
最初この画像見たときは、大ウケだったんです。この画像は明らかに曙が吹っ飛ばされている画像に衝撃波を付け加えたのがバレバレですね。しかし、実に良い感じにサガットの技っぽくなっています。
それにしてもネタがないですね。即席のネタがあればそれはそれでいいのですが、私がネタを作る時は大体2~3時間ほど時を必要としますので、流石に夜中の2時から書くのは無理というか面倒くさいので出来ません。
頭の中で完成はしているのですが、キーボードに手が中が回りませんね。
というわけで、今日も手抜きで終わらせてもらいます。
五光は中々出ませんね。私も100回やって一回出れば…、一回も出ないかもしれませんね。
四光はまれに出ます。流石に五光ほどは出なくないですが、それでも紫電さんの言うとおり中々出ないですね。
三光は本当に出やすいですね。出るときはポンポンです。個人的には点数もそれなりに高くて、そろいやすいというオススメ役だと思います。いやはや、こんな話をしていると花札やりたくなってきました。
えくせるさん>
白文字ですか…。その手もありましたね。
でも色をつけるのが中々面倒なものがあります。
若葉さん>
でもその3作は個人的に大好きです。ただあの人間牧場というのはちょっと差別的な表現が入っていたりするので、人によっては嫌がられますね。
テイルズオブシンフォニアは鬱ゲーといわれる事もあるらしいですが…。それでも私はシンフォニアは大好きですけど。
なによりあの音楽がいいです。ファンタジアからのボス戦で流れる私の大好きな曲、「FIGHTING OF SPRIT」は痺れます。これがシンフォニアの大晶霊戦で流れた時は感激しました。
ミトスはあまり歯ごたえがなかったですね。むしろあれならダオスのほうが遥かに強かったです。ダオスレーザーで牽制し、近付いてきたらダオスコレダーで追い返す…。まさに死角がありませんでした。
アビスは最初のリグレット教官に一回ボコボコにされました。エクレールラルムに苦戦したんですが、二回目からフリーランという超便利な機能があることに気付き、それを使えば呪文や攻撃をラクラクとかわせました。そして相手の背後や側面に回り斬りつけたらなんとか倒せました。ちなみに私はアビスではこのリグレット教官が一番好きだったりします。なんか今回は敵キャラの方が萌える気がするのは私だけでしょうか…
アリエッタとかもかなり私のツボなんですが…。寧ろアニスより欲しかったです。
レムの搭から面白くなりますか…。すいません、今からちょうどレムの搭に向かうところです。もう○X廃人になりすぎて、2週間くらいやっていません。明日にでも進めましょうか。
若葉さんの話を聞いている限りではとても楽しそうなので、ストーリーを進めてみます。で、相変わらずラスボスは歯ごたえがないんですね。今回はぶっちゃけ、隠しボスがあり得ないくらいに強いらしいですね。
製作者も「これ、勝てるのか?」というくらいの強さらしいとか…。2周目移行はルークの秘奥義も変わるとかなんとかでかなり楽しめそうです。でもディスガイア2も発売近いので、それまでには遊び尽くしたいです。
書いてて思ったんですが、コメントの返信長すぎましたね。ついつい止まらなくなってしまいました。
申し訳ありません。
十六夜羅刹さん>
十六夜さんもまだクリアしていませんでしたか…。私も一応後半なのですが、いかんせんやる気が起こりませんでした。
断髪を行なっていないとなるとまだ最初のほうですね。というか飽きてしまいましたか…。
とはいえ、今回はグラフィックなどが今までのテイルズに比べて格段に綺麗なので私は一周は最低でもクリアしておきたいと思っています。シンフォニアも相当綺麗でしたが…。
家庭用は明日発売でしたか。でも私が買うのはちょっと先になりそうですね。いろはは欲しいですが。
私も早くレラを使いたいです。
レラ使いの動画見ていましたが、あり得ないくらい上手かったです。私もあんなふうになりたいものです。
高町なのはさん>
´(`ー´)\
「このシグナム…、主ひし子の名の下に絶対にエロゲーはさせんッッッ!!」/(・ヮ・)\
「そうです!シグナムの言うとおり、たとえなのはの頼みであってもそれは出来ません」´(`ー´)\
「テスタロッサ…」ひし「うぅっ、ありがとう、シグナムさん、フェイトちゃん。これならなんとか高町なのはさんの誘惑に勝てそうです!」
/(・ヮ・)\
「それはよかったですね、ひっしーさん」ひし「ああ、ありがとうフェイトちゃん。ところでシグナムさんって
19歳だったんですね。その割には老けて見え…」
´(`ー´)\
「紫電一閃!!!」ひし「ぐわぁぁぁぁぁぁぁーーー!!!(死」ともあれ、高町なのはさんの思惑通りにはなりませんよ!
では、本日は失礼します。
おやすみなさい。