ではリリカルなのはA'sが全て終了いたしましたので、ここで私の好きなキャラランキングを書いていきたいと思います。 まず条件ですが…… ひし「野郎に用はねぇ!!!!」ってことで女性キャラ限定ランクになっております。 ちなみに第一期、第二期とでの総合ランキングです。 ではでは早速行ってみましょう。 第23位:石田医師最下位は石田医師でした。 全然嫌いではないのですが、出番が少なかったのが悔やまれます。もっと活躍させてあげてください(笑 まぁ医師だから仕方ありませんね。 はやてちゃんを叱る姿は必見です!! 第22位:リーゼ・ロッテさてワースト2はリーゼ姉妹の妹、ロッテです。もう仮面の男の正体がバレた瞬間嫌いになりました(笑 とりあえず、一番の張本人かと思われます。 なのはやフェイト、そして何よりもシグナムさんを消滅させた罪は重いですよ!! あとクロノはこの人に 逆レイプされてますね(笑 第21位:プレシア・テスタロッサついに来てしまいました。 通称:SMママのプレシアさんの登場です。 いや、流石にこれだけ ドSの人も相当珍しいかと思われます。 フェイトちゃんをムチで叩きまわしている姿は誰しもが心を痛めました。 もうフェイトちゃん、ボロボロでしたからかなり可哀想でした。 もっとアリシアのようにフェイトちゃんを大事にしてあげください。それはそうと アルハザードは見つかったのでしょうか?(笑 第20位:レティ・ロウランレティさんも出番が少なかったのが残念です。リンディさんの良き友であり、時空管理局提督というかなりの凄い方。 眼鏡が良く似合っております。 お仕事頑張ってくださいませ。 第19位:リーゼ・アリアリーゼ姉妹の姉のアリアさんが19位にランクインです。まだうるさくない分ロッテよりは遥かにマシです。クロノの魔法教官担当でかなりの実力者。 仮面の男が強いのもこれなら納得出来ます。 でもシグナムを消した罪は重いですよ!!(しつこい 第18位:アルフアルフさんは獣形態よりも人間形態(?)の方が断然好きです。この前フェイト×アルフの同人誌を見て、ハァハァしてたのは内緒です。 ザフィーラとのバトルはかなり好きでした。色々な意味でアツイ方です。 第17位:エイミィ・リミエッタエイミィさんもどちらかと言うと、活躍しているというよりは情報報告ばかりであまり好意が沸きませんでした。 が!スタンバイ・レディで最後に出てきた、6年後のエイミィさんは大好きです。寧ろあちらの方がエイミィさんは良いです。 クロノ君とは大違いです。 第16位:高町桃子16位は高町家の元気溢れるお母さまの桃子さんです。ママ最高です。 ですが、実の母親は… ここら辺はが知りたければ、 とらいあんぐるハート3をしましょう。しかし私はやっていませんが知っています(笑 エロゲーですから、私はすることが出来ません。 第15位:リニス胸元が大きく開いた服を着ているリニスさんです。最初出てきたときは僧侶かな?と思ってしまいました。 フェイトとアリシアの良き相談役でもあり、世話係でもあります。 第14位:リンディ・ハラオウン夫が亡くなったというのに、懸命に艦長を勤めるリンディさんです。大の甘党でお茶に角砂糖とミルクを入れて飲む姿は唖然としました。でもおいしそうなので私も今度やってみます。 あと処女ではありません(アホか第13位:ノエル・K・エーアリヒカイト13位にランクインした方はエーアリヒカイト姉妹の姉、ノエルさんです。忠実なメイドさんで口数はかなり少なめです。 この人も好きなのですが、やはり出番が少なすぎです。出てきたと思ったらもう次のシーンに行ってしまって出てこないとかが普通にたくさんあります。 しかし、この人の体… 実は ○○○○なんです。 ここはとらいあんぐるハート3の話ですが。 第12位:高町美由紀運動神経抜群!そんな私は高町美由紀、というわけで美由紀さんです。リリカルなのはを含めずにとらいあんぐるハート内だけなら恐らく一番好きな人です。 御神流剣術の使い手なので、かなり恐いです。 最終奥義の名前は… 小太刀二刀御神流斬式 奥技之極 閃↑ コレめちゃくちゃ強いです。 間違いなく死ねます。 そんな美由紀さんですが、私は断然眼鏡をかけてない方が好きです。 第11位:月村すずかお金持ちは敵だ!!(嘘です豪邸に住んでいるすずかちゃんが11位です。 なんと言いましょうか…。私的にはイマイチツボに入らなかったんですが、好きなことは好きです。 とってもいい子です。 ヴォルケンリッター以外ではやてちゃんに話しかけた最初の子ですね。 さて、ここからようやく第10位以上の発表です。もうこれ以降は正直誰が1位になっても構わないくらい好きなキャラばっかりです。 とはいってもやはり好みはありますけど。 では続けていきましょう。 第10位:アリシア・テスタロッサフェイトちゃんのお姉さん、でも何故かフェイトちゃんより身長が低いので、どちらかというとフェイトちゃんの方がお姉さんに見えてしまうという(私的に)アリシアです。 プレシアには本当に愛されていましたが、なんだか複雑な気持ちです。 でもA'sではフェイトを助けてくれました。姉妹は協力し合うものなんですねぇ、と思いました。 第9位:月村忍9位は恭ちゃんとラブラブの忍さんです。どうも出番がないのですが、一応第一期の方ではそこそこ出てきますね。 A'sでは皆無です(笑現実にこういう女性がいたらいいな、という人の一番の理想像ですね。 文句は何一つありません。 美しすぎます。 第8位:シャマル笑顔でいつもその場を和ませてくれるシャマルさん。しかし、実はかなり 腹黒い人です。 ネクロマンサーもとい、 根黒マンサーです。 油断してはいけません、笑顔に気を取られていたら、あなたのお腹に ズブッ!!と手が生えてくるかもしれませんよ?(笑 とりあえず、にちゃんねるにある “シャマルはグロかわいい”というスレを見ていただけたらその腹黒さは証明されます(笑 第7位:アリサ・バニングス初めてアリサを見たときはフェイトと見間違えてしまいした。しかし現在はそんなことは絶対にありません。 ロングの髪の毛が印象的ですが、15歳になって全くの別人に…。絶望しました。 アリサたんは昔の方が(9歳)絶対に良いです!!第6位:ファリン・K・エーアリヒカイト第6位はエーアリヒカイト姉妹の妹のファリンです。滅茶苦茶好きです。ノエルさんも良いですがファリンの方が断然好きです。 まぁ例えて言うならば、ノエルが月姫の ○翠でファリンが ○珀みたいな感じでOKかと思われます。 こちらも出番が少ないですが、出てきたときは発狂しました。 メイド属性そんなにない私ですが、大好きです。 第5位:高町なのは「オイ、どうした主人公!」とのツッコミはなしにしてあげてください。主人公でも5位なら本望のはずです。 5位は我らが 悪魔、我らが主人公の高町なのはです。 この人は本当にやってくれましたよ。第一期であれだけ真面目で良い子かと思いきや、A'sでのあの豹変ぶり。昔のなのはちゃんは一体どこへ行ってしまったのでしょう…。 ともかく凶暴です。 寧ろただガチりたいだけにしか見えません。 そんな高町なのはさんでした。 第4位:八神はやて第4位は高町なのはのポジションを上手くぶん取った八神はやてちゃんです。なのはが物凄く怒っています。 しかも12話での魔法少女化、全国のはやてファンが雄叫びを上げたことでしょう。しかしその後、あれだけピンピンして魔法使っていたのに、13話で再び車椅子でのご登場。 ひし「お前、実は仮病じゃねぇのか?」と私すらツッコんだ始末です。 困った時は 「とりあえず、ミストルティンやー!!!!」と叫びましょう。 はやてちゃんが現れて全てを石化してれるはずです(笑 リリカルなのはシリーズを通して、一番良い子だったと思います。もう良い子過ぎて良い子過ぎて、泣けてきます。 本当に純情な子です。 ちなみに死ぬ時には 「このままでは終わらんぞぉぉぉぉぉーーーーー!!!!」と言って逝きます(違やっとやって参りました。 ついにベスト3の発表です。 もうお分かりのかたも多いでしょうが行ってみましょう!!
第3位:リインフォースおっぱい揉ませて下さい。 もう銀髪最高でした。銀様に虐められたかったです。 しかも無口なのもGOODです。 デアボリック・エミッションと ブラッディ・ダガーは忘れられなさそうなくらいカッコいい技でした。 第2位:ヴィータ皆さん、ツンデレは国のお宝ですよ。第2位は最初 「なんだ、こいつウゼーな」と思っていた私が放送終了前には 「超いい子やん!!」と恐いくらいに気が変わってしまったヴィータちゃんです。 唯一6年後になっても昔のスタイルのままで居てくれて、ホッとしたキャラでもあります。 もうヴィータが大人になった姿なんて想像したくありません。 ちなみにお風呂入っている時にはシャマルに 指○ンされています(爆 そして栄光の1位はッッッッ!!!!第1位:フェイト・テスタロッサ&シグナムはい。お分かりの方も多いかと思いますが、1位はもう私の大好きなフェイトちゃんと大好きなシグナムさんです。 フェイトちゃんは超ロリっ子で、もう抱きしめたくなるほど可愛い子です。ちなみにフェイトちゃんの処女は私が一番最初にいただきます。 対するシグナムさんはぱいずりしてくれるまで諦めません。シグナムさんは甘えさせて欲しいです。 でも はやてちゃんとすでにヤっていますので、他の人には譲らないかもしれませんが。 では長くなりましたが、今日の日記のネタが出来ました。 明日は久しぶりに外出してきます。 ではコメントの返信をしてお休みさせていただきますね。 若葉さん> すいません。昨日返信出来ませんでしたので、今日に返信させていだきます。 では私の超強化した天のゼオライマーと勝負しましょう。恐らくスーパー系ですから命中率はそちらに20%出たらいいほうかもしれませんが、次元連結砲ですら当たれば、8000は超えます。 ちなみにメイオウ攻撃なら熱血無しで13000くらい喰らいます。 改造しまくってメイオウ攻撃の威力は8160になってしまいました。 ブラックサレナは本当に強ユニットでしたね。さらにアキトが魂覚えるので、手に負えません。 しかも装甲も硬いですし、ディストーションフィールドが一番厄介です。 敵キャラの北辰も相当な強さですが…。 私は気力150+メイオウ攻撃+熱血で一撃で吹き飛ばしました(笑 白河さん> リンディ提督は見ているだけでも和みます。私は艦長の時のほうが好きでしたが、主婦の時の方がお母さんっぱさが倍増しますね。 良い人です。 24で出ましたか。となるともっと早く出せたかもしれませんね。 報告有難うございます。 祭スピリッツは楽しいですよ。 どんどんオリジナルカスタムしましょう。 4641♪さん> お褒めの言葉、有難うございます。 PCでも結構フリーズするくらいですから、本当に重いと思います。申し訳ございません。 そしてコメント有難うございます。 十六夜羅刹さん> あの超斬りが決まった時は本当に爽快感がありますよね。しかもダメージがごっそり奪えますからなおさら気持ちいです。 ねねですか…。 あのキャラ好きです(じゅるり 蘭丸に無双演武がないのはとても残念です。かなり使いやすくて好きなのですが…。 ちょっと重量感がありますけどね。 阿国は喋り方がとっても独特でいいですね。 関西人の私には嬉しいです。 モデルチェンジは一種の楽しみだったのですが、それがないのですか…。 >って鎧武者幸村ないのかぁぁぁぁ(反応遅! その様子ではいなさそうですね。 遮那田幸村はシャナたんが大好きな私になら寧ろ嬉しい名前です。一緒に萌えましょう♪ 画像は実物から取り込んでいます。 一応、日本の画像著作権はちゃんと決められているのですが、結構曖昧で、別に今更現物を使っていたところで、そううるさくは問われません。 何故ならその理由の一番大きなところが、 みんなやっているからです。 他のFC2ブログ見回ってみたら分かることなのですが、アニメレビューをやっている人達なんかはもっと使いまわしています。 例えば1人違法行為をやっていたとします。それが本当に1人だけなら簡単に捕まります。 ですが、違法行為を何百万人もやっているとしたら…? そんなのしらみつぶしに捕まえてもキリがありません。 つまりはそういうことです。 例えが分かりにくくてすいません。 とかなんとか言ってますが、私が注意されない確率がないとは全く言い切れませんけど。 ヲタ錬さん> 申し訳ございません。 ということで、PCから見ましょう^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ はせがわさん> すみません。長すぎましたね。 もうちょっとコンパクトに仕上げればよかったと反省しております。 総理大臣に褒められた私は一体どうすればいいのでしょうか…(笑 コメント有難うございます。 漣さん> 蘭丸いいですよね。 ショタっ気がとてもあって(ガッ!!蘭丸一択とは流石です。 私も使いやすくて使っていました。 あと剣なのもカッコいいです。 それよりもあの信長のオーラソードの方が実に気になりますが。 では今日は失礼します。 おやすみなさい。
さて、無事に最終話まで書き終えたわけですが… 今回は相当ヤバイんですよ。何が?と言うとご覧の通り――― 画像の枚数が!!です。 一応数えてみましたが、前半の記事だけで約 322枚あります。 後編は約 224枚あります。 しかも フルボイスです。 キャラクターのセリフを全部そのまま入れてあります。よって私が解説するところは一切ありません。 もう本当ですね、 「バカか」と、そう仰ってください。 「322+224枚で546枚とか頭おかしいだろ?」とでもなんとでも言ってください。 自分でも馬鹿だと心底思っています。 「画像UPロードと貼り付けだけで12時間以上しているとか、お前他に何かしろよ!!」ええ、どんな罵声でも受けますとも!しかし、最後にこれだけは言わせて下さい。 ひし「リーンフォースたん(大人バージョン)のおっぱいの形は本当によかったッッッ!!!」 ひし「おっぱい!!おっぱい!!」↑ 「いっぺん死ねよ」ひし「そっ、そんな死ねだなんて酷すぎるわ!!」ひし「だって私…、女の子なんだもん!!」「だから?」世間の目はなんでこんなにも冷たいんでしょうね。 それはさておき許せないことがもう一つあります。 ひし「おっ、俺のフェイトがクロノの妹になっただとぉぉぉぉぉーーーー!!!!!」そうです、フェイトちゃんはリンディさんのお家に引き取られたので、実質リンディさんの家族に加わったことになるのです。 ひし「ちくしょぉぉぉぉーーー!! そうだ!! 今からクロノの行く先にモーションセンサー爆弾を仕掛けておこう♪ それで解決だ!!」もちろんそんなことをしてもなんの解決にもなりません。 となれば… ひし「よし!! 俺がハラオウン家の夫になろう! クライド、悪いな♪」ひっしー・T・ハラオウンここに誕生。ひっしー「フェイト、ちょっと後で父さんの部屋に来なさい」リンディ「あなた、フェイトに乱暴なことはやめてね?」ひっしー「うるさい! お前は黙っていろ!」 フェイト「父さん…、私に用って何…?」ひっしー「フェイト、その胸はなんだ?」フェイト「えっ? 胸って?」ひっしー「何故そんなにおっぱいがあるのかと聞いているのだ!」フェイト「そんなこと言われても…、私ももう15歳だよ? そろそろ大きくなっても……」ひっしー「馬鹿者ッッ!」ピシャッ!!フェイト「きゃあっ!」ひっしー「父さんは…、父さんはな…つるつるぺたぺたのお前が好きだったんだよ!!(号泣」フェイト「!」
フェイト「そう、だったの父さん…」ひっしー「分かってくれたか、フェイト!」フェイト「うん…。私、父さんのためにまた9歳に戻る!」ひっしー「フェイトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」というわけで第3期希望です!!!(結局それかひっしー「ああ、あとクロノ。お前に一つだけ言いたいことがある」クロノ「何? 父さん?」ひっしー「お前の声優な…… 」クロノ「父さん。なんで範馬○次郎の顔で話してるの?」ひっしー「面白すぎて教えられない(爆笑」クロノ「?」ひっしー「まぁ、お前の声優がミスマッチだったということだ。それだけ」と、そんな感じで魔法少女リリカルなのはA'sは終わりましたが、 実は!!新しいシリーズが始まります!!その名も…… 魔法騎士リリカルシグナム!!!完璧です!!シグナム「魔法騎士レ○アースと物凄く被るからやめろ」ひっしー「残念です…」とりあえず、無事?リリカルなのはA'sは終了しました。 別の見方をすればああいう終わり方でよかったのかもしれません。ですが私には何か心に残るものがあります。 それは後悔に似た感情かもしれません。 何にせよ良アニメだったことは間違いありません。 今まで読んでくれた方々に感謝です。
ではコメントの返信をさせていただきます。 アギさん> ゼオライマーは本当に卑怯ですよね。 スーパーロボット大戦MXで出てきたときは本当におかしいくらいの強さだと思いました。 スーパー系で分身付いているのは反則ですよね(笑 遮那田幸村さん> 了解しました。 でも4割は中々のダメージですよね。 サムスピでは高火力だと思います。 >武器破壊技が素手時だと威力が上がる これは知りませんでした。有難うございます。 ダメージを武器有と武器無で比べてみます。 いろはは確かに強いですね。技の性能がすごく良いですし、2段ジャンプもあるとなると至れり尽くせりですね。 私はあの狙いすぎの設定が好きだったりしますが。 遮那田幸村さんも一応メイド属性はあるのですね。実は私はそんなにメイド属性はありません。 ですが、何故かいろはは好きです。 戦国無双でのくのいち削除は痛いですね。私は結構使う派でしたので。 そんな私の持ちキャラは稲姫と森蘭丸です(笑 では今日は失礼致します。 おやすみなさいませ。
実に疲れました。 なので今日は失礼します。 白河さん> いろははやばいですね、色々な意味で。 同人誌もかなり見ますし、人気も高いようです。 それでも私はレラの方が好きですが。 それではおやすみなさい。
 今日は14時20分くらいに 「ギャース!」という声と共に、起床しました。もちろん起きるとすぐにやることはPC電源ONです。 ~~サムスピ話~~やっと黒子出ました。 使ってみた感想は… KOFのキャラの技のパクリまくりでした。 使っていたらあきらかに見たことある技ばかりです。 とりあえず、京、ルガール、舞、テリー、リョウ、アテナ、庵、ギース、藤堂、恭介はありましたね。 でも強いです。 流石は隠しキャラといったところでしょうか。 あとはいつもどおりの日記です。 今日も作業をしていたので、手抜きです。 すいません。 コメントの返信をして就寝させていただきます。 オイカワさん> すいません。今からまたヌキます。 自分でもかなり欲求不満だと思っています。 ですが、欲求には逆らえません。 素直にヌキます(笑 漣さん> そうですね。もうクリックしているか、キーボード叩いているかの二択ですからねぇ。問題です。 ご忠告有難うございます。 十六夜羅刹さん> ①遮那田幸村 ②十六夜羅刹丸(実は覇王丸使い)というわけで十六夜さん、私と一緒に “シャナかわいいよシャナ”同盟に入りましょう。きっと歓迎してくれるはずです。 ですが、十六夜さんのHNは今のままの「十六夜羅刹」が一番合っていると私は思っています。 もう私もすっかり定着してしまいましたしね。 戦国無双2いいですね。私も欲しいです。 >弱斬り→近立ち中斬り→屈中斬り→連斬入れ込み→AABBCC→天覇封神斬→天覇凄煌斬 頭の中で今妄想してみましたが、最高にカッコよさそうなコンボですね。 早速やってみます。 魅せコンでも全然構いませんよ。 提供有難うございます。
 いつになく肩こりが激しいひっしーです。 今日は作業をしていたので、疲れました。 察しのお早い方ならすぐに分かるでしょうけど。 ではコメントの返信をしておやすみしますね。 おっぱいさん> すいません、爆笑してしまいました。いつもなら誰か大体検討が付くのですが、全く付きませんでした。 AAにも笑わせていただきました。 コメント書き込み有難うございます。 白河さん> まだ黒子は出ていないです。 今日は上記の作業をしていて、サムスピどころではありませんでした。 とはいっても三人ほどクリアしましたけど。 十六夜羅刹さん> 家庭用では黒子も溜め技持っているんですか。嬉しい限りですね。 溜めキャラは貴重です。 EXミナはまだ出現しておりませんが、溜め技があるのですね。参考になります。 >…ということを度忘れしていたのであります。ひし「∑∑∑∑!!!!」ひし「ヴィルヘルミナ・カルメルキタコレ!!」十六夜さんがその言語を使用してきたので、不覚にも萌えてしまいました。 よし!、今日から 十六夜・カルメルに改名しましょう(激しくマテ祭スピリッツはまだいじっていませんが、本当に自由に決められるスピリッツのようですね。 実に楽しそうです。 確かにコンボゲーの要素が大幅にUPしそうですね。 私好みになりそうな予感がしてワクワクします。 それではおやすみなさいませ。
アーティ式出来るようになりました。 サイトの管理人様がキー入力ミスをしていたらしくて、他のサイトで見てみたらやっぱり私が思っていた通りでした。 間違っていたのは ガトリング~足払い→P生成→ダッシュ立ちP打ち出し→2147Pボール生成→2S→Sカーカスライド の2147の部分で 正しくは2141または2142でした。 Sカーカスライドのタメ時間を作るためのテクニックらしいです。これを使わないと2SからのキャンセルSカーカスライドが出ません。 前は7で溜めることなんて不可能だ、みたいな理由で諦めていたのですが、1で溜めることを知ったら出来ました。 とにかく相手を運べる距離が長いので、画面端に追い詰めやすい便利な起き攻めですね。ガンガン使っていこうかと思います。 それと、今日不覚にも… D・N・ANGELが見たいと思ってしまいました。 別にいいですよ… たとえ腐女子に人気があるアニメだとしても!!!結構面白そうなので、機会があれば集めます。 あと、今更ながら東方永夜抄をインストールしました。で、早速やってみたんですが 難易度:Nomal キャラ:霧雨魔理沙&アリス・マーガトロイド の設定でプレイして、 コンティニュー回数5とか行ってしまったんですが(汗難し過ぎます。 霊夢で一気にコンティニュー使いました。見たことない弾幕でしたね。 綺麗でした。 私にシューティングは向いていないのは承知の上ですが、せめてNormalランクくらいはクリアしておかないと駄目なので、気合でノーコンティニューを目指します。 ではコメントの返信をさせていただきます。 漣さん> ローザリウムは勘弁していただきたのですが、それよりもショタ属性付加の方がもっと辛いです。 でも私がローザリウムを一度やってみたいと思ったのは、絵がすごく好みだったんです。あの絵は綺麗でエロくて最高でした。 意外と調教モノだったりしますよね…。 やりたがる人が多いのは謎ですね。 やりたがる人は全員ショタ属性だったりして… ゴヌンナサイには吹きました。 ゴメンナサイとは随分と違いますね(笑 では今日は失礼します。 おやすみなさい。
 今日は昨日の宣告の通り、のえるさんが私の家に来ていました。今日ちゃんと起きられるかどうか問題だったのですが、なんとか起きられました。12時05分起きで結構ギリギリでしたけど。 急いで昼御飯と用意を済ませて、やることはPC起動。 コレが私の生活のセットとなっております。 のえるさんからメールが来たので、早速斎宮駅に迎えに行きました。で、無事合流できました。 私の家についてからは、サムスピやらギルティやらマリばとやらメルブラやらFate/Sword Danceやら色々とやりました。 複数の格ゲーをやりましたが、やっぱりギルティが一番面白かったです。サムスピも読み合いが実に楽しかったですが。 私がヴェノム使って、のえるさんがソル使って遊んでましたが、熱かったです。起き攻めがどちらも強力なキャラなので、とりあえずこかした側が崩せるという方式みたいな感じでバトルしてました。 所詮はギルティ勢です。 アニオタは引退できそうにないですけどね。 ラーゼフォンと舞ー乙HiMEを交換しました。 一気に26話入るのは嬉しいですね。暇あったら見てみましょう。 ラーゼフォンは使われているヘミソフィアが滅茶苦茶好きなので、楽しみです。 遊んでいたらいつの間にか21時になっていました。時が経つのは早いものです。 のえるさんが帰る時間になって、斎宮駅まで送っていって別れました。また遊びたいですね。 ではコメントの返信をしておやすみしますね。 漣さん> いえ、エロゲーは私にとって汚物ですから、入れて欲しいなんてとんでもありません。 もしインストールされてしまったら、即アンインストールしますよ。 でも、ローザリウムは一度やってみたいと思(グシャショタ属性は持ち合わせておりません。 フタナリ属性なら持ち合わせておりますが…。 それでは今日は失礼致します。 おやすみなさい。
 すいません。 とりあえず、昨日コメントくださった方々への返信をさせていただきます。遅くなって申し訳ございません。 ニセシュウトさん> ゲーセンですか…。もう懐かしい響きになりつつありますね。とりあえずそろそろ行かないとマズいことになりそうです。 スラッシュになってからギルティもやる回数が激減しましたしね。 青リロの時に何故あんなに夢中になれたのかが、不思議なくらいです。やはりその原因としては“競い合える仲間がいた”というのが一番大きいのだと思います。 真鏡名ミナさん> ついに私のブログは貴方まで来てしまいましたか。悪いですが、ミナは一時期萌えましたが、現在はレラの方にパワーを吸い取られています。すいません。 でも萌えキャラであることは認めますよ。ミナの同人誌は腐るほど見ますからね。 漣さん> 私の使用キャラは苦手キャラでしたか。相性が悪いようですね。 炎邪飛ぶ→ガンダッシュで くぐれない→円殺陣 くぐれる→背面食らい 勘 弁 し て く だ さ いそれではまさに詰みゲーになってしまいます。それをなんとか凌がなければ苦戦は必死ですね。 我王は私も面白いと思いました。リーチが長くて実に楽しいですね。 納豆大王さん> そう言われるとなんか嬉しいというか、所詮私は格ゲーオタって感じがしみじみとしました。最近路線が反れつつ(というかもう反れていますが)ありますが、なんとか格ゲーはやり続けていきたいと思っています。 格ゲーを通じて出来た友達関係もたくさんあるので、やめるわけにはいかないです。それと格ゲーって私的にずーっとやっていると飽きてくるんですよ。高校3年生の時は毎日毎日ゲーセン通いでギルティやってましたけど、大学になってから通学にも時間がかかりますし、格ゲーどころじゃなくなってきたのもありますけど、私は格ゲーというものは、「たまにやるとどんなジャンルのゲームよりも面白い」みたいなイメージがあります。 息抜き程度にやるのが一番私には向いているのかもしれません。 若葉さん> というかなのはがそこで出てくる若葉さんは最高ですね(笑 ヴォルカコンボ把握しましたか。それはよかったです。是非実戦で使ってみてください。 問答無用で相手の攻撃を潰せます。 今回のソルはSヴォルカは振り回し放題ですね。硬直が短くなったせいで、あの凶悪さはよりUPしました。 Sヴォルカが一度撃ち終わった後で、相手がその着地の隙を突こうとしたところに、ソル側がもう一度Sヴォルカを仕込んでおくと、よくカウンターヒットしやすいですね。 白河さん> レラの起き攻めは本当に強いですね。高速中段がありますし、対空強烈ですし、ダッシュ投げ強いですし、まだ強キャラに食いついていけるレベルではありますが、それでも防御力の低さはカバーできませんから、痛い一撃を貰うのは避けたいところです。 それはどのキャラでも同じですが、装甲が薄いキャラは特に気をつけたいです。とはいっても某紙忍者よりはよっぽどマシですが(笑 骸羅のコマンド投げは難しいですね。入力が難しいというよりは、使いどころが難しいというのが適切でしょうか。 ジャンプ後や、避け等の特殊動作からではないと使いにくいですね。 アレを当てるには工夫が必要ですね。 十六夜羅刹さん> 確かに迂闊に飛び込めないのは全キャラ共通でしたね。 天草の武器飛ばし技はそんなに性能が良かったんですね。知らなかったです。 おちゃ麻呂はそういう攻め方が出来るのですか…。となると読まれると危険ですね。普通に対空した方が安全のようですね。 天覇凄煌斬はカッコいいですよね。 私もサムスピやり始めたパンピーな頃は、あればっかりリスクも考えずに連発してました(笑 あと覇王丸のジャンプ強斬りは性能良すぎです。あれは判定が極強だと思いました。 キムは骸羅と同じような感じがしました。 オヤジ覇王丸というのは確かに興味深いですね。 では失礼します。
今日は雨が降っていましたね。 そんなことよりも、今日私の家の祖父が入院しました。 医者の判断によると肺炎らしいです。祖父はタバコが大好きだったので、それが原因だったようです。 しかもタチが悪いことにニコチン、タールが一番多く含まれているタバコ(名前はたしかピース?だったような気がします)を吸っていたのがさらに追い討ちをかけたかもしれません。 それとつい1年くらい前も脳梗塞で倒れているのですが、それもタバコが原因で首の欠陥が細くなってしまったんです。 首の欠陥が細くなってしまう=脳に血液が行き届きにくくなるという法則ですので、脳に回る血液が少なくなり、脳梗塞を煩うというらしいです。 で、私も心配だったんですが、昨日○Xと日記を書いていたら就寝したのが午前4時でして、今日起きたのが午後3時でした。 祖父が入院したというのが、午前10時くらいだったようですが、全く気付きませんでした。我ながら情けないです。救急車が家の前までサイレン鳴らしながら来たというのに、全く目覚めませんでしたよ。 まさに ネ申、いや 寝神というべきでしょうか。 ともあれ、昔は随分とお世話になった祖父ですからなんとか回復してほしいです。 80歳に近いですから回復力は常人に比べれば遅いかもしれませんけど…。 まあ、暗い話はここまでにしておきましょうか。 それよりも明日は我が家にのえるさんが来てくれるようです。喜べることには喜べるのですが、一つ問題が…。 エロゲーの恐怖があるのです。前に私が渡したダカーポを再び持ってこられるのではないかと思うと夜も眠れません(嘘つけ かなり危険です。 ひし「よし、今からDドライブをガムテープでグルグル巻きにして封じてしまおう」という手段も考えたほどです。 ですが、 まぁなんとかなるでしょう(超成り行きまかせな考えすいません。 今日はちょっとコメントの返信が出来そうにないので、明日まとめて返信致します。 申し訳ありません。 朝に出来たらさせていただきます。 それではおやすみなさい。
どうも最近朝起きるとすぐにオナニーしてしまうというのが私の日課のようです。 そんな私に画像をプレゼントです。 ひし>  ありがとうございます。 でもやめられません。 最近私の父親が、会社で捨てられていたプレイステーションを拾ってきました。シャープ工場の寮生達が次々と物を捨てていくそうなので、私は父親に言って、何か掘り出し物があったら持ってきてくれ、と頼んでありますので、どんどん持ってきてくれます。 結構嬉しかったのは信長の野望を拾ってきてくれたことでした。中々のものだったので感激しました。 まだインストールしてませんけど。 そのほかに何故か頭文字Dのタイピングゲームを持ってきてくれました(笑 売ればどれくらいの値段になるのかが楽しみなところですが、別に売る気もないです。なんか取っておきたいという気持ちが強くて売るという行為はあまりしたくないですね。 今日も部屋にカーカスライドの声が響いていました。たまらなく面白いです。 で、ヴェノムの後アクセルをやると遠距離でボール生成のクセが抜けきってなくて、天放石上段下段を連発しているアクセルがいます(笑 自分でも見ていて笑ってしまいました。 もう完全にヴェノムにクセがついてしまったので、中々抜けきるのは面倒ですね…。 CPU戦と1000戦くらいはしたのでしょうか…。 あとはサムスピをやっていました。 不知火幻庵面白いですね。 かなりハマってしまいました。 結構隠し要素が出てきて面白くなってきました。サバイバルモードは実にハマります。 あと、魔スピリッツは個人的に反則だと思いました。 強すぎます。 ではコメントの返信をしますね。 白河さん> サムスピの話ですね。 使えるキャラですか? そんなのは一人もいませんよ。誰使っても同じくらいの弱さです。レラがほんの少しだけ他のキャラよりは良い動きをしているかもしれません。何しろ、色んなキャラを使っていますので、コマンドやら何やらごっちゃでまだ掴めていません。 一応全てのキャラを触って自分のスタイルに合うキャラを決めようかと思います。私はギルティではアクセル、ヴェノムと来たので遠距離キャラが好きですね。 なので、天草、アースクエイク、水邪、首切りバサラ、腐れ外道などがやっていて面白かったです。 でも天草はメインにはしません。彼は、即座に近距離モードに変えて、「汝、暗転入滅せよ」の強力すぎる2択だけで勝ててしまうようなキャラですからあまり面白みを感じられません。 実際CPUは本当にそれだけで倒せました。 アースクエイクはジャンプ強斬りが、アクセルのジャンプSそのままなので使いやすかったです。 水邪は空中技しかないので、「なんじゃこいつ超へボいんちゃうん?」とか舐めて最初使っていたら、実際使いやすい技を結構持っていましたので、面白かったです。 というか普通に強いです。 首切りバサラは起き攻めが楽しすぎです。あの幻影を使った起き攻めはトリッキーそのものでした。一時期はかなりの持ちキャラ候補でした。 起き攻めを取るなら間違いなく私はこのキャラを選びます。 腐れ外道は必殺技こそ少なかったものの、コマンド投げが強力すぎて一発逆転できる面白さがあるので使ってて楽しかったです。 あと、通常技のリーチ長くて使いやすいですね。相手を寄せ付けずに戦うことが出来ます。 それに近付かれてもしゃがみ弱斬りが意外にも発生と連射速度がいいので、使い勝手がいいです。 天は使いやすいですね。私も好きです。 大抵のキャラは連斬入り込み技→BBC→各必殺技が入るというコンボ性が高いですから、ギルティプレイヤーにはうってつけです。それでもギルティに比べれば爽快感はありませんが、牽制ゲーにそれを望むのは酷というものでしょう。 ではお次はギルティ話ですね。 貴方もタイラン派でしたか。 タイランもいいかもしれないですね。 確かにヴェノムは青リロではまだマシな動きしていますが、スラッシュになると間違いなく立ち回りはズタボロになります。 まず、スティンガーエイムのFRCポイントが遅くなったことにより、私が青リロで超愛用していて、超基本コンボの、~ガトリング→足払い→スティンガーエイム(HS)FRC→6HS→ダブルヘッドモービット(HS)が全く使い物になりません。 コンボの変更が要求されます。 それに電撃ボールのコンボが全然わかりません。動画で上手い人の電撃ボールコンボを見ていますが、難しそうです。 あれはスラッシュヴェノムでは必須のコンボですから会得したいですね。というかかれこれもう一ヶ月くらいスラッシュやっていないことになります。 里香さんはやばかったですね。 ドツボでした。 漣さん> その炎邪の下を通り抜けるという方法は炎邪だけに限らずとても有効な戦法だと思いますよ。 その下を通り抜けたあとは相手は当然背中を向けてジャンプ攻撃をしながら降りてきます。 そのときに炎邪の背中に通常技をタイミングよくぶち込むと… 見事十六夜さんが教えてくれた背面喰らいというやつになり、最大コンボ確定です。 それは漣さんの裏の選択肢として十分に機能し、立派な「対空」だと思いますよ。 ただし弱点があって、もし相手の下をくぐり抜けられなかった場合は相手のジャンプ攻撃に自分から当たりに行っているようなものですから、相手のジャンプ強斬りが刺さり、最大コンボということになりかねませんが…。 ですから相手の下をくぐり抜けて反撃する戦法は、ジャンプ軌道がふんわりとしていてジャンプしている時間が長いキャラ、つまり、右京やお茶麻呂相手に試してみると実に効果的だと思います。 右京の場合はバレると問答無用でツバメ返しが飛んできて、死ねますが。 若葉さん> 全米が吹くとは…、すごいですね。 私もそれくらいのネタが欲しいです。 >そうですねぇ…ヴェノム戦は隙が無ければガードで我慢しつづけてグランドRC・ヴォルカRCで隙があれば近付いてヴォルカor足払いにします(`・ω・´)RCすれば50消費しますが一応近付けますしねー(´・ω・) 私もその意見に心底同意です。 焦ってボール喰らってしまうよりはガードでしのいで切り返せるチャンスを作ることが大事ですね。 ヴェノムなんて、こかしてしまえば後はソルのものですよ。リバサも何もないんですから、基本的に起き攻めはガンガン仕掛けてしまえば結構殺れるハズです。 恐いのはデッドアングルとバーストだけですね。 一回こかしたら倒しきるつもりで行かないと逃げられてボール生成されるとかなり苦戦を強いられますからキツいですね。 ヴォルカロマキャンからのコンボは… 画面中央:ヴォルカニックヴァイパー(一段目)RC→ダッシュ立ちK(一段目でも二段目でも結構です相手の高さに合わせてください)→2HS→JC→S→S→HS(二段目まで)→Sヴォルカニックヴァイパー→叩き落とし 画面端:ダッシュ慣性が付いていれば、JC後をS→D→S→D~にも出来ます。ダメージがアップします。 ちなみに最初のダッシュ立ちK~の部分をダッシュ近S→2HS→JC~にすると若干ダメージアップです。 あと補足としては、軽キャラ(ディズィーを除く)には最後のSヴォルカニックヴァイパーの前のJHSが二段目までヒットしない場合があります。 その場合は一段目でキャンセルしてSヴォルカを出してください。二段目まで当たると思って放っておくと受身されてしまいます。 こんな感じだと思います。 これでカイ相手になら約4割程度減らしますよ。 >それと昨日相手のソルと俺のソルが同時にタイランして一発目が相殺して二発目で二人同時にぶっ飛ぶってのが2回も有りましたw すいません、私も思わず笑ってしまいました。タイラン対決しすぎですよ。ガチ大好きですね。 対戦相手に敬意を払える若葉さんが素敵です。私ならそこで敬意を返しますが、相手は油断を許してくれる人ではなかったんですね。 ギルティは特に対策が重要なゲームですから、対策を練れば練るほど勝率はUPするはずです。7連勝おめでとうございます。 相手から結構金を巻き上げましたね(笑 あの闇慈神でしょうか…。すごすぎですね。 その報告よりも正直、最後の若葉さんのコメントにあった… (^ω^;) のほうが笑えます。 使いどころが素晴らしいですね。 十六夜羅刹さん> >いえ、私こそひっしーさんのブログには生きがいを感じておりますので。 ありがとございます。このお言葉、無茶苦茶嬉しかったです。 ともあれ、私から言えることは十六夜さん… もっと良いブログを探して書き込んだほうがいいですよ。私のブログなんて糞同然ですから。 攻略なんて皆無ですし… それでも書き込みを続けてくれる十六夜さんには感謝の気持ちで一杯です。 では十六夜さんのサムスピ講座をお聞きしましょう。 えと、天草相手に迂闊に飛び込むと… N見切り→凶冥十殺陣→武器消し→何もできずに終 となるので、飛び込みはあまり多用しないほうがいいということですね。そんな対策があったとは驚きです。 天草には要注意ですね。 対戦相手が人間である以上、天道100%成功はまずあり得ないですよね。決まったら私の場合歓喜の雄叫びを上げそうですが。 マドラックスですか!! ようやく意味が分かりました。 たぶんMADLAXですよね。英語に変換してようやく分かりました。アニメですね。 でも聞いたことがあるだけで中身は全く分かりません。 ヤンマーニとは挿入歌でしたか。ようやく意味が分かりました。 早速調べてみることにします。 色々と解説ありがとうございました。 ふふふ、つまり○Xで落とせということですね?隊長? カチカチカチカチカチカチ、ウィーン、カチカチ←(パソコンをいじっている音)=廃人シグナム「全くお前は…、その○Xとかいうやつがないと死んでしまうのではないのか?」ひし「いえ、シグナムさん。そんなことは断じてありません」シグナム「では究極の選択だ。○Xをやめたらそのなんだ、お前が望んでいるぱいずりとかいうやつをしてやろう。だがやめられなかったらぱいずりというのはお預けだ」ひし「マアアアァァァァァァァジっすか!!? シグナムさん!?」ひし「肉棒シゴていくれるんですかっっ!!」シグナム「ベルカの騎士に二言はない。二つに一つ。さぁどうする?」ひし「むむぅ……… 決まりましたッッッッ!!!」シグナム「どちらだ?」ひし「どっちも取りますッッッッッ!!」シグナム「この優柔不断者め!! 去ね!!」ひし「ぐわぁぁぁーー!!(死」では今日は失礼致します。 おやすみなさい。
 ↑ こんな元素記号表があれば、化学が超苦手な私も100点取ることが出来たかもしれません。 実に残念です。 今日はネタが皆無なので、コメントの返信だけにさせていただきます。申し訳ありません。 白夜さん> こんばんは。 「燃え上がれガンダム」の替え歌ですか。それならばいっぱい変え所がありそうですね。私も考察してみることにします。 コメント書き込み有難うございます。 私も貴方のブログは出会って以来、毎日拝見させていただいておりますので、また書き込みに参ります。 貴方の絵はやっぱり上手いですね。 最初、ダカーポのことりの絵を見たときは本当に綺麗過ぎて寒気がしました。 頑張ってください。 盛大に応援しています。 漣さん> 早速伏せで回避してみましたが、避けられてしまいました。 ですから、伏せ動作がないスピリッツ… つまり、天、斬、怒には積極的に狙っていっても構わないと思います。 一応裏の選択肢もありまして、相手が伏せると分かれば何もせず降りてきて、掴み等の選択を迫ることも出来ますから一種の選択肢として活用するのが私的に望ましいです。 サムスピですか? おにごっこにありますが? 新しく入れたようです。しかし、おにごっこは移店したので現在はどこにあるか知りませんが、あまり離れていないようです。 今度訪れてみることにしましょうか。 狂死郎でしたっけ? あのキャラはまだ触っていませんから全然分かりませんが、面白そうですね。 アギさん> ヤンマーニ+オサレポーズ=最強の無敵技 byマドラックス すみません、一切ネタの意味が理解不能でした。 私の知識がないばかりに申し訳ありません。 ニセシュウトさん> これでどうです!!! 童貞諸君、乙であります!!十六夜羅刹さん> そんなことはありませんよ。私は貴方を尊敬しています。 もっと自信を持っていただいて結構ですよ。 確かに有名人のプレイも十分参考になりますが、有名人にはない情報を貴方が持っていると私は信じています。 それが何かは分かりませんが、とにかく私は貴方を信じたいのです。 何しろ私のブログに始めて身内以外で書き込んでくれた人なのですから。 ライブドアブログの時から随分とお世話になっております。 画面端以外でしたら確実に天道を決める炎邪ですか…。それは恐ろしいですね。 CPUにでもボコボコされそうです。 携帯はパケホーダイでしたか…。それならば安心致しました。実は私も定額制です。 とはいっても私がFC2ブログになってからは携帯では一度も書いていませんけど…。 ぶっちゃけ私の携帯の役目は夜のオカズである同人誌を見るためのものになっています。 若葉さん> なのはマンの歌素晴らしかったですか…。ありがとうございます。 あれをMADに出来たらもっとよかったのですが、即席だったので作るのが面倒でした。 確かに「死ねよカス」は私の心情99%くらい入っています(笑 よくぞ見抜きましたね。お見事です。 メルブラとギルティは違いますが、たぶんヴェノムの2HS対空はネロの2Cみたいな感じで振っていけばいいかと思います。 その後は… 2HS対空(ヒットガード問わず)→各ボール生成or受身狙いのカーカスライド(HSまたはS)or地上ギリギリでの受身狙いを想定してのスティンガーエイムFRC(HSまたはS)が選択肢としてありますね。 あと個人的なソル×ヴェノム対策ですが ヴェノムにボールを全方向に出された場合のソル側の選択は 1、おとなしくガンガードでヴェノムの次の攻撃を待ち近付くチャンスを作る 2、ヴェノムがボールと一緒にダッシュしてくるようなら、テンションゲージ50%あるならボールを一発だけ直ガしてヴォルカRCで割り込むのもいいかもしれません。 ですが、これはヴェノム側に読まれると間違いなくFCでダッシュをキャンセルされてガードされるので、ヴォルカRCは不可欠です。 あともう一つの条件としてある程度ヴェノムとボールが離れていることが条件ですね。 ちなみにもう一つ 有名人がよく使うボール撃ち方の中に ボール生成K→ボールP生成→ダッシュ立ちP撃ち出し、というのがあります。 これは ○→=== ○→=== こんな感じで飛んできます。 これだと上の方を一発直ガしてももう一つがそれを補うので割り込みできません。 この場合は素直にガードしておくのが大事だと思います。ジャンプすると間違いなくヴェノムの昇りP対空が待っています。 ただしこれは一つ抜ける方法がありまして、実はグランドヴァイパーならすり抜けられるんです(高さにもよりますが) つまりグランドヴァイパーが来ることを知らないヴェノムは結構引っかかります。何しろダッシュしていますから、即座の下段には中々反応しずらいのです。 ですが、一応これにも保険をかけておくことをオススメします。つまりRCですね。 しかし、ソル戦に慣れているヴェノムならジャンプでヒョイとかわしてくるでしょう。そうなればグランドヴァイパーはスカって最大反撃をもらうことは逃れられませんから博打な方法ですね。 3、最後のケースはヴェノムが再度ボール生成を行なうパターンです。これはソル側にしては一番おいしいケースだと思います。一気にダッシュして距離を詰めてしまえばソルの間合いですね。 相手がソルのダッシュをしゃがみS、遠距離立ちSやしゃがみPで止めてくるのなら、ジャンプ攻撃で攻め立てるか、ダッシュヴォルカRCからのコンボで分からせてあげると効果的ですね。 もちろんここで相手が固まりだしたら、ダッシュヴォルカRCをすると見せかけてぶっきらぼうに投げるを使用することによって見事二択の確定です。ぶっきらこそソルの本命ですからね。 と私が今妄想した程度ではこのような対策ぐらいしか見当たりませんね。 GGMAXは少しヤバイですね。ガードしきれる自信があるのならいいですが、FDと使い分けるとそれほどGGも溜まらずにバトルできますよ。 今回はFDのノックバックも大きいですから、有効です。 聖ソルやっていませんか…。 意外と下位キャラのようですね。新キャラですのに残念です。 ヴォルカRCのコンボは一度やってみてください。かなり有効な攻め手段にもなりますし、強力な防御手段でもあります。 ちなみに言い忘れていましたが一段目をRCしないとそれ以降のコンボは繋がらなくなるので要注意してください。 二段目だとソルが空中に飛んでいるので、コンボのバリエーションが激減されてしまいます。 >でも正直技能の関係で割り込みはタイランしか出来なかったり…(´・ω・) いや、私的にこちらのほうが技能的に絶対難しいと思うんですが(大笑 私的には→\↓/←→+HSの入力よりは絶対に→↓\+HS+ボタン3つ同時押しのほうが簡単だと思うのですが… だから私は若葉さんのことを神タイランの使い手だと呼ばせてもらっています。 AAには笑わせていただきました。 それでは今日は失礼します。 おやすみなさいませ。
作詞:ひっしー 作曲:十田敬三 編曲:ひっしー 歌:ひっしー
あれは誰だ 少女? 幼女?
あれはなのは なのはマン 悪魔だ~~♪ヴィータ殺しの名を受けてレイジングハートで闘う9歳
エリアサーチは探索で
シーリングは封印さ
フライヤーフィンは空を飛び
ディバインバスターは超射程
悪魔の力手に入れた無敵のヒロイン
なのはマン 恐いよ~~♪――――――――間奏―――――――― 初めて知った殺し合い
その楽しさに目覚めた少女
ディバインシューターは操作性
レストリクトロックは捕獲魔法
プロテクションなら防御力
スターライトブレイカーは星砕く
殺しの極意身につけたフェイトのヒーロー
なのはマン ギャングだ~~♪――――――――間奏―――――――― 高町なのは 声優 誰だ?
あれは電波 電波の ゆかりだ~~♪
ゆかりの声優 補正 受けて
ますますギャップの激しい少女
家では良い子でおとなしい
戦場では破壊神フェイトちゃんにはラブラブでユーノ君には「死ねよカス」レイジングハートで暴走する 「ブチ殺していいの♪」を
連呼する なのはマン~~♪
デビルマンのうたでネタ出来てしまいました。これはお風呂に入っている時に思いつきました。 私はお風呂で絶対に歌を歌いながら入る人なので、今日デビルマンのうたを歌っていたら思いつきました。 まさになのはにふさわしい曲だと思い、替え歌にしてみたら自分でも恐いくらいに合ってしまいました。 知っている人はよければ歌ってみてください。 結構合うと思います。 田村ゆかりさんのところは自分でも笑ってしまうほどマッチしていたと思います。 そして、田村ゆかりさんとファンの皆様… 本当にごめんなさい。ネタに使ってしまったことをお詫びしておきます。
それではコメントの返信をいたします。 白河さん> ええ、それは承知していますが、コメントを下さった方には例えどんなコメントであれ返信するのが私の義務ですので返信しました。 ですが私宛てのコメントではなかったので、返信に困ったのであの画像でまかないました。 はせがわさん> クローバーハーツ… 早速調べて見ましたが… と て も 良 い で す ねツインテールのおにゃのこがいるじゃありませんか。 そんな子がいたら欲情してしまいます。 自称: 金髪ツインテールロリ萌え属性を所持している私は一発で反応してしまいました。 お兄さんが結構インストールしていますね。 家族で共有するとなるとエロゲーは隠しておかないとマズイですよね。 私の家にあるPCは基本的に私ぐらいしか使わないので、そういう心配はありませんけど…。 家族がPCに疎いので助かります。 若葉さん> シャッフルをインストールなさったんですね。 ギルティは本当に無敵があるかないかがすぐに分かるゲームです。ヴォルカニックヴァイパーは格ゲー史上最強の無敵技だと言われているとおり本当に強い無敵技ですね。 ヴェノムは本当に弱体化しました。 でもまだダメというわけではありません。Dボール生成が増えたせいでよりトリッキーキャラになりました。 でも個人的に一番痛いのは6Pの弱体化とスティンガーエイムHSのFCポイントが遅くなっているところです。 前者はヴェノムの一番象徴する強さでしたが、それがなくなり対空がやりにくくなりました。 なので、今回は昇りP、しゃがみHS、6P、Sダブルヘッドモービッド先端当て、ボール対空を使いこなしてこそ、真のヴェノム使いだと私は思っています。昔からヴェノムはそうですけどね。 でも今回の6P弱体化は人によっては良かったんじゃないかと思います。 何故なら、青リロの時は6Pが超強い対空としての固定イメージがあったので、しゃがみHSとかを使わなかった人が多かったと思います。 状況によっては昇りPのほうが後のコンボがおいしかったりしますから、使い分けをさせる、という意味では今回の弱体化は正解だと思います。 やっぱりテクってこそヴェノムですよね。 6Pにヴォルカで勝負しに行く若葉さんがかっこよすぎです。足払いは余裕で刺さりますね。 >最近直ガ>割り込みタイラン成功率90%になった すいません、思わず吹いてしまいました。 そんなに高いんですか!? 相手は恐くてガトリングすらまともに繋げられませんよ。ガトリングに穴があればソッコーで割り込んできそうですね。 スレイヤーのマッパハンチ見てから余裕でした、ですか。流石唯一神タイランを使いこなしている若葉さんですね。 最初戦ったときは、すんごいところでタイラン出てきたのでビビリましたよ。 また対戦お願いしますね。 そういえば、前に聖ソル対決したら負けたので、あの時の借りを返さなければなりませんね(笑 ぶっちゃけシュツルムヴァイパーを出すタイミングが全然読めません。 恐くて起き攻めできません。 最後にヘボソル使いの私からちょっとした余計なアドバイスです(興味なかったら流しておいてください) 若葉さんは、直ガ→タイランとやっていますが、実はこれはもう知っているとは思いますけど、直ガ→割り込みヴォルカ→RC→コンボ→etc… とやったほうがゲージ回収率とダメージが高くなります。直ガが出来るのならばこちらの方が効率的だと思います。 でも直ガ→タイランも決して悪いということではありません。 例えば相手がタイランレイブで死ぬ体力だったとします。しかし相手にはバーストが残っています。 普通にヴォルカ→RC→コンボ→etcをやっていたらどこかでバースト確定ポイントで切り返されて結局殺しきれません。 ですが、若葉さんの奥義である直ガ→タイランだと、バーストが使用出来ないので、殺しきることが出来ます。 まぁ状況によって使い分けていけると一番いいですね。 以上です。 失礼致しました。 ああ、それと最後に素朴な独り言ですが、ヴォルカと入力したつもりがベルカになってしまう私は救いようがないなのはオタ確定ですね…。 十六夜羅刹さん> ええ、残念ですが…。 覇王丸使いの方はお二人いらっしゃるのですが、どちらの人も上手すぎでした。 覇王丸を使うならあの人達の立ち回りを参考にしたいと思っています。もちろん、十六夜さんが仰っている立ち回りも参考にさせていただきます。 >技ありでもないのに仰け反りが長く…普通とは反対方向に仰け反りませんでしたか? 間違いなくそう仰け反りました。 あれは、「背面喰らい」というのですか。勉強になります。 技ありでもないのに最大級の連続技が入るのでとっても美味しくいただけます。 >非常に決めにくいかわりに威力は最大級 そうですね。確かにあのリスクとリターンなら釣り合ってもおかしくはないと思いました。 ミスったら相手の最高コンボ確定ですが、成功したら即死クラス…。 こういうバクチ…、嫌いではありません。 前作の炎邪は成功率が高いということですね。 今作の炎邪はCPUでも8割くらい成功してきたので焦りました。 恐いです。 >連日のコメント申し訳ないです 全然そんなことはありませんよ。 こちらとしてはありがたいですし、寧ろ十六夜さんの携帯のパケット通信料が私の気がかりです。 では今日は失礼します。 おやすみなさい。
心底そう思ったひっしーです。  今日もギルティとサムスピの日々でした。 サムスピは北海道の方(覇王丸使いの人)が経営しているサムスピ動画サイトを運よく発見したので、ダウンロードしてみてました。 実に勉強になります。 幸いレラ使いの人もいてかなり嬉しいです。 今日は暇なので、炎邪でコンボ作っていました。 炎邪やってて思ったんですが、今作最強ダメージを与えられるキャラじゃないでしょうか… 最大でコレだけ出ました。  ええ、ご覧の通り即死とまではいきませんが、もう即死みたいなものです。 コンボ大好き人間のひっしーはあろうことか立ち回りよりもコンボを重視してしまう人なのです。 これだから私は格ゲーは強くならないんですけどね。 いつまでたっても弱いままです。 材料 相手:真鏡名ミナ(防御力が低いので最大ダメージを測るときに最高の素材です) スピリッツセレクト:真スピリッツ 位置:画面端限定(相手が背負う) 状態:スピリッツゲージMAX 剣気ゲージMAX コンボレシピ:前ジャンプ強斬り(めくり)→遠距離立ち中斬り→地獄道→餓鬼道→六道烈火・天道(スピリッツゲージMAXバージョン) で、ミナ相手にあれだけ叩き出します。 しかもこれが全部繋がっているんですから驚きです。 今作はどうやら相手が画面端にピッタリくっついている場合、ジャンプ攻撃を仕掛けると裏側に回りこめるようになっていますので、めくりが上手く成立するようです。 これを利用しました。 しかもめくりは何故か技ありと同じ効果を誘発する時もある(これは私にも分かりませんが、誘発しない時もありました)ので、のけぞっている時間が大幅に伸びることからこのコンボが成立します。 このめくりバージョンとめくらずにジャンプ攻撃を仕掛けると単純2択になってプレッシャーを掛けられるのではないかと考えています。 でも一応ですが、実戦でも使えないことはありません(六道烈火・天道をジャストヒットさせるのが難しすぎますが…) しかしこんな糞コンがサムスピにあったなんて驚きです。 9.9割減らすコンボは私も始めてお目にかかりました。 ギルティは相変わらずヴェノムばっかりやっています。 球を飛ばすのが楽しくて仕方ありません。 あと固めが強すぎて抜けにくいのも、大きなポイントですね。 青リロやっていて思ったことは、「このときのヴェノムは本当に強い」です。 それを象徴するのが6Pでした。 一部のキャラはこれだけで詰んでいまいしたからね(ジョニー、メイ等) ダッシュで6Pを盾にして突っ込んでもそれなりに打ち勝ちます。 下段にはボロボロに負けますけど。 改めて強さを知った日でした。 ではコメントの返信をしますね。 はせがわさん> お兄様が持っているんですか(汗 しかも勝手にインストールされるとはなんとも… 油断なりませんね。 でもはせがわさんはやらないんですね。 ヤミ帽は絵が私的に好みなのと、すごく綺麗な仕上がりなので大好きです。 とはいっても私は基本的にはどのアニメも大体は面白いと思いますけど。 白河さん>  すいません、私の性質からして返信しにくいコメントがあると画像でごまかすということを覚えておいていただけると幸いです。 十六夜羅刹さん> 光翼刃…ボタンに関係なく上半身のみ打撃無敵(つまり出掛かり投げられる) 弱円殺…上半身のみ打撃無敵 中円殺陣…前進時上半身のみ打撃無敵 強円殺陣…前進時完全無敵 わざわざ調べてくださって有難うございます。すごく詳細なデータですね。本当に感謝します。 その検証方は良い方法だと思います。 しかし私はギルティプレイヤーなので、 こちらがダウン→相手がこちらの起き上がりにピッタリと技を重ねる→こちらが起き上がりに無敵のある技をタイミングよく出す→無敵の有無の判断 といういわゆるリバーサル形式の方法しか思いつきませんでしたが、その方法も今度から取り入れていこうと思います。 では本日は失礼いたします。 おやすみなさい。
 いやはや、今日は大量でしたね。 何がですって? もちろん決まっていますよ―― バレンタインチョコですよ(はぁと本当にみんないっぱいくれたんですよ。 軽く 100個は貰いました。 誰にそんなに貰ったのですかって? そんなの決まっているじゃないですか―― 二 次 元 の 女 の 子 に で す よ(号泣ひし「どうせ、俺はゼロですよーだ(開き直り」ひし「ち、ちくしょう!母ちゃんに言いつけてやる!!」というかまず考えてみてくださいよ。 家の中に引きこもっているのにどうしてもらえましょうか?(いや、もらえるはずがない)そもそも… ひし「女 と い う 生 物 に 会 わ な い」というの正確な理由です。 でも、二次元の女の子に心のバレンタインをたくさん貰った私は元気一杯です!! 略して マインド・バレンタインとでも言いましょうか…。 さて、アホやってる場合じゃなくてコメントの返信ですね。 漣さん> 夢路は零の時に比べて変わっているのですか。個人的には扱いやすくて好きですが。 そう言われれば攻撃受けた時に「きゃあ!」って言ってましたね。 そうなると女とういう説が有力になりますか… 閑丸は起き攻め強力なんですね。知りませんでした。 レラはめくり強いですね。 あとダッシュ掴みと打撃の2択が単純ですけど見えないです。 しかし漣さんの言うとおり、私は狼を使った攻めが全然知らないので、学んでみたいと思います。 アドバイスありがとうございます。 私はレラ使っている時は必ず天スピ選んでいるので狼には載らないという法則みたいなものが出来てしまいました。 連斬でザクザク斬っているのが楽しいです。まぁ私が連斬好みなのは明らかにギルティの影響ですけどね。 サイドワインダーという表現が理解出来ませんでしたが、なんとなく想像出来ました。 おちゃまろは全然使っていないので、さっぱり分かりません。 白河さん> 正確に言うと、「持っているキャラが少ない、あるいは昇竜にある無敵時間がごくわずか」というべきなんじゃないでしょうか。誰が持っているかは知りませんが、闘劇魂か、アルカディアに書いてありました。 でもほとんどのキャラは無敵ないらしいですよ。 若葉さん> そういえば、虫姫さまもレコって名前でしたね。うっかりしてました。私もおっぱい大好きですよ。 あのゲームは難しすぎて、やる気になれません。 「クリリンのことかー!!!!」はやってからのお楽しみです。本当に笑えますよ。 十六夜羅刹さん> “中の下”でも十六夜さんはむちゃくちゃ強いんでしょうねぇ…(遠い目 私はアツくなってしまうと、すぐに強斬り主体になってしまいます。自分の悪いクセだとは分かっているんですが、どうも体が勝手にそうなってしまいます。直さなければなりません。 有利間合いはサムスピならではの大事なポイントだと私も思います。これを制するかによって勝率が変わるのでしょうね。 とりあえず、私は十六夜さんの仰っていることを学んでみることにします。 閑丸は練習量に応えてくれるキャラですか…。そういうキャラは練習のしがいがありますね。 他の5強というと私のイメージでは、ミナ、天草、いろは、火月、アンドリュー辺りしか出てきませんでした。 ではネタがないので本日も失礼します。 たぶん明日辺りには ヤミ帽レビューが完成するかと思われますので、よかったらどうぞご覧ください。 「あれ?なのはA's13話レビューは?」ひし「うっ!分かっています。ちゃんと書きますよ。ぶっちゃけめんど(ぐわぁぁぁーーー!」ではおやすみなさい。
 今日はギルティとサムスピをやっていました。 ギルティはヴェノム一択で練習していました。ところでカーカスライドのHSバージョンってタメ時間さえ作れればモーション変えずに何度も撃てるんですね。 これは楽しいです。 でもSの方は私的に2回が限界だと思いました。で、上手いヴェノムの方の動画を参考にしようと思い、GIGSの動画を見に行ってました。 ヘキサメチレンジアミンさんという凄腕のヴェノム使いの人の動画がすごく参考になりました。一度ハマるとそのままスラッシュまで持っていかれるくらい固めが上手いです。 ポチョムキンの人とか可哀想でした。ほぼ何も画面端で出来ずにダークエンジェル固めを喰らって終わりでした。というかまず一番すごいのは「この人いつタメてんの?」というくらいにタメ時間の作り方が上手いです。いつの間にか溜まっていてカーカスライドが出てきます。 あとは昨日の話ですが、五井チャリオットの動画を一気に見ていました。感動したのは、イモさんVS012さん コレ、真剣に名勝負でした。軍杯が上がったのは012さんでしたが、お互い1ラウンドずつ取り、最終ラウンドにかなりもつれて、わずかたったの1ドット差で012さんが勝利しました。 もうあとP一発当たるだけで死ぬという体力でしたから見ているもハラハラしました。やっている本人達はもう心臓バックンバックンのはずです。 かの有名なkaqnさんもこの勝負が一番良かったと言っていましたから、間違いないでしょう。 もっとアクセル使いの人の動画を増やして欲しいものですが、あそこにはシュウトさんしか見当たらないのが残念です。 あの人のはかなり参考になりますが。 さらに私的に嬉しかったことは、いささんが強さを復帰し始めたところでしょうか。こんなことを私がいうのも難ですが、いささんは最近スランプ気味でした。 ですが、昨日動画を見てビックリしました。ボコボコに相手を粉砕していましたからね。 小川さんのエディを倒していました。闘劇予選の動画でした。 あの暴れっぷりとぶっぱSヴォルカの動き方はまさにいささんの独特溢れる動きでした。012さんは基本的に見ていてもぶっぱヴォルカはあまりしないほうなのですが、いささんはやりまくります。 それがかえって功をなし、小川さんのエディ(分身)を一段目で破壊し、二段目で本体に当てるという荒業やってのけました。 しかし、こうためらいもなく撃てるというのはカッコいいですね。スレイヤーのぶっぱパイル並にカッコいいです。 でも私はこの手タイプの人は苦手で、絶対に勝率は0%です。 それとDioさんというアバ使いの人もかなり光っていました。投げが見えません。投げハメ喰らっている感じでした。それと固めが絶対に抜けれません。 最後に私が良かったと思った試合はBLEEDさんVSJ-SONさんのジョニー対決です。もうどちらも技術が神過ぎて強すぎました。 お互いに最終ラウンドまで行き勝利を収めたのはBLEEDさんでしたが、お互い一歩も引かぬ戦いで、見ていて興奮しまくっていました。 素晴らしかったです。 感想はこんなところですが、有名プレイヤーというのは背筋がゾクッとするくらい強いものですねぇ…。 対するサムスピの動画ですが、探しているのことは探しているのですが、如何せんギルティプレイヤーに比べると明らかにプレイヤー数が少ないので、中々見当たりません。 ですので、見つけたやつは大事に保管してあります。 こちらも技術的に目を見張るものがありました。動画を見てこれからの動きの参考にさせてもらうことにします。まずどういう感じで動くのかを掴まなければなりません。 さて、たまには格ゲーじゃんきーっぽいことを書いて見ましたが、この調子なら格ゲーじゃんきーに戻せるかもしれません。 かつてのあの頃を目指して精進していきましょうか。
ではコメントの返信をさせていただきます。 白河のえるさん> ええ、確か1月の28日だったかに発売だったかと思われます。 確かにルの小さいのは発音しづらいですね。 普通にルの発音でいいと私は思いますが…。ルの発音よりも少し小さめでいうといいかもしれません。 ひし→レラ 議長→ナコ 白河→リム まさに仕上がっていますね。 最強です。 訂正ありがとうございます。 若葉さん> ひし…レコ 議長…ナコ のえ…リム わか…えろは 4on4がありましたら是非これで出ましょう!! ふふふ、このメンバーに勝てる輩はそうはいませんよ。 でも強キャラがいろはしかいないので、若葉さん大将で頑張ってくださいね(笑 でもこれでもし出場したら、間違いなく 「こいつら…、只者じゃねぇ!!」と思われること請け合いです。 それと レコってすんごくウケました(大笑 ドジっ子ハァハァ(マテレコって書いたのを見た瞬間、K-1で有名選手の ステファン・レコという人が真っ先に思い浮かびました。 それと何故かゼノギアスの、 リコ・バンデラスが頭から出てきました(意味不明 漣さん> 閑丸強すぎです。 強CPUの閑丸にしてやられました。あの傘を飛ばすやつが中々厄介なのと、なんといってもジャンプ強斬りが判定強すぎです。あれはあり得ません。キレそうなくらいに判定強いですね。 あと個人的に嫌な技がその場で傘をぐるぐる回す技でした。 とにかく強キャラですね。 十六夜羅刹さん> シゲルとはズィーガーの事でしたか。誰かの個人名かと思いました。 あのディーガーコップという技は本当に強いですね。下段始動からあのダメージは強烈です。 さらに起き攻め確実で、ヴルカーンで削られるとかなり体力を持っていかれますね。 ボディプレスでめくりが出来るとはすごいですね。覚えておきます。ありがとうございます。 十六夜さんみたいな上級プレイヤーでもやはり負けることはあるのですか…。 とりあえずサムスピのことに関しては貴方を尊敬しておりますので、応援してますよ。頑張ってください。 それと早速真スピにして炎邪使って、怒りMAXにしてみましたが、あれは笑いすぎてやばかったです。 5分くらい大笑いしてました。 だって彼、本当に 「クリリンのことかーーーー!!!!」って言っているじゃないですか(笑 ひし「まさかな…」と思って何回も聞いてみましたが、どう聞いても「クリリンのことかーーーー!!!!」としか聞こえませんでした。 しかも怒りMAX状態の炎邪のポーズやら髪の毛やらがスーパーサイヤ人そのものでしたからさらに面白かったです。 これは明らかに製作者側が狙って作りましたね。 完全にドラゴンボールネタです。 夢路の性別は分かっていないんですね。どちらかというと男性な感じもしますが…。 それ以前に変身能力があったとは驚きです。 確かにあの体全身が揺らめいて切る技みたいなもの(名前忘れました)を見ていれば人間でないのかも頷けるかもしれません。 わざわざ質問に答えてくださってありがとうございます。 それでは今日は失礼致しますね。 おやすみなさい。
ひし「カリが擦れて気持ち良いんでしょ!?」いかにネタがない日をどう過ごすかを考えているひっしーです。 ですので、今日はコメントの返信のみにさせていだきます。 申し訳ありません。 くまさん> とりあえず宣伝のお方はスルーの方向にさせていただきます。 申し訳ありません。 アギさん> ええ、仰るとおりあれは間違いなく宣伝です。他にも不特定多数のブログユーザーに送っているというわけですね。 宣伝はネットマナーからするには駄目だと思うのですが、私は別に特別な感情を抱きません。 わざわざ訂正ありがとうございます。 漣さん> 早速やりましたが、三段ポチョバスみたいな感じでした。でも彼は個人的に強いと思うのですが…。 崩しが恐いです。 白河さん> 本当にリムルルはリーチが短いですね。ナコルルやレラも同じような感じがしますが、特にリムルルは短いと思います。 ミナは本当に房キャラですから、それぐらいのランクのキャラに変えても十分だと思います。 とはいえ、現在の持ちキャラはレラ一択ですけど。 納豆大王さん> 確かに激しそうなゲームですね。私はハマリましたが、嫌な人はすぐにやめると思います。 特にGGプレイヤーの人は「あのコンボを決めている時の爽快感がたまらなく好きなのに、こんなコンボもまともにつながらないようなゲームは駄目だ!」とか言い出しそうな気がします。 ですが、私はあの静けさが好きだったりします。 超牽制ゲーですから、立ち回りが上達しそうな気がします。 英雄さんと兄貴さん、五分で飽きるって早すぎですね(笑 つまりはお二人にはサムスピは会わなかったということですね。 私も最初は強攻撃ばっかりブンブン振り回していました。しかし、それだけでやっていたらCPUにボッコボコにされました。 それ以来、蹴り、弱、中と使い分けて、強はあまり使わなくなってしまいました。 十六夜羅刹さん> まさに仰るとおりです。 真顔の方は大体パターンが読めてくると楽になってきます。最近は少し楽になりました。 でも斬紅朗が強すぎて手に負えません。 あのタックルしながら斬りつけてくるヘンな技にボコボコにされました。しかもダメージがハンパないほど喰らいました。 ジャンプしたら強しゃがみ斬りで落とされるので、手の施しようがありません。 経験者の言うことは流石に違いますね。 全キャラクリアですか…。 地道にクリアしていくことにします。 とりあえず、最初のデフォルト設定を変更するつもりはないです。そのまま全員コンプリートを目指します。何回も負けてプレイしてクリアしたほうが、達成感がきっとありますから。 夢路はまだ使っていないのでよく分からないです。すいません。ところで夢路って男か女か全く区別が私的に付きません。 もし女なら、結構ハァハァ 男ならゲフゥ! という感じになるのですが…。 でも右京のジャンプは本当に性能悪いですね。あのふんわ~りとしているジャンプはどうも使いづらいです。 十六夜さんの仰っていることを理解するべく、早速夢路をいじってみますね。 それでは本日は失礼いたします。 おやすみなさい。
 ↑ 昔の人はこうやって田村ゆかりを愛したそうです。 さて! 明日はついに外出しますよ。 ああ、なんとこの火を待ちわびたでしょうか…。 もう太陽の光に浴びたら紫外線が強すぎて死んでしまうかもしれません。 まぁ新鮮なのは間違いないでしょうね。
ではコメントの返信をさせていただきます。 はせがわさん> 大丈夫ですか?かなり疲れているように見えます。お体を休めて療養してください。テストお疲れ様でした。 アニメ見まくり生活を現にしているのは私ですが…。 本当にはこんなことしている場合ではないのですけどね。 勉強ですか…。 もう私には懐かしい響きですね。高校卒業してからというものの、全くしなくなってしまいました。でもはせがわさんは若葉さんから聞いている限りではめちゃくちゃ勉強が出来るとの事ですね。 とっても羨ましいです。 若葉さん> 王道というか、私が作るムービーなんてたかが知れていますが、もし完成したなら公開してみたいですね。 応援ありがとうございます。 ですが、その前にはタップリとアニメを貯蔵しなければなりません。 廃人まっしぐらです。 「ひっしーをきもをた♪にするCDVol.1」 これを是非使わせてもらいます。 というかまだ一度も聞いていないので何が入っているのかも知らないという状態です(苦笑 明日にでも聞いてみます。 十六夜羅刹さん> すいません。その”追い討ち投げ“という言葉すら分からない私はもう駄目ですね…。 でもそれだけが変更点のようですね。 祭スピリッツとは実に楽しそうですね。興味深いです。 制限解除祭スピとはまた…、とても凄まじそうですね。 確かにオンラインでそれが使えたらブーイングが来るかもしれません。 十六夜さんの話を聞いている限りでは連斬+ぬいぐるみは強烈そうですね。 個人的にはスクエニは合併しなかったほうが好きでした。スクウェアにはスクウェアの個性があり、同じくエニックスにはエニックスの個性があったのですから…。 スクウェアは代表作としてFF(これしか思いつきませんでした)などがあり、エニックスにはドラゴンクエスト、スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルなどがあり、とても味が出ていたのですが…。 残念ですね。 では今日は失礼します。 おやすみなさい。
ヌベキカムイシキテ!!!ひし「舌 噛 む わ ! ! !」今日の日常ですね。 朝11時ごろに起床 ↓ PCスイッチオン!! ↓ カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ ↓ 昼御飯 ↓ カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ ↓ 晩御飯 ↓ カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ ↓ 今です。 マウスクリックしすぎなんですが(汗ではコメントの返信をしておやすみします。 白河さん> 私なりに真面目に生きていると思っているのですが…(違う意味で)。そういえば最近外にも出てませんし、たまには出てみましょうか。 でも「面倒くさいからやめておこう」という結論になってしまい、結局やらずじまいで終わりますね。 努力してみます。 翠星石さん> 本当に… 私のブログには色々なキャラクターが来てくれますね。実にうれしいです。ところでローゼンメイデンの中では翠星石さんは二番目に好きなキャラなので、来てくれるのはとてもうれしいです。 もちろん銀様に一番来てほしいですけど。 コメント有難うございます。 高町 わかばさん> すいません。爆笑しました。 若葉さんは本当にネタのセンスありますね。 ダーマ神殿があるならば私も行って転職したいものです。ドラクエ全然やっていない私が言うセリフでもありませんが…。 わかりました。アニメは本編から切り取って使うのですね。早速やってみます。防衛プログラムをボコった時の画像を寄せ集めて作ればかなりのガチ物が出来るような気がするのですが、実は私が考えている企画は、第一期と第二期、つまりなのはとなのはA'sの戦闘シーンや感動シーンを出来るだけ使って最高のムービーを作りたいと思っています。 まずそのためには第一期を見なければなりませんね。 漣さん> 何故か他の掲示版やら色々と見ているとみんなそんなこと言っていますね。公式サイトやプロモを見た感じではとても面白そうだったんですが…。残念ですね。 確かに絵は綺麗ですね。 それには同意します。 納豆大王さん> 操作性も悪いのですか…。みんな難しいとは言っていますね。クリア後の特典もそれほど望ましいものではないということですか。 でもFF大好き人間の私として一度はプレイしておきたいです。よって漣さんと納豆大王さんの意見を受け入れて、ものすご~く安くなったころに中古品として購入しプレイすることにします。 忠告ありがとうございます。 4641♪さん> はい、仰るとおりVPレナスのほうは前作と一緒…、と言いたいところんですけどPSP限定のシナリオとかも追加されているようです。VPオタの私としては買わずにはいられません。 でも買うのは先になるかもしれないです。何しろPSPの値段が…。 >ちなみに私が一番ほしいのは空の軌跡です わからない言葉があればすぐにググる!!というのが私の考え方ですので、その言葉を見た瞬間にググりました。 オンラインゲームですね。確か3月2日発売でしたか…。でも私的にはとても面白そうだと思いました。 何しろ出ているキャラクターに萌えてしまいました。あの絵は私は好きです。 十六夜羅刹さん> それは納得です。ルイージは本当に影薄いですね。でもスマブラではかなり強いキャラなんですが…。 主役のマリオに全部取られているようなもんですからね。 戦国無双2とシルメリアは私も優先度がかなり高いです。戦国無双2は今回1と比べると全く別のようなゲームな感じですし、シルメリアに至ってはあのグラフィックの綺麗さにやられました。早く発売して欲しいです。 そのアレンジモードというのもとても楽しそうですね。自分で色々と調整出来るのは格闘ゲームの醍醐味かもしれません。 ギルティギアイスカは駄目でしたが…。 三日で飽きるギルティギアなんて信じられませんでした。 その祭スピリッツというのは初めてお聞きしました。なんかワクワクします。 コメント有難うございます。 では今日は就寝いたします。 おやすみなさい。
ひし「ねぇマリオさん?貴方の弟って実に役立たずですよね」マリオ「……」 すいません、ネタが皆無です。 なので今欲しいゲームでも挙げて見ましょうか。 魔界戦記ディスガイア2 戦国無双2 ヴァルキリープロファイルレナス ヴァルキリープロファイルシルメリア FAINAL FANTASY Ⅶ ダージュオブケルベロス 三国無双4 猛将伝 キングダムハーツ2 サムライスピリッツ 天下一剣客伝 ギルティギアイグゼクススラッシュ とこれだけですが、どれも捨てがたいですね…。 とりあえず現時点での優先は魔界戦記ディスガイアでしょうね。 前作も結構やり込んだほうですし…。 ギルティは買うには買いますが、4月13日発売 さらに値段は5040円… 5040円? ちょいと高すぎやしませんか、サミーさん? スラッシュってただ聖騎士ソルとアバ増やして、各キャラに新技などつけて、全体的にバランス調整しただけじゃないのですか? まぁカイはやりすぎですが…。 確かに青リロの時は安すぎたかもしれませんが、せめて4000円前後でも十分だと思うのは私だけですか? とかなんとか言いながら結局ギルオタの私は買うんでしょうけど。他のゲームの発売と日程が被るなら間違いなく捨てますが(笑
ではコメントの返信をさせていただきます。 若葉さん> ええ、基本的に私のコメント返信は長く書いていただければ長く返すというように比例するシステムになっているようです。 知らず知らずのうちに長くなってしまうんです。 私はネタの才能がないですから(今日の日記や昨日の日記参照です)作るのは難しいのかもしれません。私も転生の閃きというものが欲しいです。 それにしても若葉さんのネタは面白いですよね。輝いています。 特に姉歯のネタは凄まじかったです。 > "本当に笑えるネタは頭の良い人が描くものだ"この言葉、そっくりそのまま若葉さんに返しましょう。 まさに貴方のことではありませんか。 若葉さんのネタは最高ですよ。 真面目なやつをもう三本も作っているのですか。是非見てみたいものです。 というかMADムービーはネタだと完全に思い込んでいる私にはネタしか作れないかもしれません。ネタならどれだけでも沸いてきます。 しかし真面目なやつとなると…、中々思い浮かびませんね…。 私はこのソフトはかなり気に入っています。 しかしアニメを読み込むまでの時間が結構かかりますね。それだけが個人的なデメリットといったところでしょうか。 十六夜羅刹さん> たぶんそれが私なりの若さだと思います。 十六夜さんもやりませんでしたか?(笑 イッたときの絶頂はこれまでにないほどの刺激を与えてくれます。アレが病みつきでやめられないんですよね、男っていうやつは。 北斗のメモリアル…、聞いたことはありますが、実際は見たことないですね。北斗のエヴァンゲリオンならつい最近見ましたけど。 ケ〇シロウとド〇ンというのは聞いたことも見たこともないです。 ちなみにそのブラックニュースというのも初耳でした。たぶんそれらはMADムービーに入ると思いますよ。 では今日は失礼致します。 おやすみなさい。
 今日朝目覚めてからすぐに肉棒をシゴいていたら、イッたときの豪快さが過去最大だったかもしれません。 ザ ー ○ ン が 飛 翔 しました(マジですか?マジです!!このまた 飛翔という表現がいいですよね。 飛んで、腕にかかってしまうという自体に陥りました。 となんでこんな話ばかりしているかというとですね… ネタがないんです。というわけでコメントの返信をさせていただきますね。 紫電さん> メルブラってそんなにオタ率高かったんですか…。知りませんでした。 張り紙ではなくて、折り紙つきでしたか。普通に間違っていましたね。 訂正ありがとうございます。 オイカワさん> K猫さんと気軽に電話出来るオイカワさんが羨ましいです。有名プレイヤーとの接点が多すぎますね。 それと今日K.Tさんのホームページで貴方の動画がUPされていたので見せてもらいました。 闇慈狩り最強に上手いですね(汗 それと何故、 タマ姉というリングネームで出ていたのかも非常に気になりました(笑 若葉さん> Q2にはメルブラ神がたくさんいるので、勉強になりますね。特にあのメガネ掛けているオタク臭い女の人とか…。 その周辺にいる人達は全員神クラスの強さでした。 >Movie Makerについて こんな便利なものを私に教えてしまったら、恐ろしいことになってしまうことは間違いありません。 使ってみましたが、ワクワクしてきました。 すごいMADが作れそうです。でもどちらかというとネタのほうが作りやすさ100倍なんですが、まだそこまで使い方も把握したわけでもないので、色々と使って試してみます。 ともかくすごく感謝しております。 ありがとうございます。 あと本当は若葉さんのコメントはこの3倍くらいあったんですが、途中で手違いを起こしてしまい、かなり消えてしまったので省略しました。 すいませんでした。 では本日は失礼します。 おやすみなさい。
 さて、メルティブラッドも闘劇参加ですね。 ますます楽しみになってきました。 で、今日思わずメルブラで思わず吹いてしまいました。 今回の闘劇メルティブラッドアクトカデンツァが2on2という形式で行なわれているのは周知の上です。 となるとやはりチーム名を決めなければなりません。 今日の闘劇公式サイトにあるチーム名を見て私は爆笑してしまいました。 たまたま見たら、今回どうやら腐乱人形さんとK猫さんがチームとして組んでいるようです。 腐乱人形さんはこの前の全国大会『Overture~序曲~』での順優勝者でその腕は張り紙付きの強さです。 持ちキャラは弓塚さつきであのチラリズム溢れる最強の女子高生使いです。 腐乱人形さんの弓塚さつきを見ているとそれだけシコシコして抜けるほどテクっています。 ぶっちゃけあんな凶悪なガード崩しは見えません。 K猫さんは有名暴走アルクェイド使いです。 この前の大会ではベスト8でしたがそれでもかなりの強豪です。 ここまではいいんです。 しかしこの人達のチーム名がナイス過ぎました。 その名も… 魔 法 少 女 リ リ カ ル フ ラ ン ド ー ルひし「うっは!この人達ガチアニメ大好きっ子(笑」というか、 ひし「貴方達はアニオタですか?」と私が直々に聞きだしたくなるようなチームネームでした。 実に素敵でした。 今日の日記ですね。 いつもと同じです。と、言いたいところでしたが、今日は○Xしていたらある人に出会いました。 あえて名前は出しませんがすごく夢のある人でした。 メッセアドレスを教えてもらいまして、3時間くらいずーっと喋っていたような気がします。 とても良い方でした。 そんなところです。
コメントの返信をさせていただきますね。 オイカワさん> あれはカーカスラィッ!と入力されたのですか。 でもなんかそう言われると読めなくもないですね(笑 いえいえ、別に訂正などしていただなくても結構ですよ。 コメントありがとうございます。 白河さん> 鼓動はドキドキ 聴診器がなくて~も 聞こえ~る で~しょ~ マジカル マジカルナース 素敵なときめき☆ きっと効果はバツグ~ン 愛のメディ~~~スン この恋を お大事に☆ むむぅ、まさに名曲ですね。 最強のネタアニメですが。 納豆大王さん> 最近は左手がブームですね。 なぎささんから私の情報を得ているようですね。 了解しました。 その前に紐があるかどうかが問題ですが。 愛用のレバーということは私の肉棒ということでOKですね。 キツく結ぶと本当に後悔しそうなのでやめておきます(汗 でもあまり緩すぎても駄目ということですか…。 本当にスリリングな方法ですね。 では紐を見つけ次第実行に移します。 最近同じプレイに飽きていたところでしたのでとても助かりました。 ありがとうございます。 これで新領域に達してみせます! 十六夜羅刹さん> 心配ありがとうございます。 自分なりに解決法を編み出しているつもりなのですが、直ったらまた出来ての繰り返しです。 何せパソコンのマウス握っているだけでも霜焼けになるという状態ですからつらいものがあります。 コメントありがとうございました。 では本日は失礼します。 おやすみなさい。
ひし「お前ら…、オタクだ!!!!」(ガッ)どうも妙なテンションのひっしーです。 さて今日は寒かったですね。 おかげで、右手だけで霜焼けが10個検索されてしまいました。 右手の指が曲がりません。 その割りに左手だけは1つも霜焼けにならないという摩訶不思議アドベンチャー的なことが起こっています。 それではコメントの返信をしますね。 白河さん> 本当にかっこいいです。 吉乃さんのソードもグッドですね。 オイカワさん> >凶斡竣┓ 実にどう解読するか悩みます。 私には「きょうかんさん」としか読むことが出来ませんでした。 何か特別な意味があるのでしょうか…。 ではヴェノムいじって寝るとします。 おやすみなさい。
 このショットガン持っている祥子さんは大好きです。 今日はヴェノムをいじくっていただけですね。 やたらカーカスライドのボイスが部屋に浸透してきました。 それだけです。 おやすみさい。
 今日も特にネタがありません。 無駄にヴェノムばっかりいじっているだけです。 ではコメントの返信をして失礼します。 白河さん> ヴィータちゃん良いですよね。 なのはA'sの中ではツンデレを貫いていたキャラでした。 お風呂に入っている時のヴィータちゃんはポイント高いですよ。 4641♪さん> そうですか…。電車内では恥ずかしかったですか。私なら絶対にニヤニヤしているところです。 流石の4641♪さんもニヤけてしまったようですね。恥ずかしい思いをさせてすいませんでした。 アリス見逃してしまいましたか…。私も見たいとは思っているのですが、やっている時間がかなり遅いので見れないという状況です。 でも一度生で見てみたいですね…。 若葉さん> そのMADムービーというものを作る方法を出来たらご教授していただけないでしょうか? そして若葉さんと私が協力して作ったMADムービーは恐らく最強のものとなるでしょう。 日本全員を呼吸困難に陥らせ、笑い死にさせるようなMADムービーを作ってみたいものです。 なのは&フェイトちゃん>  もう一度言います。 ひし「や ら な い か?」 ひし「お前じゃねぇーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」それでは失礼しますね。 おやすみなさい。
 ではコメントの返信をさせていただきます。 瑞希☆悪即斬☆さん> うむぅ、確かガディウス時代はこんな感じだったと思うのですが…。 記憶力には自信が結構ありますが、いかんせん3年くらい前ですから忘れてしまいましたね。 ところで、今思ったんですがこの瑞希とはこみっくパーティの高瀬瑞希のことなのでしょうか…。 話が反れましたすいません。 外出ですか…。 ぶっちゃけ引きこもって マウスをカチカチしているほうが数倍楽しいのは廃人である証拠ですか? 納豆大王さん> そうですね。そろそろ太陽に当たらないと死んでしまいます。 聞くところによると外で太陽に当たりながら人生をすごした人と太陽に当たらずに人生をすごした人の寿命を比べると前者のほうが長生きするらしいです。 太陽様はそれだけ偉大ということですね。 あと50億年は大丈夫と科学的には言われていますので、心配はいりませんね。 でも私の寿命はあと長くても60年くらいなものですから、もっと自然と触れ合い自然を堪能したほうがいいのでしょうね…。 高町なのはさん> どうも今日はアイデアが浮かびません。 でもなのはさんが再びエロゲーを私に渡すようなら絶対に 剣の騎士シグナムと フェイト・テスタロッサが必ず守りに来てくれるでしょう。 というかアニメで釣られる白河さんも白河さんですね…。誘惑には勝てないということですか…。 アニオタなんてやめようと思えばいつだってやめられますよ。 ひし「○Xアンインストールする勇気があればの話だけどな!!」まさに不可能(外道)まぁ放置安定です。 それでは失礼します。 おやすみなさいませ、ご主人様。
| HOME |
|