラを知らなかったので見に行ってみました。 本当に同一人物かと間違えてしまうほど一緒でした(笑 寸分違わなくユリでした。 アイシアはそのまんまでしたね(笑 さすがは作っているところが一緒だけとあって趣向が似ているようです。 コメント有難うございます。 >十六夜羅刹さん >拙者は木金土日と4連休でござる。
…しかしながら木金は休日出勤とかいう意味不明バグが入ってしまい、日曜からは夜勤なので休みはたった一日ですよ…最初の一文を見た限りでは羨ましかったです。 ですがその後の文章を見た瞬間、ご愁傷様ですとしか言えなくなりました。 ハードな会社のようですね。 体調に気をつけてお仕事頑張ってください。 三重の田舎から応援させていただきます。 >ああ、ロアが参戦するアレですか。とりあえずラスボスはダークブレイン希望で>スパロボ。すみません。 ロアという言葉も、ダークブレインという言葉も全く理解できませんでした(滝汗 無知というのは辛いですね…。 コメント有難うございました。 >灰色蜂さん >ひっしーさん・・・・・・・・・
男 だ と 何 か 不 都 合 が 有 る ん で す かw?ひし「同 性 愛 っ て マ ズ く な い で す か ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」彼は男の子なんです!! 何があろうとそれだけは譲れません(笑 認めてしまったら私の人生が終わるときです。 コメント有難うございます。 では本日の日記に行きましょう。 ひし「学校にいる時間がたったの30分だけだというのに、通学に往復6時間掛かるとかマジアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」数学の講義の時間だったので教室に行ってみると、たったの20人くらいしかいませんでした。 ひし「受講者が150人以上は居るというのに、時間になってもみんなこないということはいかにこの講義が腐っているかというのが分かりますね^^^^^^」かくいう私も面白くないので3分で退出。 そしてゲーセンに行ってきました。 最近はファンシティで落ち着いています。 ギルティ台を見てみると身内同士で戦っている人達が多かったので私が行き着く先と言ったら一つしかありません。 ハイパーストリートファイターアニバーサリーエディション(久しぶりにフルネームひし「何回も言うけどスーパー良ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」純粋な読み合いが溜まりません。 癒されます。 家庭用であれだけやってアーケードでやっても全然飽きません。 しかもCPUが強く、長時間出来るのもポイントですね。 で、ギルティやらずに帰りました(←死んだほうがいいね♪ とここで終わる私ではありません。 ちゃんと三重県のゲーセンに行ってきました。 とりあえず一番行きやすい江戸橋50へ行ってきました。 着くと大学生らしきヴィジュアル系の人がポチョ使ってねこたさんとガチっていました。 それでこのポチョの人が面白いんですよ。 ヒートナックル出す瞬間に、 ポチョ使い「こ こ だ !!」とか言って絶対にポチョの台詞の真似するんですよ(爆笑 ひし「テラワロンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww思わず顔がニヤついてしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」まぁその人面白い人だったので見ていて楽しかったです(笑 それで計4台、2セット組みのギルティ台があろうことか、 全 部 ポ チ ョ ム キ ン にポチョ祭開始でした。 ひし「全部ポチョとかキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwポチョバス警戒しまくって必然的にバッタになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタイプさんもポチョ使ってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何やっているんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」で、バッタになるポチョムキンをヒートナックル→ヒートエクステンドで燃やして遊んでました。 そして全部ポチョだというのに、空気読まず一人アクセルでタイプさんポチョに入る厨房ひし子。 「おい!アイツ空気読めてねーぞ!! そこはポチョだろ普通!!」ひし「ちょっと牽制だけでヌッコロしてきますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」そしてみんな本キャラ使ってくるようになり、私が結局ヌッコロされてしまいました(笑 テスタメント対策が不足していたので帰ってから対策スレ見てました。 すると2つほど新たなことが分かったので、今度テスタメントと戦う時にやってみたいと思っています。 久しぶりの対人戦は面白かったです。 なんとういうか、ワクワクしました。 10戦くらい合計でしましたが、充実していたので満足でした。 で、帰ってから早速テスタ対策して今に至ります。 気になったこと・水樹奈々、HEY! HEY! HEY! に2度目の出演決定!! ひし「キターーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!」楽しみです。 今度はライブがあるといいですね。 今日はそんな感じでした。 それでは失礼します。 おやすみなさい。 
 今日はいつもより1本遅れて電車に乗ったのでさらに遅刻しました(汗 火曜日の朝は苦手らしいです。 M君講義を受けて、昼御飯を食べて3限目を受けて帰路に着きます。 今日は名古屋駅の三省堂書店で本を読んで即行で帰りました。 『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』話は変わりまして、スパロボの新作がたまらなく欲しいです。 今度のは相当動くらしいので発売が楽しみです。 ところで今週って木曜日が休みなんですね。 これは知りませんでした。 実に嬉しい限りです。 そこですごいアイデアを思いつきました。 ひし「明日サボったら2連休になるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」「学校へ行きなさい」ひし「すみませんでした(汗」明後日が休みなので久しぶりにギルティしてきます。 ではコメントの返信をさせていただきますね。 >若葉さん >いじめてた手前の生徒可愛くね?ひし「どうみてもストロベリー・パニックの涼水玉青ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本当にそっくりさんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ただの勘違いですみません(汗 コメント有難うございました。 >kuroさん >リボンを装備した瑞穂お姉さまGood!なのですよ~~確かにリボンを付けた瑞穂も良いですが、それ以上に奏口調のkuroさんも可愛いです(俺きんもー☆ 瑞穂は女という設定のほうが良かったです(汗 コメント有難うございました。 それでは本日は失礼致します。 おやすみなさい。 

    ついにエロゲー製作も安定期に入り、順調に作業が進みます。達広と薫のモチベも以前とは比べ物にならないほど高くなっており、「よっぽどのことがない限り、冬コミまでには絶対に完成する」と薫も断言しました。 薫はメインヒロインにもっとシャイな部分があってもいい、と言って達広にシナリオの変更を要求します。 達広も渋々応じました。 ますますヤル気が上がっていく二人に一通の電話が。 薫にでした。 どうやらよっぽどのことが起きてしまったようです。 薫の父親が入院したらしいので実家に帰らなくてはなりませんでした。     達広は薫が居ない間にも頑張ってシャイなシナリオを作ろうとしますが、なかなか思い浮かびません。 知らず知らずのうちに時間が経ち、薫が帰ってきました。 でも薫の表情は重く、達広も気軽に話しかけられるレベルではありませんでした。 薫はどうして東京の大学に来たのかを達広に語りました。 薫が来た理由とは、大学一年の暮れいつもどおり帰宅してくれると親戚が来ていて、飲んでいました。 そこであるおばさんが封筒を両親達に渡していたそうです。 その封筒の中身が気になった薫は開けて中身を見てみました。 するとそこには薫の人生設計がびっしりと死ぬまで記されていたのです。普通の人間ならばぞっとするでしょう。 つまり自分の人生をこんな風にされてはたまったものではない、ということで親の反対を押し切って東京まで来たのでした。 そのためお金は全部自分でアルバイトをして稼ぎ、仕送りはゼロでした。 薫の家は牧場の仕事をしていたのですが、父親は退院できても仕事は出来ないらしく、薫が継ぐハメになってしまいました。 でも、この冬コミに出展するまでの期間だけはもらったようなので、コレが最後のチャンスとなりそうです。 よって達広の行動は全て、薫の監視下に置かれることとなりました。 ドアの付近でこそこそとその様子を見ていて岬にも確認をとります。 そうしてまたエロゲー作りが始まったわけですが、どうにも薫と達広の意見が合いません。 薫が酒とつまみを宅配させ、息抜きをすることにしました。     二人とかなり酔ってしまいました。 外を見ると雪が降っていたので、雪見酒を決行。 公園で二人で飲んでいました。 達広が寒さを訴えてきたので薫が今の学校に通っている教科書を持ってきて、燃やし火を起こしました。 どうせもう1ヶ月くらいしか居られないのですから薫には不必要なものだったようです。 そしてノリに乗った薫は学校の友達である七菜子を自分の部屋に呼び出すことに。 なんとあのオタク空間の塊である部屋を紹介しようというのです。 薫はノリノリでした。 電話で呼び出して自分の部屋に案内します。     達広には七菜子の驚く表情を激写するためにビデオデッキを構えて隠れて撮影することに。 そしてついに七菜子の前で全てを暴露。 同人誌、フィギュア、エロゲーの全てを見せつけます!  さらには今七菜子をモデルにしたエロゲーを作っていることも公開。 もう普通の女の子ならドン引きですよ(笑 しかし――    七菜子「確かにエッチなゲームとかは正直キモイと思うけど… でもそれに真剣に向き合っている姿は、なんていうか… 男らしいと思うし。その… なんていうか、つまり… 山崎君のそういうところ、割と好きだよ」ひし「これは意外な反応だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」フ ラ グ 成 立薫「七菜子さん… 頭 大 丈 夫 ?」ひし「コイツ空気嫁なさすぎまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」フ ラ グ へ し 折 れ た七菜子さんそれを聞いて超ガン切れ。 薫の顔面をグーで殴り飛ばし、 七菜子「死ね!!キモオタ野郎!! お前らなんか、世の中から消えてしまえーーーーーーーーッッッ!!!!!!」と言って帰ってしまいました。 ひし「俺もキモオタだからこの言葉は結構心に響くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」  薫は帰る前に全てに決着を付けておきたかったのでした。 だから1ヶ月ではなく、まだ東京に居られたら七菜子にあんなことは言わなかったでしょう。 吹っ切れたようです。 岬が一部始終を外から聞いていて、達広とカウンセリングに行くことにしました。 薫は今までよりもハッキリとして口調で、 薫「僕たちのゲーム、絶対に完成させましょうね」と達広に言うのでした。 続く… 
 今日は6時30分に起きてから学校行きました。 本来ならば10分くらいの遅刻で住むはずだったのですが、降りる駅を寝過ごしてしまって結局30分くらい遅刻してしまいました(汗 学校終わったらゼミのレポートがあったので、2時間くらいPC室に引き篭もってやってなんとか完了しました。 そして今日はすぐに帰宅しました。 家に帰って御飯食べて今に至ります。 ではコメントの返信をさせていただきますね。 >ヲタ錬さん これは爆笑するしかないですよ(笑 本当に笑いすぎて呼吸困難に陥りました。 こんなムービーを見せ付けられたらアニメを見たくなってきました。 コメント有難うございます。 >ちいこれらさん どうも初めまして。 ひっしーと申します。 お越しいただき誠に有難うございます。 >ムービーみたのですが流石部長と言うしかないというか…(笑)私はテニスの王子様自体は全然詳しくないのですが、これを見たら「すごい」の一言しか出てきませんでした。明らかに人間業ではないですね(笑 コメント有難うございました。 >十六夜羅刹さん >コメント欄ではなくて、ひしさんからのコメント返信の際、私の名前が表示されてなくていきなり本文に入ってたので不具合かなと思ったのですよ。まぁ大して気にはならないのですが、ちとびっくりしましたので。申し訳ございません。 発見次第訂正しておきます。 報告有難うございます。 >私も来月くらいには買い替えたいですねぇ。つか、FOMAの機種変はどうしてあんなに高いのかと小一時間。フルカラー聖剣ヤリタイデスヨOTL。FOMA高いですよね(汗 ポイント使っても中々の値段ですから困ります…。 よって私は一番新しい機種の前の機種くらいにしようかと考えています。最新のは高性能ですが、ちょっと手が出せる金額ではありませんので…。 聖剣伝説がついに出来る時代が来ましたか。 すごいですね。 私もやってみたいです。 コメント有難うございました。 >納豆大王さん >アニメはよく知らないけど、正直、ゲームで瑞穂の「恥を知りなさい!」の場面は凄く感動した…! (∇⌒ヽ)ちょっと待ってください。 納 豆 大 王 さ ん が お と ボ ク を や っ て い る な ん て初 耳 で す よ ?ともあれ、原作の絵は大好きです。 綺麗過ぎて驚嘆しました。 コメント有難うございました。 では本日は失礼致します。 おやすみなさい。 

 今回は奏ちゃんのお話です。 奏は今日も瑞穂のお世話をして、満足げにしていました。 でもとある日、衣替えの服装チェックがありました。 10月という設定なのでそろそろですね。  貴子と君枝が直々に行なっていました。   瑞穂たちは別に良かったのですが、奏が引っ掛かってしまいます。 どうやら頭に装着しているリボンが大きすぎるとのことです。 何も言わずに黙っている奏にまりやが打って出ました。 つくづくまりやと貴子は縁があるようです。  なにやら悲しそうにしている奏でした。  まりやは聖應女学院の生徒手帳を出しなにやら思いつきます。   瑞穂は自分の妹みたいな存在である奏のことを授業中にも考えていて、心ここに在らずという状態でした。 そしてそのことを緋紗子先生にも気付かれていて、事情を聞いてもらうことにしました。 緋紗子さんは二つに一つしかないと言いました。 奏が正しいと思うのならば、異議を申し立て、逆ならば奏を納得させるしかないと言います。   落ち込んでいる奏を発見して食事に誘う瑞穂。 もちろん瑞穂は奏の味方です。 瑞穂「貴方は私が守ります」瑞穂のしっかりとした言葉に思わず笑顔になる奏。 嬉しかったようです。 食事事後、瑞穂に礼をして嬉しそうに走っていく奏。  しかしまだ悩む瑞穂のところに紫苑が来て相談に乗ってくれました。事情を話すと紫苑は「素直に自分の意見を貴子に主張するのが一番」だと言いました。 紫苑は生徒会への異議申し立ての仕方を教えてくれました。 紫苑「俺のターン!! デーモンの召喚を攻撃表示!!」瑞穂「おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなに遊戯王勢になってんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ひし「だってこの持ち方明らかに遊戯王じゃないっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww紫苑様サイコーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 と、そこでまりやも同じく生徒手帳を出しある校則に気付いたようです。 ひし「てかこの無駄な演出がいいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」  生徒会異議申したての条件は、当人以外の代表者一名とその他二名ならOKでした。 つまりこの場合は瑞穂が代表者になり、まりやと紫苑がその他になればいいので条件は揃いました。 そして生徒会室に行き、異議申立書を貴子に渡して三人はその場を去りました。 貴子は逃げも隠れもせずその申立書を受け取りました。それに疑問を覚えた君枝でしたが、貴子は堂々としていました。 こういう逃げも隠れもしないところの潔さが私が貴子さんが好きな理由ですね。  ただ、この話題が校内で広まってしまい奏に対するみんなの視線は次第に冷たくなってきました。 「エルダーである瑞穂に守ってもらうなんてはなはだしい」という意見が強いのです。   貴子と同じ授業を受けているときも瑞穂はソワソワして落ち着かない様子。貴子が話しかけてきました。 「自分が正しいと思うのならば堂々としていればいい」という貴子ですが、 「正しいことが必ずしも一つとは限らない」というのが瑞穂の意見です。 真面目なことを言わせてもらいますと、私はこの瑞穂の考え方が大好きというか今の自分はこういう考え方です。だから私は優柔不断ではあるのですが、この考え方はまさに私と全く同じです。 だから瑞穂の気持ちはすごく分かりました。  奏が瑞穂の部屋でお茶を入れていると一子が奏の手首に包帯が巻かれているのに気付きます。 奏は転んだだけ、と言いますが何かありそうです。   ある日、由佳里が瑞穂に助けを求めるような声で猛ダッシュで飛んできました。 すると案の定、奏はいじめに遭っていました。他の生徒達からすると奏が瑞穂と一緒にいること自体がまり快く思っていないようです。 奏は一方的に意見を押し付けられるばかりで何も反論せずに黙っていました。 するとそこへ… 瑞穂「おやめなさい!!」ひし「瑞穂かっKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」ここの瑞穂はマジかっこよすぎでした。 無駄に装飾されています(笑 正義のヒーローです。 奏を守り、  瑞穂「これが慈悲と肝要を旨とする聖應の生徒がすることですか!?
恥を――恥を知りなさい!!!」ひし「やべぇ、惚れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいかん、コイツ男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」さすがに瑞穂のエルダーとしての威厳に恐れをなしたのか、いじめていた生徒達は一目散に逃げていきました。  瑞穂は奏がどうしてそのリボンを大切にしているかを遠慮がちに聞きました。 奏は父親も母親も知らないらしいです。 奏という名前は院長先生が付けてくれた名前でした。奏が付けているリボンは院長先生からいただいたものであり、親代わりである奏にとっては形見みたいなものでした。 だから大切にしていました。   翌日、決戦の日です。 緊張して早起きしてしまった瑞穂は学校で授業の復讐をしていました。 紫苑も既に学校に来ていました。   そして瑞穂の演説開始。 その声はハッキリとしており、明確な意志が伝わってきました。 貴子も真剣な眼差しで瑞穂の演説を聞きます。 ここで、   奏がリボンを付けているのと瑞穂がリボンを付けている印象比べをみんなに見てもらうために壇上で披露します。 これは小柄な奏がリボンを付けているときには大きく見え、髪が長く身長も高めな瑞穂が同じリボンを付けると小さく見えるというものでした。 つまり、瑞穂と奏ではリボンを付けた時の見栄えが違う、ということを主張したかったのです。 もちろん、貴子は瑞穂が奏のリボンを付けていたとしても注意することはなかったと本人も了承を得ました。 そして瑞穂だけはOKで奏は駄目という矛盾点を上手く突き、フィニッシュです。  流石の貴子も今回は全然しゃべらずに圧倒されていました。 そして異議申立ては見事通ったのです。 瑞穂の素晴らしい演説に会場からも拍手の渦が巻き起こりました。  まりやは「ざまーみろ」みたいな感じで貴子を鼻で笑っていました。 奏はすごく嬉しそうです。 みんなに礼を言うのでした。 そして貴子は瑞穂が自分の敵なのか、それとも味方なのかが分からずにいました。 続く…貴子さんの問いに私ならば「敵でも味方でもなく、良き話し相手であり良きライバル」だと答えますね。 瑞穂はどうなんでしょう。 今回は意見の相違や価値観の違いという話が出てきたので内容的にめちゃくちゃ面白かったです。 今までで一番良かったです。 実に私好みの話でした。 特に紫苑の「人間の数だけ異なる価値観がある」というのは、ジャストで同意でした。実際の人間関係とかでもそうではないでしょうか。 自分が基準としていることと相手が基準としていることが違う、だから喧嘩等が起きる、私はこう考えています。 こういう話ならどれだけでも文章が書けそうです(笑  
なんか今日はやたらサーバーが重くてどうしようもないので、画像は無しです。 今日の日記ですが、 ひし「夕方の3時30分くらいまで爆睡してました」+引き篭もりなのでネタがありません(いつものことですが 格ゲーやっていたくらいです。 なんかyoutubeのギルティ動画が結構消されていてショックでした(ノД`) といってはなんですが今日も一つ貼らせていただきます。 ハイ、もうどこから突っ込んでいいか分からないムービーです。 面白すぎて笑いが止まりませんでした。 コメントの返信をさせていただきます。 >灰色蜂さん >水無瀬家では、ほぼ毎週お米を買っている(多い時は30~40キロ)事を知っている人は意外と少ないです。
そして、そのお米が何に使われているかを知る人は誰も居ません・・・・・・・・・初耳です(笑 確かに秋子さんがお米を買いにいっているのは分かるのですが、そこまでとは知りませんでした。 たぶん貯蔵か何かしているんじゃないですか? 非常時の備えかもしれません。 にしては毎週買い込んでいるのはおかしいですけどね(苦笑 コメント有難うございました。 >十六夜羅刹さん >二日ほど前から名前が消えているみたいですが、不具合か何かですかね。名前とは十六夜さんのですか? 私のPC及び携帯では不具合はないのですが…。 もう一度見直してみます。 報告有難うございます。 >CPUは、零SPみたいに初戦から中斬りを弾いたり投げを伏せ・下段避けで避けたり画面端以外での六道を完璧に決めたり、ストZERO2の真豪鬼並みの超反応じゃなければ大丈夫でしょう。あと時間制限あるのに後半CPUのガードが堅すぎるのも勘弁。 確かにそのように、やたら超人的なCPUも勘弁ですね(笑 ほどほどが良いような気がしますけど。 となると昔も今もCPUが強いのはSNKのKOFだけでしょうかねぇ…。 ラスボスとか玄人の人がやっていても、勝っているのを見たことありません(KOFⅩⅠ >大丈夫。私もN900iという、壊れ欠けの旧式ですから。 つか、もういっそ壊れてくれって感じですwここに同士が居ましたか(笑 そろそろ変え時ですよね。 今の携帯なんて電池の減りが異常ですから勘弁して欲しいです。 SHは電池の減りが早いというので有名なので今度はPにします。 コメント有難うございました。 では今日は失礼致します。 おやすみなさい。 
GGNさんのサイトからギルティギア情報を拝借してきました。 ・OP完全に書き直し、全キャラなんかしらで絵と名前、曲も絵も蝶カッコイイ 終わり際に聖騎士ソルとカイのやりとり、聖騎士ソルがダークヒーローっぽくニヤリと笑う、ヤバイくらいカッコイイ ・全体的に浮きが高くなってるっぽい、重力の変更? ・ラスボスはイノ、倒すとまだまだ退屈なんだよとか言いながらイノの顔下半分だけアップされてブラックホールみたいなとこに入っていく。そしてED絵 多分なんかしらの条件満たすとボス聖ソルにいけると思われる ちなみにボスイノ戦は一撃必殺封印される
ストレートではボス聖ソルは出なかった ・スラッシュバックはちゃんとある、4or1+S+HS ・投げ仕込みも確認HSずらし4+HS+D+Sだとスラッシュバックに投げが ずらし4+HS+D+KだとFDに仕込めた、前投げ仕込みも確認 ・スラッシュバックに他の行動を仕込むのは無理だった ・スラッシュバック成功するとゲージがモリモリ増える ・多分硬直中の投げぬけは無理、青いリング出なかった ・ジョニーステージのボードの子は色んなボード持ってた、英語で色々書いてある、英語2の俺には意味はわからなかった ・スタート押すとキャラの下に「EXCOLOR」と表示、押しながらP~D押すと過去のカラーorEXカラーが出る ・勝利台詞の変更はなし・CPU超強化、エリアル決めるはリバサ使うわガード固いわ崩してくるわスラバ決めるわでヤバイ・CPU中ステージと勝利数が表示 ・バーストを地上でカウンターヒットで喰らっても受身可能、アバに有利?気をつけて下さい。 そのうち、 ひし「CPUオメガツヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勝てねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」という時代が来るかもしれません。 今の格ゲーのCPUは初心者向けに作ってありますから、この変更は面白そうです。 まぁ初心者さんいはキツくなりそうですが(笑 さて、今日も一日ニート=テスタロッサだったので特にネタがありません。 うたわれを2周目クリアしました。 でもアイテム取り忘れてもう1周プレイするハメに…OTL 後はギルティやっていたくらいですね。 コメントの返信をさせていただきます。 >のえるさん >jpg動画の同人俺持ってるぞw 動画というのはクオリティが高いですね。 微妙に動くということですか…。 恐るべしです。 ともあれ見てみたいです(笑 コメント有難うございました。 >若葉さん >俺とのギルティの試合内容よりそんな下ネタの解説の方が重要とかワロタwwww\(^o^)/申し訳ありません(汗 私達があの二つを買った瞬間、頭の中でそれしか閃かなかったのです。それが一番印象に残っていたのであのような形になってしまいました。 とはいってもギルティ全然していなかったので書いても意味ないですが(笑 もっとやればよかったですね。 コメント有難うございました。 >十六夜羅刹さん >初代はGBなので、今やるなら携帯でやるほうがいいかも知れませんね。まぁ、ドコモなら903じゃないとプレイできないと思いますが…。おばさんA「ちょっと聞いてよ。ひっしーとかいう凡人、まだSH900iとかいうクソ古い携帯使ってるんですって」おばさんB「ほんとォ!?901シリーズですらもう古いって言うのに」おばさんC「若いのにセンスないのね」 オ、オ、オワターオワオワオワター♪ \ オオオオワターオワオオワオワタ/ ♪\(^o^) ♪ _ ) > _ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/ ) ) .| |/ ノ ノ (((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) ) ) ((( > ̄ > )))) ひし「まだだ、まだ終わらんよ!!」というわけで近いうちに携帯変えてきますね♪ >一応フォローしますと新約が駄作に見えたのは、私が初代をプレイ済みだったからです。ぶっちゃければ「大筋は同じとはいえ、下手に余計な事しすぎ」と。例えば、わざわざ聖剣3から美獣と死を喰らう男を引き抜く意味はあるのかと。チョコボを削除したのはサブタイトルにFF外伝とつかないからなのかと。 まぁ「新約だから」と言われればそれまでですがね。十六夜さんのゲームレビューは実に参考になります。どんなゲームなのかやどのような特徴あるのかが分かりやすくてありがたいです。 では私の中では新約は好みが激しそうなゲームといことで保管しておきますね(笑 >ジュースだけでそんなこと考えるとは…。ひし「I am Hentai.」変態ゆえに我あり、ってことでお願いします(←何言ってんだコイツ コメント有難うございました。 

  いつもの如く悪さをしに来た真琴。 ですが今回も裕一にはバレていました。 必死で言い訳しますが、もはや見苦しいことをこの上ありません(笑 しかも裕一の明日提出しなければならないノートをハサミで切り始めて紙飛行機を作り出す始末です。 裕一は落ち込んでいました。 翌朝、名雪がイチゴジャムをトーストに塗り塗りしながら嬉しそうに食べていました。 名雪はイチゴジャムが好物らしいです。 今日から保育所の仕事なので秋子さんに起こされて真琴も起きてきました。 そして秋子さんから勧められたものが、 あのデンジャラスな謎ジャム。 真琴は初めてです。  たっぷり塗られて口に運んでみた真琴でしたが、空間が歪曲して涙まで出てきました。 最初は好奇心で食べては見たものの、後々後悔したようです。     登校中、名雪が猫を見つけて性格が変わってしまいます。 あまりにも可愛いので触りに行きました。 でも名雪は猫アレルギーみたいなものを持っていたので、涙が止まらなくなってしまいました。 前にもくしゃみが止まらなくなったことがあるようです。 裕一はまたグランドにいる栞に会いに行きました。 いつも同じところに栞はいます。 栞は裕一と10メートルくらいの雪だるまを作るのをとても楽しみにしていました。 流石に10メートルは無理臭そうですけど(笑 昼休みになって裕一は舞と佐祐里が待っているところまで行きました。 潤は香里と二人っきりで食事をしたかったみたいですが、名雪の猫アレルギーがまだ治まっていなかったので、そちらを気にして潤とかどうでもよかったらしいです。     で、舞と佐祐里と食事をする雄一。 相変わらず舞は無口で裕一が冗談を言っても否定せずに黙っていまるので佐祐里に誤解されてしまいました。 ただ黙々と佐祐里の弁当を食べ続けます。  放課後になり、名雪の涙はようやく止まりました。 部活なので裕一と別れます。   裕一が街を歩いているとお決まりのパターンであゆ登場。 背後から思いっきりぶつかってきたので裕一は90度にバタンと倒れました。 でも裕一には用があったのを知ると、あゆも今日はすぐにかえって行きました。     裕一はなにやらゲームセンターで女の子三人が楽しそうにプリクラを撮っているのを見ている真琴を発見しました。 声を掛けて話します。 真琴にも「やりたいのか?」と聞きましたが素直じゃない真琴は「やりたくない」と行って裕一を無視して帰り出しました。 するとその三人組みの女の子をもう一人の少女見ていました。 三人組みは誘おうかと考えていたら、礼をして去っていきました。 真琴と帰路に着く裕一。 真琴は今日の仕事をちゃんとこなしてきたようです。 裕一の前では素直じゃない真琴は、裕一とは別のルートで帰ろうと表向きは言っていますが、結局は裕一の後をつけてきていました。 
  すると、真琴の足元に今朝名雪が可愛そうに見ていた猫がいました。 真琴になついているようです。 でも真琴は猫なんて抱いたこともなかったので、裕一が抱いてあげて手渡ししてあげました。 裕一が一人一個ずつ肉まんを買ってくれました。 真琴が肉まんを食べようとした瞬間、猫がその肉まんを素早く奪い去り食べ始めました。 真琴は怒って猫を追いかけ始めますが、どうせ三個あるのだからそれは猫のぶんであり、他のヤツを食べればいい、ということを裕一から言われ納得しました。 すっかり真琴に懐いてしまった猫ですが、真琴は飼いたいや可愛いなどという感情は一切ありませんでした。 裕一はそれを聞いて意外というか逆に違和感を覚えていました。 動物はいらなくなったら、処分。なまじ人に飼われて平和な暮らしを知るよりは野に帰してあげた方がいい、というのが真琴の考えらしいです。    そしてあろうことか自分が抱いていた猫を歩道橋の上から車が通っている道路に落としてしまいます。 裕一にはそれが信じられなかったのでしょう。 いえ、普通の人間ならば抱いていた猫をいきなり死なすような目に遭わせたりはしません。 ですが、真琴は何のためらいもなくやってしまいました。 裕一は激怒し、真琴を叱ります。 それでも真琴は自分は悪くないと言い張るので裕一は真琴に手を上げそうになりましたが、やめました。 真琴は泣きながらどこかへ走り去ってしまいました。  午後8時を回っても真琴は帰ってこないので秋子さんと名雪が心配していました。 でも裕一は生き物の命を粗末にする真琴が許せなかったので、真琴は反省するべきだと言っていました。 御飯を食べ終えた裕一はなんだかんだ言いながらまだ帰ってこない真琴を探しに行きます。 しかしどこにいるかの手がかりが全くありません。  とりあえず、舞に聞きに行きました。 物見の丘、というところにいるかもしれないとの情報を仕入れた裕一はそこへ行くことにしました。 
  真琴はそこにあの見放した猫と一緒に居ました。 仲良く肉まんを食べていました。 真琴「私達一緒だね… 邪魔者でどこへも行けない…」真琴は猫を抱きながらそんなことを言っていました。 そして疲れたので猫と抱いたまま横になって寝てしまいます。 裕一はそんな真琴をおんぶして猫と一緒に帰りました。 目が覚めた真琴は何故自分がこんなところにいるのか、とパニックに陥ってしまい、階段を転げ落ちてしまいます。 その音に気付いて裕一と名雪と秋子さんが起きてきました。   お腹が空いている事を察知してくれた秋子さんは真琴のために色々と作ってくれました。 真琴は楽しそうに話す他の三人とこの和やかな雰囲気を目の当たりにして、今まで自分の中に無かった何かを得たような感じでした。 続く…良い話でした。 次回は真琴が裕一に対して恋愛感情を抱くような話になりそうです。  

おはようございます。 この寒い中、ぬくぬくとニート生活にいそしんでいるひっしーです(死ね 昨日日記を書けませんでしたので今から書かせていただきます。 昨日はいつもどおり学校へ行って来て哲学の講義を受けて、音楽を出席だけとって学校を後にしました。 そして若葉さんと会うために目的地まで向かいます。 ビッグカメラで合流した後、商品を見回りつつ、ファンシティへ行きました。 その前に自販機でジュースをそれぞれ買ったのですが、私が とろけるマンゴージュースを買って若葉さんが 白いサイダーを買いました。 で、ちょっとこれを改造してとろけるマンコーと白い精子にするんです。 するとあら不思議。 とろけるマンコー+白い精子=中出しという結論に至りませんか? ひし「非常に素晴らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww妄想乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」そしてファイシティへ付いてから私がやることはハイストです(ギルティやれよ 豪鬼で全クリして後でダッシュベガしていたらCPUにヌッコロされました。 で、若葉さんとギルティしました。 その後、アニメイト行って色々とニヤニヤしながら見て、ソフマップ行って本をガン見してから帰りました。 帰って来てから色々していたらいつの間にか午前4時30分だったので昨日は寝させていただきました。 ではコメントの返信をさせていただきます。 >若葉さん そうだったのですか…。 ひぐらしも作画が激しいのでしょうか。 見てみる必要がありそうですね。 詩音がたまりません。 コメント有難うございます。 >kuroさん kuroさんもそうですか。 私は朝弱いので遅刻が日常茶飯事になってしまいます(汗 三重県人だったのですか。 これは意外でした。となると知らず知らずのうちに会っているかもしれませんね(笑 大須によく居るんですか…。 私も最近になってから行くようになったのですが、たぶん見たことあるかも知れないですね。 コメント有難うございます。 >十六夜羅刹さん >初代は他よりも謎解き要素が多く、最も「アクションRPG」らしい作品です。 …つか、ぶっちゃけスクウェア版ゼルダの伝説です。ちなみに、作曲はロマサガシリーズで有名なイトケンですよ。なんか十六夜さんの文を見ていると初代がとても面白そうに感じてきます(笑 アクションRPGは私大好きなのでその要素が強いのはいいですね。 ロマサガシリーズで有名なイトケン氏という方は知りませんでしたorz >聖剣3は「剣を振り草を刈る」「杭に鞭を絡ませ崖を越える」「特定のスイッチを押す、又はスイッチに何かを乗せる」等、多くのアクション要素を排除してしまったのが残念ですね。それは残念ですね。 私はそれが楽しみでもあったのですが…。 でも3はやりたいです(笑 >リースの同人誌…そんな理由でもいいと思いますよ。 つか、リースはどこをとっても萌えますから(笑)。リースは乳が最高です。 バインバインですよ。 溜まりません。 新約聖剣伝説… 駄作だったのでしょうか…。 コメント有難うございました。 失礼させていただきます。 
2.通常技情報 ・立Pが2ヒットになった。二段目にX軸のみの引き戻し効果。体感青リロ性能 ・ガトリングで立P>2Sが追加 ・2Pが2ヒットになった。二段目にX軸のみの引き戻し効果。 ・6Kが2ヒットになった。二段目にX軸のみの引き戻し効果。体感青リロ性能 ・2Sが2ヒットになった。二段目にX軸のみの引き戻し効果。発生と食らい判定が青リロ化(?) ・2HSが2ヒットになった。二段目にX軸のみの引き戻し効果。 ・JSが2ヒットになった。二段目にX軸のみの引き戻し効果。 ・JDが攻撃レベルの増加か特殊受身不能時間の追加
3.必殺技情報 ・アクセルボンバーのモーション変化。以降変化前を旧爆、変化後を新爆と記載 ・S雷影鎖撃がヒット時床吹き飛び効果。追撃は鎌閃撃あたりで可能 ・HS雷影鎖撃が空中ヒット時受身可能になった ・S弁天狩りにFRC追加。ヒットした瞬間よりも少し後で可能 ・HS弁天狩りに足元無敵追加。無敵ぶりは梅の2Kに勝つが2Dに負けるレベル。追加爆のモーションは旧爆 ・鎌閃撃のGB減少値が低下 ・羅鐘旋フェイント追加。4溜め6+Dで発生 ・天放石がノーゲージで追撃可能になった ・蜂巣箱の攻撃判定が弱体化した。派生覚醒技白波の焔削除 ・新爆の性能はP狂言実行のような軌道で当てて有利な中段技。ヒット時地上バウンド効果。追撃可能 ・FBに旧爆と白波の焔追加 ・旧爆の性能は硬直が激減したもの。爆RCよりは硬直はある。バーストガードは間に合わない。追撃可能 ・FB白波は覚醒技じゃなくなりコマンドも変化した旧来のものひし「あれ?弱体化してね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」~今日の日記~ ひし「めんどくせえ(ガッ!」明日また書かせてもらいます。 コメントの返信をもそのときに致しますね。 申し訳ありません。 おやすみなさい。
 今日は5時起きだったので辛かったです。 と、思いきや… ひし「ふぁ~あ、音夢…。えっと6時45分か。十分間に合うな… って6時45分だってぇーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」どうみても1時間半寝過ごしました。 ひし「1限目\(^o^)/サボタ」で、2限目はテストでした。 適当にやりつつ、M君と昼御飯へ。 その後、3限目のゼミを受けて帰りました。 そして若葉さんとアーバンで待ち合わせしていたので、寝過ごしながらもなんとか着きました。 ひし「200円しか持ってないけどな!!」で、ギルティ見つつ、今日はだいぶと早く帰りました。 先立つお金がないと何も始まりません(笑 帰って来てからのんびりと過ごして今に至ります。 ではコメントの返信をさせていただきますね。 >くまさん >聖剣は2が最強忘れかけていた記憶が蘇りました。即座にスーパーファミコン起動させて懐かしの聖剣2をやりました。 技ゲージを溜めているときに「トゥーットゥーッ」って効果音が大好きです(笑 コメント有難うございました。 >4641♪さん >アンチ水樹信者に言いたい。「キモイと思うならみるなよwしかもご丁寧にスレまでたててるしw正直に言えよ。好きなんだろ?w」 ってひしさんがカキコしといて~(ぉぃそんなこと書いたら「カエレ!」の一言で片付けられそうです(笑 一応2ちゃんねるとかの掲示板は見るだけで書き込むことはしないので、勘弁してください(笑 彼らを相手にすると太刀打ち出来ません。 コメント有難うございました。 >十六夜羅刹さん >初代~新約までプレイした私としては… 初代=聖剣2≧聖剣3>レジェマナ>>>越えられない壁>>>新約 という評価になりますが。 キャラに関しては聖剣3が一番なんですがね。新約は初代のリメイクですが、行き過ぎたアレンジの結果BGM以外初代に勝てる要素がないw初代も面白そうですね。 私は今一番3がやりたいですが。 新約って十六夜さん的には評価が低めですね。レジェンドオブマナは難易度が高いのが好きです。 リースの同人誌見ているだけで3がやりたくなってきます(←コイツマジ頭おかしい 初代はBGMが素晴らしいんですね。有難うございます。 >2chって正直言って叩き合いばっかりですから(苦笑)。ですよね(笑 書き込まずROMしているのが一番無難だと思います。 >何者って…今の拙者は単なるゲーマーですよ。 ん?一つの獲物に対して100円玉を最低50枚以上用意して、獲物を狩るまでひたすら回していたガチャ斬り抜刀斎?
ソンナヒトハシラナイノデゴザルヨーひし「十六夜さん\(^o^)/オワタ(すみません」ネ申すぎて言葉も出ません(笑 コメント有難うございました。 >kuroさん どうも初めまして。 ご訪問有難うございます。 名古屋の大学に通ってらっしゃるのですか。 お会い出来るかもしれませんね。 >いつも、楽しく読ませていただいています(なのはA'sのレビューの頃から)本当ですか!? なのはの頃からというとほぼ1年くらい前になるのですが…。 誠に有難うございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 こんな下ネタ連発、アホなことばかりしかしてないヤツによくも付き合っていただいて有難うございます。 >水樹奈々イイですよね☆ ・・・ただ、2chのレスは本人も見たことがあるというウワサがあるのが心配ですけどね(汗私も水樹奈々大好きです。 本人が来たとなるとかなり影響が大きそうですね。 もしかして前に私が書いた人が本人?だったのでしょうか…。 気になるところです。 コメント有難うございました。 では今日はこれにて失礼します。 おやすみなさい。 

ちょっと今回はネタレビューにさせていただきますね。 最初にあらすじを全部書かせていただきます。 ~あらすじ~フィーナの父上がフィーナと通信を介して会話をしました。 どうやらフィーナの許婚になっているクリューゲル家という家系があるようです。 しかしフィーナはそれを快く思っていませんでした。 そして通信を終わります。 なにやら、心に穴が空いてしまった達哉とフィーナ。 お互いしんみりとしていて会話が全然ありません。 フィーナは明日から大使館に滞在するようで、こちらにはしばらく帰ってこられないようです。 達哉に買ってもらったティーカップも本来のフィーナならば持っていくはずでしたが、遠慮しました。 ミア、麻衣、さやかも顔を曇らせます。 フィーナがいなくなってしまい、心にぽっかりと穴が開いてしまった達哉。 心、ここに在らずって感じでした。 珍しく学校でもレポートを忘れてしまいます。 さらにバイトでも大失態を犯してしまいました 菜月と翠も気にしていました。 その様子を監視していたリースとフィアッカでしたが、リースはともかくフィアッカは「これでいい」と言っていました。 大使館に戻ったフィーナは王族としての責務をまっとうするために頑張りました。 もちろん、王族という意識をしっかり保たせるように達哉とはしばらく縁を切ったのです。 こういうところはセフィリア女王にそっくりでした。 カレンも意見しましたが、フィーナ自らが選んだことだったので反論はしませんでした。 とある夕方、菜月と帰宅していた達哉は自分の家の前で一週間ぶりに帰って来たフィーナに会います。 お互いの気持ちを確かめ合い、なんだか懐かしくていい雰囲気に。 そしてゆっくり二人で話し合おうかと思っていたところへ、ユルゲン・フォン・クリューゲルといういかにもキザっぽい許婚が現れます。 麻衣がお茶を持っていくも、こぼしてしまいユルゲンの服に掛かってしまいました。 ユルゲンの服をハンカチで拭いた瞬間、嫌そうな顔をします。 達哉もその表情に気付きました。 とりあえず達哉とも握手をするユルゲン。 許婚と言っていますが、フィーナ側は全然そんなことはなく、何回も断っているとの事です しかし達哉にとっては大きな衝撃でもありました。 剣道の稽古をしているフィーナの元にユルゲンが来て、相手をすることになりました。 防具も何もつけないユルゲンは余裕綽々で、フィーナの太刀を軽くあしらいます。 そしてフィーナに「達哉を諦めてもらう」などと言って去りました。 地球の空気は合わないらしいです。 つまりユルゲンは地球と月の繋がりを断絶しようとしてきました。 夜、悩んでいる達哉に菜月がアドバイスをくれます。 「達哉はフィーナのことが好き」そんな当たり前のことを達哉は菜月に言われるまで気付きませんでした。 自分の気持ちに気付いた達哉は猛ダッシュ。 フィーナの元へと向かいます。 大使館に行く途中でさやかに止められるものの、達哉の意志は強くもう誰にも阻むことは出来ませんでした。 そして大使館に到着するとカレンが応答。 現実を直視して答えるカレンに、達哉は鋭く食いつきます。 するとカレンはフィーナの居場所を教えてくれました。 ネガティブになり、どうしたらいいのか迷っているフィーナと合う達哉。 フィーナは自分に月と地球の架け橋になる力が無かった、と言って落ち込んでしまいます。 ユルゲンの言動に反論出来なかった自分がどうしようもなく無力な存在に思えてきたのです。 達哉はそれを真っ向から否定しました。 フィーナは本当に月と地球が仲良くやっていけることを望んでいます。 達哉の前から逃げようとするフィーナに 達哉「王女が逃げるな!!」物凄く強い口調で言い放ちました。 ピクッと動きを止めるフィーナ。 達哉「俺は… 俺は… 俺は…
フィーナが好きだ!!」続く…ではここから画像と台詞のみで書かせていただきますね。 正直ネタなのであらすじでストーリーを掴んで置いてください。    フィーナ「あ ん た ダ レ ?」父ちゃん「おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前の父親wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」フィーナ「忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」    さすが俺達∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) (´_ゝ`) / ⌒i / \ | | ./ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | (__ニつ/ FMV / | | \/____/ ( ⊃ 達哉&フィーナ「今回も全然作画が安定しているな。さすが俺達」 達哉&フィーナ「よっしゃーー!!このままで行こうぜーー!!」 \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\ |`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' / └l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か | |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら | |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が __i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;    フィーナ「達哉!!顔がアントニオ猪木になってるわ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」達哉「うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアゴ長ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ユルゲン「フィーナは俺の嫁だ!!」達哉&フィーナ「うっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれどころじゃねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ユルゲン「ム、こいつは…。何か俺の顔もおかしいぞ?」達哉&フィーナ「m9(^Д^)プギャー」ユルゲン「お前らウザスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」       菜月「頭と体の大きさがあってねぇぞ、お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」達哉「頭デケェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺頭でっかちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサンクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ミア&麻衣「私達も作画崩壊してまーす♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」さやか「駄目だコイツら… 早くなんとかしないと…」   達哉「フィーナ!!」フィーナ「来ないで!!作画崩壊した貴方なんて見たくないわ!!」 ,.ニ、 , -- 、 丶、 /' ヽ \ /// ヽヽ ヽ i i l ,イ l | | |、ヽ/ハ! | __| | |,ィナ!ト ト ィ弋ぃ|=イ| | _ lこ)__| | | |仟!「ヽ{ 示不l l | |. f⌒)) ,) | |____l l トj.辷リ 辷リ トイ| ,'_____,| | ̄ | | l. ヽ| '' '' r┐ '' '' ''|/!/ / .! ! | |. l lヽ、 `´ .ィ リ / | | | | ヽ. W,f>=千1|Wィ | | | |_____,.ヽ'イ}! i j l.ト 、________| | | トr / ヽ, ,、 `丶、- r '| | | | l/ 〈 く 〈 く 〉 } l | | | | {( リ/ / / Y レ い| l | | | |{ } | 〉 ィ 〉 、ノ |/ { ノ| l | | | l{ ) | } く ) 〉./ f }| l | | 達哉「せやけど、それはただの夢や」フィーナ「バッバッバッバーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうみても夢じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 フィーナ「けよりなスタッフ… 恐ろしい人達…!!」おしまいひし「なんだこのイミフな内容wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」適当ですいません。  

    はるまがテレビを見ていると小田原絵里子ことオダエリがねこにゃんダンスを踊っていたので反応するちょこ。 ひし「もうねこにゃんダンスは飽きたから他の話題に汁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」するとゲスト出演だったらしく司会者の質問に応答するオダエリ。 ひし「タモリのパクリキタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれとバックにいる女の子達がアイマスに居そうなキャラにしか見えない件についてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」最初はニコニコしてタモリの質問に応答していたオダエリでしたが、やがて顔が引きつってきます。 どうやら本意でやっているようではなかったのでした。 ちょこは大喜びしていましたが。 そして番組が終わったあと、いざ自分の姿をテレビでやっているのを見返してみるオダエリ。 自己嫌悪をしていたという感じでした。 変装をしてバレないようにしているものの、一般人に見つかってしまいます。そしてサインを欲しいといわれたのですが、強引に突っ切りその場を離れました。 翌朝、普段なら各地の幼稚園に行き、いつも幼稚園児と踊っているはずのオダエリの姿が見当たりませんでした。     疑問に思ったちょこは千歳や真琴にも報告しました。 千歳は意外そうにしていて、真琴は落ち着いていました。 真琴はまた千歳にイタズラしてセクシーポーズを取らせていました。 その頃、オダエリは人に見つからないように隠密行動をとっていました。もうねこにゃんダンスはこりごりだったようです。アイドルをやめてタバコでも吸ってやる、というノリでした。 ちょこはいつもの公園でゆりぴょんにテレホンカードを渡しました。 ゆりぴょんはガッカリというか「やっぱり…」というような表情をしていました。 五人一組で送ったビデオが当選した場合はオダエリが直接来て、一緒に踊ってくれるというものでしたが、これは残念賞の証でした。     そんな中、ちょこ達の前になにやら怪しげな女性が現れました。周りを警戒しています。 ちょこは一発でその人物がオダエリだと気付きました。 ちょこが大声を出すのでオダエリは静かにさせました。 するとオダエリこの場を凌ごうとちょこに超見え透いた嘘を付きます。でもちょこは真面目すぎるのでそれを信じてしまう始末。 しかしゆりぴょんが出てきてそれが明らかに出任せな嘘であることを指摘しました。 今度は適当な方向に指を刺して「あっ!フレンチパンチ!!」とか言ってゆりぴょんの気をそらしてから逃げました。 夕方、川辺の草原で寝そべっていたオダエリは自分の内ポケットからタバコを取り出して吸おうとします。 吸おうと思ってライター火を付けようと思ったところで背後から来た真琴にタバコを回収されてしまいました。 そしてそれを吸い出す真琴。 真琴は何故か事情を全部知っていました。 今まで人を避けてきたオダエリでしたが、真琴の前からは逃げず、ねこにゃんダンスをやめた理由などを話してくれました。 どうやらオダエリは「おとかみありさ(漢字が分かりませんでした)」見たいなカッコいい仕事をしたかったらしいです。 ちなみにこの“おとかみありさ”っていうのは真琴の芸名みたいなものです。 それを聞いて真琴は意外そうな顔をしました。 まさか自分だとは思っていなかったからです。 真琴は酒を飲みながらオダエリを自宅に上がらせることにしました。     真琴の部屋は乱雑で、とても人が住めたような部屋ではありませんでした。あちらこちらに物が散らかっています。 そこでオダエリはおとかみありさの限定ファースト写真集を発見してかなり驚いていました。 まだ真琴が本人だということには気付いていないみたいです。 真琴はおとかみありさに憧れるオダエリに、どうしておとかみありさがモデルになったかを知っているか尋ねてきました。 真琴は幼い頃から母子家庭で、母親が仕事に行っているためにいつも一人きりでした。遊び相手は人形だけだったのです。 そしていつかこの人形みたいに色々な服を着てやろう、と決めたのでした。 そして真琴は現在の地位にあるというわけです。 真琴は昔の自分を慰めてあげたいと思ったからかもしれない、とも言いました。 でもあくまでそれを他人事のように話しました。 真琴の言動に少なからず何かを感じたオダエリでした。     真琴はオダエリにこの前撮ったちょこのねこにゃんダンスを見せてあげました。 今日、オダエリが公園で会ったちょこです。 真琴「あんたがおとかみありさに憧れているように、ちょこちゃんも小田原絵里子に憧れているのよ」この言葉が決定的でした。 そして夕方、ちょこの部屋にねこにゃんコスプレをして登場するオダエリ。 今ここに、不死鳥の如くねこにゃんダンスを蘇りました。 ちょこは嬉しくてオダエリと一緒に踊りました。 真琴にビデオで撮ってもらいました。 今日のちょこの絵日記にはオダエリと踊れたことが嬉しそうに書かれていました。 真琴はベランダでなにやら物憂げな顔をして酒を飲んでいました。 そしてまた翌朝からオダエリはねこにゃんダンスを踊るのでした… 続く… 
↑ひし「この人達をどうにかしてやってくださいOTL」~今日の日記~大学に10分くらい遅刻して着きました。 女性学の講義をのらりくらりと受けた後、ちょっとゼミ関連のことで調べ物があったのでパソコン自習質に行き、レポートを書いていました。 数学はサボタージュしてさっさと帰りました。 帰ってからはギルティと鉄拳やってまったりと過ごしていました。 あとヲタ錬さんに招待してもらってMixi登録しました。 まだやり方とかイマイチわかりませんが慣れていきたいと思います。 ではコメントの返信をさせていただきます。 >4641♪さん >Justise to Believe?ふっ…そんなものすでに一昨日購入済みですぜ!(コネで…流石は4641♪さんですね。 水樹奈々信者は足が早いです(笑 >私もアオイイロが好きですwてかPVがよすぎる!みなさんもチェックすべきですよ(≧∀≦)確かに素晴らしい曲ですよね。 PVもほのぼのとしていて好きです。 コメント有難うございました。 でもこれがアンチ水樹奈々スレでは酷い言いようになっているんですよ(笑 以下コピペです。 皮肉じゃねーよ。これ見れば分かる。 http://www.youtube.com/watch?v=KGxwQC-pkP4&mode=related&search= 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:40:27 ID:FJuibwK50 超絶グロ! キモイ! 痛い!
前にも豚の画像貼って精神的に追い詰めようとした奴いたな 殺す気かっ! 豚信者は人としてやっていいことといけないことの区別ぐらいつけろ!
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:43:54 ID:C9l58rxt0 見てないのに叩くんじゃねえよ。 見ればあまりの可愛さに驚くのに。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:06:09 ID:Ftz1yZI3O 水樹信者はカエレ
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:24:42 ID:PU4boTSV0 >>311 音声なしで見てたしまった、更に気持ち悪くなった。 解像度が低いのが唯一の救い。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:26:34 ID:C9l58rxt0 じゃあどんな映像だったか言ってみろよ。見てないくせによ。
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:28:24 ID:tSJlB+Kp0 (_,''' ▽ '')
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:31:20 ID:wLJMnux90 ワイルドアームズスレから来ました 氏ねブス
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:32:01 ID:tSJlB+Kp0 わざわざ言わんでもええがなwww
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:34:51 ID:PU4boTSV0 >>315 茶色い制服を着た勘違いメガネが青い紙飛行機で集団イジメに合う そんな映像だろ?
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:47:09 ID:C9l58rxt0 >>320 勘違いはお前だろうが。素直になれよ。
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:54:11 ID:Ftz1yZI3O だから水樹信者はカエレ!
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:04:40 ID:83tQs+u9O 汚い出っ歯を晒してるゴミみたいな映像があった。
やっぱり豚狸って、勘違いブスだねw 信者共々氏んでくれ。
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:09:49 ID:FJuibwK50 >>321 豚信者ってスゴイよな 豚を見せつけるだけで相手を不愉快にさせて平常心を失わせることができるもんな その点アンチなんて豚の醜さを訴えても信者はびくともしないしな もうさアンチイジメはやめろよ せめて人間の心を取り戻しな!以上です。 ひし「アンチスレ叩きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」ここでアンチ水樹住人だけだったらいいんですが、ここで水樹信者も乱入してくるので見ていて余計に面白いです。 何故か2chでもこのスレだけは頻繁に見ています。 そんな私は水樹信者です(笑 >十六夜羅刹さん >WAも年末発売でしたか…来週からほしいソフトが続出で困りますねぇ…。とりあえずシレンDSと聖剣4は決定してます。ええ、確か12月14日発売だったと思います。 私も聖剣4は買おうかと思っています。でもレジェンドオブマナの出来が良すぎてあれ以上の作品になるとは考えにくいですが…。 まぁ何はともあれ、やってみないことには分かりませんね。 >おろ?私のガチャ斬り抜刀斎時代(なんだそれは)なら前に話しましたが…。まぁ、終わっているのは今に始まったことではないですよ。それと剣サム修業以来、フィギュア欲が再び身を焦がしてます。決して抜けたわけではありません。確かに前に話してくれましたね。 ですが十六夜さんの格ゲー以外のことを私はもっと知りたかったのです(笑 一緒に全フィギュア統一しましょう(不可能>残念ながら、D.C.ガチャを衝動買いした際、一番の目当てを譲ることは出来ません。ですよね(汗 大変失礼しました。 >ことりとさくらですか?恐れながら閣下…
二体とも手元に残ってます(笑)。ひし「………プリーズギブミーぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(Please give meの意」貴方何者ですか?ひし「はぁはぁ、ことりたんとさくらたんのことを考えるとボクの熱くて固いものが反り立ってくるじゃありませんか!!(自主規制」羨ましいですね。 というか十六夜さんがゴッド過ぎてもう手も足も出ません(笑 コメント有難うございました。 明日は早いので今日はこれで失礼します。 おやすみなさい。 

    マルチ商法をついに打開することに成功した達広たちでしたが、恵の部屋でとんでもない引き篭もりに出会います。 恵の兄で見ての通り重度でした。 達広のものなんてまだまだ軽いほうです。 恵は兄のためならば、と思い色々なバイトをこなしましたが全然収入はありませんでした。そんなときにマウスロードと出合ったのだそうです。 でも借金増えるばかりでした。 引き篭もりの薬を提供してもらい兄に使用しましたが、全く効果はありませんでした。 岬は自分の持っている引き篭もり脱出用の本を見てちょっと同情しているようでもありました。 達広を救いたい、という気持ちでやっていたのは岬も恵とはなんら変わり無かったからです。 帰ろうとしたときに、達広の指名が掛かりました。 なんと引き篭もり自らの人間が達広と会話をしたい、と言って来たのです。     しかし直接というわけではなく、PC同士で会話をやりあうというものでした。 恵のPCを使わせてもらい、早速ログインします。 トロトロさんというハンドルネームの人が達広を待っていました。 彼は達広に忠告します。「自分のようにはなるな」と。     彼はもう達広と違って引き返せないところまで落ちてしまっていたのです。ネット上のトロトロさんは泣いていました。 それが悲しかったのでしょう。 同時に恵に迷惑を掛けていることもちゃんと分かっていました。 ネット上の会話を終えて帰る達広と岬と薫。 アパートの二階からは悲痛とも思える泣き声が響いていました。 マウスロード関連が一段落つき、またエロゲー製作に打ち込む達広と薫。でもシナリオ担当の達広が色々と問題行動を起こしているせいで、中々進んでいないのが現状です。 薫は心底激怒していました。     そこへ岬が御飯を持ってきてくれました。 仕送りが半分になった達広にとってはこの岬の料理が生命線でもあります。 ちょうどテレビをつけるとマウスロードが破綻したという情報が入ります。 二人にとっては衝撃的でした。 その拍子に岬が味噌汁をひっくり返してしまい、達広の股間にぶっ掛けてしまいます。 熱がる達弘に慌てて、前かがみになってティッシュで拭く岬。 そこへナイスタイミングで薫君登場。  ひし「後ろから見たらフェラしているようにしか見えませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジエロかったですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」薫はその光景を見て恥ずかしくなり、顔を赤くして出て行きました。 達広は弁解しましたが無力でした。     その頃、三日も恵が帰ってきていないので兄貴は飢え死にしそうでした。恵はそこらを放浪していたのでしょうか…。 マウスロードが消滅したのはかなりのショックだったと思います。 で、恵が帰ってくると兄の姿が見当たりません。 必死になって連絡を取る恵。 達広に聞いても行方は掴めませんでした。 恵はシャワーを浴びつつ、大学にでも行こうかと考えていました。 そして当の兄貴はいうと、腹が減って死にそうだったので外へ出て近くのそば屋に「なんでもするから飯を食わせてくれ」と言って我慢できずに御飯を食べに行ったのでした。 そして幾日か経った後、その店で仕事をし見事引き篭もりから脱出したのでした。 続く…「人間って変われるんだなぁ」と思いましたね。 努力の問題ってところでしょうか…。 意外と好きな話でした。  
ひし「オタクやめますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 栞「そんなこという人、嫌いです」ひし「うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人間やめるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」どうも、いつもテンションMAXIMAMなひっしーです ひし「え?そんなことよりどうして昨日日記が手抜きだったのか訳を言えって?」そんなの決まっているじゃないですか ひし「め ん ど か っ た か ら」ガッガッガッガッ!!ひし「イタイ!石投げないで!! そこ、どさくにまぎれてメテオ詠唱しないで!!死ぬからwwwwww」では遅くなってしまったコメントの返信から行ないたいと思います >若葉さん >またあいつか…
今度クソルでヴォルカしておくわwほどほどにしておいてあげてくださいね?(笑 理由ですか? ひし「ヴォルカうざくて台パンし始めるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」厨房現る、ですね コメント有難うございます >十六夜羅刹さん ええ、FFであっていますよ FF5のラスボス、ネオエクスデス戦で出る台詞ですね >いくら高性能でも、斬新でも、それを生かすも殺すも作り手次第。ゲーム業界は今回の次世代ゲーム戦争の先に、一体何を見るのでしょう…。そうですね 新しいのをどんどん作るのは大いに嬉しいのですが、中身が付いてこなければ意味がありませんしね 悪く言えば本当に今出回っているPS3は不良品ですよ(笑 >ところで、昨日の「音夢音夢していたら」という表現がやけにいやらしく感じたのは私だけでしょうか?たぶん気のせいでしょう(笑 ただ私はダカーポの朝倉音夢というキャラと掛け合わせているだけですから でもダカーポはエロゲーなのでエロいといえばエロいんですけどね(笑 コメント有難うございます >灰色蜂さん アーマーコア4ですか… あのシリーズは面白いとの評判を聞いているので一度はプレイしてみたいと思っています でもPS3自体が高すぎるので当分はおあずけっぽいですね >ところで、売り場の雑誌は撮っちゃダメですよww 肝心な部分だけ(名前だけとか)を気合いでメモに入れましょう。忠告誠に有難うございます 前にも十六夜さんにエロゲーの写真撮ってて言われたのですが、ついついやってしまいました まだまだ厨房ですね(笑 ともあれ今度からは注意します コメント有難うございました >漣さん スーパーファミコン時代か、PS時代に戻りましょう(笑 私もシュミレーションRPGとかはドット絵のほうが好きかもしれません あと聖剣伝説シリーズとかはドット絵じゃないとヤル気が出ません ドット絵にはドット絵のよさがありますよね 最近は3Dがばかりなのでドット絵は失われているのが残念です コメント有難うございました ~今日の日記+昨日の日記~昨日は至って普通のニート生活でした(ニートという時点で普通もクソもないという発言はお控え願います) 色々な格ゲーやってました そして今日は…  ひし「ついに聖ソルのドラゴンインストール(殺界)が出来るようになったぜぃ!!」前はできずに諦めていたんですが、 ひし「ぶっちゃけ鉄拳5のキングの入力コマンドの比べたら糞ラクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」やっぱり即死時の特殊演出はカッコいいです 何回も決めて遊んでいました(笑 ひし「というかカイ相手にガードゲージMAXにしてから決めたら体力10割ごっそり持っていきやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww強ええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」本当にちょっきり10割でした なんという凄まじい破壊力です 最後のを決めると体力5割は減ります(笑 でも最後のを決めないとかなり弱いです あとは、アニメ見たり格ゲーしたりして遊んでいました では明日も学校ですのでここらで失礼します おやすみなさい 
| HOME |
次ページ ≫
|