Arma3 EXILE part1

http://www.exilemod.com/

彗星のごとく現れたEXILEMOD
試しにやってみようかと導入完了
オープンワールドサバイバルってぐらいしか情報がない
建築は出来るっぽい
Epochにはちょっと飽きが来ていたのでこれは嬉しい
PvP専用かもしれん

プレイレポはまた後日
容量がだいぶ少ないのでこれからの発展に期待

ファンファンウィーヒッタステーッステーとかいいながらEXILE出てきたら神MOD扱いする
100億%ないだろうが
[ 2015/08/26 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)

Arma3 新マップ Tanoa



E3にてついにArma3公式の新マップが発表されましたね!
Arma3ファンにとっては朗報以外の何物でもありません
DLC商法は凋落傾向にありますが、追加コンテンツが増えることには何の異存もありません
純粋に嬉しいという気持ちでいっぱいです
追加武器も実装されるようで大型のアップデートとなりそうです

Altisとは違い大自然に囲まれた野性味溢れるマップになりそう
完成にはそれなりの時間が掛かるらしく、2016年初頭になるのが残念です
完成度の高い物が追加されると考えればあと半年ぐらいは我慢しましょう
[ 2015/06/21 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)

Arma3 Marksmen CSAT編

皆さんマークスマンDLC楽しんでますか~?
俺は楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて楽しみ過ぎ過ぎて全くブログが更新出来ませんでした
ようやく今日になって感想書けます
[ 2015/04/19 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)

Arma3 Epoch part13

例のトレーダーミッションをクリアしてみたんだけど・・・




報酬大量でワロタwww
他のトレーダーにミッションアイテムを届ければいいだけだからかなり楽
トレーダー間の距離が近い場合はもっと楽
バッグに持ちきれないほどいっぱい手に入った
これはやらない手はないな
建築素材が多めに手に入るし、拠点を作る際にはお世話になりそう
これだけ色々なアイテムが入手出来るとビークルでもない限り全部運びきれないので取捨選択もするのも醍醐味の一つ
というか今メインでやってる海外鯖、全然ビークルが湧かないのよね
基本徒歩なので地道に物を売ってお金に変換してる
ビークルは買うしかないかな
[ 2015/03/16 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)

Arma3 Epoch part12

一足先に海外鯖で0.3.0.1を触ってきました
PINGが250くらいだったので結構離れているのにゾンビの爆発に巻き込まれて死んだりと面白いハプニングが味わえましたw

0.3.0.1の変更点は多くてまだ全部の要素は試せてないけど0.2.5.2との変更点を交えてSS付きで感想を交えていきます


アーマ

見慣れないサイトとサプレッサーを発見した
新しく追加された武器のだと思われる
他の武器に付けてみようかと試してみたけど駄目だった
専用っぽい




地味に嬉しいアップデート内容
動作的な事を出来るオブジェクトにはマークが出て知らせてくれる機能




大きな変更点
ゾンビを倒すと毒ガスが噴出するようになった
気をつけたいのは煙の向きは関係なく、ゾンビとの距離
近寄るとToxic(毒)の値が大幅に上昇するため非常に危険
たとえ緑の煙に触れていようが遠かったら効果は受けない
煙に触れてなくても近かったら毒を喰らう
煙は一定時間立つと消滅するがスモークグレネードのように遠くまで煙が飛んでいくため他のプレイヤーに見られる可能性が高くなる
プレイヤー発見器として良い仕事をするようになったと言える
また煙が出る場合とそうでない場合が検証した結果わかったので記しておく

・煙が出るのは銃撃により倒した時、車で轢殺した時
・煙が出ないのは近付いて自爆死させた時

爆発させた場合は煙が出ない
実はこっちの方が処理自体は手っ取り早いのだが音が響くので他プレイヤーに感付かれる可能性がある
かといって銃撃で倒して緑の煙が見られても大体の位置を把握されてしまうのでどっちもどっちだったりする
しかし今回のアップデートでゾンビのAIが強化されたので装備が貧弱な場合(ピストルしか持ってない時や弾数が少ない場合)はわざと近寄って爆発死させる方がいいかもしれない
爆発死させる場合は障害物などを挟まない限り、僅かではあるがダメージを受ける点を考慮しなければならない点に注意


アーマ1




倒すのが面倒になっただけあってLootした後の戦利品も増加
絶対に1品しか落とさなかったが今回では4つくらい落とす
お金稼ぎがしやすくなったのが利点
ゾンビを倒す意味がこれにより出たわけだ
もちろん逃げてもいいが奴らはしつこいからずっと追ってくるw
「車で遠くまで逃げたら流石に追ってこれないだろ」と思ってたら遠くの街でも同じヤツが出てきたwwwww
倒すまではずっと付き纏われる仕様になったかもw


アーマ2

早速新武器見つけました!・・・ってL85A2かよ!w
BF3であったなぁ
あまり使わなかったけど反動がそんなになくて安定した使いやすさだったような気がする

そして何故かピンクエディションwww目立ちすぎるwww
まぁカッコいいけどw
しかし5.56mmなんだよな・・・7.62弾の銃を持っているとどうしてもそっちを優先して手放してしまう・・・




L85A2のデザインは何だかんだ言ってカッコいい・・・
今度見つけたらメイン武器として使ってみるか


アーマ3

待望のサッパー解体
「鬱陶しいあいつを倒したのに何もない!」ということはもうありません!
サッパーをLootすると必ず電子回路が貰えるようになった
何回もやってるけどこれしか貰ったことないから固定みたい
電子回路は欲しいと思った時に持ってないことが多々あるのでサッパー倒してゲット出来るようになったのは大きい




新キャラの緑色ゾンビくん
今回の目玉でもあります
一見肌色のゾンビを変わりないように見えるが肌色のヤツよりヤバい
まず爆発の規模が肌色ゾンビとは比べ物にならない
爆発した場合は周囲に轟音を発生させると共にプレイヤーに与えるダメージも半端じゃない

ちなみに肌色のゾンビだったら死なない距離で爆発死させたら即死したwwwwwぱねぇwwwww
強いて言うならビリリダマからマルマインに進化した感じ(うーん我ながら見事な例えだw)
じばくがだいばくはつに変わったといえばわかりやすい

注意してきたいのは銃で遠距離から倒そうとしてもランダム?かどうかはわからないが爆発する確率があること
よって"十分距離をとってから"撃たないと巻き込まれる可能性がある
0.3.0.1で追加されたかなり厄介な存在
あの爆発音は相当遠くまで響くぞw
爆発させた場合はクレーターみたいなのが出来上がるw
こちらも緑の煙が出る条件と出ない条件は肌色ゾンビと同じ


アーマ4

もちろん倒した後はLoot出来ます
入手できる品は肌色と大して変わらなかった




犬を殺すと『?』マークが出るようになった
なんだこれ!?滅茶苦茶気になるじゃねーか!w
恐らく死体で何か出来るんだろうが何が出来るかは不明だった
何か他に物が必要なんだろうか、これは面白い要素だな
こういうのをあれこれ試すのが楽しい




トレーダーメニューが刷新されシンプルかつ見やすい画面になった
スタイリッシュで非常に良い感じ
このデザイン好きよ




トレーダーに『TALK』コマンドが追加
選択すると質問を含めミッションを受ける事が可能となる
とても良いアップデートだ




AltisにてタイヤもLoot可能になったのでメモしておく
今までタイヤは出来なかったから嬉しい
これからは忘れずにLootするべし




海辺にボックス追加


アーマ5

中を調べてみるとこれまた金になる素材がガッポリ
今回のアップデートでお金は相当稼ぎやすくなった


アーマ6

その辺にあるガラクタオブジェクトからもLoot可能になっている
1オブジェに大して入手できる数が圧倒的に増加したので0.3.0.1ではその辺にあるものをLootする価値が大いに上がった
Lootしまくって装備を潤沢にせよ
そのかわりLootしたことによるAI敵の増加率も上がった気がするw
まぁ物が大量に入手出来るようになったんだからこれはしょうがないよね
バランス取らなきゃ






以上雑感でした
まだまだ気付いてない事や知らない事がいっぱいあると思うのでまた発見があったら記事にします
本当にEpochMODはアップデートする度にどんどん良いゲームになっていくなぁ
Breaking Pointが出来なくて絶望していたところへやってきた光明ですわ
[ 2015/03/14 ]
Arma 3 | TB(0) | CM(0)