Battlefield 4 part14

Arma3やってからBF4のヘリ操縦したらクソ簡単過ぎてわろたwwwwwwwwwwww
BF4のヘリはステアリングが良すぎる
操縦が簡単過ぎて踊るように操縦出来るようになってたわw
任意の場所に着地させるのなんて楽勝になってた
マジArma3に感謝する
本当にこっちのヘリは操縦は愚か操作がムズすぎるからな・・・
BFシリーズみたいな対戦ゲーとしてはこれくらいの操縦性の方がいいんだろうなぁ、と納得は出来る
対戦ゲーであんなリアルな操縦させられたら誰も乗らなくなるw
[ 2015/02/23 ]
Battlefield 4 | TB(0) | CM(0)

BF4 part13

先日200MBくらいのアップデートきた

修正内容

http://www.gamespark.jp/article/2014/01/14/45674.html



ステルス機の機銃が強くなったのが嬉しい!
アップデート前のステルス機の機銃は糞弱くて全然使い物にならなかったからなw
爆撃機の機銃はゴリゴリ削れるのに、ステルス機だけ不遇だった
名の通り、隠密性重視の機体だから攻撃力高すぎるとそれはそれで問題アリなんだけど、いくらなんでも弱過ぎた
これで少しは乗る価値が出るってもんだ

BF4は航空機でキル取れるようになってくると本当に面白くなる
勿論、歩兵だけでも十分に活躍することは可能だが歩兵FPSにはない乗り物があるんだから使わない手はないよ
空いてたらどんどん積極的に使うべき
俺も「下手だから・・・」って遠慮してたけど、これがある程度操作出来るようになってくると超楽しい
兵器はちょっと使えるようになってくると無双出来ることもあるので兵器が苦手な人も練習した方が良いと思う
誰でも最初は下手糞なんだよ!やってれば知らないうちに上手くなってるんだよ!

かくいう俺も未だにヘリは上達しませんwwwwww

ヘリで無双出来る人はマジで尊敬するわ
あんなのでどうやってキル取るんだよ・・・
まだ戦闘機の方が扱いやすいわ
だがいつか乗りこなしてみせる!

兵器が苦手な人は車両から乗り始めるのがおすすめ

俺は

戦車→歩兵戦車→戦闘機→ヘリ


の順で慣らしていった


戦車と歩兵戦車は扱いが変わらないのでどちらか乗れたらもう一方は容易に操縦出来る
この2つですら上手く使えば敵兵を大量に薙ぎ倒す事が出来たりするので入門には最適かと
BFシリーズで兵器を使えるという点において得することはあっても損することは絶対にないので是非とも乗り物嫌いな人は練習してみて欲しい
歩兵にはない楽しみを味わえるはずだ
[ 2014/01/15 ]
Battlefield 4 | TB(0) | CM(0)

BF4 part12

Photo



またまたアップデート
まだ試してないけど今回でサウンドループの不具合は解消された模様
同時にGeforceドライバは331.82以降じゃないとプレイ出来なくなりました(要注意)
古いドライバを使っている人は331.82にしましょう

331.82は俺の使っている560tiのグラボではプチフリが起こる


しかしッ!


今β版である新たなドライバ331.93は560tiのためのドライバと言っても過言ではありません!


試しに入れてみたんだけど今のところ快調
変なフリーズも起こらない

やっと314.22から卒業出来る日が来たぜ!

あと本日プレミアム会員以外のChina rising解禁であります(4.5GBとか重てぇよw)
どんなマップか楽しみー
あまり評判よろしくないようだけどw


しつこいようだがBF4はサウンドループやクラッシュがなければマジ神ゲーなんだよ!
武器や兵器についてはまた書こうと思います
そういやアップデートの内容とサウンドループの事ばかりで全然内容について触れてないなwww
[ 2013/12/18 ]
Battlefield 4 | TB(0) | CM(0)

BF4 part11

Photo_2



アップデートが精力的に行われて嬉しいなぁ(ニコニコ)


サウンドループ直ってないんですけどね



というか前回800MBのアップデートで今回も800MBって・・・


どんだけ修正箇所あんねん!!って言いたくなるなぁ
Shanghaiを避けて他のマップだけプレイしてたらそれなりに出来るからもうこれでいいや
落ちない時は落ちないしね


BF4プレミアムにするか悩むのぉ
プレミアムになるなら出来るだけ早い方がいいんだけど(バトルパック等の恩恵があるから)サウンドループがあまりにも頻繁に起こるから二の足を踏んでるんだよな・・・
せめてもうちょっと不具合が解消されればいいんだけどねぇ

焦っている理由は来年になるとTitan fallとDark Soul2のせいでたぶんBF4に取れる時間が少なくなるからである

Titan fallは動画見てると新しい感じのFPSで超楽しそう(BFを押さえて大作になりそうな予感)
ダクソ2はダクソを500時間やった俺ならハマらないはずがないので来年の2、3月は廃人になってそうな気がする
来年はこの2本の期待値が高すぎるのでBF4は今楽しんでおきたい
[ 2013/12/11 ]
Battlefield 4 | TB(0) | CM(0)

BF4 part10

Bf4



800MBのアップデート来たぜ


今度こそサウンドループとはオサラバだ!!





bf4.exeは動作を停止しました







やっぱりな(レ厨)





しかしアップデートの積み重ねで徐々に良くなってるような気がする
どれほど効果が出ているのかはわからないけど、ある程度落ちるマップが決まってきた


・高確率で落ちるマップ

Siege of Shanghai


・落ちる時もあるが普通にプレイ出来るときもあるマップ

Golmud Railway
Dawnbreaker


・サウンドループがほとんど起きないマップ

Zavod 311
Lancang Dam
Flood Zone
Paracel Storm
Hainan Resort
Rogue Transmission


・ほぼ100%落ちないマップ

Operation Locker



分類してみるとマップに高負荷がかかりやすい程落ちやすいのかもしれない
上海はビル倒壊時にかなり不可が掛かる(でも俺は倒壊とは関係なく出撃画面でも固まったりするw)
Golmudはマップが広いからその分演算大変なのかも
Dawnbreakerは大して広くもないのに結構落ちやすい(上海と同じくビルが立ち並ぶマップは負荷が大きいのかな?)
逆にLockerは今のところ100%と言ってもいいくらい快適にプレイ出来ている
歩兵マップということもありビークルの描写も省かれているからかなー
高負荷でサウンドループになるんだとしたら単純にグラボのスペック不足なんだよなw
どうすっかねー
[ 2013/12/05 ]
Battlefield 4 | TB(0) | CM(2)