
シオン1「結局俺達は誰なんだよ?」
シオン2「もう何が何だかさっぱりワカラン」

シオン「このドヤ顔と

このポーズを見てくれ、超かっこいいだろ?決まってるだろ?」
騎士1「いやそれセイバーですから」
騎士2「パクリ、イクナイ」
伝説の勇者の伝説、終了
※総評「勿体無い」っていうのが一番最初に出てきた言葉かな
俺はすごく好きだったんだけど、やっぱり2クールってのが全部を表現しきれなかったんだと思う
特に終盤までは割と話もまとまってて進行してたけど、21、22話あたりから無理やり急いでまとめた感がものすごくするw
ちょっと調べてみたんだけど、これ原作は
第1部だけで11巻あるのよ
それを24話でやれってのが無理ってモンでしょwww
ラノベの11巻はさすがにねぇ・・・w
これの続きがさらに第2部にあるわけでw
つまりもしかしたら2期あるかもしれないわけで
これからどうやって次に続けるのかはわからんけどw
視聴率もかなり低かったアニメだったけど、俺がこれ見てた理由は高校時代(今から8年くらい前)にクラスの友人が「面白いよ」って言われて、短編貸してもらって読んだことがあったから
短編だからどちらかというとユーモア重視で、この本編とは関係ない感じ
だから既に8年前にライナとフェリスって名前は知ってたのよねw(何故かシオンは覚えてなかったw)
短編の内容もほとんど忘れちゃったけどw
ちょうど8年前くらい(2002年ごろ)から連載が始まった作品だからすごく長いなぁこの作品w
しかも今もまだ続いてるしねw
高校時代は本当にラノベ厨だったわ俺
今は全く興味ないけどw
個人的にこのなんとも言えないシコリが残る終わり方は原作読んだら補完出来る場合がほとんどなので、原作はたぶん面白い
だから非常に残念です
とある魔術の禁書目録とかもイマイチわからないところとかあるけど、あれも原作は面白いんだろうね
ライトノベル作品で長いのは4、5クールぐらいで出来ないもんかねぇ
まぁ色々と事情があって出来ないんだろうけど・・・
主に
青7中押しさんの感想と同意見です